スレッド「ゲーム化したら面白そうなアニメを挙げてみよう」より。
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ゲーム化したら面白そうなアニメを挙げてみよう
2
万国アノニマスさん

この残念な絵でゲーム化?それは爆死しそうだ
↑
万国アノニマスさん

絵は慣れの問題だぞ
3
万国アノニマスさん

何となく二ノ国を思い出したわ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

僕のヒーローアカデミアをヒーローMMOゲームにしたらクールかもしれない
6
万国アノニマスさん
ゴブリンスレイヤー
ダンジョン巡ってゴブリンを片付けていくのは楽しそう

ゴブリンスレイヤー
ダンジョン巡ってゴブリンを片付けていくのは楽しそう
7
万国アノニマスさん
メイドインアビスが唯一の正解だな

メイドインアビスが唯一の正解だな
8
万国アノニマスさん

メイドインアビスはゲーム化しても良い感じになりそうだね
↑
万国アノニマスさん

それはもう既に制作中だよ
スパイクチュンソフトだから十中八九金稼ぎ目的のクソゲーだろうけど
スパイクチュンソフトだから十中八九金稼ぎ目的のクソゲーだろうけど
9
万国アノニマスさん
インフェルノコップ

インフェルノコップ

10
万国アノニマスさん
星方武侠アウトロースター

星方武侠アウトロースター

11
万国アノニマスさん
ここまでダイの大冒険無し
お前らが挙げるべきアニメはこれしかないというのに

ここまでダイの大冒険無し
お前らが挙げるべきアニメはこれしかないというのに
12
万国アノニマスさん
カウボーイビバップ

カウボーイビバップ
13
万国アノニマスさん
炎炎ノ消防隊

炎炎ノ消防隊
15
万国アノニマスさん
シンフォギア
5シーズンもやってるのにガチャゲーとスーパーロボット大戦のパクリしかない

シンフォギア
5シーズンもやってるのにガチャゲーとスーパーロボット大戦のパクリしかない
17
万国アノニマスさん
俺達は長い間ずっと良いロボットゲームを待ち望んでいる

俺達は長い間ずっと良いロボットゲームを待ち望んでいる
18
万国アノニマスさん
アニメ版のポケモン

アニメ版のポケモン
19
万国アノニマスさん
GANTZ

GANTZ
↑
万国アノニマスさん

PS2にガンツのゲームはあるけど
記憶が正しければ吸血鬼編の始まりくらいまでしかカバーしてないな
記憶が正しければ吸血鬼編の始まりくらいまでしかカバーしてないな
20
万国アノニマスさん
俺達に必要なのは自分だけのクルーを集められるワンピースのゲームだ
主人公も自分でカスタマイズして能力者や剣士みたいな役職を選べる

俺達に必要なのは自分だけのクルーを集められるワンピースのゲームだ
主人公も自分でカスタマイズして能力者や剣士みたいな役職を選べる

21
万国アノニマスさん
キノの旅
オレゴントレイル、デスストランディング、ブレスオブザワイルドを1つにまとめるだけでいい

キノの旅
オレゴントレイル、デスストランディング、ブレスオブザワイルドを1つにまとめるだけでいい

22
万国アノニマスさん

メガロボクス
23
万国アノニマスさん
スペースダンディのゲームが無いのが悲しい

スペースダンディのゲームが無いのが悲しい
24
万国アノニマスさん
ジョジョの奇妙な冒険は義務的に挙げておきたい

ジョジョの奇妙な冒険は義務的に挙げておきたい
25
万国アノニマスさん

これはハンターハンター
26
万国アノニマスさん
少女終末旅行か漫画版のBLAME
超巨大な構造物を舞台にした探索ゲームをやりたい

少女終末旅行か漫画版のBLAME
超巨大な構造物を舞台にした探索ゲームをやりたい
最近プレイした中で最も近かったのはRain Worldかな
27
万国アノニマスさん
オーバン・スターレーサーズ
俺がずっとゲーム化してほしいと願ってる作品だ


オーバン・スターレーサーズ
俺がずっとゲーム化してほしいと願ってる作品だ

28
万国アノニマスさん

ブラックラグーンのゲームをやらせてくれ
俺がファークライ2や3を何万回もプレイしてしまう前に
俺がファークライ2や3を何万回もプレイしてしまう前に
29
万国アノニマスさん

ログ・ホライズン
現代的にしたエバークエストやウルティマオンラインみたいなゲームが出来ることを夢見てる
現代的にしたエバークエストやウルティマオンラインみたいなゲームが出来ることを夢見てる
30
万国アノニマスさん
ハンターハンターのグリードアイランドオンラインを作ってほしいよ

ハンターハンターのグリードアイランドオンラインを作ってほしいよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
歌好きやった
まぁ出るけど
シンプルな絵の方がストーリー良くないと続かないしな
王様ランキングはゲーム化したらポポロクロイスみたいな感じになりそう
やる。
アクションでも面白そうだが、やはりあの世界で戦略戦術を駆使するのが本道かと。
日本語不自由な件
アニメ化すらされない(笑)
したら大炎上するから誰もしようともしない(笑)
子供向けのバトルアニメだった
PS2でゲーム化されてるけど結構面白いぞ
やっつけのキャラゲーだとどんな作品でもクソゲーになる
しっかりと練って作ればどんな作品でもそこそこ面白くなる
203部隊がいるかいないかで爆撃機部隊の生存率が大きく変わりそう(白目)
それ無しにしたら、各国の特色に合わせた魔導師とその運用とか魔導師による制空優勢で地上軍の砲撃の正確性向上とか面白いな
ダキア大公国軍は.............、出てこないようにビザをとって観光してもらいますか。
↑
これ
DSあたりでグリードアイランドが出て無かったっけ?
原作がグリードアイランド入る前に発売されてた謎ゲー
逆ならそこそこ観れる作品にはなるんだけどね
リングフィットの屈伸みたいなのをひたすらやる
回想とか入っても無視して屈伸
それはない
絵柄が児童書的なデフォルメをしてるだけで作画面は中々に素晴らしい物だよな王様ランキング、時々戦闘シーンだけの切り抜き動画見て戦闘アニメ欲を満たしてる
ストーリー面も王道ファンタジー寄りで良い感じだし、というか作中の登場メインキャラ良い奴多すぎだろヒリング可愛いすぎるわ
わかる、もしかしたら作者が参考にしているのかもな
神アニメをゲーム化すると失敗する
ワイの理論ではこの法則は崩れない(´・ω・`)
評判は良いみたいだけど絵柄でパスしたわ
確かHoIシリーズのMODに幼女戦記MODがあった筈、アレを作中外の国や人物を作るのは欧州周辺のみでも大変そうだ…主に設定を考える原作者が
秋津洲で戦勝ルートプレイとかダキアで航空魔道士縛りプレイとか色々やってみたい
でも俺は邪道でも良いからエスコンみたいな戦闘フライトシミュレーションが一番やりたいなぁ、操作キャラはオリモブで良い、と言うよりむしろ203以外の部隊で終戦まで地獄を生き抜くのが良い(需要があるとは言わない)
発売された軍棋ではダメかな?
漫画の絵が味があって良いのは同感だけど、アニメ版がありふれた絵柄は賛同しかねるなぁ
そりゃあアニメ化し易くする為に絵柄を整えてはいるけれど、魅力を損ねているとは思わないよ
その昔、一騎闘千の剣というゲームがあってじゃな…
ぶっちゃけ逆で成功したのも余り聞かないよね…
作者の十日草輔には申し訳ないが、自分もポポロクロイスの絵で見てえわ
新作がもう長い事出てないから新作を
昔、DMMがクソみたいなブラウザゲー作ってたけどあんなのは勘弁
蒼萊を数揃えて迫り来る敵戦略爆撃機編隊を一つ残らず撃墜したい
思ってるほど簡単じゃないっスよ
ガイ人さんwwww
ストーリーの大きな流れとかは置いておいてゲーム部分だけでもいいから遊んでみたいなあ。
ゲームシステムデザイナーを目指してる若者とかの秀作にちょうど良いと思う。
(権利関係は知らん)
グラフィックはそんなに難しくなさそうだから、戦闘システムを作り込んで欲しい(ニチャア
お前だけがイカれてる件?
題材としてはいいんだけど
絵がどこを指してるかわからんけどいい意味で戦闘シーンの作画とんでもなかったような…
あれどこまでできるかだよなぁ…原作基準にしたら死にゲーになるしかないんだけど半端だと絶対つまらん
どう見ても子供向けじゃない
見た感覚は大人向けの絵本って感じだったわ
狂戦士の甲冑が発動するとローリング→猟犬ステップと、ブラッドボーンのリゲインが使えるようになったりとか
あとロアナプラで犯罪と娼館めぐりしたい
子供向けバトルアニメの名作だった
自分はジョジョとかベルセルクを10代の頃にそれでスルーしてしまったわ
大人になってから読んで絵柄でスルーしたことを後悔した
それってアルセウスの舞台が現代になるだけじゃね?
漫画版はほとんど打ち切りみたいな感じだけどゲーム版はきっちり最後までやるからな
当時のゲームで良くあそこまでやったよ
宇宙船をカスタマイズして
船同士殴り合うゲームとか胸熱
これ!ホントこれ
海外の大手が作ってくれたらなぁ
どろろが目を取り戻したらモノクロ画像からカラーに変わったのがすごい演出だったよ
トゥーン調のツシマをイメージしてる
錆白兵きっと強いんだろうなー()
どんな名作でも本編となんのつながりも無い横スクロールシューティングとかにされたら怒るだろ。
昔はそんなのばっかりだったんだよ。
初見でゲームのアニメ化だと思ったくらい要所要所でゲーム内ムービーの香りがする
逆裁、ダンガンロンパ、ペルソナ…この辺が好きな層に刺さる感じで作ってくれれば買う
コメントする