Ads by Googleスレッド「開発中止になってしまったゲームを語ってみよう」より。
引用:4chan
(海外の反応)
2
万国アノニマスさん

もう多分パイレーツオブカリビアン関連のゲームが出なさそうなのが本当に残念
ジャック・スパロウやプリンス・オブ・ペルシャは
どちらもこんな現実もあり得るかもしれないと思える物語の完璧なキャラクターだ
どちらもこんな現実もあり得るかもしれないと思える物語の完璧なキャラクターだ
3
万国アノニマスさん

パイレーツオブカリビアンの新作か海賊系のゲームが出てくれたらいいのにな
Sea of Thievesは少しやったけどソロで出来るゲームが欲しい
Sea of Thievesは少しやったけどソロで出来るゲームが欲しい
4
万国アノニマスさん

ロックマンDASH3

↑
万国アノニマスさん

これ出なかったのは凄く辛い
↑
万国アノニマスさん

正直これは出なくてよかったかもしれない
ロックマンシリーズの新作をカプコンが作れればそれでいいんだけどさ
もう流星のロックマンが最後だよね
ロックマンシリーズの新作をカプコンが作れればそれでいいんだけどさ
もう流星のロックマンが最後だよね
5
万国アノニマスさん

星のカービィGC(仮)

↑
万国アノニマスさん

これは数ある3Dカービィのコンセプトの1つに過ぎなくて
それをまとめてものが今月出るディスカバリーじゃないの?
それをまとめてものが今月出るディスカバリーじゃないの?
↑
万国アノニマスさん

オーバーウォッチ2は開発中止になったわけじゃないけど
開発会社はさっさと何か出すべきだね
クリエイターの炎上騒動を見せられたし今年ベータ版を出して期待をもたせてくれ
開発会社はさっさと何か出すべきだね
クリエイターの炎上騒動を見せられたし今年ベータ版を出して期待をもたせてくれ
7
万国アノニマスさん

EUスクエニが開発してたハイランダーというゲーム
開発中止になったのは未だに腹立たしすぎる
開発中止になったのは未だに腹立たしすぎる

8
万国アノニマスさん
Deepdown

Deepdown
10
万国アノニマスさん
S.T.A.L.K.E.R. 2

S.T.A.L.K.E.R. 2
12
万国アノニマスさん
インソムニアックゲームズが開発してたMonster Knight
凄く良い感じだったけど理由もなく打ち切られた

インソムニアックゲームズが開発してたMonster Knight
凄く良い感じだったけど理由もなく打ち切られた

14
万国アノニマスさん
こういうピンボールゲーム

こういうピンボールゲーム

15
万国アノニマスさん
エイジオブエンパイア構想案

エイジオブエンパイア構想案

16
万国アノニマスさん
これが中止されてドラゴンズドグマに繋がったらしい

これが中止されてドラゴンズドグマに繋がったらしい
17
万国アノニマスさん
ブルックリンストーリーズというシムズみたいなゲーム
時間操作で数十人のキャラクターの人生を観察コントロール出来る内容だった

ブルックリンストーリーズというシムズみたいなゲーム
時間操作で数十人のキャラクターの人生を観察コントロール出来る内容だった
18
万国アノニマスさん
ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット2

ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット2

23
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん
何だかんだでデジモンだから面白そうだけどね

何だかんだでデジモンだから面白そうだけどね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
PTは開発してあるから、発売中止のほうが近くない?あれ開発途中やったけ?
ゲームアーツとセガ共同開発のラッドモビール。グダグダで何かあったらしく全くのウンチ別物が発売されお茶を濁す。
マーチンマリエッタ開発だったがお家騒動と買収でポシャったウイングウォー。セガが移植に立ち上がるもチーム解体しててプログラム自体が行方不明と窓口も無くなり阿鼻叫喚。更に権利さえ行方不明にw
なんで出なかったのかなあれ
PCFXの方の
旧作の出来が本当によかったが、リブートして微妙な感じに
続編匂わす終わりだった癖に、続きが一向に出ない
初代は雰囲気、シナリオ、ダンジョンのアイデア等あまりにも完成され過ぎていた
いや、クロノ・クロスも好きではあるんだけど
楽しみにしていたのにw
PS4で発売されたけど落胆したw
あの時代に3を開発してほしかった・・・
出してくれよ
いや、同タイトルのゲームは出るには出たけどさ…
PTは、無料配信されてたが、ここのスレに書いてあるサイレントヒルが発売中止になってダウンロードできないようになった。サイレントヒルに向けての作品ならPTはメタルギアのグラウンドゼロに近いと思う。
あれだけ引っぱっといて中止
あれは開発中止で正解だったな
アーカムレポート
ワイはまだ諦めんで…
これを書きにきた笑
ティアリングサーガのコレジャナイ感よ…
いやアレはアレで楽しめたんだけどね
続編もそうだが OP曲がソフト化しないのとか中古価格の低空飛行ぶりとか不遇過ぎるだろ…
良いゲームだったから続編欲しかった
それと九龍の続編もな
というか同時に2作製作とか無理あり過ぎやろ
ゲーム内容は ともかくキャラクターたちはみんな好きだった。
まあ公式プロモーションサイトは無な感じだけどもw
PS5に開発移行してて1から作り直しの可能性もあるかもだが...
続編の開発状況をチェックしてたからショックだったな
そんなゲームとかごまんとあるんだろな
正直魔人學園帝戦帖よりもやりたかった
今のポリゴン戦闘は嫌いだから昔のドット絵戦闘なら大歓迎。
だから※20の絵は一瞬期待してしまった。
SEGA-AGESでもいいから出してほしい・・・。
発表から2日でひっこめてたけど。
何か大事なことに気づいたらしい。
それにインスパイアされてヤンデレシミュレーターというのが
開発が進んでいたが、製作者が病んでしまい頓挫したようだ。
あまりの内容に任天堂がブチ切れて潰されたようだ
北朝鮮のニュース映像から始まって一人で西側諸国を倒して行くやつ。
まぁ海外では発売されてないけども(海外の発売は次作の烈火の剣が初)
誰もシェンムーに言及してなくて軽く絶望してた
ありがとう
ハルマゲ丼w
マイクロソフトが権利買うか、開発買収して再始動して欲しい。
対応機種はXboxとPCで願いたい。
PS入れると本体クラッシュとか、大きな不具合で評判落とす事しか起きないから、対応機種から除外して欲しい。
それとアトラス ペルソナ開発チームの中世ファンタジーRPG これ何年も音沙汰ないな
俺もやりたかったアーカムレポート
採集と生産とハウジングの部分だけ先行開発して有料ベータ版として売りつけたうえで本編開発中止は酷かった。
あれでエバークエストブランドにトドメが刺されたし。
最後まで作って欲しかった
未発売ながらゲーム自体は完成していたのか、ヤフオクに流出・出品・落札されてたみたいだけど。
…と思って調べなおしたら一応また計画が動き出してて草
今度は上手くいくと良いな
コメントする