スレッド「みんなはどんな物をコレクションしてるの?」より。

引用:Boredpanda、Boredpanda②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
自分はちょうどこれを集め始めたところだ
2
万国アノニマスさん
これはキュートだね
3
万国アノニマスさん 猫のお友達の中に飾られた小さなハリネズミが凄く良いな!
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
自分はアヒルちゃん人形を全てトイレに並べてる

↑
万国アノニマスさん このコレクションは凄く羨ましい!
俺が持ってるのは20個くらいだけどこういうの見るとやる気出るよ
↑
万国アノニマスさん 自分も同じくアヒルちゃん人形コレクターだ
この人のほうが遥かに多いけどね(笑)
5
万国アノニマスさん
Money, Money, Money

↑
万国アノニマスさん 自分も通貨をコレクションしてる
国によって模様が違う2ユーロ硬貨から始めたけど楽しかった
それから2ユーロの記念硬貨を集めたけど価値があるものもいくつかあるらしい
↑
万国アノニマスさん 自分も旅行先の通貨は残してる
ヨーロッパはユーロで統一されてるからつまらないけどな!
6
万国アノニマスさん
昔の陶器やキッチン用品
これでもほんの一部だしたまに掃除しないといけない… 
↑
万国アノニマスさん 農家特有の天井が良いね、凄く温かみがあるし快適そうだ!
↑
万国アノニマスさん ありがとう、ちなみにこれはキッチンの下にある地下なんだ
7
万国アノニマスさん 自分のトマト缶コレクション

↑
万国アノニマスさん これは・・・興味深いな
↑
万国アノニマスさん 全部種類が違うところが良いな
8
万国アノニマスさん
海岸で拾ってきたシーグラスのコレクション 
↑
万国アノニマスさん 綺麗すぎる!!!
自分も祖父母とコテージに行ってビーチでガラス片を集めるのが大好きだった
↑
万国アノニマスさん 真ん中にある大きいシーグラスがファンタスティックだ
9
万国アノニマスさん
自分は昔の蓄音機を集めてる!(ちなみに全部完璧に動く) 
↑
万国アノニマスさん これは美しいね
↑
万国アノニマスさん 素晴らしいコレクションだし本当に印象的だ
真の情熱を持ってないとこれは揃えられないはず
10
万国アノニマスさん
自分が持ってる色んなティーポット 
↑
万国アノニマスさん 左上の小さい素敵なティーポットが可愛すぎる
↑
万国アノニマスさん 今のところ一番これが好きかもしれない!
自分もティーポットが大好きだし集めたくなってきた!
11
万国アノニマスさん
キャンディの包装紙コレクション!

↑
万国アノニマスさん 最高じゃないか
自分もカードホルダーで同じことしてみようかな
↑
万国アノニマスさん 確かにカラフルだけど何故こんなものを?工作の材料にするのかな?
まぁそんなこと聞くべきではないんだろうな
自分もクルミの殻を16年間箱に保管してたけど…最終的にはクリスマス飾りとして使ったよ
12
万国アノニマスさん
シューズコレクションを投稿してよと言われたので 
↑
万国アノニマスさん 専用の部屋まであるのが凄すぎる
↑
万国アノニマスさん 自分もアディダスの全色を集めたことならあるよ
13
万国アノニマスさん
俺はほぼ900本のレトロゲーや最近のゲームをコレクションしてる

↑
万国アノニマスさん ロックダウン中は重宝したに違いない・・・
↑
万国アノニマスさん ナイスのコレクションだね
14
万国アノニマスさん
ヴィンテージの財布コレクション 
↑
万国アノニマスさん 美しすぎる!
15
万国アノニマスさん
自分はヴィンテージのガラス食器を集めてるよ!
今のところコレクションはこれで全部 
↑
万国アノニマスさん 棚に扉があることを心から願ってる
無かったら掃除が悪夢だからね
↑
万国アノニマスさん リサイクルショップによく行ってるに違いない
自分もアンティークやヴィンテージのキッチン用品を集めてるけど中々やめられない
16
万国アノニマスさん 50~60年代のマッチボックスのミニカー
↑
万国アノニマスさん これは良いコレクションだ
↑
万国アノニマスさん 子供の頃持ってたのはeBayで売ってしまったなぁ
ちょっとした財産だね
17
万国アノニマスさん
PEZ(キャラクター付きのキャンディ)5年前から集め始めたけどこれでも全体の20%くらいだ
↑
万国アノニマスさん 味は全然好きじゃないけど容器はクールだね
↑
万国アノニマスさん 欠けがあるのは何でだろう?
これから追加されることを想定して意図的に隙間がある気がする
18
万国アノニマスさん コダックのカメラ
↑
万国アノニマスさん スレの中で圧倒的に最もカッコいいコレクションだ
↑
万国アノニマスさん 自分も初めて撮った写真は母親の古いコダックのカメラでだったなぁ
19
万国アノニマスさんウラングラス
↑
万国アノニマスさん そんなものがあると今知ったけど素敵すぎる!
↑
万国アノニマスさん これは人類史上最もクレイジーな発明に違いない
感動したよ
20
万国アノニマスさん 自分は寝室の天井に1238個のコレクションのクッシュボールを少し吊るしてる

↑
万国アノニマスさん どうやって埃の掃除をしてるんだい?
↑
万国アノニマスさん これは本当にパンチしたくなるね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
元スレ観に行ったら、次にmust、be、funny、in、the、richman's、worldって次の歌詞を書いてる人がいた。ネコに紛れてキツネがいるのは良いことですね。キツネはネコが来る前は、ネズミから農作物を守っていたので神様として信仰されてました。
森永がPEZをライセンス製造してた頃にケースを壊さずに取っておいたら…
かわヨ
なんか名前から物騒な印象を受けるよね
親父はワイン一切飲まないのに、ワイングラスたくさん集めてた。じいちゃんは盆栽やってたし
ばあちゃんは毬作ってたな。おかんは花ばっかりやわ。
使用しているウランは超微量で、放射線量も自然界と変わらないから悪影響はないらしいよ
確か国内にウランガラスだけを集めた博物館があったはず
昭和の一時期の製品ね
そんなに一生懸命集めてた訳じゃ無いけど700台くらいあるかな
たまに出してゼロヨンQ太秘技レースセットで遊ぶわ
50歳だけどね
円盤状のディスクフィルムが使えるやつは
当時はナウいと思って使ってた
キャンディーの包装紙コレクションってのはいいセンスだしちょっとやられたって感じ
無いから飾れる。別に地震国の人間が心配するようなことじゃない。
雪国の人間が南国の家を見て、豪雪に耐えられないよと心配する必要がないように。
見返すのも楽だし達成感もありそう
アメリカでも流行ってたような?
確か手のひらの向きが逆だったと思う
ご当地土産みたいな感じかな
自分は少し前、国立博物館のミイラ展でツタンカーメン顔のアヒル人形を買ってきたよ
財布を並べてる写真は警察が被害品を並べてる写真に見えてくるんだよね
下着ドロとかね。警察はキレに並べる。ただし使用済みのはやらない(そりゃそうだ)。
日本のキティちゃんみたいなもんか。
肌が弱いから衿タグは必ず取ってしまうんだけど、小さいのにちゃんとデザインされてて可愛いんだよね。
お金がかからないし場所も取らないし、1K住まい収入少なめの私には向いていると思う。
コメントする