スレッド「何で彼らの料理は凄く美味しいの?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

何で彼らの料理は凄く美味しいの?
2
万国アノニマスさん

魂を込めてるから
3
万国アノニマスさん

軍隊で食事が重要視されてるからだ
4
万国アノニマスさん

中華料理をメキシコ料理と同列にするのはどうかと思うけど…
7
万国アノニマスさん

中華もメキシコ料理も両方美味いよな
8
万国アノニマスさん
食べ物に関しては同率だね

食べ物に関しては同率だね
9
万国アノニマスさん
アメリカナイズされた中華料理は良いけど
リアル中華料理はそんな良くない
これはメキシコ料理も同じ

アメリカナイズされた中華料理は良いけど
リアル中華料理はそんな良くない
これはメキシコ料理も同じ
↑
万国アノニマスさん
この中にコウモリと野菜のスープやネズミの肉はある?

この中にコウモリと野菜のスープやネズミの肉はある?
↑
万国アノニマスさん
コウモリは無いけど個人的には朝鮮してみたい
ワニ肉、ヘビ肉、ラクダのソーセージなら食べたことある
どこかは分からないけど中国南部だと生肉は使われてるかもな

コウモリは無いけど個人的には朝鮮してみたい
ワニ肉、ヘビ肉、ラクダのソーセージなら食べたことある
どこかは分からないけど中国南部だと生肉は使われてるかもな
11
万国アノニマスさん
金持ちが食べてるリアル中華料理は美味い
貧乏人が食べてるリアル中華料理はどこであろうとヤバい

金持ちが食べてるリアル中華料理は美味い
貧乏人が食べてるリアル中華料理はどこであろうとヤバい
14
万国アノニマスさん
サイの股間のスープみたいなものよりはタコスのほうが好きだな

サイの股間のスープみたいなものよりはタコスのほうが好きだな
15
万国アノニマスさん
中華料理はネタ抜きで最高だよ
カオスな部分を無視すればだけど

中華料理はネタ抜きで最高だよ
カオスな部分を無視すればだけど
16
万国アノニマスさん
中華料理は美味しいけど凄く塩辛いことが結構ある

中華料理は美味しいけど凄く塩辛いことが結構ある
19
万国アノニマスさん
各料理が分かりやすいメニュー表があるなら中華料理を食べてみたいんだけどな

各料理が分かりやすいメニュー表があるなら中華料理を食べてみたいんだけどな
20
万国アノニマスさん
アメリカ人から本物のメキシコ料理は不味いけど
テクス・メクス料理は素晴らしいと聞かされた(テキサスとメキシコ文化が混ざった料理)

アメリカ人から本物のメキシコ料理は不味いけど
テクス・メクス料理は素晴らしいと聞かされた(テキサスとメキシコ文化が混ざった料理)
↑
万国アノニマスさん

アメリカ人の意見なら無効だ
22
万国アノニマスさん

なぜ凄く美味しいのかって?
それはスパイスのおかげだよ
それはスパイスのおかげだよ
↑
万国アノニマスさん

四川料理は確かにスパイスが効いてるけど
メキシコ料理はそこまで辛くないよ
メキシコ料理はそこまで辛くないよ
↑
万国アノニマスさん

スパイス=カプサイシンじゃない
オールスパイスというものを考えようぜ
オールスパイスというものを考えようぜ
関連記事

海外だとどっちもアメリカナイズされてるだろうけど美味しそう
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
これは中国もそういう傾向あるけど
ハッキリいって「まずい」よ・・・
日本で食ってる台湾系中華料理(横浜中華街のあれ)がいかにうまいのかって話
日本風料理と和食のうまさが伊達じゃないことは、
10か国食い歩けばわかるんじゃないかな
海外行って飯が合わなくてもとりあえず中華見つければ安泰だし
だって食材が少し痛んでいても、それを床に落としても「火を通せば大丈夫」で済ませるし。
中華に限った事じゃないだろうけどね。
万人受けするなら、店舗も増えるはず。
中華のワントップだと思ってた
料理が飛躍的に進歩するのは近世以降だからそれ以前の料理は実はあまり美味しくない
途上国ではとりあえず安全な水分としてのCoke、みたいな安牌かな。
香辛料ガンガン料理は本場のはちょっとキツイ
そう考えると安定のピザ、バーガー、ホットドッグが最高か
あれイタリア料理とかフランス料理とかを欧州料理ってまとめてぶつけてくるようなもんじゃろ
アメリカはメキシコ近いし、ヒスパニックも多いからメキシコ料理が身近なんだと思う
「食事や料理へのコダワリ」
は日本人よりも強いと思うんだよね。
古代から、大軍勢でも大量の鍋でしっかり自炊していたと言うし。
現代でも、冷えたメシや汁物は絶対に採らずに、出前弁当でも必ずホカホカで配達されたり。
フランスでもこういう固執に近いコダワリがあったなぁ。
怖くて食えんよ
日本で中国人シェフに作ってもらうのが一番おいしいし安全
外国由来の料理は日本人の口に合うように改良されてる
そう思ってきたらすでに書かれていた
本場の中国料理は油くさいしギトギトしてる。
野菜専用の洗剤とかもあるからな。中国の金持ちが輸入品買うのは自国の食べ物を信頼してないかららしい
どこの国も同じようなもんだろ
明日は“このコメントは削除されました”になってるんだろうな(笑)
二大グルメなら、フランスと中国やと思ったわ
ここのサイト“中国料理”と“中華料理”の違いに厳しいけど元スレで語られているのは現地でアレンジされた中華料理とテクスメクスが美味しいってことなのか?
と、言ってる人よくいるけど俺がカナダで食った街中華みたいなのクソ不味かったぞ
そう思う。田舎に住んでるけど、メキシコ料理店は全く見ない。タコスでさえ無い。
街中華、イタリア料理店、ベトナム料理店はある。
自分は中国とイタリア!
フランス−中国-メキシコ
日本−トルコ
タイ−インド−スペイン−ロシア
ベルギー
韓国料理も結構好き。ただ両方とも本場とは違ってそう。加えて衛生面でも
メンチ:ワンワン‼️
アメリカナイズされてんな
日本で食べる中華料理は好き
外国人がシェフやってたってローカライズしてるだろうし。
だからまぁ天津飯だのエビチリだのが俺たちの中華ってことでいいんじゃないか?
日本風なのはおいしいけど
意外と臓物系がポピュラーで日本人が好きな味って感じ
美味しいなら一回くらいはブームが来ても良さそうなもんだが食べる機会すらない
若い頃に一回だけお店に入ったことあるけど、あまり印象に残ってないな
本場の中華料理は油がクドかった
あの油に耐えられるように進化した中国人以外にはきついんじゃない?
イギリスで食べた中華料理、油っこくて不味かった。その前日に食べたイギリスのサンドイッチがさらに不味かったけど
肉野菜魚すごく種類が豊富
日本のメキシコ料理はアメリカ経由のものばっかりだな
corianderつまりパクチーを結構使うから日本人は嫌いな人多いかもね
日本にあれだけ高級中華の店が有るのに星とってるのは他の料理に比べて極端に少ないじゃん。
日本ではメキシコ料理って全然見かけないよな
何でだろ?なんか流行っても良さそうなもんだけど。
日本の中華料理は神
とりあえず日本人が作っとけば間違いない
中華もうまいけど全体的に調味料が強くてどれも似たような味になる
中華料理もメキシコ料理も日本料理だって、デリバリーのアルバイトが作ったものは、値段以上とは感じられんわな
ニュージーランドでテイクアウト食べたら入れ物から溢れてるわ、味もイマイチだった
コンビニでブリトー売るくらい
ナチュラルに浸透していると思うんだが
フレンチやイタリアンのレストランが煽りを食らって街から消えたなんて話は聞かなかったからな。
そもそもメキシコ料理って何があるのかわからん
そこはトルコかフランスでいいんじゃないか
日本にあるのがほぼテックスメックスだから、あの旨さが日本人に伝わってない
タコス始め何十種類もあるトルティーヤ使った料理も美味いし海鮮料理も日本人の口に凄くあう
ちなみに中華は、シンガポールと香港と日本が旨い
大陸の中華なんてダメダメだと思う
サルサなんかはもう入ってきてない?
インドやタイの辺りはあまり一般的ではないのだろうか
クラブラングーンとかジェネラルタオチキンとかは手軽でファーストフード感覚で食べられて美味い
パンダエキスプレスだっけ?
そこにもあるんじゃないかな
フレンチやイタリアンはともかく、トルコ料理はナイと思う
失礼なこと言うようだけど
美味しい料理もトルコ料理の中にはある、って感じだよ
ケバブやフムスは大好きだけど
自分で調べたらメニュー少なくて草
でもオレンジチキンは美味いと思う
日本人はメキシコ料理のスパイスに慣れてないから苦手だと思うよ。後、味のしない豆のペースは要らない。シンガポールの中華は何か違う感があるな。中国の中華はグレードを上げると食えなくなる。日本人が知っている中華を頼むのが無難だね。肉系は八角が入っているから食えない。上海で客引きに釣られて入った店の回鍋肉丼は今までで食った中で一番うまかった。中国人通訳も食えなかったのが南京だな~塩漬けの南京ダックはゴミだった。
韓国で社食を昼晩食ったら5日で飽きた。
美味しいけど、どれもコチジャン味。
何喰っても同じ味は地獄だ。
>>76に国内でまともなメキシコ料理店挙げてほしい
ちょっと探してもタコス的なのオンリーな店ばっかりだし
でも比較しても意味ない。好きな物を食べればいい。
ワカモレとかタコス、エンチラダ、セビチェだけじゃなくアサーダとかチラキレス、モレ、
そんなのがメニューにあったらわりと本場に近いメキシコ料理店だと思う
前者はアメリカ料理店でもテックスメックスとして出すオーソドックスな料理なので(これはこれで美味いので好きですが)
国内で美味しい店は申し訳ないけど知らないです
そうかな
メキシコ料理の中には独特な料理もあるけど、
スパイス自体は普通に世界中で食べられてるものだと思うよ、他国の料理と共通したものが多いよ
あとシンガポールは華僑から派生した料理が多いから、それは独特に感じるかもしれないけど、
四川、広州、北京料理などのオーソドックスなやつは美味いから今度是非試してみてください
まじお勧めですわ
>>90
正解!
中国・韓国・台湾・東南アジア・欧米と海外出張して、やっぱり日本が1番だと認識しました。
メキシコ料理に馴染みが無いせいかもしれないけど
日本だとアメリカのメキシコ料理チェーン店がすぐ撤退してるね。韓国料理もメディアがゴリ押ししてる割に浸透しないし、日本で辛い料理は人を選びすぎる。
メキシコ料理は食うたことないからわからんけど中華料理は美味しいけどオナラ臭くなるから嫌やねん。やっぱりお腹に優しい日本料理は毎食食べるぶんにはいいよね。
考えなくても日本とイタリア。
中華料理=日本で改良された中国風日本料理。
中国に中華料理なんて言葉はそもそも存在しない。
次点で、スペイン・メキシコ・フランス・タイ・インド辺りか。
それ以外は無いも同じ。
そこに匹敵できるのはイタリアだけ。
それが絶対的な事実で真実。異論も反論も出来ようハズがない。
中国人が作ったスレなんだろうけど国単位で比較とか
頭が悪すぎて苦笑する。
「冷たい料理は食べない」が中国軍が弱かった理由じゃないのか?食事の度に煮炊きをしていれば、昔でも場所の特定はされる。
子供の頃あったトルコ料理店は、大人になったらつぶれていた、ドイツ料理店もロシア料理店もそう。70才になった今でも食べたことはないので、美味しいかどうかの判断はできない。でも美味しかったら、田舎に住んでいてもなんかある筈だよね。
え‼︎王将って不味いよね。
特に餃子
だよな
あぶらぎとぎで辛く味濃いのばっか
こんなのが美味しって思う馬鹿舌は安っぽい
見つけたら入ってみるぐらいには好きだ
まああんま見かけないから滅多に食べない訳だけど
中国人「これは加熱用だから大丈夫」
ぶどうが農薬で真っ白
中国人「ワイン用で直接食べないから大丈夫」
なぜか死んだ豚
中国人「加工用だから問題ない」
中国人「これはよく効くからたくさんできてみんな安く買えるしこっちも儲かる。水につけておけば農薬は抜ける」
中国で交差点で違反者を数えました
「1時間で600人」
最近はだいぶ増えたけどね
ただこれでもかってくらい本番な雰囲気な店じゃないと、だいぶ日本人向けにアレンジしまくってて別物になってる店が多かったりする
スーパーに売ってるタコスやトルティーヤもかなり具は違うし
あるにはあるけど
本場なのは少なく大体和製中華やイタリアンとは比べもんにならんくらい魔改造されてる店ばっかだしな
インド料理も本場はちょっと怖いなー
世界的にはイタリア、フランス、日本、中華
じゃないのかね
台湾人がやってる中華飯の飯は美味かったよ
世界3大味おn…だっけ?
フランス料理でみんなが食べている物って何がある?
汚い&不衛生 過去にどれだけ毒を作ってきた?ギョーザ・ナゲット・キムチ・肉の床への叩き付け・・日本で食べるのならまだしも向こうで特に屋台で食べて上手いとか言ってる日本のオツム半分の女性たちって長生きしないだろうな~
観光客は居なかったけど。
中国本土より飯田橋や神保町の中華屋のほうが美味いぞ。
「油と香辛料で誤魔化してる」論はあまりにも中華を知らなすぎる。それで中華料理を語るなっての。
コメントする