スレッド「お前らがゲーム化して欲しいアニメや漫画を語ってみよう」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らがゲーム化して欲しいアニメや漫画を語ってみよう
2
万国アノニマスさん

これ良いアニメだよね、1期も2期も
3
万国アノニマスさん

同意、ただ鉄腕バーディーはDECODEよりOVA版のほうが好き
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

星方武侠アウトロースターをMMOでやりたい
↑
万国アノニマスさん

MMOついては知らないけど
アウトロースターを見てると宇宙を舞台にしたRPGでゲーム化してほしい
アウトロースターを見てると宇宙を舞台にしたRPGでゲーム化してほしい
8
万国アノニマスさん
競女

競女
↑
万国アノニマスさん

スポーツとして実現化しないのが残念だ
9
万国アノニマスさん
神のみぞ知るセカイ
これの恋愛シミュレーションゲームは出てないから

神のみぞ知るセカイ
これの恋愛シミュレーションゲームは出てないから
10
万国アノニマスさん
もうゲーム化されてるけどキン肉マン

もうゲーム化されてるけどキン肉マン

11
万国アノニマスさん
とあるシリーズが完全ドット絵の格ゲーになったら嬉しい

とあるシリーズが完全ドット絵の格ゲーになったら嬉しい

↑ 万国アノニマスさん
似たようなゲームならあるぞ

↑
万国アノニマスさん

とあるシリーズはRPGのほうがいいな
たとえ本編の繰り返しになったとしても
たとえ本編の繰り返しになったとしても
12

エイリアン9
13
万国アノニマスさん
モンスターを美少女化させたポケモンみたいなゲーム

モンスターを美少女化させたポケモンみたいなゲーム
14
万国アノニマスさん
俺だったら本格的な刃牙の格闘ゲームが欲しい
餓狼伝Breakblowという凄く良いゲームはあるけど

俺だったら本格的な刃牙の格闘ゲームが欲しい
餓狼伝Breakblowという凄く良いゲームはあるけど

15
万国アノニマスさん
シンフォギア

シンフォギア
16
万国アノニマスさん
炎の転校生をドット絵で頼む

炎の転校生をドット絵で頼む
17
万国アノニマスさん
エア・ギアだな
主人公とその仲間としてプレイ可能で
ジェットセットラジオとメタルギアライジングを混ぜたようなゲーム性にする

エア・ギアだな
主人公とその仲間としてプレイ可能で
ジェットセットラジオとメタルギアライジングを混ぜたようなゲーム性にする
19
万国アノニマスさん


コミックスゾーンみたいにゲーム内で漫画風の演出がある作品は出て欲しい

20
万国アノニマスさん
バンパイアハンターD
PS1でゲームが出てるのは知ってるけどクソゲーだから良いゲームで報われてほしい

バンパイアハンターD
PS1でゲームが出てるのは知ってるけどクソゲーだから良いゲームで報われてほしい

21
万国アノニマスさん
ブラックキャットが3人称視点のTPSゲームとして出るのを願ってる

ブラックキャットが3人称視点のTPSゲームとして出るのを願ってる
22
万国アノニマスさん

魔法少女リリカルなのは
PSPの格ゲーだけで終わってほしくない
PSPの格ゲーだけで終わってほしくない
23
万国アノニマスさん
血界戦線
バットマンアーカムナイトみたいなゲームを思い浮かべてる

血界戦線
バットマンアーカムナイトみたいなゲームを思い浮かべてる
25
万国アノニマスさん

チェンソーマンはビジュアルノベルパートとDOOMみたいな戦闘パートを分けながらプレイしたい

26
万国アノニマスさん
Dr.スランプのゲームってわけじゃなく
この画像のような世界観のゲームをやりたい

Dr.スランプのゲームってわけじゃなく
この画像のような世界観のゲームをやりたい

27
万国アノニマスさん
刀語

刀語
28
万国アノニマスさん

昔のアニメだったら大体何でもいい
ドリームハンター麗夢とかな
最近のアニメには魅力が無い
ドリームハンター麗夢とかな
最近のアニメには魅力が無い
29
万国アノニマスさん

Drストーンをベースにサバイバル/クラフトゲームを作ってほしい
↑
万国アノニマスさん
それには同意だ

それには同意だ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
あれは酷かった
公園から地区のボスになったら、下水道のネズミ軍団や埋め立て場の野良犬軍団と抗争
最後は保健所職員と対決。
なお仲間はスキルは高いがいつ裏切るかわからない
死体の手記とか読みたい
ワートリは出とるよ
面白いかどうかは知らんけど
「監獄学園」選択肢を失敗して色々なBADENDを楽しむゲーム
「ある程度は原作ファンが買うだろう」
って甘えがありそうで最近は買ってないな
はるか昔のキャプテン翼はおもしろかったなぁ
ブラジルのFWのドリブルの速さがエグかった
戦士から農奴、開拓民まで好きに行動出来るヴィンランドサガ
ゴブリンスレイヤー以外はサイコロで行動決められるゲーム
ゲームのシナリオライターの力量しだいだが
ストーリー知ってるゲームはしたくない
アドベンチャーゲームでよければ「Stray」っていう猫になって町をうろつくゲームが今年出るはず
Steamだと2022年リリース予定って書いてある 抗争とか保健所職員と対決はなさそうだけどwww
冨樫先生が考えたゲームをマンガ化して、それをさらにゲーム化か
面白そうね
カードの文字をこっちの世界のかあっちの世界のか選べるとかしてほしいな
普通に日本語選びそうだけど
ただし安っぽいキャラゲーは断固拒否
本格的なダンジョン探索と食糧調達と料理ができて
そこにキャラゲーとしての要素も乗せたようなやつ
うん 無理だな
ダンジョンマスターにMOD入れればできそう
PS2とかDSの時代ならキャラゲーも出しやすかっただろうけど、今は難しいだろうな
出るとしてもスマホで、余程人気にもならないとすぐ打ち切られて終了だろうし
それぞれの媒体の向き不向きがあるし。
(昔、RPGなどの「主人公視点でやるゲーム」ではユーザが自分を重ねるのに邪魔だから主人公に個性は不要だが、アニメではそれじゃ作品にならないから改変は必須だって聞いたが)
あの感じでりりかるなのはとか面白いかもねぇ。
ゲーム化したらフェミが騒いでアクションシーンが全部差し止め食らうんだがw
カプコンのエクストルーパーズとかでいいんじゃね?
アクション重視で戦略性は皆無、ビジュアルも手抜きが過ぎるんだよなぁ
ビルの高さ、屋内、路地をもっと精巧に作ってくれれば大化けする可能性を持ってる
魔王城でおやすみ
快適安眠素材のゲット+クラフト
今となっては炎上しそうな内容
既に酷いクリア特典アニメのあるテーブルゲームがあるよ
ゲームシステムがクソ過ぎてifストーリー楽しむまでに脱落したバスタードを思い出すなぁ(レベルアップも面倒だった)
普通程度のゲーム的な面白さは期待したい
既に銀河英雄伝説のゲームはあるだろ!
隊長目線で隊員に指示を出しつつ自らエースとして無双したり、オペレーター目線で的確なナビしたり
スパロボとかは成功しとるやん
アニメ原作のゲームは原作再現とわくわくできるifルートがあれば十分。昨今のゲームはオンライン要素やキャラ差作らないようにする事が当たり前になってきてて、前述した部分にかけるリソースが減少しているように思える。
つーことで、個人的にifが見たい作品を考えてみた結果寄生獣が浮かんだ。田村玲子生存で新一が涙を流さないままのルート、新一が加奈を選ぶルートとか見たい。後者の場合は村野が死にそうだけど。
Fate Apocrypha はGrand Order に化けてしまったな。(エクステラシリーズの方かも)
※スラッシュが弾かれる為原題そのままの書き込み不可でした。
ファンが作ってるのが度々公開されてるけど 評判だな
今年発売するよ!R-18だよ!楽しみだね!
ワイはアレを友達と楽しんだがw
克己と渋川使っとったわ
じいちゃんが異常に強くておもろかった
赤沢さんを救いたい…
ダンベル何キロもてる?もいいと思う。ダンベルとか器具は自己申告で良いから。
RPGにして最初から最後まで描いてほしい
あれってどうなったんだろ?
続報が入ってこない。
ワンダースワンの奴・・
クソ難易度高くても最後までやるわ。
何とかイゼルローンの要塞式に潜り込んでに籠るだけで元帥になれるしょーもないゲームだったが
アメリカではクラタス対メガボットが話題になってロボットファイトをスポーツ化しようって動きが一時期あったね。
屍食らいみたいなタイトルのゲームはダンジョン飯意識してるよなーと思った
そのぐらいの年代までなら割とカオスなバカゲーもなんとなく許されてた雰囲気あるしな
今時カオスなバカゲーとか難しいよなぁ
2D格ゲーか3D格ゲーか迷う所
2Dの方がやり易くて爽快感あるバトル出来そうだけど
バトルや戦略を楽しみたいのに、テンポ悪くする会話ADVパート、原作再現するための行動指定、キャラ性能のアンバランスさ等がある
原作をなぞったらイベント発生ぐらいでいいし、自由にifやらせてくれた方がいい
育成やADVで再現出来るゲームならその辺楽
司令官に集中攻撃で殺していくと3時間で終わる。
GANTZは連載時期とブームが10年後にズレてたらなぁ
本格的なシュミレーションゲームとなると、かなり作り込む必要が出てくるだろうな。
バランス調整もきついところだろうけど、一番の問題はやっぱり、IFストーリーとか突っ込んだ日には腐女子な方々が怒髪天だろうってことだな。
紋章を継ぐものも。
アラレとガッチャンが協力して素材あつめて千兵衛さんが発明。
新しい発明品ができると行動範囲が広がってキャラやクエストが増える。
絶対たのしい。
その作風で「憂国のモリアーティ」も。
なんでやねん
コメントする