北京五輪の10日目終了時点の国別メダル獲得ランキングが話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

おいおいアメリカ、イギリス、中国、日本、ロシアは何やってるんだ
夏季だと強いのに
夏季だと強いのに
2
万国アノニマスさん

えっと…カナダは?
3
万国アノニマスさん

カナダってウィンタースポーツ大国じゃなかった?どこに行ったの?
4
万国アノニマスさん

こっちが最新版ね
6
万国アノニマスさん
スイスはまた抜かされたのか
こんなのあり得ない

スイスはまた抜かされたのか
こんなのあり得ない
7
万国アノニマスさん

中国に勝ってるなら俺はそれで満足だ
8
万国アノニマスさん
何で中国ってこんなにメダルが少ないんだろう?
彼らには開催地というアドバンテージがあるのに

何で中国ってこんなにメダルが少ないんだろう?
彼らには開催地というアドバンテージがあるのに
9
万国アノニマスさん
ノルウェーとスウェーデンが1つの国になったらと思うと…

ノルウェーとスウェーデンが1つの国になったらと思うと…
10
万国アノニマスさん
アメリカがいきなり4つ金メダルになってるが何が起きたんだろう

アメリカがいきなり4つ金メダルになってるが何が起きたんだろう
11
万国アノニマスさん
NOOOOOO フランスの結果を見ないでくれええええ

NOOOOOO フランスの結果を見ないでくれええええ
12
万国アノニマスさん
カナダがTOP10入りしてないのは恥ずかしい
しょーもない銅メダルが多すぎる

カナダがTOP10入りしてないのは恥ずかしい
しょーもない銅メダルが多すぎる
13
万国アノニマスさん
フィンランドは15位だぜ、15位

フィンランドは15位だぜ、15位
14
万国アノニマスさん
中国って3つも金メダル獲ったの?

中国って3つも金メダル獲ったの?
15
万国アノニマスさん

アメリカが4位?それはかなり悲惨だ
16
万国アノニマスさん
東京五輪みたいにまた中国に勝てればそれでいい

東京五輪みたいにまた中国に勝てればそれでいい
17
万国アノニマスさん

中国が台湾のメダルをカウントしだしたら
アメリカも谷愛凌(米国系中国人)のメダルをカウントしようぜ
アメリカも谷愛凌(米国系中国人)のメダルをカウントしようぜ
18
万国アノニマスさん
中国はアメリカ南東部に気候が似てる場所に人口が集中してる
おそらくサッカーは強いんじゃないかな

中国はアメリカ南東部に気候が似てる場所に人口が集中してる
おそらくサッカーは強いんじゃないかな
19
万国アノニマスさん
待ってくれ、俺達が1位なの?それは気付かなかった
今になってウィンタースポーツが大好きになってきたよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
てか、ロシアのフィギュア団体の金は剥奪だろ。
日本が上だよ。
競技そんな多く無いんだなぁ。まぁメダルより失格者の方が目立ってるけどな
ウィンタースポーツは昔から白人忖度も明白にあるけど
そんなこと言ったら日本どうなるんだよ
中国とアメリカの次に人口多いんだが
イギリスは夏季メインで冬季はマイナー
一応選手としてはいるみたいだけど強くないね
それに国内サッカーの方が忙しいと思う
ずいぶん頑張ってる方だと思う
イギリスは表彰台からブレグジットした
ロシアの方が多いで
あの国が上位に食い込んできそうでやだね
しかも疑惑が残る金メダルだったしなw
みんなボイコットしてるんじゃないの?
スキージャンプは大会開催中に突然ルールが変更されて、6位のロシア人選手の上位5人がランダム検査で失格になって、そのロシア人選手が2位になっちゃったw
で、5人が失格になって、6人目のスロベニア人選手は時間切れで検査なしになったから1位で金メダルw
ちなみに、そのロシア人選手は最初から検査対象外で銀メダルwww
他にも疑惑はてんこ盛りだし、この大会のメダル数なんてどうでもいいよw
大昔、バレーボールもそうだったと聞きました
日本の女子バレーはかつて「東洋の魔女」と呼ばれていたそうです
ですが日本しか勝たないためルール変更、その後ぱったり日本が勝てなくなったそうな
外交的ボイコットだっつーの
というかアジア人な
日本はハーフや帰化選手少ないから日本狙い撃ちに見えるが
他国のアジア系二世もルール変更で被弾してる
ラージヒルの小林くらいかな、高木美帆には金を取ってもらいたい
鉄板だと思ってた1500はまたヴュストに取られたから、個人種目は銀しかないので取らせてあげたい
冬季だけじゃない。
水泳は何度もルール変更されているし、日本発祥の柔道もルール変更やられてるよ。
今回のオリンピックはすべて人工雪なのかな?
てゆーか、白人地域が強いのは当たり前
雪の降るところの人種は色素が薄い
多かったら多かったで文句言うくせにー
まあ五輪なんてゴミだしメダルもどうでも良いよ、メディアは騒いでるけど
uefaカップでチェルシー勝ってたな
モスクワ五輪は本当に選手も参加しなかったのにな
まぁそもそも戦前から中国とズブズブにつるんでた同じような植民地支配やってた白人達が本気でウイグル人権心配してるけないわな
最近欧米にも被害出てきたから少し叩き始めただけで
まあ中国開催だから盛り上がるわけないんだけど
日本はちょこちょこメダル候補選手いてそれを見るのが楽しい
黒人選手抜きの東京五輪メダルランキングを出したら面白い結果になりそう。
あのヒステリー半島のヒステリー国は?
スキー競技では手も足も出ないし。
誤審騒動や施設トラブルの話題が多かったせいで
競技の方の話題をあまり見なかったせいかね…?
日本が世界有数の豪雪地帯&山岳地帯であることを考えれば、ノルディックとかもっと強くても良い気はする。子供の頃からやってないとダメだと考えると、豪雪地帯=過疎化で競技人口が減って全体のレベルが下がっているのかも。
スノボはしたことあってもハーフパイプとかはしないし、スキーはしてもジャンプはしない
夏季以上に欧州の競技しかないから向こうが強いのは当然だろ
日本で言ったら剣道柔道空手合気道弓道相撲が種目になってるようなもんだ
そら北欧とかが強いよ
中国とアメリカの次に日本の人口が多いと思ってるの??君ヤバない??
インド、インドネシア、パキスタン、バングラデシュ、ブラジル、ロシア、ナイジェリア、メキシコの方が上だよ
誰もそんな国気にかけてなかったのに祖国が不甲斐ないと発狂してしまうんか
北京市の北・東・西は山地で、中心市街は盆地にあって寒さは厳しいけど乾燥してて雪は少ないけど、北や西の山脈ではそれなりに降るんだ。アルペンとかクロスカントリーは、北西の外れの方でやってる。
ちなみに、北京市の総面積は、こっちの四国より少し小さく、岩手県より少し大きいんだよ。岩手も太平洋沿岸と山側では随分と気候が違うよね。その様に、北京と言っても地区によって変わるんだ。
>おそらくサッカーは強いんじゃないかな
何でこういう適当な嘘をつきたがるのかさっぱり意味がわからない。
華南のほうが人口比高めだとしたってそもそもが15億人の国だぞ?
日本の山々は急峻だし豪雪地帯ならむしろウィンタースポーツに不向きだろ
軍事大国が虐殺したらスルーして、小国が虐殺したら世界の警察が乗り込んで行ってブチ壊す。
核を持ってるか持ってないかだな。
それが世界のルール!
正義など存在しない!
衛星写真で見ると張家口は一応周りにも積雪あるけど、雪降らせるためにロケット弾55発打ったりしてるみたいね。延慶はコースにしか雪ないね。(全く降らない土地というわけではない)
まあ、人工雪だよ。
お前の人生よりは価値あるけどな
勝てない言い訳
長野のメダルは、派手すぎるとかいわれてたけど、
俺は好きだな。
ブロックをカウントしなくなったんだっけか
ウリ達がいない荷駄
やっぱりウリ達は下等民じょくニカ?
哀ゴー (ToT)
そもそも両方で金メダルを取れる国ってのが、少数派なんだよな。
数日前の女子モーグルで金メダル取ったオーストラリアのサドフスキシノットは、「南半球全体」で歴代2人目の金メダリストだ。
韓国はショートトラック
中国はエアリアル強いんだっけ?
隙間競技に集中投資
しかし、入賞にも全く縁が無いレベルの実力しかないのに、反則しまくるスケート選手って何なんだよ。韓梅とか言う奴。范カシン(反韓人?)とかいう奴も、毎回反則を犯してる。今回だけじゃなくて前回もだから、たまたまなんてもんじゃないぞ。
そんな選手が代表で出られる時点で終わってる。
アイスホッケーも、中国に関係ない帰化選手を揃えておいて、コテンパンにやられているし。
どうせ負けるんなら、全部中国人で揃えなきゃ恥ずかし過ぎるだろ。もしかして勝てる見込みがあるとでも思った?
ショートトラックで地元開催じゃないと
勝てない模様
あの競技は
韓国が勝ってもイラつくし
負けたら負けたで
抗議脅迫大炎上で胸くそ悪い
中華はエアリアル強いんだっけ?
開会式で見た黒人たちはどこに居るんだろうな
そういや月桂樹に囲まれたパンダ人形しか見てなかったわ笑
被害者意識強い奴は嫌い
フィギュアで日本が上とかw
対抗できるのは男子だけで女子、ペア、アイスダンスで負けてる。
日本はアルペンスキーが伝統的に弱すぎる。今大会なんかエントリー0だ。
実際何度もやられてるのに、不満言ったら言い訳呼ばわりとか
本当お前みたいに日本にだけ厳しい奴いるよね
日本選手団は金4個メダル総数13だった平昌を越えたいと言っていた。
一方、アメリカのデータ会社グレースノートの事前予想では日本は金3、銀7、銅9の計19個。
いずれにしても、日本は金の上乗せは1奇跡が起きれば2。合計でも13には遠く及ばない結果になりそう。
後はスピードスケートの1000か500で奇跡が起きれば金が取れるかだな。
かなり高い確率で2のまま終わると思う。
転換性ヒステリー症で入院中
意識高すぎて酸欠になってもおもろないし
おまエラの被害妄想もコリャンと変わらんなwww
韓国人叩くフリして日本叩きしたいのバレバレですよパさん
金メダル候補のPCR検査陽性が火を噴くぜー
ロシア以外でTOP15のそれぞれどの国と勘違いしてるんだろう
国旗と英名も出てるのにあまりにも無教養すぎるw
因みに「東洋の魔女」は悪口ね。
白人が敵を讃えるための言葉じゃない。
水泳も有名だよね。
平泳ぎで古式泳法の日本人が圧倒的な強さを見せたらそれが出来ない規定が出来、後々に出来る規定に戻されて平泳ぎの記録が伸びた。
採点競技は日本人は微妙な時は失敗、その他の選手は成功扱い。
フィギュアスケート(真央ちゃん時代)は海外の解説すら言及するレベル。
なので、日本人が勝利をもぎ取る時は圧倒的な強さを見せる時故に世界を沸かせる。
せっかくオリンピックで整った場所も競技人口なければ県が金出さなくなる。最近は雪降らなかったからスキー場すら閉鎖。夏に農業やる奴が雪の間支えてるだけだから、支援なきゃさっさと閉めるのよ。
参加してないから北アイルランドはイギリスで出場して
アイルランドは北アイルランドと合併してないんだろ。
国旗の掲揚もなし、国歌もなしw 全然盛り上がらんし感動も無い!
中華が五輪をハチャメチャにしてるぞーーーww
中欧ってそんな雪降るっけ?
一勝もできてなかったベトナムに春節から負けてましたけど
あとね、日本のコーチが外国でコーチとして雇われて強くしたからです。
もともと体格で不利だったから技術を磨いていたのにその技術を外国に
売り渡したのですからそら負けますよ。
工業技術と同じですね?
この被害妄想はどうにかならんのか・・・?
日本が勝てばルールが変わるとか、長野後のジャンプのルール変更が本気で日本人潰しだと思い込んでるだろ?
「チビの日本人潰しだー」と騒がれもしたが、その直後に世界王者になったアマンとマリシュは、そのへんを歩いてる日本人より小さい170cmだっつの。
この時点で恥を知ってほしい。日本人ならさ
背泳ぎ競技なのに潜水の距離で勝敗が決まるとか禁止されて当たり前。むしろあれは五輪まで待ってくれたんだよ。
柔道?ルールが変わるたびに日本はメダルを増やし、有効廃止やニゲール戦法厳罰化など日本に有利な改正が今も相次いでいるのは見ない振りか?
個人的に日本人を狙い撃ちされたと唯一思ってるのがノルディック複合のジャンプポイント削減だが、これもV字の登場で飛躍的に飛距離が伸びて、ジャンプ順位がそのまま最終順位になってた状況を鑑みれば仕方ない面もあった。
もう一度言う。日本人は恥を知ることが出来る国民だ。被害妄想は捨てろ。
ていうか自意識過剰なんだよな。
白人様にどう思われてるのか気になって仕方ないからこんなとこにいるんだし。
選手が、情報防衛や規制確認、衛生管理などに意識が削がれ、オマケに不正や妨害の応酬で、試合に集中できずにミスばかり
もうどうでも良いので、無事に戻ってきてきてくれよ
砂漠化が進んでいるからというのもありそう
柔道は最初に日本に不利なルール追加されてんだよなぁ
ホント在ゴキは都合のいい事しか言わねぇのな
>白人様にどう思われてるのか気になって仕方ないからこんなとこにいるんだし。
それはお前の自己紹介だろw
単純にどういう反応してるか気になってるか、日本ばっか称賛されまくってるから優越感浸るために見に来てる奴がほとんどだぞ
日本は他国から一切褒められない隣国みたいなゴミとは違うんで^^
相手が具体例を出してる以上、そっちも具体例を出さないとディベートでは負けですよ
その日本に不利なルール追加とは何ぞやと
誰が勝ったかじゃなく、なぜそのルール変更が行われたかのが大事じゃね
そしてその理由が理解できるものか
アルベールビル五輪からV字が爆発的普及、板(翼に相当)の浮力が大きく影響する様に成る中で長野を見据えて強化中の低・中身長の日本人が、軽い体重で大活躍するようになった
欧州の高身長選手が対抗の為、過酷な減量強いられ、摂食障害患う選手も現れるようになり(95年頃)、科学的見地から身長に比例したルール導入が急務と成り(身長×146%ルール)日本もこれに賛成し導入が決定
しかし長野を控えた日本に配慮し、長野後シーズンからの施行と決まる
その後もBMI値導入などの微調整を経て現在の限りなく公平な状態と成り、アマン、ストッフ、小林の様な小柄な選手も、シュリーや葛西の様な大柄な選手も活躍するようになった
(選手の意思でゲートを上げ下げ出来るルールの廃止。シュリーはこれで怪我後も勝ちまくっていた)
これを同時期に無敵を誇った女子の高梨潰しだと騒ぐ人もいたのは笑ったけどね
おそらくサッカーは強いんじゃないかな
↑ うん、つぉい!(笑)
自分が言いたいことを全部言ってくれた。
強い選手に合わせてルールが変わるなんてどの競技でも普通にある。たまたまその時の王者が日本人だった時に印象に残るだけに過ぎないって事を知ってほしいワケよ。
F-1なんて日本関係なく毎年ひでぇもんだぞwファンはそれさえも楽しんでるけど。
こっそり反則と審判買収という特技が使えないので。
水泳で言えば、平泳ぎの頭の入水とか、細かい変更はたくさんあるよ。
知ったか恥ずかしいw
ハイハイ。
俺たち日本人はスポーツで勝つだけで世界からのけ者にされる嫌われ者なんだーって一生イジケとけ。
コメントする