スレッド「4chanゲーム板の住民によれば」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

4chanゲーム板の住民によれば
ボスの10~15連続攻撃を避けてジャンプ攻撃するのを長時間続けるのが良いプレイヤーで
ゲーム内で与えられる効果的な戦略を使ってボスを倒すのが駄目なプレイヤーらしい
ボスの10~15連続攻撃を避けてジャンプ攻撃するのを長時間続けるのが良いプレイヤーで
ゲーム内で与えられる効果的な戦略を使ってボスを倒すのが駄目なプレイヤーらしい
2
万国アノニマスさん

一理ある
3
万国アノニマスさん

前者は間違いなくYouTuberのダークソウル3から入ったカジュアル層だな
デモンズソウルからやってる奴なら
ゲーム内でやれることはバグ以外全てフェアプレーだと分かってる
デモンズソウルからやってる奴なら
ゲーム内でやれることはバグ以外全てフェアプレーだと分かってる
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

俺はもうボスが難しいかどうかの確認すらしなくなった
青いマークが出たらすぐ召喚してる
青いマークが出たらすぐ召喚してる
6
万国アノニマスさん
自分の分身を召喚してそいつが生きてるうちにボスを攻略するのが好き
分身を守ることが自主的に課してるチャレンジだ

自分の分身を召喚してそいつが生きてるうちにボスを攻略するのが好き
分身を守ることが自主的に課してるチャレンジだ
7
万国アノニマスさん

弓と魔法は女々しい
8
万国アノニマスさん

ボスが仲間を召喚するんだから俺だってお友達を召喚するよ

9
万国アノニマスさん
4chanゲーム板は馬鹿だからな
俺も友達も霜踏みしてるぞ

4chanゲーム板は馬鹿だからな
俺も友達も霜踏みしてるぞ
10
万国アノニマスさん
召喚だろうと何だろうと他人に言われても気にしないわ

召喚だろうと何だろうと他人に言われても気にしないわ
11
万国アノニマスさん
縛りプレイしてる奴はかなり少数派だよ
でもかなり声のデカいマイノリティだ

縛りプレイしてる奴はかなり少数派だよ
でもかなり声のデカいマイノリティだ
12
万国アノニマスさん
ツリーガード2体という初めて面白くない敵と出会って召喚を使うことを検討してる

ツリーガード2体という初めて面白くない敵と出会って召喚を使うことを検討してる
13
万国アノニマスさん
俺は骸骨を召喚してる、彼らは小気味良いと思う

俺は骸骨を召喚してる、彼らは小気味良いと思う

14
万国アノニマスさん
人間や分身の召喚はネタ抜きであまりにも強すぎる
俺はクラゲとネズミしか使ってない

人間や分身の召喚はネタ抜きであまりにも強すぎる
俺はクラゲとネズミしか使ってない
15
万国アノニマスさん
分身と月光剣使うようになったら敵がいなくなった

分身と月光剣使うようになったら敵がいなくなった
16
万国アノニマスさん
ボス戦に30分以上かけない奴はボスを倒したとは言えない

ボス戦に30分以上かけない奴はボスを倒したとは言えない
17
万国アノニマスさん
プレーヤーはゲームをしてるけど
配信を見る視聴者は召喚されたものを見ることになってしまうんだよな

プレーヤーはゲームをしてるけど
配信を見る視聴者は召喚されたものを見ることになってしまうんだよな
18
万国アノニマスさん
ソウルゲーって可能な限りゲーム内のものを最大限に活かすことに意義があるだろ

ソウルゲーって可能な限りゲーム内のものを最大限に活かすことに意義があるだろ
19
万国アノニマスさん
楽しむのではなく馬鹿げた方法論に固執してしまってる奴いるよね

楽しむのではなく馬鹿げた方法論に固執してしまってる奴いるよね
20
万国アノニマスさん
召喚は1度も使わずラスボスまで来たけど
2時間ぶっ続けで死んで使おうか検討してる
21
万国アノニマスさん

普通の奴は好きなようにゲームをプレイする
そういう奴にケチつける奴はロクでもないよ
そういう奴にケチつける奴はロクでもないよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ちょっとデカボス多くない?
対人ありだからすぐ修正されるだろうけど
対人で言うならヤーナムステップの方がやばい
どうしてもやりたいならPC推奨
対人で使われても別に勝てるんじゃないの?
そういう難しいゲームが好きなんじゃないの?
ブレスオブワイルドがパクリゲーなのに?
使い方を工夫しないと一瞬で溶けるからな
声高に宣言したり強要するようなものではない
君はオープンワールドは全部ブレワイだとおもってないか?
近接ビルド軒並み死んで射撃リングになるだけだな
じゃあローリング縛りでやればいい
勝てるんだよなぁ…むしろその組み合わせで負けるのは基礎の「き」の字もできてないやつ。まあ、そんなやつですら全クリできるような救済処置なわけだが。
ようは遺灰がタゲられてる後ろから霜踏みしたら自分にタゲが来た → 死ぬって事でしょ。そこからダッシュで逃げ回って再度遺灰がタゲられてから殴りに行きゃいいだけの話。
遺灰が死ぬ?強化しろ。強化した上で遺灰が死ぬまでにボス倒せないならそれは立ち回りが酷すぎるってだけ。マレニアですら倒せるのに。だから少しは頑張れ。
自分達が先行ダッシュで楽に攻略した後で弱体化要望出しまくって後続を潰すいつものパターン
ソウルシリーズが死んでも全く学習しない
プレイヤーの間口を広めるための強いスキルや霊体でしょ?難易度調節を自分でしろってこったw
※19
疲れるだけって頭使ってないの丸わかりなんだがw
今回は防具のカット率もちゃんと考えてやらないとガンガン削られるし敵の耐性に応じて武器も変えないとダメージ入らずダラダラ戦うことになるw
雑でもなんでも無い対応して戦えってことw
まぁ脳死な人でもクリアできるように霜踏みとかがあるんだろうけどねwそれでイキっても幼稚なだけだわw
地球防衛軍5やろうぜ!
まずはソロプレイでクリアしたいって気持ちも分かるけど
単騎でやる人はすごい
ホスト側は数に頼んで全力で排除したらいいし、侵入側はどんな卑怯な手でも使って暗殺キメたらそれでいいのよ
尋常に勝負したいなら身内でレギュレーション決めて合言葉設定してやったらいい
ホスト側は数に頼んで全力で排除したらいいし、侵入側はどんな卑怯な手でも使って暗殺キメたらそれでいいのよ
尋常に勝負したいなら身内でレギュレーション決めて合言葉設定してやったらいい
対人のほうは別としてオフは本人の好きなようにさせりゃいい。
楽にクリアするのも試行錯誤するのも、攻略を参考にするのもバグを上手に活用するのも楽しみ方はそれぞれよ。
適性や成長度は個人差があるから人を下手呼ばわりしたりするやつはくず認定して無視すりゃあいい。まぁ、そういうのに限って口調強かったり一方的に噛み付いてくるからイラっとするがなw
オープンワールドで更に探索増えたし初回はメッセと侵入無しの独りで楽しみたい
ソウルゲーはボスを一人で倒さないと達成感が全くないから召喚無しは理解出来る
3回チャレンジしてダメなら遺灰解禁というルールで遊んでたな
写し身やディジー召喚するとイージーになりすぎるというのはたしかにある
寧ろ一番安定してるのがPS4版というね
何も知らんやん
イージーモードもない厳しいゲームだからこそ「自分で選択する事」のおもしろさがある。
動画エアプマンは知らないと思うが
後半の大型ボス(竜王や獣)は霜踏みなんて事故率高すぎて使えないぞ
そもそもマレニアなんて四股踏みなんぞより夜ビームの方が圧倒的に速い
残念だ
初心者様に配慮しすぎ
苦戦してるやつは才能ないからテイルズとかやればいいと思う
まぁ、逃げうち魔法連打くんはなんでこのゲームやってるのかわからない
チートやバグ利用して初期エリアで初心者狩って暴言メール送りつけて来るまでがテンプレ
フロムゲーの民度を甘く見てはいけない
ボスのモーション覚えればちゃんと攻撃出来るチャンスがわかる
使うなとは言わんが折角のボス戦を簡単な手段でクリアしちゃうと
なんか味わい尽くしてないみたいで勿体無いんだよな
ただ神肌2体だけは許さん
対人だと霜踏そんな強くないけどね
棒立ちしてるモブ相手だから強い
動画で出回ったせいもあって霜を連.呼してるのはだいたいエアプ勢だな
自分でプレイして終盤戦まで来てれば脳死四股民でさえ
黄金盾や夜炎といったガチ壊れを付けるようになる
こういう流れになると思ったわ
1人、遺灰、NPC、白で何か違い出せば良かったかもね
よっ口だけ番長!
ホスト側なら少しは使えるってくらいだよな
基本対人向きではない
耐久性あって火力はないからいい感じの難易度調整になる
何よりも可愛い
デモンズの酸とかヤバかったよね
結局のところ難易度選択があるのと同じだし
片手直剣とか振ってるのがばからしいバランス
聖別雪原辺りからボス級にはあまり有効じゃないよね
ルーンベアとか悠長に踏んでたら一瞬で溶ける
やっぱ戦技なら赤獅子の炎よ
ソウルシリーズの初期エリア幻視結晶槍マンとか見るに正にフロムゲーのテンプレそのものじゃん
純魔じゃどうしても勝てずに体力モリモリ脳筋に転生して
黄金盾ビームで倒しちゃいました。
2週目は技量バカの二刀流で倒すと約束しますので
許してください。
血の君主モーグ、アンタは弱すぎだ。
霜は広範囲2hit凍結で敵の足を止めるのが強いのであって
ダメージは武器レベル依存だから他の戦技と比べてむしろ弱いからね
自分燃やして黄金盾とか遠距離ビーム出しながら近距離戦は腐敗発狂いれられるし
王騎士決意してからの夜ビームなんて下手すりゃワンパンいけるから
しこしこ霜踏みなんてやってる暇なんて無い
敵の攻撃パターンとかもほぼ一緒だし
次世代機買えるまで我慢出来ずにPS4proで
やってるけど、それでも長時間やるとクラッシュするね。
次世代はもっとヤバいの?
やりたいようにやればええわ。配信者とかなら魅せぷする必要もあるけど一般人が縛った縛ってないなんて誰が興味あんねん。9000円ぐらい払ったわけだから楽しませてやりなさいよ…。
そうなんだけど、それの対立として効率厨が「効率的なゲームプレイ以外はクソだから見たくも聞きたくもない」とか言ってるから、水掛け論になってる
純魔でマレニアってやってないけど楽勝じゃね?
つーか何使おうが乱舞が凌げる盾受け(一段目さえ受けれればロリ避け簡単)か猟犬ステップさえできれば良い
大型武器やステータスを強化する必要が無くなる
攻略一周目では縛ったほうがいいぞ
そういうのはフロムゲー限らず、どこにでもいるからゲーマーの民度とも言えるし、そもそも「他人の足を引っ張るのが生きがい」なんてのはゲーマーに限らず現実もいるから何とも言えない
逆に民度が高いある程度の規模のゲームとか教えてほしい
小規模のコミュニティがあるゲームだと規律みたいなのが成り立っている事例もあるけど
130時間やってクラッシュは一度もないわ
クソくだらんゲハ論争を外に持ち出すな
巣に帰ってしこしこやってろ
まぁそう言うな。ソウルシリーズをやってきたから単純に腕が上がってる部分が大きい。ダクソ初代も最初はむずすぎと思ったが今ならシリーズで一番簡単だと感じる。エルデンリングは想像以上にソウルシリーズを踏襲していたからアクション性への慣れがほぼ必要なかった。ブラボの方がチャレンジしたゲームには感じたがシリーズ未経験者ならエルデンリングを一番オススメできる。
横からだけど盾を持てる時点で純魔ではないな
右手は月隠か夜炎、左手にルサール握って霊薬アズール砲か
メテオ一発で沈めるのが彼らの戦闘スタイルだろう
マレニア乱舞は今でこそ初撃盾受けが確立したから楽に避けられるけども
発売当時は被弾ありきの攻略だったし
ほぼワンパンだけどめっちゃかわいい
盾否定して月隠や夜炎持てるのは意味わかんない
それは悲しいね…。ゲームに縛られている考えに感じるよ。大体の人は空き時間の暇つぶし程度のものなのにね。子供の頃のように頭空っぽにしてやれればそれは幸せな事なのかもしれないね…。
月隠も夜炎も必要筋力は12だけ
これでも分かんない?
生まれ直して魔法職を一度でもやったことあるなら
学院盾ぐらいしか装備出来ないと知ってそうなものを
結局バッタマンになるかパリィしかねえんだもん
上手い奴の動画見てもこれしかない
クソみたいに長いディレイ、反撃する隙がない攻撃、1撃食らったら怯んでそのまま連続攻撃死亡コンボ、ロリ回避だけじゃかわせないアホみたいな連撃
ニチャァ...してるだけのエアプ宮崎はゲーム作ったら先に通常攻撃とロリだけで全クリしろ
達成感があるのが楽しいんだろ?口先だけじゃなくて態度でしめせよ
盾も真鍮じゃなくて12で持てる盾で十分なんですがそれは
真鍮に必要な筋力は16
つまり純魔を名乗っていながら筋力に振ってることになるな
純でも技でもいいから魔法職をやってから語ることをおススメする
人の話聞いてないイカレで草
てか自分で攻略してれば盾か回避しかねーんだから発売直後は被弾しかなかったとかアホの意見だろw
ガキゲーと違いすぎてどこがパクリなのか分からん
韓国人みたいな事言うの気持ち悪いからやめて
で筋力12でカット100の盾は見つかったの?エアプくん
発売当初はみんなリゲインを嫌ってロリロリの乱舞4発目被弾が常態化してたんだけど
その程度のことも知らずに語るなよ雑魚
純魔だろうがなんだろうが装備したい武器、防具の要求値のために多少ステ振る事はあるぞ
流石に要求値30越えるとかだと諦めるかビルド完成が遅くなるが
ステ上限があるとかなら問題だけど、全部99まで振れるからな(多分)
ヒーターシールドもカイトシールドもあんだけ用意されててマジで頭おかしくない?
自分で攻略できずひたすらネットで攻略情報頼みってマ?
まぁ月隠や夜炎は技魔専用なとこあるから別ステ振ることもあるのは分かるさ
とはいえ純魔のスタイル的に盾装備はないだろw
使えるものは何でも使うことで可能な限り効率化して早く帰りたい若者達の構図みたいだなw
あーたしかにヒーターあったね序盤すぎて忘れてたわ
雑魚やるじゃん攻略wikiでも調べたん?
でもヒーターつける純魔ねえw笑うわ
技量や信仰に振って月隠夜炎持つ自称純魔の方が意味わかんねーし、
カット100の盾が真鍮からだと思い込んでたのはもう誰も擁護できないよ。
言い返せることもなくなったようだし、じゃあの。
ノーマルPS4で12時間ぶっ続けで遊んだけどフリーズすら遭遇しなかった
俺の腰の方が先にぶっ壊れた
対人だと居合が楽w確定で怯むし、ダメも出る。10で撃てるのは有難い
居合もヤバイぞw今は対人なら居合1本だよw
確定で怯むから。居合構えて近づいて来て攻撃モーションに合わせる。
卑怯とは言うまいな。
違うゲームなのにダクソ引きずってステ振り間違ってる奴が一番恥ずかしい。
でも他人のプレイは他人の考え。思想信条の自由
しょうもないマウントは止めろ。自分ルールを他人に強要し始めたら、やばいで
盾持ち魔なんて侵入でも白バイトでも見かけることねーけどな
近接バッタしかやったことないエアプなんだから今後はおとなしくしとこうなw
縛りや制限は2周目からでいい
PSハードは4が一番優れてるの逆転現象が興味深い
開発者もPS5は実機が手元にないのかもな
ただマップが広すぎて使わない縛りしちゃうと難易度が跳ね上がってあり得ない程クリアまで時間がかかるようになる
要するに調整ミスってるなぁとは思うわ
霜踏みと写し身その他にも色々あるけど明らかにバランスが壊れてるからもうちょい下方修正してくれりゃ良かったなって感じ
もう全クリしたから後の祭りだけど…
広いゆえに、武器や戦技や遺灰が多いゆえに起こった問題だろうから運営責める気には俺はなれないが…
他人が霊体呼ぶのは別にどうでもいいけど全人類が努力してゲーム上手くなって
ハイレベルな意見交換が出来たほうが間違いなく幸せになれるとは思う
>雑魚やるじゃん攻略wikiでも調べたん?
>でもヒーターつける純魔ねえw笑うわ
こんなネットの末端の末端のゲームブログでもないところの激ショボコメント欄でここまでアッチアチに温まれるってなかなかすげえな
多分今作は宮崎そこまで手を入れてないぞ
あのダクソ2作った奴らがメインな感じがする
まぁボスはまだいいんだけど雑魚まで隙なし高耐久高火力だらけはそりゃ面倒臭いわとクリアして思った
そこまで言うならどんなボス戦がしたいのか言えよ。キモいぞお前
そもそもネットで議論なんて不可能なんだ……
アホな子供から大学教授までいるのに知性が噛み合うわけないからね
マクロは明確に努力で習得したスキルによる効率化だけど
霊体呼ぶのは単純に楽になるシステムだから比較になってない
分かる
魅力ない火防女とか数だけ多いNPCとか厨二テキストとか英雄墓とか
ダークソウル2リマスターって感じ
どんなボス戦がしたいってのは議論違いすぎてて意味分からんが
ダクソ、ダクソ3、ブラボ、SEKIROのボスは何時間かかろうが楽しかった
あとお前の方がキモい。チー牛臭半端ないw
そういうゲーマーの言う通りのゲーム作るとクソゲーになるってのはもはや鉄則と言ってもいい
作る以上より多くの人に売れるように作るのは当たり前なんだから初心者救済と言っていい戦技や遺灰があってもいい
ダクソの時代からしてレベルを上げてゴリ押しが可能だったんだし
ゲーム内で許された手段を使えるだけ使うのもまた個人的なゲームの楽しみ方の一つだからどちらも正解なのよ
いかに卑怯かつ安全に敵を倒すかという抜け道を考案できるのもフロムゲーの楽しみ方の一つだと思う
SEKIROやダクソでさえも少なからず戦い方の選択の自由度があった
霊体呼んで進めて途中で投げ出したような奴が、ソロで何百周もしてゲームを知り尽くした奴と同じ威勢で話すのはムカつくし、誰もなんの得もしないから浅い奴は出来たら黙っててほしい
何だそれ。笑うわ
ダクソのボス戦がしたい!!
いやだからダクソのボス戦ってなんだよ笑
頭の悪さが滲み出てるよキミ
仁王2によく似てるなと思った
ゲーム雰囲気とか攻略具合とかな
チートやバグ以外は好きにやれ
雑魚はマルチで強力プレイするけど本筋は回避と武器のソロプレイにあると思う
萎える様な事言っているのは承知の上で。
浅い奴らを許容しないサブカルは衰退する
一番邪魔なタイプのオタやな
そんなに「正解」を決めたいならお前がゲーム作ってその「正解」を押し付ければいいだろ
一人でコメントと戦って虚しくない?
全部仕様なんだから
そういうゲームだと諦めるしかないだろ
縛りプレイは好きにしたら良い
プレイは好きにしたらいいって書いてるやん
口開いてほしくないのは半端な知識で有る事無い事語るやつとお前みたいな話通じない奴な
初見ユーザーが入りやすくはなってるけど、ただFP消費割合が高いのが多いから
召喚ありきな強さにもって行かない限りは使える召喚も限られてるけどね
ダクソの時は道中が大変だったからアイテム使ってひとり旅する派だったけど
エルデンは火炎壺10個とか誘い頭蓋10個とかなかなか持てないしボスは一人でやりたい
道中に霊召喚できることは滅多にないしアイテムも光る石系以外はほぼ使わず
魔法も使えない俺はむしろ弓が大活躍するようになったわ
PS5で100時間プレイしてるけどフリーズやバグ今の所1つもない
快適も快適だけどPS5叩きたいだけの連中が快適じゃないって嘘流してるんじゃねーの
数の暴力には数の暴力だ
ダクソ2はDLCに無料で装備修復してくれるNPCがいるから痛くも痒くもないんで
酸を投げまくってきた奴にぬくもり炊いてつきあったんだけど
そいつがたまたま次の日にまた侵入してきて
気まずかったのか土下座モーションしてきて悪いやつばかりじゃないなと思ったw
結局1番苦戦したのはレベル低すぎてって理由で火山の降る星の獣だった
ストⅡの待ちガイル・バーチャロンの1発当てて逃げと言った戦法同様、出来る事をやって勝つことを非難するのは間違い。
バグだって攻略テクとして活用すれば良い、開発がダメだと思ったら修正するだけだから。
自ら手を入れるチートは駄目。
むしろこのゲームで顔真っ赤にしたりマウント取ってニチャってるのがキッズじゃなくていい歳こいたオッサンという戦慄
なしでクリアできるのは素晴らしいが、使うのが邪道というのは違うよ
ACだってミッションによってはスナライとかフロートとか使うし
こんなに面白いゲームやっても人のこと気にするって惨めな生活してそう
敵のパターンを覚えるくらいなら縛りプレイとかそんな難しい領域のことでもないから今まで一周して満足してた人たちは周回しながら徐々にソロクリア目指してみてほしい
周回って難しく聞こえるかもしんないけど低周回なんてほぼ一周目と同じだしなんならすべてが揃ってる分一周目より楽だったりする
ゲーム作りのプロ集団が毎回素人の要望通りに修正してると思ってるの?
おしごとのレベルが幼稚園児の考えたゲーム会社じゃん
凄すぎ
日本でも順調に100万本越えしたみたいだね
「『エルデンリング』世界累計1200万本を突破! 日本国内の累計出荷は100万本を突破]
(ファミ通com)
バグ使ったりしない限り良いも悪いもないわな
ザコは文句言ってないでそれ使ってクリアすればいいだろ
単純にソロでやるより楽しい
ケツを掘ってるだけだ
一周目は手段選ばない手堅いプレイで二周目はスマートな攻略目指すプレイで違う遊び方ができるの楽しいよな
別にチートやバグでもなきゃ何使っても卑怯でもなんでもないからイキりたい人にはイキらせとけばいいと思うよ
遺灰はともかく白サインなんかは呼んだ方がイベント起きる場合とか過去作からあるし、魔法系全然使わないまま終わるのも勿体ない
俺は大体1stキャラはレベルガン上げで万能型にして何でもやって2~3周してトロコンした後、マルチ用にレベル帯別に何キャラか作るのがデモンズの頃からのやり方だわ
何でも型にはめようとするのは欧米人の悪い癖だし、
何でもチートしてなにがなんでも勝とうとするのが中韓人の悪い癖。
コメントする