スレッド「おにぎりは凄く手頃なのに本当に美味しい」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

おにぎりは凄く手頃なのに本当に美味しい
2
万国アノニマスさん

I love tuna mayo.
史上最高のおにぎりだ!!!!
史上最高のおにぎりだ!!!!
3
万国アノニマスさん

ツナマヨおにぎりは夢にまで出てきたことあるよ
4
万国アノニマスさん

日本のセブンイレブンは世界中の大多数のレストランよりも優れてる
↑
万国アノニマスさん

本当それ、セブンのパンケーキは大好きだ!
5
万国アノニマスさん

まさに昨日の夜、東京のファミリーマートに行って持てないほどのおにぎりを買う夢を見た
日本が恋しい
渡航制限をまた緩和してほしいよ
日本が恋しい
渡航制限をまた緩和してほしいよ
6
万国アノニマスさん
素晴らしい!
これはコンビニ板にも投稿しておきたいね!

素晴らしい!
これはコンビニ板にも投稿しておきたいね!
7
万国アノニマスさん

親愛なるおにぎりへ…君のことが恋しいよ😥
↑
万国アノニマスさん

同じく
↑
万国アノニマスさん

自宅で作ってみるのもいいよ!料理の才能が無い自分でも何とか作れた
必要なのは短粒米、海苔、塩(重要)、具材だけだし
自分はAliexpressで5ドルで買った6個作れる型でさらに楽になった
海苔はパリパリにはならないけど味はほとんど同じだよ!
必要なのは短粒米、海苔、塩(重要)、具材だけだし
自分はAliexpressで5ドルで買った6個作れる型でさらに楽になった
海苔はパリパリにはならないけど味はほとんど同じだよ!
8
万国アノニマスさん
キューピーのマヨネーズと缶詰のツナを買えば自分で作れるよ
炒りゴマや寿司用の海苔を使っても…美味しい
定期的に作ってるけど組み合わせると素晴らしくなるんだ

キューピーのマヨネーズと缶詰のツナを買えば自分で作れるよ
炒りゴマや寿司用の海苔を使っても…美味しい
定期的に作ってるけど組み合わせると素晴らしくなるんだ
9
万国アノニマスさん
🍙

🍙
10
万国アノニマスさん
俺は毎日平均して3個くらい食べてた

俺は毎日平均して3個くらい食べてた
↑
万国アノニマスさん

そんな暮らしをしてみたいな
11
万国アノニマスさん
おにぎりが恋しい :(
自分も間違いなくツナマヨが一番美味しいと思う!

おにぎりが恋しい :(
自分も間違いなくツナマヨが一番美味しいと思う!
13
万国アノニマスさん
日本に行った時は毎日これを食ってたから凄く懐かしい

日本に行った時は毎日これを食ってたから凄く懐かしい
14
万国アノニマスさん
コンビニフードが無かったら自分は餓死していたかもしれない
あらゆるバリエーションがあるし安くてショッキングなほど美味いんだよな

コンビニフードが無かったら自分は餓死していたかもしれない
あらゆるバリエーションがあるし安くてショッキングなほど美味いんだよな
15
万国アノニマスさん
個人的にはおにぎりの横にある巻き寿司のほうが好き
基本的には同じだけど一口あたりの具材の多さが遥かに優れてる

個人的にはおにぎりの横にある巻き寿司のほうが好き
基本的には同じだけど一口あたりの具材の多さが遥かに優れてる
16
万国アノニマスさん
バンクーバーのレストランに行ったら
メニューの焼きおにぎりが16ドルだったわ…

バンクーバーのレストランに行ったら
メニューの焼きおにぎりが16ドルだったわ…
17
万国アノニマスさん
これを食べたくて仕方がない

これを食べたくて仕方がない
18
万国アノニマスさん
ファミリーマートに行ってこういうのを買っていた日々が恋しいよ!
Oishī 😋

ファミリーマートに行ってこういうのを買っていた日々が恋しいよ!
Oishī 😋
19
万国アノニマスさん
これは日本が恋しくなるものの1つだ

これは日本が恋しくなるものの1つだ
20
万国アノニマスさん
数年前、旅行で日本に行った時はこういうのを何個も買ってた
かなり安かったし凄く便利だよね!シンプルながら超美味いんだ

数年前、旅行で日本に行った時はこういうのを何個も買ってた
かなり安かったし凄く便利だよね!シンプルながら超美味いんだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
しかも一番安いし種類も豊富
コンビニおにぎりの味、あれはあれで美味しいんだけどね
外食となるとどうしてもラーメンうどんカレーしゃぶしゃぶ焼き肉のどれかで
コンビニで飯を済ますなんて状況が無い
味海苔サイズの海苔だとおにぎりが小さくなりすぎるし一枚を縦四つ切りにすると長くなりすぎる
ビジュアルが一番おにぎりらしいのでマスターしたいのだが…
安いのに美味しい!素晴らしい!と言われてもそんなに嬉しくない
知能低いのは仕方ないけど
スレタイに沿った書き込みが出きるようになろうね。5才
フライトの前後って時間キツキツだからコンビニのお世話になること多いよね
出張のたびにリムジンバスやタクシーでおにぎり食べてるわ
その日本に30年間で追いつけなかった国々は滅んでしまったんだろうな
生き残ってても五流国家ということ
お前の祖国はどうだ?
??
日本がほぼ無味の白米を食べるように、
常食する向こうのパンも普段は無味だろ。
そこにバター塗ってようやく素朴に食べれる。
煽って反応を楽しむのが君の生き甲斐なの?友達いるの?楽しみはこれしかないの?
盲腸の手術だけで300万請求されるアメリカや
今冬の暖房費で月12万円請求されるイタリアのインフレが一流国家の証だよね
これが現実が見えないバカウヨ脳w
これが現実が見えないバカウヨ脳w
食感といい塩加減といいデタラメに美味いと思うわ
論も理りも立たず追い詰められて出る負け🪳の遠吠え
🪳「ネト.ウヨ!ネト.ウヨ!」
彼らはそれ禁止されたらジョーカーになっちゃうからな…
物価高でGDP4位以下の国々のことをなんと呼べばいいんだろな?
世間知らずのおばかさんに小一時間ほど経済学と国際政治学の基礎を講義したい
世界的に不況なのに安定してるんだな!!日本すげー!!!
日本経済絶好調の日米貿易摩擦でアメリカに嫌がらせされたのが原因だけど
当のアメリカが働いててもホームレス状態学生ローンも返せない、10代の薬物使用大問題、毎日列車コンテナ襲われまくってる世紀末都市状態
漁夫の利で日本の技術や工場ゲットできサムスンなど躍進できた韓国は
過去最高の失業率、世界最悪の出生率や自殺率になってますな
バゲットってフランスパンの一種だけどフランスパンって生地にバター使わないんじゃなかったか?
バターの油で染みをつけることがないからテーブルクロスに直に置いてもマナー違反にならない、ってのと一緒に教わったんだが今は違うのかも
自殺するのが意外だわ
てっきり日本に密入国して義士()にでもなるかと思ってたが
海苔のパリパリ感、風味、硬すぎず柔らかすぎず握られた米
110円でこのクオリティーは凄いと思った
いや、ひねくれてね?
そうだよなあ
サイズや原料規定されてるからバターはねえよ
個人的には高級海苔を炙って手握りならシナシナ、味付け海苔ならパリパリの方が好きで、なんか別の料理だと思う
になったと聞いたが、もうブラック恐怖症はないのかな。
ガキの頃から食い慣れてた家のおにぎりは3倍くらいあったからw
微妙に小さすぎてメシっていうより居酒屋のサイドメニューって感じだが
そういやどっかでみた明治頃の昔の貴重映像では両手でまな板に乗せて握ってたっけ
時代が経つにつれて小型化してったってのが電化製品みたいで面白い
競争原理でササニシキコシヒカリ自慢してた頃が一番美味かった
今でも美味しいけどね
好きなだけ食べてくださいな
半額ならさらにお得でお財布に優しいですよね
私は10年以上食べてませんけどもw
無味無臭の添加物まみれに
お金を払いたくないなんて思ってませんってばwww
両方好きな節操無しです
パリとシナが同居してても好き
日本のお海苔おいしいよねぇ
日本に進出している韓国の系統の料理店もキンパプと称しているんだよな
どこまで自国中心なんだろうかね
アルミホイルで包んであるやつ好き
現実が見えてるザイパヨゲェジはいつになったら日本から出ていくん?
そんなんだから寄生虫だの5キブリだの言われるんだよ?😅
わかり味が深い
カッコ多すぎだろ、鳥かよ
あえて不味かったのあげるなら某ストップの高菜明太はクソまずかった。
フランスはパンに関する法律が厳しくて、
レシピが法律になってる。
バゲットにバターは入ってないですね。
チキン屋とか手軽な方に流れる
タイプだからな
とりあえず死ぬかwみたいなw
ツナとマヨ1対1に隠し味でケチャップを適量入れると、酸味と旨味で格段に美味しくなる。とどこかで紹介してて試したらほんとだった!
おにぎり自体も随分軽くなってるし
世知辛いわ
その微量な添加物が体に影響与えるほど毎日大量に食ってんのか?
アホみたいなこと言ってんなよ
海苔は8枚切りが🍙に一番近いかと。縦4に切った海苔の横幅は合格だったんじゃない?
これの半分だとちょっと長さが足りない気がしてもやもやするかもしれないけど、そこまでやったなら長さを調整すればいいと思うよ
自分のとこの🍙はいつも8つ切りの味付け海苔使ってる
食いたい物も食わず我慢しながら生きたとして100歳まで生きたとしよう
正直80以降なんてそんなん考えるのもめんどくさくて意味も分からず怖がるだけだし
そんな元気もなければ介護施設でずっと無味無臭の人生になるだけだ
人間自由に生きて70くらいでパッと死ぬ方が楽だぜほんと
周りは寂しいと思うから死んでほしくないけどね
しゃきしゃきとした歯ごたえ、海苔に頼らず寧ろ海苔の風味を引き立てるあっさりとした辛味、おにぎの後に飲むお茶がおいしくなるコク
おにぎりに求めるべきものを完璧に体現した唯一無二の具材だ
だけど、梅のおにぎりは店によって当たりはずれが多いので注意
妙に甘いのはちょっと苦手
ちょうどおなかが空く時間なんだよね。
キャビアみたいな高級品扱い?
安くて美味いのが受けてるんじゃん
お前の主張だと安いだけの粗悪品でもいいって事になるやん
安くて美味いと感じられるクオリティを保ってるんだよ
俺もどっちも好きな派だな。
南朝,鮮のゴミ海苔は駄目だがwww
食うことは出来るだろ。
消化できるかはわからんが。
俺は一度も食ったことないわw
無限に食えそう
絶対に海苔を巻いて食べなければいけないと思い込んでる外コク人多そう
4の言ってるのは、一昔前まで黒い食べ物は悪魔の食べ物ってあいつら忌避してたから嫌悪感無くなったのねって話。カリフォルニアロールがそういう人たちに配慮して創作された典型。
他にもタコも同様に忌避されてた。生魚も調理の仕方を知らんのかと馬鹿にしてたよね。
それが日本で上手いもん食べて自分たちが何言ってたかも忘れていつもの手のひらクルーしてきたわけよ。寿司・たこ焼きで今おにぎり。需要が高すぎると乱獲・値段高等とかにやつらは発展させるから程々で勘弁して欲しい
消化できなくても下痢するわけでもないしな。クソとして出て来るだけだ。
君の言うのもあるが、一時期ネットで消化酵素がないから食べられない説が結構あったんよ。単なる誤解としてね。
米一粒一粒に添加物がコーティングされとる
貧困層しか食べない
個人的には某コピペのサンダルの底みたいなステーキとやらを食ってみたい
脂身は苦手だから
アミノ酸食べないの?
となると、9がフランス流だと思って食べてたバターたっぷりって何だったんだろうな
日本のパンがパサパサと言いたいだけのエセ知識かな
仮にブレンド米だとしても福島県産の米は一部のサンプル検査ではなく、全量全袋検査。
データはHPに出てるからアホでも確認できるぞ?
一つ言い忘れたが、県の農業者団体から風評被害の被害届がでたらIPアドレスの開示請求されるそ?
お握りなんて10個位食べないとお腹に溜らないのに一個100円前後の値段が高過ぎたんだろう。
今から40年位前の話だけど昔の方が昼食代使ってたんだよな。
昼食をお握りにしたら1000円位使うけど抵抗無かったし。
今だと何とかワンコインで済ませようとしてしまう。
物価だけ上がって給与はほんの少ししか上がらない韓国や欧州の無能な最低国に行って来い。
パリパリは上顎に張り付くし、テーブルにボロボロ落ちるのが困る。だからシナシナでアルミホイル巻きが良い。
短粒米に気を使うのはいいね。できれば水は軟水を使えばもっと美味しいだろうね。
しかし、おにぎりまで認められるようになるなんて本当に世の中変わったな。
ほんの一昔では文化レベルの低い国として見られて、認める人が少ない国だったのにな。
知らない人が涌いてて笑えるw
カビ毒は自然毒だから安全とか思ってるんだろうな
農薬使わないせいで害虫殺すために勝手に毒性高めちゃって大変な事になったっていう
そういうのがあるから農薬なんてのは中世から研究されて使われてきたわけだが
まさに本末転倒やw
安いのに高品質とか
安いのにXXXは
外国人に言われても全然うれしくないね
すぐ食べるのなら添加物はいらないんだけど、時間をおいて食べるのなら
冷蔵庫に入れるとしても添加物はあった方がいいって感じになる
添加物を使ってpHとか水分活性を調整すれば格段に菌の増殖を抑えられるから
無添加でも食中毒が起きないのは、単純に菌の数が少ないからで
当然、添加物そのものより体に負荷はかかるし癌も誘発する
1,2,3で清潔だし、海苔はパリパリだし、日本人にしか出来ない発想に感激!
意味不明に引っかかる。
いらいらする
そうなんだよ。
記号で「まるまる(輪っか2つ)」が禁止ワードになってるなんて思いもしなかったよ。
コメントする