スレッド「Googleを使わずにイタリアの都市を5つ挙げてみてくれ」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

Googleを使わずにイタリアの都市を5つ挙げてみてくれ
2
万国アノニマスさん

ローマ、ミラノ、ナポリ、パレルモ、フィレンツェ
3
万国アノニマスさん

ローマ、ベニス、ナポリ、ジェノヴァ、トリノ
4
万国アノニマスさん

パスタ、フェットゥチーネ・アルフレード、スパゲッティ、トルテッローニ、トルテリーニ
5
万国アノニマスさん

トリノ、ACミラン、SSラツィオ、ナポリタン
6
万国アノニマスさん
ローマ、ミラノ、ネアポリス、ヴェネツィア

ローマ、ミラノ、ネアポリス、ヴェネツィア
7
万国アノニマスさん

ミラノ、ベルガモ、ブレシア、モンツア、コモ
8
万国アノニマスさん
ミラノ
チニゼッロ・バルサモ

ミラノ
チニゼッロ・バルサモ
セスト・サン・ジョヴァンニ
ポンテ・ディ・レーニョ
アルト・マルカントーネ
ポンテ・ディ・レーニョ
アルト・マルカントーネ
9
万国アノニマスさん
ニューヨーク

ニューヨーク
11
万国アノニマスさん
フィレンツェ、ローマ、ベニス、ナポリ、ミラノ

フィレンツェ、ローマ、ベニス、ナポリ、ミラノ
12
万国アノニマスさん
ローマ、トリノ、パスタ、スパゲッティ、バチカン市国

ローマ、トリノ、パスタ、スパゲッティ、バチカン市国
13
万国アノニマスさん
ローマ、ミラン、ベニス、フィレンツェ、ボローニャ
10個もいけるぞ
ヴェローナ、ネアポリス、ペルージャ、トリノ、ジェノヴァ
地名かよく知らないけどアスティ、プロセッコ、ソアーヴェも知ってる

ローマ、ミラン、ベニス、フィレンツェ、ボローニャ
10個もいけるぞ
ヴェローナ、ネアポリス、ペルージャ、トリノ、ジェノヴァ
地名かよく知らないけどアスティ、プロセッコ、ソアーヴェも知ってる
14
万国アノニマスさん
トリノ、ミラノ、ナポリ、ベニス、ボローニャ

トリノ、ミラノ、ナポリ、ベニス、ボローニャ
15
万国アノニマスさん
ローマ、ミラノ、トリノ、ナポリ、パレルモ

ローマ、ミラノ、トリノ、ナポリ、パレルモ
16
万国アノニマスさん
ローマ(ジョージア州)、ナポリ(アイダホ州)、ミラノ(インディアナ州)
ベニス(ミズーリ州)、フィレンツェ(アラバマ州)でどうよ?

ローマ(ジョージア州)、ナポリ(アイダホ州)、ミラノ(インディアナ州)
ベニス(ミズーリ州)、フィレンツェ(アラバマ州)でどうよ?
17
万国アノニマスさん
ローマ、トレント、ベニス、ミラノ
ちくしょう、5つも知らねえ
すまないイタリアの兄弟、君達のことは愛してるのは確かだよ ;__;

ローマ、トレント、ベニス、ミラノ
ちくしょう、5つも知らねえ
すまないイタリアの兄弟、君達のことは愛してるのは確かだよ ;__;
18
万国アノニマスさん
ローマ、ミラノ、ジェノヴァ、フィレンツェ、サルデーニャ

ローマ、ミラノ、ジェノヴァ、フィレンツェ、サルデーニャ
19
万国アノニマスさん
ユヴェントスFC、ACミラン、ASローマ、SSラツィオ、バレンシアCFかな

ユヴェントスFC、ACミラン、ASローマ、SSラツィオ、バレンシアCFかな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ブエノスアイレス
バイアブランカ
ロサリオ
コルドバ
トゥクマン
ナポリ
ミラン
インテル
ユベントス
言えた、と思ったらローマを忘れてたわ
ジョジョ未修ですすみません
歴史もそうだが
王様の仕立て屋とかガンスリで覚えたわ
これがフランスだったらパリ、マルセイユ、ニースくらいしか咄嗟に出てこない
Pizza
Lasagne
ごめん、3つが限界だわ
あと一個・・・
これがスペインとかになると少し難しい
サイゼリヤのミラノ風ドリアのミラノと
シチリアレモンのシチリアで4つはスムーズに出てきたわ。
最後トリノが浮かんだけど、何きっかけで覚えたんだろう?
オリンピックでは?
数えたら10個言えた、日本人はイタリア観光好きだよね
外国の地方制度ってあんまりよくわからんがみんな何を基準にしてるんだろう、市?
昔はテレビでやっていたイタリアの小さな村を紹介する番組にはまっていたなぁ。
でも村の名前は全然覚えてないわ。
ああいうイタリアの田舎の穏やかな暮らしは憧れたなぁ。
別に欧州やイタリアに興味ない日本人でも、これぐらいなら誰でもパッと出てくるだろうね
イタリアって経済規模の割に都市の知名度は極めて高いっていう面白い国だわ
すっと出てくるかと思いきや三つ目から考え込んでしまった
もっと知ってるはずだけど出てこねー
素直に付和雷同するアホを眺めりゃいいのか?
マドリード・バルセロナ・バレンシア
この辺りまではサッカークラブに関連して出てきやすいかな?5つには満たないね
以下は西洋中世史に興味があると覚えてる可能性が高いかもしれない
グラナダ・コルドバ・トレド・ビルバオ・サンチャゴ=デ=コンポステラ
コメ見てあぁ~ってなったわ
フィレンツェ、ローマ、ミラノ、ヴェネツィア、ナポリ
イタ通5選
フィエゾレ、シエナ、ボローニャ、ピサ、タオルミーナ
ジェノベーゼ
ボロネーゼ
アマトリチャーナ
明太子
千代田区、港区、品川区、新宿区、住之江区、北区、西区、東区、南区、お台場区、横浜区
中央区、渋谷区、池袋区、大凶、行政特区
けっこういけるもんだね
意外にもヴェネチアがすっと出てこなかった
ドンピシャ!
お見事
プサン
テグ
テジョン
クァンジュ
今思い出して書いてみたけど、まだ他にあったような?
イタリアも日本国に負けじと観光都市が多い国だよね。
歴史的建造物ではイタリーの方が圧倒的勝利だけど、観光地では日本国も負けていないし、むしろ
日本国の方が多くて楽しめる国だと思う。
ブチャラティ
アバッキオ
フーゴ
ミスタ
ナランチャ
生ハム美味いやん
オデッサ
『チェーザレ』でフィレンツェ覚えた
ナポリ
ベネチア
アマルフィ
しか出てこなかった
あとはナポリタン、ACミラン(ミラノ)、トリノオリンピック
一般教養の範囲内でも聞いただけで国名を答えられる都市が6つもある国、ヨーロッパだと他にない気がする
マンガの他にもセリエAとか食べ物とかファッションとか文学作品とか歴史とか
間口は結構広いと思うけどね
散々書かれてるじゃねーか!
他の国で5つ町の名前がスラスラ名前が出てくる国なんて余りないよ
三千里
ヴェネツィア、ブリンディジ、アマルフィ、トレント、ナポリ
ザラは今はクロアチアやねんな
世界史だと最低でもローマ、ラヴェンナ、ヴェネツィア、フィレンツェ、ミラノ、ナポリは言えないと確かに死にそう
他の国にも確実に言えないとヤバい都市はあるけど5つには届かないか…?
シチリア自治州だから、「日本の都市を挙げろ」と言われて「九州」って答える感じになると思う
ミラノ、ジェノバ、トリノの三大工業都市
あと南部代表でナポリ
7つはパッと出るな。でもここまでだな。
疎い人でもローマ、次いでナポリとベネツィアあたりかね
・ボローニャ → ボロネーゼから
・ジェノバ → ジェノベーゼから
・ミラノ → ミラネーゼから
・ピサ → ピザから(?)
ユベントスとか言ったら笑われるだろうが
ローマ、ナポリ、ミラノ、ベネチア(ベニス)、フィレンツェ(フローレンス)が5大都市だ!
シチリアって都市名じゃないかもと自信ないけどw
オペラか何かから、トスカーナというのも思いついたけど、トスカーナの州都がフィレンツェなのね。
誰か書いてたけど、行政区みたいのは確かにあやふやだわ。
他の国も都市名を言われれば知ってるっていうのはあるけど。
フィレンツェ ピサ ローマ
10年前にひとり旅でイタリア行った時の
街の順番で覚えてる
そこで生まれ育つのはいいけどアジア人が移住するとナチュラルに差別をかなりされるけどね
小さな世界で完結してるから偏見がかなりあって他所者には厳しい
そういうとこは日本の閉鎖的など田舎よりもさらに閉鎖的だったりするしね
都市名だったらパレルモとかカターニアとか
名前が言えたところで単語を知ってるだけに過ぎないな
意外とロンドン、パリに一極集中のイギリス、フランスの方が出てこないかも
イモラ、モンツァ、メッシーナ、アッシジ、マテーラ、モデナ、ナルド
こんなもんか。
イギリスならマンチェスター・リバプールはすぐ出てくるな
フランスはワイン産地の有名どころが多いから、知ってる人は相当数出てくるはず
都市の名前そのままの所も多いしな
ローマ、ナポリ、ベネツィア、フィレンツェ、ピサ、ボローニャ、パレルモ、シラクーサ、ペルージャ、、、う~ん何か覚えてないか、、サレント、、もう無理だわ。東の端のスロベニアとの国境の街にも行った事があるが名前が出てこない。風景は覚えているのだが、、もどかしい
リビウ
ウクライナの街なんてキエフくらいしか知らなかったのにな
カターニア、思い出した!ワイが泊まった街や
ナポリタン
ペスカトーレ
カルボナーラ
ペペロンチーノ
そういう見方するんなら
この手のサイト自体向いてないわ
他のスレだってお題に付和雷同して語ってるだけだから
ロンディ二ウム、ルテティア、マッシリア、コロニア・アグリッピナ
そう言えば首都はどこだったけ?と思った
台湾:台北、高雄。
韓国:ソウル、釜山。
東南アジア:首都と観光地(都市ではないかも)。
イタリア:ローマ、ミラノ、トリノ、ナポリ、フィレンツェ、ヴェネチア、...
バンバン思いつくイタリアの都市の知名度は凄いな。
エディンバラ、グラスゴー/スコットランド
パリ、マルセイユ、リヨン、ナント、モナコ、レンヌ、サンティティエンヌ/フランス
マドリード、バルセロナ、バレンシア、クレモナ、グラナダ、マヨルカ、ヘタフェ/スペイン
ベルリン、ミュンヘン、ハンブルク、フランクフルト、レヴァークーゼン、ケルン、ドレスデン、シュトゥットガルト、メンヘングラードバッハ/ドイツ
欧州サッカー見てると主要リーグ国の都市名は覚えるな
イタリアって、
国の下に州regioneがあって、
州の下に県provinciaがあって、
県の下にコムーネcomuneという村以上都市以下の独特な自治体があるのよ。
コムーネは、最大のローマでは200万人超、最小の村では数十人という、面白い概念の自治体単位なんだよね〜。
日本みたいに、150年前に優等生的な真面目さで作りあげた近代的行政組織と違って、ヨーロッパの自治体って例外バリバリの面白さがあるんだよー。
カターニア
メッシーナ
シラクサ
マルサーラ
ジェーラ
ミラノ、ベネチア、ティラーノ、コネリアーノ、ローマ
ティラーノはミラノ発着のスイス日帰りツアー参加時の
ベル二ナエクスプレスの発着都市だった。
コネリアーノはベネチアからローカル列車で40分位で気軽に行ける都市で
古城があったので訪れた。
ボローニャに行けなかったことが残念。いずれ行きたい。
スペイン
ごめんなさい イタリアでした
節子それはスパゲティや
鳥乃
オーマイ
ママー
ニップン
ウイイレの影響なのか
アマトリーチェ→アマトリチャーナから
市と州とかが分からない
市と州とかが分からない
ローマ、ミラノ、フィレンツェ、ジェノバ、ナポリ、
ボローニャ、パルマ、ラザーニャ、パンチェッタ、ジローラモ
でも探せばイタリアにもあるかも知れないからセーフだ
バチカン市国上げている海外コメントあるけど、あれは一応別の国扱いだよね。ローマの中だけど。
パレルモ メッシーナ コゼンツァ ジェノバ ラクイラ
あたりが出てきた。都市じゃないところもあるけど
都市だったか州だったかでちょいちょい迷ったり
正しい綴りで書ける自信がなかったり
自分は中国が圧倒的。
君が挙げた以外に広州、杭州、成都、重慶、蘇州、無錫、武漢、厦門、福州、深せん、
ラサ、南昌、貴陽、ハルビン、長春、大連、青島、大理、麗江、シャングリラ、ウルムチ、
敦煌、嘉峪関、蘭州、西寧、南寧、桂林、陽朔、昆明、カシュガル、呼和浩特、包頭、瀋陽、‥‥
この辺でやめておこう。
フットボール好きなら欧州は楽勝だろう
アメリカもアメスポ好きならわかる
5個なら普通にクリアできるな
ローマ フィレンツェ ヴェローナ パレルモ ラヴェンナ
まあイタリアは5コは当たり前すぎて、問題として成立するのは10コくらいからだよな
都市国家だったからか
逆にフランスとイギリスはパリ、マルセイユとロンドンだけで詰まってびびった
コメントする