スレッド「アリガトウとアリガトウゴザイマスはThanksとThank you very muchくらい違う」より。
引用:Facebook
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
アリガトウとアリガトウゴザイマスはThanksとThank you very muchくらい違う
2万国アノニマスさん
胸が大きくなって感謝してるのかな?
↑万国アノニマスさん
自分も同じこと考えてた(笑)
3万国アノニマスさん
大きな違いだなぁ
4万国アノニマスさん
この礼儀作法は日本ではなくタイの作法だ
5万国アノニマスさん
アリガトウゴザイマスを永遠にすべきだ
6万国アノニマスさん
軽いバージョンとプロバージョンだね😁
軽いバージョンとプロバージョンだね😁
7万国アノニマスさん
thank you very big!
8万国アノニマスさん
ha ha ha...
ha ha ha...
9万国アノニマスさん
二人のチョイスが良いね
二人のチョイスが良いね
10万国アノニマスさん
画像が男だったらはどこが違ってくるんだろう
画像が男だったらはどこが違ってくるんだろう
↑ 万国アノニマスさん
力こぶを出すことになりそうだ
11万国アノニマスさん
自分は”最高!”という最も丁寧な言い方が好き
自分は”最高!”という最も丁寧な言い方が好き
12万国アノニマスさん
日本人がアリガトウと言う時は手を合わせたりしないぞ
日本人がアリガトウと言う時は手を合わせたりしないぞ
13万国アノニマスさん
胸で表現してるのが良いね、劇的に分かりやすい
胸で表現してるのが良いね、劇的に分かりやすい
14万国アノニマスさん
片方は豊胸できる服かもしれない
片方は豊胸できる服かもしれない
15万国アノニマスさん
これはみんなが知っていることだ!😁
これはみんなが知っていることだ!😁
16万国アノニマスさん
むしろArigathanksでいい
むしろArigathanksでいい
17万国アノニマスさん
これならすぐ覚えられるし分かりやすいよ
これならすぐ覚えられるし分かりやすいよ
18万国アノニマスさん
両者の間には大きな違いがあるね
両者の間には大きな違いがあるね
19万国アノニマスさん
うむ、これは大きな違いだな
うむ、これは大きな違いだな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
おかしくない?
男だったらあれの大きさで表すの?
こっちが日本人だって分かるとコニチワー!って合掌しながら挨拶していく人とかいるよ
アジア人=仏教全体でひとくくりにしてる説と、日本人の礼儀だとは認識されてるけど、いただきますとか参拝やお墓参りの時のを日常で使うと勘違いされて広まった説がある
合掌していう習慣なんか無いズラ
日本人も曖昧だからいつまでも誤解される
俺は合掌しながら有り難うって言うから、いまいちよー分からん
どこの国出身?日本でそんな人見た事ないわ
個人的には合掌しながらお辞儀って
いただきます。ごちそうさま。すまん。たのんます。
神社で願いごと
南無阿弥陀仏
ハリウッドのエセ日本人役みたい。
日本人もサービスでやり返すから誤解は解けない。
日本人は海外が望む日本人像を演じがち。
スポーツ選手がやり始めて他の奴等も引っ張られた感じだわな
それでイメージ定着
日本以外の国がどうかは知らないが、日本でこの動作をやったら「どこの国の出身だろう」と思われるくらいには馴染みのないものだし
こういう小さな誤解の組み合わせでどうしようもないガセネタが生まれていくんだろうな
子供はわりとすると思う
「いただきます」って
育ちの悪い連中のことは知らん
漫画表現かな?
こういうのにはフェミさん突撃しないの?ペチャが可哀想じゃないの?行けよーw
バドとかで桃田がもやっていたように思ったが、アレは場所がタイだったからかもしれん。
子供でもお辞儀までするのはほぼいないだろ
10年前ドイツ観光に行った時キップもぎりのおっちゃんが俺が日本人だとわかると合掌ジェスチャーしてきた
フォーマルな場でやるのか?
チベットやタイではやるが、お前はやらないだろ
逆張りすんな鬱陶しい
サッカーの吉田が今まさにアニメを絡めて、ガイ人に媚びた頭悪い日本人ムーブかましてる
それは神社の参拝みたいなもので別物だろ
お前の子供は他人にお礼言う時いただきますって言うのかよ
どこから誤解が生じたか分からないが香港映画とかじゃないかな
少林寺とかの映画でやってたと思う
さらにその数年後来日した時も、合掌しながらお辞儀した。
誰も注意しなかったことに驚いた。
ありがとうございますも韓国人はザ音が韓国語にないからありがとうごじゃいますになるのは有名な話
あちらが勝手に持ってるイメージに便乗しててるわけだけど
向こうで商売する日本人日系人が望まれる日本人を演じてるから正すの大変だと思う
いただきますの合掌はやめろ
あんなのは最近の習慣だ
スポーツ選手が始めたんじゃなく、もともとある誤解を日本人選手にやっても
日本人はいちいち否定しないしないでそのままやるからってことだな
大谷翔平もやってた気がする
特に歌手が多かったような
なんだったんだれ、ファッションか
どちらも感謝を表す言葉
これが誤解されるとしたら良くないんじゃない?
ありがとうが、ありがとうございますの下位互換みたいに勘違いされないようにしないと
意味なく日本語を捻じ曲げられるのはもうたくさん
右は手厚いもてなしを受けて胸がいっぱいになった時のありがとうだな
あっちからしたらアジアの作法の区別なんて知らんわな
何でか外国に行った日本人がこのステレオタイプに則ってやっちゃうんだよな
だから誤解が消えない
えっ!?でもやらんのって感情こもってなくて失礼やないか?
まぁよく分からんけど返しちゃうしなw
最近の習慣だからやめろってのも気持ち悪いな
1300年前からおる日本の家系やけど。なんやったら俺の有方家分家は440年続く。先祖の父は空海(学校を建てる土地を譲った)や最澄と関わりがあるから、宗教的なモノもあるかもしれん。
あと日本人が合掌するときはありがとうじゃなく
「お願い」するときだろ
日本人が全員そうすると思われるだろ
まあ混同されるのは仕方ない
日本通気取りほど合掌したがるのが気持ち悪い
外国に阿ってる日本人が合掌するのは更に気持ち悪い
西と東の差だ
武家文化では合掌しない
長野県民を敵に回したな
うむ
確かに胸がいっぱいだ
仏教の礼儀なんだろうか
いただきますとありがとうって全くの別物じゃん
「すみません」「ごめんなさい」とも取れちゃうけど、「ありがとう」を言う状況って同時に謝ったり恐縮したりのことが殆んどだから、全部一緒に伝える感じかな。
合掌しながらの「ありがとう」は日本人はやらないな。(「いただきます」「ごちそうさま」は別)
ただ僧侶だけはやる。
あと日本人が海外で感謝の気持ちを伝える際、なぜか合掌するシーンを動画で何度も見た(例えばオーディション番組)から、それで欧米人には誤解を与えている可能性はある。
日本文化の間違ったイメージの逆輸入で、日本人がそれに感化されて
間違った文化を発信してるよね。
合掌自体はありがとう、ごめん、お願いの時やる人いるよね
家族や友達相手に限られてて、大袈裟に気持ちを伝えようとわざとらしくあえてやってる感じ
相手の顔を見ながら言うからお辞儀はしてないし
フォーマルな場だと、相手がどう返せばいいか困るから、やめといた方がいいジェスチャーだよね
謝罪する時以外で人間相手にやると違和感がある
間違いだとかやるなとかまで言わないけど日本の多くの地域では一般的じゃないと思うよ
相手が感謝しながら手合わせてたら礼儀正しいとかよりも「えっ何かの宗教?」って思っちゃうわ
迂闊にツッコめないしキャラによっては怖いとすら思うかもしれん
でもそれでもお辞儀はしないよね
合掌とお辞儀は別の行動な気がするんだけども
神社でも礼と合掌は別々にするし法事等で合掌時に頭をもたげるのはお辞儀?なんかなぁ…なんか違う気が
タイやインドネシアとかは合掌するから単にそっちの影響じゃね?
日本人が外国人相手に合掌してるのは誤解してんのを理解した上で分かりやすいジェスチャーとしてわざとかやってる
スマスマ出たときもやってた
誤解されまくりだ
なぜ長野!?
住んだことはないんだが、入ることになる墓はそこにあるから気になる
誰か教えてください(_ 人 _)
あの仕草って仏教かなんかの影響なんなね?
僧侶だけじゃなくて二十年くらい前のだいぶ仏教色強めのお年寄りとかやってたし。
ご実家は結構仏教色強め?
あと地域の人はどんな感じだったのかも。
影響どころかインド生まれ仏教由来の礼拝作法だぞ
偏見と言うかタイやインド等のアジアの一部の国や地域では実際にやるから混同って言い方のがしっくりくる、アジア各国の文化風習の区別がついてないんだな
まあ日本人にも海外地方内の区別が出来てない事が多いし時間をかけて広めていくしかないわ、俺も中東やアフリカの国毎の文化風習の違いとかまるで分からんし
そのインドの仏教は廃れ
インドの坊主が日本まで修行に来る時代に
もっとず~っと前からだよ
70年代くらいからヒッピーがヨガやドラッグ目当てでアジアの仏教国をふらついてたからその人らが持ち帰って広めたと思う
強いとは思うが、母親は神なんか信じてない。マナーとか誰が決めたか分からんルールを常識とすることを下らんと言いきるタイプ。周りの人はやる人とやらん人がおった(同級生)だから、やらん人は育ちが悪いとは思ってた。
そういう家系の人が根付いた土地なんかね。
平家の末裔が云々みたいな。
>この礼儀作法は日本ではなくタイの作法だ
はぁ、適当なこと言ってるね。
これは、仏教の作法でしょ、日本でもするよ。
小学校で給食の前に手を合わせて「い〜た〜だ〜き〜ぃますっ!」と唱和する習慣がある
日本だと合掌は普通神仏や霊に対してするものだ
欧米向けの受けのいいパフォーマンスを専門家の演出でやらされたらしいけど、誤解を招くからとネットじゃ不評だったやつ
「お客様(視聴者)は神様でーす」の気持ちで合掌ありがとうやってんじゃね?
今お寺さんとか仏さま相手に手を合わせる時と日常での手の合わせ方やってみたけど確かに違うわ
無意識に使い分けてた
更に言うと手の位置も日常の方は顔顔近くか顔正面で合わせてるよね
頭は下げるかもしれんが
そう思う。「科捜研の女」とかで遺体に対して
合掌をする、亡くなった人に対する行動、それ以外でも
たしかに合掌してお願いするシーンはあるんだけど、「大がかり」に感じて、良いイメージではない。少なくとも、外国人が合掌してお辞儀は、「日本人として」不快、私は。
日常的なお辞儀で手合わせるのは少なくとも一般的ではない
始業式や卒業式で手合わせてお辞儀しろなんて教育されないし、会社の面接で合掌してたらなんだこいつって思われるだろう
みんなもそうするといいwww
頭まで下げて手を合わせるのは 神仏へのお願いくらい
あとは 友人に無理を言ってお願いするときくらいか⁈
いただきますとありがとうは別物では。
俺は神か仏か。
タイの慣習が混同されてるくさいな。
それそれ。最初から無理を言おうとしてるのが見え見えだから、合掌なんてされたらまずギョッとする。人にする物ではない。
いやタイだと日常の挨拶でもこうやってカジュアルに手を合わせるんだよ。だから合ってる。
言ったら駄目ってことだね、...φ(・ω・ )メモメモ
まだ習慣的に多いのはインドだったりする
いっそフランクに「ありがとー助かったー!」ってオバちゃんがやるぞ。感覚はテヘペロに近い。
あとおっさんが横断歩道じゃないところ渡るときとか、ハザードつけるほどじゃないドライバーが片手ナンマイダするな
コメントする