レッド「お前らの国では、おやつとして”ひまわりの種”を食べる?」
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
お前らの国ではおやつとしてヒマワリの種を食べる?
ルーマニアではかなり一般的だけど
2 万国アノニマスさん
これはオウムの餌だろ
3 万国アノニマスさん
殻付きで食べてる奴いるの?
貧しくて殻をむく機械が無いのかな?
↑ 万国アノニマスさん
むしろひまわりの種を食べる醍醐味は
口で殻を割って”ペッ”って捨てることだ
そうやって食べると美味しく感じる…気がする
4 万国アノニマスさん
俺らは普通に食べてるよ
多くのバーに置いてあって無料で食べられる
5 万国アノニマスさん
俺もヒマワリの種は大好きだ
6 万国アノニマスさん
野球選手と田舎の貧乏白人が食べてるイメージ
野球選手と田舎の貧乏白人が食べてるイメージ
7 万国アノニマスさん
おれは鳥じゃないから食べないよ
8 万国アノニマスさん
スウェーデンだとアフリカ系の人か動物しか食べてない
スウェーデンだとアフリカ系の人か動物しか食べてない
9 万国アノニマスさん
食べてる人を見たことがないし
買ってる人を見たこともない(人間用のを売ってるコーナーはある)
買ってる人を見たこともない(人間用のを売ってるコーナーはある)
個人的には鳥類かリスのエサでしかない
10万国アノニマスさん
スポーツ観戦者とか田舎者は食べるらしい
スポーツ観戦者とか田舎者は食べるらしい
味は普通に不味いと聞く
↑ 万国アノニマスさん
なぜそんなに味付けを求めるの?
素材のままでも完璧だよ
11 万国アノニマスさん
どうやって食べるの?
どうやって食べるの?
日本ではハムスター用の餌だよ
↑ 万国アノニマスさん
人間もハムスターと同じように食べる
12 万国アノニマスさん
オーストリアでは5キロ単位で鳥の餌として売ってる
オーストリアでは5キロ単位で鳥の餌として売ってる
13 万国アノニマスさん
俺の出身地カンザスはヒマワリの州と言っていい
俺の出身地カンザスはヒマワリの州と言っていい
だから種もよく食べられる
14 万国アノニマスさん
炒ったかぼちゃの種なら昔よく食べてたもんだが・・・・
炒ったかぼちゃの種なら昔よく食べてたもんだが・・・・
15 万国アノニマスさん
1度も食べてみたことはない
1度も食べてみたことはない
基本的に途上国のおやつでしょ
16万国アノニマスさん
ヨーグルトに混ぜたりミューズリー(シリアル)の中に入ってるからそれは食べてる
ヨーグルトに混ぜたりミューズリー(シリアル)の中に入ってるからそれは食べてる
17 万国アノニマスさん
まさに今食べてるぞ
18 万国アノニマスさん
このスレ見て塩で味付けされたヒマワリの種を子供の頃食べてたのを思い出した
このスレ見て塩で味付けされたヒマワリの種を子供の頃食べてたのを思い出した
あれはなかなか美味しかった
19 万国アノニマスさん
俺が知る限り鳥のエサでしかない・・・
俺が知る限り鳥のエサでしかない・・・
20 万国アノニマスさん
スペイン人はよくスナックとして食べている
スペイン人はよくスナックとして食べている
調味料なしか塩で味付けられていて、夏の昼下がりにビールと一緒に食べるのが一般的だ
いつでもどこでも食べようと思えば食べられる食品だね
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
殻ごと食べるんか?消化されなさそうだけど
余談だが食い物話題のスレは伸びるという経験則。
ただいちいち殻を吐き出さなきゃならんので面倒だし、口から出したものが
周囲にそのままってのは日本人的には無理かな。
特に味があるわけではなくて、フレーバーを添加させてるものが多かった
駄菓子と同じ要領で食べづらいことで時間がかかるのが良いんだろう
口寂しさを紛らわすためのもという認識
かぼちゃのタネはお菓子作りで使う事はあるけど、向日葵のタネは使わない
日本だとあらかじめ皮が剥かれてるから気づかず食べてる人結構いそう
味付けして炒ってあるから香ばしい
味はどんなだったかなあ、松の実やカボチャの種や
クルミとか好きで子供の頃はよく食べてたなあ
ほらな。
「人間の食料」と考える文化圏とそうでない文化圏での分断がくっきり出る食品。
タバコも吸うルーチンが好きだから吸ってる人もいるらしいし
ビタミン豊富で体にも良いしな
小さくて柔らかいナッツ
確かひまわりナッツとかいう名前
全国にあるひまわり畑の種って食べたりしないんだろうか
枝豆も銀杏もピスタチオも剥きながら食べるもの大好きだけどそこまで美味しいわけではなくやっぱりペットショップのイメージが…すまぬ…すまぬ…飯に貴賤なしと思ってるけど…
オジサンがバレるけど、猪木のひまわりナッツが大好きだった。その後、難波の千成屋で同じような味のものが輸入品であったけど、今じゃ見つけられない。未だに食べたいけど同じようなものが見つからない。
殻つきではない剥き身だけれど。
普通に売ってるスーパーもあるよ。
>5 (USA)万国アノニマスさん
俺もヒマワリの種は大好きだ
↑
このレスの画像と同じメーカーのは業務スーパーで売ってる。
縞々の硬い殻を割って中身だけ食べる物。
グレーっぽい薄皮が付いてるけど、小さいので気にならないからそれごと食べる。
やや油みを感じるシットリとした質感で、アーモンドくらいのしっかりとした硬さはある。
ただ、小さいから味わいに欠けるがクセはなくナッツ類独特の滋味がありついつい手が伸びる。
割と普通に売ってるよ。カボチャの種とかクルミなんかと一緒に、酒のつまみ的な感じで。
ただし日本ではまずカラが剥かれた状態なので知らない人は素通りすると思う
漢方薬のような香辛料が軽く振ってある。
ヒマワリの種食べてる。
おやつとして気軽に食べたら絶対にヤバいやつ
昆虫食並の気概は必要だろうがな
けど日本じゃあまりメジャーにはならない理由ってなんだろうな
バスや電車にひまわりの種が落ちていたら奴らが乗った証拠
自然派食品の店とか
お高めなナチュラル系店でも売ってたりする
後はミューズリーとかにも入ってたりするよ
たいして美味くはないが添加物まみれの菓子類を食うより良いな。剥くのは人によってコツが違うのもおもろい
ひまわりという植物が穀物や野菜感覚で根付かなかったせいかもしれない。
菜種油のように種子の収穫が目的でなく、日本でひまわりというとまず「花」のイメージが強いとか。
中華料理のコーナーにたまにある。
ショボいお子様丸出し
そもそもナッツ類をあまり食べない人は好きじゃないだろうな
思い出補正もあるだろうけど美味しかったな。
ただ健康には良さそうな味ではあったな
1Kgとかの大容量のやつは、鳥の餌以外見たことないけど。
何日かして、バス待ちの人がペッペッやっててようやくわかったw
美味しいけど小さくて割り辛いからひまわりの種のが好き
美味しかった
たこせんべいとかに入ってるぞ
意識しなきゃナッツの一種だわ
子供のころシイの大木が近所にあって、フライパンで煎って喰ってたけど甘味があっておいしかった
ひまわりの種って製菓コーナーとかナッツコーナーで普通に見るけどなぁ シリアルにも入ってるし
会社に中国人の女の子たちが数人いたときは、休憩室にでかい1kg入の袋がおいてあった
塩がかるく振ってあって、歯で割って食べるんだよね 私は好きだけど塩分過多になりがち
日本人のパートのおばちゃん達は「あの子たちはリスなのか」って面白がってた
あらかじめ殻が割ってあって塩か何かで味付けしてれば普通につまみにはなると思う
ただ殻ついたそのままは食べる気にならんな
銀杏みたいなのとは違って同じようなもんはいくらでもある
塩で味付けするとほんのり甘くて美味しいよ
生の食べ過ぎはお腹壊すからちゃんとローストしてからな
輸入食品店か酒屋行くとおつまみコーナーにあるよ
中身、フニフニしててちょっと味があるんだけど、甘いとか辛いとかの分類じゃなくて、似た味の食べ物が思いつかない。
意外といける
ピーナッツみたいなもんだよ
ここまで出ないとは…
近所のスーパ―3件とドラックストア2件で売ってる。無印良品の「シード&ドライフルーツ」にも入ってる。殻付きだとオウムやハムスターの餌にしか見えないからか日本だと人間用は9割以上で殻は剥いて売られてる。
スイカの種は中国人がよく食べてるイメージ
香港でもスナック感覚で食べられてた
親はどこで買ってきてたのだろうか
個人的には椎の実の方が甘くて美味しいと思う
探してるけど全然見かけない...
味は美味しいけど、殻の始末がとにかく面倒
つばにぬれれば指や入れ物に張り付くし、細かいからまとめにくいし
地面に吐き捨てられるような場所じゃないと、面倒くさい
かと言って、殻を取ったヒマワリの種だと簡単すぎてすぐ食べきっちゃうし、食べ過ぎちゃうのが問題なんだよねw
疲れてる人か
長距離移動中の暇つぶしにはもってこいだわ。
ただ食ってる絵面が凄く汚い
昔、もしくは田舎の子はあるあるであまり気にしてない。無農薬の証拠
殻は絶対食べるなと注意書きに書いてある
最初おれは気付かずにまるごと食って便秘になった
前歯に縦にはさんで軽く噛むと殻がわれて、中からピスタチオとピーナッツを足して3で割ったような味の実が出てくる
不味くはないが歩留まりは相当悪い
でも栄養は豊富らしい
食用のや油取る用のは観賞用とは品種が違うらしいけどな
くえないことはないとおもうんだが
まあまあひまわりの種はうまいよな
食べ始めるとなかなか止まらなくなる
一回分の口に入る量が少なすぎて永遠に不満だから
剥き身だとすぐしけっちゃうんだよね
ものすごく湿気に弱い
味見程度に
結構好き
葡萄などは皮を口から出して食べるのが一般的なので、たぶん身近なものかどうかと言う事なのだろう
それと、ペットが食べ散らかしてる姿なら愛しいので、対象によるのかもしれん
ヒマワリ油が採れるくらいだからね
今ではガム食ってるけど昔mlbの選手メジャーリーガーがひまわりの種食ってたんだよ
それのことだろうな
逆だろw
いちいち殻を割らないといけないし、労力の割に中身は少ないし
味はなんの特徴もないナッツだな
悪くはないが取り立ててよくもない
ピーナッツやアーモンドでも食った方が楽だし旨い
エンゼルスのベンチで大谷が座ってるとこだけひまわりの種のカラが落ちてないとか言われてたの思い出した
古い名作映画?
普通の菓子類食べるより髪や肌に良いからおすすめ
歯で剥くのが受けないのかな
味はナッツ系で塩でもはちみつ漬けでも美味しそうだけど
日本で食べる人が増えても殻入れ用意して食べる人が大半だろうな
外で食べるなら甘栗の皮もみかんの皮もティッシュや紙箱やビニール探すだろうし
俺もこの手の話題を知った後にそのキャラが出てくるアニメの主題歌が頭によぎったからその感想よくわかるわ
「野球選手と貧乏白人のイメージ」には笑ったよ
「野球選手と貧乏白人のイメージ」には笑ったよ
殻ごと食べてペペっと吐くのは下品だしやりたくない
まんなかの種ができるところにコバエの幼虫みたいなのがうじゃうじゃいたのよ
それ以来ひまわりの花に近寄らないし、ましてや種を食べるとか有りえんわ
食事会を待つ間に麻雀しながら食べるものと邱永漢が書いてたな。
俺は屑篭を用意してその上で食べるようにしているけど、とにかく散らかる。
コメントする