スレッド「エルデンリングが発売されて数週間になるわけだが」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

エルデンリングが発売されて数週間になるわけだが
お前らの中でフロムゲーランキングはどうなってる?
お前らの中でフロムゲーランキングはどうなってる?
2
万国アノニマスさん

ブラッドボーン&SEKIRO>ダークソウル&エルデンリング>その他
3
万国アノニマスさん

ブラッドボーン>エルデンリング>ダークソウル1・2、デモンズソウル>ダークソウル3>SEKIRO
4
万国アノニマスさん

ブラッドボーン>SEKIRO&ダクソ1>ダクソ3>エルデンリング>デモンズ>ダクソ2
5
万国アノニマスさん

ブラッドボーンよりエルデンリングやSEKIROのほうが遥かに上
ブラボで唯一クオリティ高いコンテンツはDLCだ
ブラボで唯一クオリティ高いコンテンツはDLCだ
6
万国アノニマスさん
1位ダークソウル3
2位エルデンリング
3位ダークソウル2
4位ダークソウル1
5位ブラッドボーン
SEKIROとデモンズはやったことないな

1位ダークソウル3
2位エルデンリング
3位ダークソウル2
4位ダークソウル1
5位ブラッドボーン
SEKIROとデモンズはやったことないな
7
万国アノニマスさん

エルデン>SEKIRO>ブラッドボーン>ダクソ1>デモンズ>ダクソ3>ダクソ2
8
万国アノニマスさん
ダークソウル1>ダークソウル2>ブラッドボーン>ダークソウル3>エルデンリング
全部面白いけどな

ダークソウル1>ダークソウル2>ブラッドボーン>ダークソウル3>エルデンリング
全部面白いけどな
10
万国アノニマスさん
DLC無しなら
エルデン>SEKIRO>ダクソ3>ダクソ1>ブラボ>デモンズ>ダクソ2
DLC有りなら
エルデン>ダクソ3>SEKIRO>ブラボ>ダクソ1>ダクソ2>デモンズ

DLC無しなら
エルデン>SEKIRO>ダクソ3>ダクソ1>ブラボ>デモンズ>ダクソ2
DLC有りなら
エルデン>ダクソ3>SEKIRO>ブラボ>ダクソ1>ダクソ2>デモンズ
11
万国アノニマスさん
何でみんなダークソウル3が好きなのか理解できない
特にエルデンリングが出た今でも

何でみんなダークソウル3が好きなのか理解できない
特にエルデンリングが出た今でも
↑
万国アノニマスさん

ボス、BGM、敵の多様性はダークソウル3のほうが上でしょ
エルデンリングのダンジョンは素晴らしいけどオープンワールドとしてはイマイチ
色んな育成が出来るのは最高だけど
エルデンリングのダンジョンは素晴らしいけどオープンワールドとしてはイマイチ
色んな育成が出来るのは最高だけど
12
万国アノニマスさん
客観的にエルデンリングよりダークソウル3のボスのほうが優れてる

客観的にエルデンリングよりダークソウル3のボスのほうが優れてる
13
万国アノニマスさん
エルデン=SEKIRO=ブラボ=ダクソ1>キングスフィールド2>ダクソ2>キングスフィールド1>キングスフィールド3
キングスフィールド4やシャドウタワーはまだやってない

エルデン=SEKIRO=ブラボ=ダクソ1>キングスフィールド2>ダクソ2>キングスフィールド1>キングスフィールド3
キングスフィールド4やシャドウタワーはまだやってない
15
万国アノニマスさん
エルデンリング>ダクソ3>SEKIRO>ダクソ1>ブラボ>デモンズ>>>ゴミ>>>ダクソ2
これがみんなが同意できる客観的なランキング
エルデンリングにも問題点はあるけど育成の多様性や敵との戦い方が山程ある優れたRPGだ
対人戦の出来はあまり良くないがゲーム性自体は最も洗練されてる
ダークソウル1を3より評価してる人が多いけど
3のほうが対人、ボス、音楽、グラフィック、レベルデザイン、MODが優れてる

エルデンリング>ダクソ3>SEKIRO>ダクソ1>ブラボ>デモンズ>>>ゴミ>>>ダクソ2
これがみんなが同意できる客観的なランキング
エルデンリングにも問題点はあるけど育成の多様性や敵との戦い方が山程ある優れたRPGだ
対人戦の出来はあまり良くないがゲーム性自体は最も洗練されてる
ダークソウル1を3より評価してる人が多いけど
3のほうが対人、ボス、音楽、グラフィック、レベルデザイン、MODが優れてる
16
万国アノニマスさん
ゲーム性だったらSEKIROとブラッドボーンのほうが上
エルデンリングは使いまわしのザコ敵が多すぎ

ゲーム性だったらSEKIROとブラッドボーンのほうが上
エルデンリングは使いまわしのザコ敵が多すぎ
ボスもブラッドボーンやSEKIROやダクソ3のほうが良い
17
万国アノニマスさん
オープンワールドがソウルシリーズに最適だとは思わないけど
それでも上手くやってると思う、一本道はブラッドボーンで完成したからな
ブラッドボーン>ダクソ1>エルデンリング>デモンズ>ダクソ3>>>ダクソ2
SEKIROはアクションゲームだ

オープンワールドがソウルシリーズに最適だとは思わないけど
それでも上手くやってると思う、一本道はブラッドボーンで完成したからな
ブラッドボーン>ダクソ1>エルデンリング>デモンズ>ダクソ3>>>ダクソ2
SEKIROはアクションゲームだ
18
万国アノニマスさん
1位ブラッドボーン
2位ダークソウル
3位SEKIRO
4位デモンズソウル
5位エルデンリング
6位ダークソウル3
7位ダークソウル2

1位ブラッドボーン
2位ダークソウル
3位SEKIRO
4位デモンズソウル
5位エルデンリング
6位ダークソウル3
7位ダークソウル2
19
万国アノニマスさん
デモンズ>SEKIRO>ダークソウル1
これ以外は正直代わりがあるけどダークソウル2もちょっと独自性がある
デモンズ>SEKIRO>ダークソウル1
20
万国アノニマスさん
エルデンリングをちょうど昨晩クリアして全ての要素を回収したけど
個人的にはSEKIRO>ダクソ1>エルデン>ダクソ3>ダクソ2
ブラッドボーンとデモンズはまだやってない

エルデンリングをちょうど昨晩クリアして全ての要素を回収したけど
個人的にはSEKIRO>ダクソ1>エルデン>ダクソ3>ダクソ2
ブラッドボーンとデモンズはまだやってない
21
万国アノニマスさん
1位SEKIRO
これ以外はどうでもいい、厳密にSEKIROに劣ってるんだから

1位SEKIRO
これ以外はどうでもいい、厳密にSEKIROに劣ってるんだから
↑
万国アノニマスさん

その通りだけど個人的にはデモンズソウルが常にナンバーワンだ
俺にとって斬新な経験だったし凄く良く出来てた
それ以降は文字通り魂を失ったみたいな感じだ
俺にとって斬新な経験だったし凄く良く出来てた
それ以降は文字通り魂を失ったみたいな感じだ
24
万国アノニマスさん
ブラッドボーン>エルデン>ダクソ1>デモンズ>ダクソ2>SEKIRO

ブラッドボーン>エルデン>ダクソ1>デモンズ>ダクソ2>SEKIRO
25
万国アノニマスさん

SEKIROを1位にしない奴はゲームを攻略できなかった奴でしょ
26
万国アノニマスさん
エルデンリングの前半はシリーズ屈指、後半はダクソ2以下だと思う

エルデンリングの前半はシリーズ屈指、後半はダクソ2以下だと思う
27
万国アノニマスさん
1位ブラッドボーン
2位ダークソウル1/エルデンリング

1位ブラッドボーン
2位ダークソウル1/エルデンリング
29
万国アノニマスさん

エルデン>ブラボ>ダクソ>ダクソ3>SEKIRO>ダクソ2
客観的にこれが正しいランキングだ
客観的にこれが正しいランキングだ
30
万国アノニマスさん
ブラボ>ダクソ3>デモンズ>エルデン>ダクソ1>ダクソ2
明日からSEKIROをやってみることにするよ

ブラボ>ダクソ3>デモンズ>エルデン>ダクソ1>ダクソ2
明日からSEKIROをやってみることにするよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
どっちかつーとグランドキャニオンだけど
こいつら全員、にわかすぎるのでは?
なんかイマイチ盛り上がらん
難易度的にはかなり下がる
ダクソ3の方が完成されてて飽きないし面白かった
特にマルチプレイは嵌りまくったな
今の所、ダクソ3>エルデンリング、ダクソ1>デモンズ>ブラボって感じ
にわかもいいとこやんか
ごめん、XBOXもってないんだ。
甲乙つけがたいということだろう
PCとPSでもできるぞ
PSでしかやれないソフトだったしなぁ しかもロボゲーは主流ではないし
PCでやれてたらもっと評価は上だっただろう
どうした?
自分はAndroidスマホからだが、「コメントを送信」ポチ、だけだぞ?
キングスあげてる奴は許す
レイヴンやリンクスはどうした?
そうやって自分ルールから外れたプレイスタイルを見下すの悪い癖だよ
元々、海外での人気はそこまでだったし
Steamでも未発売のタイトルだし
ACファンとか声でかいマイノリティだという自覚を持ってほしい
基本はPCゲーマーばっかなんじゃねーの
…あいにく自分はフロム・ソフトウェアどころかゲーム全般やったことないんで本来話に入れる立場じゃないんですけどね…
エヴァーグレイスなんか結構きれいで重たい話なのに装備が頭おかしいの好きだったなあ。
もちろんダクソもブラボも隻狼も好きだが。
痒いところにちゃんと手が届くゲームは任天堂しか作れないんだよなぁ
剣戟のカキィン!って音が溜まらなく好きだ もちろん全作面白いけど
Ⅴが何本売れたか知らなそう
ゲーム上手くてすごいでちゅねー
でも上手くモツ抜き出来た時は気持ち良くて他のフロムゲーでは味わえんものがある。
断然一位です。
いや雑魚にも殺される自分だと救済措置がないとマジで詰まるので難易度低いのは助かる
ブラボやダクソと同じくエルデンリングも面白いと思う
ただムービーが過去作ほど多用されてはないから印象が薄めになりやすいかも
探索とほぼどこにでもいけるマップで移動してるだけで面白いって人は多いね
個人的にはこんな感じ。デモンズはリメイクやりたいと思って待機してるけど、PS5が買えなくて結局そのままだわ
>>26
偉そうに言ってんのにエアプで草。なんかゲームやってみろよw
>>34
上ではないけどゴーストオブツシマ
同じオープンワールドだよ
フロムに求められがちの死にゲー高難度アクションというジャンルならSEKIROが最高峰だろね
オープンゲーというジャンルならエルデンはスカイリムウイッチャー3ブレワイに並ぶレジェンド
フロム作品でってこと?今回のフロムで初のオープンワールドゲーじゃなかったかな
グラやマップのクオリティは今作で超点だから、これより上を求めるとなると
海外ゲーになってしまう、ゴーストオブツシマやホライゾン1
2は最近でてグラもよいからいいんじゃないかな?
デモンズ ブラッドボーン セキロ エルデンリングがそう
上記タイトルはより多数向けというか客観視が入ることでシンプルめに洗練された仕上がりになってる
フロムだけで作るとシステムが一部暴走気味で傾倒してるというか深みにハマってしまってる
コアなフロムファン的にはそのアンバランスさが好きって人もいるからどっちが正解かってわけではない
エルデンはフロム初挑戦のオープンゲーで他のフロムゲーとはちょっと毛並みが違う
今回のオープンゲーが楽しかったのなら他社のオープンゲーを薦めたいところだが
高難度オープンってありそうでないんだよね・・・
スカイリムウイッチャーは戦闘がもっさりで難あるし対馬は戦闘がイージー
そこそこ戦闘難易度高めのブレワイが近いけどもこちらはビルドが弱いし
自分は最初のボスに30回殺されて諦めたわw
補足、他の人のコメで思い出したわ、MODあきりで楽しむのはスカイリム系
エルデンリングっぽいのはウィッチャー3で未来と銃ならサイバーパンク2077
ただどれも数年前のゲームだから最新作のグラよりどうしても劣る
だから新しいゲーム達に注目してみるのもいいかも
ブラボはソニースタジオががっつり制作に関与してるけど
SEKIROやエルデンのバンナムは制作に関与しない単なるパブリッシャーだぞ?
エンディングに流れるスタッフロールを見ればすぐ分かることだ
ダクソは難しすぎて、クリアできんかった。。。
逆に言えばどれを買うかで他人の意見は参考にならない
最新作エルデンリングは宮崎社長も言ってる通り
これまでの作品とは完全に別ジャンルだからなあ
OTOGIと百鬼討伐絵巻の為だけに、箱をとっておいてるぞ
BGM補正も強いけど驚かせてくれる作品だった
エルデンは序盤探索神ってたけど後半力尽きた感じ
あとマッチングしない
ゲーマーを気取るならXBOX、XBOX360ぐらいは嗜んでないとお話にならないと思ってる
フロムゲーって言ってもACとソウル系じゃ別枠でしょ
正直ブラボとSEKIROもシステム少し違うから比較になるんかなと思うわ
今までそれ以外の呼び方見たことないぞ…
それあらゆる娯楽のランキングとか賞レース否定してるぞ
普遍的な面白さを持つシリーズ内作品ってなんだろうねってだけの話や
そういう話すらも個性を尊重するためという一言で否定するほうが多様性から離れてるんやで
全然悪いことじゃないだろ
話の種としては最高だし、企業的にもプレイヤーの評価は良い指標になる
エルデン基準でって前提がなくなってる
初代からやってた俺としてはフロムといえばアーマードコアだわ
そして今でもMoAが至高だと思ってる
個人的には思い出補正ありきでデモンズダクソ1かな
エルデンは大味だけどボリュームは凄まじい
色々な意味でダクソ2の強化版って感じだ
イライラやん
人気が無いから出さないとかいう時点で…だからにわかって言われてんだろ
お前はフロムに詳しく無いからマウントとられる度にピキってるだけじゃん
エルデン基準てお前が勝手に言ってるだけで、フロム内で比べてんだからそもそも
たかがゲームごときでマウント取ってるのが滑稽なんやで?
一応聞くが小学生だよね?
まさかいい歳こいたオッサンじゃないよね?
横からだけど、どれが面白いかの話なのにいちいちマウントとるのはおかしいだろ。上がってない作品がどう面白いか語るならともかく。
後半はマジでバランス調整放棄してるわ
ダンジョンも退屈なコピペや即死イライラボーであまり評価できない
面白いのは確かだけど神ゲーではない
KFシリーズって同時期の洋RPGと比較するとゴミカスだったから
成長して良かったねとしか言えん
皆さんありがとうございます。
検索したらどれも楽しそうで。色んなタイトルしれてありがたい。エルデン終わったら、エルデンロスしそうだったんで。
V系はやってないです
自分はデモンズ以降のこのシリーズならダクソ>ブラボ>>デモンズ>>>>>>>セキロくらいだな
セキロが悪いというよりはRPG要素が強い方が好き、だからダクソ2もそれなりに好き
エルデンは200時間超えてまだ半分行ってないくらいガッチガチに初周を楽しんでるけど
ボスの戦闘はダクソ3やブラボ(DLC)の方が作りが丁寧かな
個人的にはエルデンの雑さはブラボの聖杯を思い出して嫌いじゃないけどやっぱ使い回しは多いね
ブラボはアクション性そのものは良かったけどキモ過ぎたわ
それ無くても聖杯ダンジョンにハマるかハマらないかで大きく評価別れそう
1周をじっくりたっぷり遊ぶのが好きな俺としてはエルデンがドンピシャだった
ラスボスが今一面白くなかったくらいしか批判点無いわ
前哨戦が無名戦を思い出す戦いでクソ面白かったから余計つまんなく感じたのはある
ダクソをロリ特化して高速にさせたゲームだからな
ACなら3だ
エルデンは戦技、遺灰アリだとヌルすぎるし、なしだと辛すぎるってのがどうもね
あと仮になしでクリア出来たとしてもシンプルに敵の攻撃が痛すぎるのと敵のターン長すぎて戦闘がつまらなく感じた(達成感より疲労感が勝る)
あとは寄り道ダンジョンも同じようなのが多すぎ
他者とのチャットやコミュニケーションとかが平気なら人や獣人になれる
全世界で登録者2500万になったFF14新生エオルゼアのシリーズもありかも
ただ月額1408円とソフト代が必要だけど、無料体験版もある、初心者が今から入る場合
リア友やパートナーの方と一緒に遊んだら楽しいかも、よいゲームライフを過ごしてね
ブラボめっちゃ面白いよな
フロム最高!とか言ってる奴の九割はacやってないし知りもしない
フロムゲーってよく言うけどあれソウルシリーズの事なのムカつくわ
クリアして気持ち良いということはクリアできなきゃ地獄ってことだしな
今は、ダクソやね。
しかし、ダクソの焼き直しオプワと批判的に見ていたが、よく売れたなぁ。
やっぱり版元の販売網が強いと売れるな。
無関係な任天堂どこでも持ち出すから嫌われるんやで
時代に取り残されてる考え方してんな
情けないなぁ
フロム一人勝ちじゃないか
にわか?これ各々がフロムゲーの中で面白い順を挙げてくスレでしょ
つまり、海外ニキたちは順位にACが入ってないだけってことだ
でもフロムゲーの中ではマジョリティではない
特に海外ではな 「PC版くれ」って声が海外で多数あったの知らんだろ?PS買ってまでやりたいソフトではなかったんだ
批判的というかネットのエアプコメを間に受けちゃっただけだろ
言うてACVDもう9年前だぜ。にわか乙とか言うのは流石に老人過ぎるわ。俺もAC死ぬほどやってたから気持ちは解るが、正直ソウルシリーズほど広まらないのもしゃーないわ。
イライラしすぎやろw
落ち着けよ
AC勢闘争求めすぎてて攻撃的なの草
戦闘が楽しかったならダクソ1と3辺りかな。
セキロとブラボはちょっと別枠気味。
探索のワクワク感やヤバい所来ちゃった感はエルデンリングが一番な気がする。
でもソウルシリーズは一つ一つのダンジョンがエルデンより複雑に作られてるからどっちが上とも言えないかも。
初見では絶対攻略見ないし謎解きにも時間かかってしまう
霜踏み並にクソムーブで草w
複雑さはエルデンリングの方がすげーと思うなぁ
ボスルートまでの規模で言えば過去作に軍配あがるけど、そんなとこ行けるの!?って道が多すぎる
フロムのマップ作りは省スペースなのに縦にも横にも広がっててエルデンリングはそれが一番発揮されてるように思う
3は出来はいいんだけど大衆向けすぎた感があったかな
完全に好みの範疇で全部良く出来てるって事だ
世間でブラボブラボ言われてるのがあまり理解できない
最近で言うフロムゲー(特に海外では)って枠にアーマードコアは含まれてないのが一般的になってるのが事実
と、いうか明らかにソウル系のゲームの話してるんだからACが話題にのぼるはずがない
キングスはギリ分かるけどACはジャンルが違う
ドラゴンズドグマおすすめ
狭いオープンワールドだけど
世界観が好きならならやっぱりダクソ、ブラボかな死にゲーだけどレベル上げれば大体なんとかなる
セキロは明らか別ゲーだから評価も別枠。一周はもう言葉で表現が難しいくらい最高に楽しかったけど、一回覚えれば周回して強くなっても弾く回数増えただけのノーダメ戦闘余裕なリズムゲーだから周回がシリーズ最低でつまらなかった
faが至高
エルデン>>>ダクソ3>ダクソ≧SEKIRO≧ダクソ2>>>ブラボ>デモンズかなぁ俺は
ブラボはあんま合わんかったのと、エルデンのボリュームが圧倒的過ぎる
これでまだDLCありそうだからなぁ
いらない要素が多すぎる
ようこそホワイトハウスへ
RPGに振り切るとエルデンリング
いちばんバランスが良いのはブラボかなあ
やっぱクソにわか害.人さんはちげーや!
言い返せないから上から目線で落ち着いてるふりでお茶を濁してんの草
コメントする