スレッド「お前ら本格的な中華料理は好き?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前ら本格的な中華料理は好き?
もし好きならどこの地域orどの料理が一番気に入ってる?
もし好きならどこの地域orどの料理が一番気に入ってる?
2
万国アノニマスさん

まさにこれ(豆瓣魚片)が中華料理店で食べた一番好きな料理だ
何という名称か分からなかったからスレ主に感謝だ
3
万国アノニマスさん

生姜、ネギ、ニンニクを使った基本的な中華炒めにハマってる
オイスターソースに金をかけるのが重要、そうじゃないと食べられない
オイスターソースに金をかけるのが重要、そうじゃないと食べられない
4
万国アノニマスさん

個人的には麻婆豆腐

↑
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

麻婆豆腐ってどれくらい辛いの?挑戦してみたいわ
↑
万国アノニマスさん

麻婆豆腐=辛いってわけじゃない
作る店によって辛い場合もあればマイルドな場合もあるよ
作る店によって辛い場合もあればマイルドな場合もあるよ
↑
万国アノニマスさん

辛さは使ってるチリパウダーによるな、濃い赤色ほどかなり辛い
鮮やかな色のチリパウダーを使ったことがあるけど滅茶苦茶辛かった
5
万国アノニマスさん
鮮やかな色のチリパウダーを使ったことがあるけど滅茶苦茶辛かった
5

麻婆豆腐は最高だ

6
万国アノニマスさん
マレーシアの中華料理は”本格的”の範疇に入るんだろうか

マレーシアの中華料理は”本格的”の範疇に入るんだろうか
7
万国アノニマスさん

好きな中華料理はないな
周辺諸国の料理のほうが美味しいし
名ばかりの中華料理レストランがこっちにはかなり多い
周辺諸国の料理のほうが美味しいし
名ばかりの中華料理レストランがこっちにはかなり多い
8
万国アノニマスさん
俺的にはワンタンスープが一番好き
中華バイキングに行く時はいつもワンタンスープしか食べない(1回で14杯くらい)

俺的にはワンタンスープが一番好き
中華バイキングに行く時はいつもワンタンスープしか食べない(1回で14杯くらい)
子供の頃からワンタンスープが好きなんだよね
↑
万国アノニマスさん

スープだけ?
まぁ俺もワンタンは好きだ
近所の店だとワンタンとかき卵スープがめちゃくちゃ美味い
まぁ俺もワンタンは好きだ
近所の店だとワンタンとかき卵スープがめちゃくちゃ美味い
9
万国アノニマスさん
芙蓉蛋(中華風オムレツ)、炒麺、春巻き

芙蓉蛋(中華風オムレツ)、炒麺、春巻き

10
万国アノニマスさん


香港/広東料理、特に豚肉とピータンの粥はかなり美味い

11
万国アノニマスさん
四川の花椒は素晴らしい

四川の花椒は素晴らしい
12
万国アノニマスさん
四川料理って大体どれも味同じじゃない?

四川料理って大体どれも味同じじゃない?
13
万国アノニマスさん

妻は上海、両親は武漢出身だから中華料理はたくさん食べてきたけど
新疆のクミンで味付けして炒めた羊肉だな(正しい調理法を知ってればだが)

新疆のクミンで味付けして炒めた羊肉だな(正しい調理法を知ってればだが)

↑
万国アノニマスさん

西安のクミンで味付けした羊肉とビャンビャン麺は食べたことあるけど
今までの人生でも最高の料理の1つだった14
万国アノニマスさん
あまり長文は書けないけどこれは良かった

あまり長文は書けないけどこれは良かった

↑
万国アノニマスさん

これが何か分からないけど凄く美味しそう
↑
万国アノニマスさん

2ドルで買えたんだぜ
残念ながら後ろのレシピに書いてある単位がグラムだから説明を無視してベストを尽くしたけど
残念ながら後ろのレシピに書いてある単位がグラムだから説明を無視してベストを尽くしたけど

↑
万国アノニマスさん

個人的に大盘鸡(ダーパンチー)は鍋で食べるものだな
打ちたての麺でね
打ちたての麺でね

15
万国アノニマスさん
お前ら分かってるな

お前ら分かってるな

16
万国アノニマスさん
大盘鸡(ダーパンチー)や三杯鶏凄く美味しそうだね

大盘鸡(ダーパンチー)や三杯鶏凄く美味しそうだね
20
万国アノニマスさん

どうすれば中華料理の鶏肉は骨を噛まずに食べられるんだろう
21 万国アノニマスさん
近所の店のビャンビャン麺をテイクアウトしてきたけど凄く美味かった

22
万国アノニマスさん

ライチの酢豚は食べてみたい

23
万国アノニマスさん

これはマジで美味かった
バンクーバーに住んでてよかったよ、ほぼ何でも好きな中華料理が手に入るから

バンクーバーに住んでてよかったよ、ほぼ何でも好きな中華料理が手に入るから

23
万国アノニマスさん

四川の水煮牛肉は世界最高の料理だよ

コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
中国の麺jは、日本のラーメン食べなれてるとスープで肩透かし食らった感じでちょっとなぁ
まあ美味しいよね。
中国なら一番力入れないといけないのに
どうした?
お腹減ってきたな
数年前まで日本のアニメに麻婆豆腐が出てくるとなんだこれ?的な反応多かったけど
(欧米デリバリー中華あるけど、揚げ物とかチャーハンとか焼きそばとかがメジャーで麻婆豆腐は無名だったっぽい)
こんなメジャーになってきたとは驚いたな
日本人選手達は批判してないけどな
平昌持ち上げしたくて北京sageしてる韓国人と同レベルになるなよ
日本の中華料理やで働いた中国人が言ってた
「本当に美味しい中国料理は極力日本の食材を使った中国料理だ」
ってね
ただその人は日本に住んで長かったし本場というより日本人寄りの味付けになっていたかも
あの辺が大好きだわ
血はあまり好きではないけど内臓が好き
10年くらい前に香港で、てきとーに散歩していたら、やたらと混んでいる店があった。旨い店のオーラを感じてワイも並んで食べてみたのだがあまりの美味しさに思わず「うまい~」「ぐぉぉぉぉぉぉぉ」みたいな食マンガのキャラクターみたいになってしまった。
その店はその後ミシュランの星付きレストランになった。世界一安いミシュラン星付きレストランらしい。本当に旨かったな~
日本人向けにしてるがうまいw
それニセモン
何にでも日本上げで愛国心を絡めることが出来て幸せそうね
山椒の清涼感で感覚が敏感になったところに、唐辛子の辛さが来るから効くんだよな~
たまごスープ。
共感してくれるやつはいるだろうか…
北京ダックとか小籠包とか麻婆豆腐とかも好きだけどさ。
こう書くと叩かれるけど愛国心捻じ曲げたネト.ウヨってのは鬱陶しいよなぁ。
全く関係ない話題でワイワイしてるところに空気も読まずに来ても白けるだけ。
五香粉が効きすぎててラーメン、チャーハン食っても麻婆豆腐食っても漢方薬臭くて受け付けない。
好きというよりも一度でいいから味わってみたい
麻辣ね!ふたつの辛さの組み合わせっていいよねー…
寒い日に飲むと体が暖まるし美味しいし
もともと「中国の料理」はたいしたことない後進国のマズ飯なんだよ。
美味いのは先進国の日本や台湾で進化した別物な。
それを中国政府が勘違いして自国レベルの料理を出したから、不味い、食えないと大騒ぎになってる。西洋料理に関しても、中国にはフランスやイタリアでまともに修行したレベルの料理人はいないからいいものが出せない。
こういう場こそ中国料理の国家資格なのにね。
ロボだけじゃなくて一級の人にも腕を振るわせてあげればいいのに。
なんつうか日本人が書く日本のネタに反応って
韓国人かな
実際中国から来た奴はやっぱり祖国の味の方がいいと言うてたな
日本の中華料理は日本人の口に合うようにアレンジされてるらしいし
あと、小籠包と海鮮粥
言うほど美味いか?
食感と高いもの食ってるという満足感を楽しむ料理だと思う
それは悔しがって言ってるだけ
実際にはシンガポールあたりの金持ち中華系や台湾人も日本のほうが美味いと言ってる。
美味いけど結局日本のラーメンの方がいいなと思ったわ
まあ食い慣れてるものが一番だな
YouTubeで中国人の料理動画見ると今まで見たこともない味の想像もつかん料理が沢山ある
いや、本土の中華もかなり美味しくなっているぞ。10年前は38の言っている感じだったが
ヴィーガン料理頼んだらペペロンチーノとプチトマトが出てきたのに?
人によっては新食感って感じで更に美味しく感じる場合もあるぞ
そうやって必死に強がっても現実に中国はミシュランの星数も平均的な料理のレベルも低いからな。
外国人が行くような高級店でも内装が豪華なだけで、料理は日本のサイゼリア水準が出るかどうかって感じ。
清蒸石斑はいいぞぉ
SNSで上げられてる写真を見てもとても美味そうには見えなかったな
味付けも濃くて脂っこいザ・中華なら食事の意識の高いアスリートには辛いだろうな
スープとかは好きだけどな
最近はタイとかベトナム料理の方がまだ食う機会が多いって感じ
あと刀削麺
中国の方は・・・正直、信用出来ん
わかる。和風中華で溢れてるしな
とはいえ本格的な中華は食べたことあるけど、やっぱり合わなかったな
タイとかベトナムだったら合うんだけど
日本で本場を謳った所で既に胃が負けてたから。
チキンライスは当たり外れ激しいよね。
シンガポールで食べたけど確率2分の1だった。
シンプルかつ美味い
俺もこれだわ
17の話に出てくる中国人は別に日本で食べられる中華料理または日本人の口に合わせた中華料理が一番美味しいとは言ってないからなぁ。あくまで食材の話だろう。
北京ダック
小籠包
麺類よりも小麦粉で作った皮で具を包む系の食べ物が好き
ワンタン書いてるのがそうなんだろう
茹で餃子を中国の黒酢で食べるスタイルで美味かった。
それで北京へ行って現地のレストランで食べたが、特に美味しいとは思えなかった。
外国人観光客目当ての高級な店ではなく、地元民が行く店だったんだけどね。
国人の作ってくれたメシが美味かったから期待値が高かっただけにガッカリした思い出。
ちな90年代の話。
上海の高級店がサイゼリア水準??君は高級店に行った事なんてないだろ
図星突かれて発狂するなよ、五.毛
まあ、中国人でも日本に来ると日本水準の味を知ってまともな味覚になってくるからなあ・・・
ちなみに新鮮な良い食材が豊富に手に入る東南アジア中華も、味付けが本土よりあっさりして洗練されてる。
国外で働いている中華系を華僑と言うのではないのか?だから日本で働いている中国人も華僑なのでは?
本場中国料理は食べた事ないから分からん
中華料理は中国風日本料理だからなぁ
里帰りした中国人が故郷の料理で腹壊すってあるからな
食材はヤバいんだろう
現地のはどぎつく感じそう
いくらおいしいとか言われてもそのギャップがね
わかる
スパイス本格仕様はまず地雷だわ
食材もそうだけど、水からしてヤヴァそう
生水飲んで腹壊すなら、それで洗った食器や火を通さない食材も…
自分も海鮮の蒸しギョウザ、好きなんけどねー(´・ω・`)
ギョウザがぜんぜん出てきてないよね
もしかして、海外でも日本式の焼き餃子が進出まくってるから、もはや海外民には日本料理として認識されてる??
魚味の手羽先って感じで
本格的と言うなら中国料理じゃないとおかしいと思うが
頭わるそ
本場のは日本とは別物の味なんだろう。なのでお気に入りを安易に上げられん
中華料理なんてテクスメクスみたいなもの
日本で言う鶏皮揚げみたいに味じゃなく食感を楽しむ料理らしいが。
麻婆豆腐も色々あるよ。四川風は辛く痺れるが、広東風はマイルドで痺れない。
痺れに馴染みのない日本にいち早く広まったのは広東風だったが最近は四川風も増えてきたね
麻婆豆腐って辛いんじゃなくて痺れるもんだろ?
祖国を馬.鹿にされて発狂するなよ、アホな知恵遅れ民族
沢山の物が日本で生まれた料理
中華に存在しない物が結構あるのを
知らない馬鹿が多い
ビビンバはチョーセンだが石焼は日本発祥だとかもね
日本では2種類に分類されている
中国料理
大陸方面で食されている中国の料理
中華料理
日本で日本人好みに改良された中国料理
シンプルな焼鶏
クラゲの辛子酢和え
ナズナの水餃子
本格的といっても八角が利いてないようなのはいくらでもある
中華料理ってのは日本人好みに改良された中国料理の事だから「中華に存在しない物」って意味が解らんぞ?
前後が逆
昔の日本でケチャップ&唐辛子で代用したレシピを陳建民が広めて、それが香港に伝わった。今の香港料理でけっこうケチャップを使うのもそれが理由。
日本叩く事に幸せを感じる人間も大して変わらんと思うが。変わらず鬱陶しいよ
上手く伝わるか解らんが…食べた感じ、柔らかめの卵の殻を天ぷらにするとこんな感じかもなあ?と言う感想だった。確かに旨いもんじゃなかったわ
ほんまに多いわ
ババア感すごいよな
中華の鉄人の陳建一のレシピでも麻婆豆腐に粉唐辛子を入れるよ(もちろん豆板醤、甜麺醤や花椒なんかも入ってるけど)
それに日本の麻婆豆腐も花椒を十分に効かせて痺れるなんてものは少ないでしょ
だから関係ない話題にぶっこむなって話だろ?
右だろうが左だろうがしゃしゃってくるなと言うことだ。
ええ…?Cook Doでさえ山椒の袋が入ってたのに…。今は知らんけど
水餃子もしくは蒸し餃子でよろしい?
中国料理の焼き餃子は家庭料理の余り物だからここには出ないかと。
点心系は当たりハズレが少ない気がする。むしろ当たりが多い様な。他の料理が油ギトギトで胃もたれするほどクソ不味い店でも点心系なら普通に美味い事が多い様な気はする。例外もあるのかもしれんけど。
点心の炒飯はホンマに美味いよな
だからそれが「中華料理」なの。「中国料理」とは違うのよ
天津飯は中華料理だねえ。中国料理には無いからねえ
書き損じたが、苦かった
バ.カで幼稚なあんたからあんたの血の祖国がお察しできるわ
中国に遠く及ばなかった半万年属国池.沼バ.カ民族のw
それで中国を目の敵にしてるわけだわw
例えあんたがいくら顔をキ.ムチ色に染めてンダ二ダ言っても中華料理は世界三大料理って言われるぐらいだし本物の料理は歴代の皇帝を満足させてきたってことぐらい池.沼でもなければわかるわよ
腐りかけた食材でも床に落とした食材でも「火を通せば大丈夫」ってやつらだぞwww
書き込み見りゃ分かるべ?ほとんどの奴が中華料理と中国料理の区別が付いてない。と言うか違いがある事を知らない。
仏様も跳んで喜ぶとうわさのあれねw
胃も痛くなるしホテルで食うようにしてる
味も日本人向けではないしねぇ
ちなみに、本格中華で麻婆豆腐はないやろ
テーブルに無いと一番物足りないかもな
どこの会社から出てたのか忘れたけどその人が監修した花椒入り麻婆豆腐の素で麻婆豆腐作ったらすんごく美味しかった
辛味が苦手な妹もあら美味しいって食べてたわ
祖国を馬.鹿にされて発狂するなよ、アホな知恵遅れ民族
しかも中国を馬.鹿にされてキムチザル認定とかゲラ笑いするわ
おまえらはチンパンジー以下の滓民族
旅のの修行僧もニオイだけで塀を飛び越えてくるほど美味…じゃなかったっけ?違ったかな?
回鍋肉はNo.1だと思うわ。いくらでも飯が食える
それエビチリじゃん…
麻婆は赤味噌と七味とひき肉のしらっちゃけた感じのが古いやつだよ
場所、店によって味が変わるんだから分かるわけがないだろ
コメントでは中華料理と中国料理の話してる人が混在しててカオス
日本の食材がじゃない。水の美味さに差があり過ぎるんだよ
まずい水を美味い水分にするのにどれだけ中国人が積み重ねてきたか分かるのか?
だからあれだけのレシピや油、醬があるんだよ
美味い水ってのがどれだけチートなのかってもんよ
意識高い系「キツツキの巣最高」
その後の配給制でバラ撒かれた廃棄油と安価な化調を多用して誤魔化す食文化が
80年代頃に大陸移民が世界中にバラ撒いて、所謂「チャイナシンドローム」が起きたわけだが
そんな「油ギトギト+うま味マシマシ」なんて代物は、当然「本格」中華では無いので
「本格」的中華を食いたいなら、文革前に各地に根付いてる横浜台湾シンガポールが鉄板
なので文革以降の中華移民がやってるような、大陸系の食い物屋なんぞ論外
中国は水が悪くて豚肉が臭いから八角混ぜてる
日本人が現地でそれ食べると違和感感じるんだよね
うなぎも中国産はどうやっても後味が泥臭い
淡水動物の臭さは全部臭い水飲んでるから
中国人は臭い食材に慣れてるから日本の都市部のドブにいる生物をよく食べるよ
底辺乙w
いや、日本での初期のレシピに七味なんかないぞ
無知なくせに知ったかの妄想で茶々入れるなよ、屑民族
祖国を馬.鹿にされて発狂するなよ、アホな知恵遅れ民族
高級な店のはかなり美味い
中華料理の本場は日本ですよ
中華料理=中国の料理ではない
それコロナ隔離の弁当でたまたま
酷かった時の画像を韓国人が
拡散しているだけ
中国に中華料理なんてものは無い
中国人の店で生姜焼きを頼んだら
ガリと豚肉のあんかけを出された
チリは唐辛子の事だけど
何が違うんだ?
見る目があるじゃないか。
そういう火消し工.作をよく見るけど、弁当や水漏れは事実だからなあ
chonが拡散したのかはともかく、オリンピック選手にあんなものを出したという事実は消せないよ
30年前にチャイナ旅行したとき食べたけど、
パリパリすぎて味も何も無かったな。
結構覚悟を決めて口に入れたんだけど、肩すかしだった。
アジの活造りを食べた後、骨を揚げてもらうアレより数倍はパリパリになってる。
でも自分の職場にバイトに来た東大通ってた留学生は自国より日本のラーメンの方が美味しいと言ってたな。
肉で一番美味しいのは犬だけどねとも言ってた。
どれも美味い店のはめちゃくちゃ美味いが、
不味い店のは食えたものじゃない。
啜るより、リスみたいに頬張ってリバースする方がよっぽど汚く見える。
蛮族っぽい。
アメリカやカナダの移民が作ってる中華なんか不味くて食えないと思うぞ。
中国のもまず食材が酷いからな。
米は最悪だし、その他食材の衛生面や品質も信用できない。
結局日本てことになる。
知ってる日本人の中華料理屋が、日本産のみで作ってたけど、メンマだけは手に入らず、地元で栽培されてるキクラゲに切り替えたって言ってた。え!ピータンは?とは思ったけど。
私も調べたら、日本では沖縄の業者があるだけだった。
冗談はさておき、本格的かどうかは分からんけど、香港でフラっと立ち寄った店で食った檸檬軟鶏(若鶏のレモンソースがけ)と乾炒牛飯(牛肉黒炒飯)は、日本じゃ食ったことがないぐらいうまくて、しかも安かった。
でも、Googleのストリートビューであの店を探しているんだけど、見つからないんだよなあ。潰れてなきゃいいけど。
「中華一番」の特級厨師は出てこないのか。
おもてなしの心が有れば、同じ材料でも
美味しい物、もっとマシな綺麗な盛り付けは可能。
しょうがないよ。たしかにチリは唐辛子のことだけど、「チリソース」は他にトマトや香辛料が加わっている。
日本で「チリ」と聞けば「チリソース」を連想する、普通。
マカオも同じくダメだったな。
なんか臭いんよね。
麻と辣の辛味が絶妙だし暖かく食べられるのもポイント
後は普通にエビチリ、エビマヨが旨いわ。
点心は蒸し餃子が良い。
他の料理はそんなに絶賛できるものは無い。
麻婆豆腐なんて下手したら家で作る方が旨いまである。
一行目は正直同意なんだけど、お前はどこでコメントしているか考えたほうがいい
日本礼賛まとめブログでそのコメントは空気読めてないのはお前だ
生暖かい目でスルーしてやれ
難しい部類に入り、調理できる料理人も限られるらしい
トップの料理も食べてみたいけどがっかりするかもしれないと思うと躊躇する
中国人の料理人が日本に渡り住み、元々の中国料理を日本で入手出来る調味料や食材、日本人の好みに合うように悪魔改造した日本流中国料理を「中華料理」と呼びます。中国料理は中国大陸の料理の事を言い、中国の料理は中国料理、日本の魔改造料理は「中華料理」と、区別されます。
そういう点で「日本で食う方がうまい」としても「日本人が改良している」わけではないと思う
日本礼賛をまとめているのではない
普通にまとめたら勝手に日本礼賛になるのだ
その点自画自賛しなきゃいけない中国は大変だね
ソーキ蕎麦に近いよね
調理後に客席で普通に酒飲んでんのは笑った
このまとめが日本礼賛に見えるのか。
ここの過去記事や他のまとめを見てきたらどうだ?
この記事なんて全く日本関係ないだろ?
中華料理は洋食などと同じ日本料理の一種で日本の造語。
中国人は祖国の中国料理を中華料理とは呼ばないから
中国人のセリフでわざわざ中国料理と言い換えてるのはリアリティがある。
まぁそれは日本に限らず全ての国のに当てはまるやろね
だからこそ寿司だって他の国では自分たちに合わせたレシピになってるわけだし
福岡県民や道民が東京の豚骨や味噌に物足りなさを感じたりね
地方毎に別物だから何をもって本格中華と言うのかも不明。
辛い料理ばかりの地方や矢鱈と香辛料を使った臭くて甘ったるい料理や淡白で薄味の料理とか同じ中華のジャンルに入れて置くのが無謀なのに、その中から一品選べと言われてもな。
その点、欧州は何処も王家の交流が有り、フランス料理が影響を与えているから洋食の一言で済ませられて楽だよな。
同じ単品料理名でも味も内容も作り方、材料、味まで全く違う別物なのに区別されるのは当たり前だろ。アホが知ったかぶりするな。
中国料理を食べた事ないから、全く違うものだと言う事もわからないんでしょ。
中国で日本の中華料理の単品料理名を頼んだら全く別物の味と内容の料理がでてくるぞ。
舐めた口たたくな、韓国人。あと、日本人に成り済ましやめろ。
「XBOXとかプレイステーションとか任天堂スイッチとかいろいろあるけど
ぜんぶファミコンだろう?」って言ってるお爺ちゃんの思考と同レベル。
本場で色々行った向こうの名店でも食べた
結論は俺には合わない
チャーハンと餃子くらいだな
タイ料理美味いじゃんかよ
甘さ辛さ旨味が同時に味わえるからまた食べたくなるわ
日本においてほぼ同義語ってのが見えねえのかサル
大体俺は数年間中国に住んでて腐るほど食ってんだよ中華料理は
ゲロキモ知ったかぶり国籍透視マン見てるだけで恥ずいから自殺しろ
シビ辛だの花椒だのはまだ割と最近の流行だろ
パクチーと同じく物珍しさで一時期流行ったけど結局すぐに鎮静化しただろと
いや、町中華なんてもっと古くからあるだろ
そりゃ口に合う人もいるだろうさ
パクチーとタイ米が口に合わない人も多いんだよ
コメントする