平野歩夢スノーボード日本初の金メダル!史上最高難易度を成功させる完璧演技!悲願達成!
北京五輪 第8日の11日、スノーボード 男子ハーフパイプ決勝が行われ、平昌五輪銀メダルの平野歩夢(23)が1440を3度飛ぶ史上最高難易度の構成を成功させて96.00をマークし大逆転で1位となり悲願の金メダルを獲得。スノーボードでは日本史上初の金メダル獲得の大偉業を成し遂げた。平野は縦3回転・横4回転の超大技『トリプルコーク1440』を五輪で史上初めて成功させた。(Yahoo:テレ東)
引用:4chan、4chan②、Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

男子ハーフパイプ決勝は平野歩夢が金メダルだ
2
万国アノニマスさん

HIRANO YESSSSSSSSS
3
万国アノニマスさん

日本の兄弟も俺達のスコッティも素晴らしいパフォーマンスだったよ
4
万国アノニマスさん

この日本人選手はめちゃくちゃ上手かった
もうアメリカ人がこの競技で金メダルを獲ることはなさそう
もうアメリカ人がこの競技で金メダルを獲ることはなさそう
↑
万国アノニマスさん

今のアメリカの子供はフォートナイトしてるからな
スケートやスノーボードもしないしこれからずっと金メダルは無さそうだ
スケートやスノーボードもしないしこれからずっと金メダルは無さそうだ
5
万国アノニマスさん
アユムは最高ランクの中でも最高だった
弟はさらに伸びしろありそうだけど

アユムは最高ランクの中でも最高だった
弟はさらに伸びしろありそうだけど
6
万国アノニマスさん

この日本人が全員を圧倒してたね
彼の弟も毎回高く飛んで凄くカッコよかった
彼の弟も毎回高く飛んで凄くカッコよかった
7
万国アノニマスさん
ショーン・ホワイトの時代も終わりだな
8
万国アノニマスさん
さよならショーン・ホワイト
思い出をありがとう

さよならショーン・ホワイト
思い出をありがとう
9
万国アノニマスさん
オーストラリア人がこの競技で上位争いしてるのが良く分からない

オーストラリア人がこの競技で上位争いしてるのが良く分からない
10
万国アノニマスさん
決めた技にもパワーがあった、アユムは最高だ!

決めた技にもパワーがあった、アユムは最高だ!
11
万国アノニマスさん
アユム・ヒラノってなんか女性の名前っぽくない??

アユム・ヒラノってなんか女性の名前っぽくない??
↑
万国アノニマスさん

君がそういうセクシー女優を見てるせいだと思う
12
万国アノニマスさん
もうハーフパイプが終わりだと思うと悲しいよ…

もうハーフパイプが終わりだと思うと悲しいよ…
13
万国アノニマスさん
小柄ながらも日本人がやってのけたな

小柄ながらも日本人がやってのけたな
14
万国アノニマスさん
遂にアユムがショーンをねじ伏せて金メダルか、彼はよくやったよ

遂にアユムがショーンをねじ伏せて金メダルか、彼はよくやったよ
15
万国アノニマスさん
審判が正気になって良かった
アユムは頑張ったね

審判が正気になって良かった
アユムは頑張ったね
16
万国アノニマスさん
平野が金メダルじゃなかったら俺は暴動を起こす準備してたぜ

平野が金メダルじゃなかったら俺は暴動を起こす準備してたぜ
17
万国アノニマスさん
平野は全力を尽くしたしそれが報われたね

平野は全力を尽くしたしそれが報われたね
18
万国アノニマスさん
BANZAI

BANZAI
19
万国アノニマスさん

素晴らしいランだったし、素晴らしい争いだったよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
アジア人として誇らしいです🥰🥰🥰
でも二回目の判定は許さんぞ!😡
なんやあのアメリカのジャッジの89点は!😡
まあホワイトがミスしたから金なくなって、まともな点付けたが
やっぱ冬五輪は白人のものって意識あるんだろうな
新技にチャレンジして金も取るとかめっちゃカッケー
アイゴー(ToT)
あらゆる競技でのAI審判が求められる・・・と思ったけどAIのほうが一般人にとってはブラックボックスでチューンで不正してるとか陰謀論出てきそうだな
まあ何はともあれ疑義はあれどもこの結果を出せたのは本当に素晴らしい
下等民じょくは惨め荷駄(ToT)
アメリカ、カナダ、フランス、スイスのジャッジは同罪だ
結局北京オリンピック絶賛だなお前ら
あとNHKはふざけるな
ノーペル賞0
頭も身体も下等民じょくですみません荷駄
哀ゴー (ToT)
てかオリンピックに限らずそう
ワイマジのブチ切れ
ずっと見てたのに平野3回目ラン生で見れなかった…
何だよあのタイミングの切り替え放送!
NHKはXゲームをBSで良いからもっと放送してくれよな!
それが裾野を広げることにもなるんだし
洗練されるに従って、スノーボードも小柄な選手が増えていくんかな
白人が興味ないジャンルならアジア人が強くてもスルーされるんだがな
また日本人選手の足引っ張るためのルール変更きそうだな
フィギュアのロシア勢を弱体化させる年齢制限引き上げも白人のためなの?
黒人は寒いのが苦手だから冬の競技には奇特な人間しか出てこん
冬季競技と水泳は人種差別が酷いから黒人は参入しづらいらしい
アメリカ,スイス,カナダあいつら目にマスクでもしてたのかよ
3回目も成功して見返してくれてホント良かった
白人フィルターアイマスク
やっぱそ~言う人いたんだ
サブチャンネルだと映像悪そうだな
折角だからBS4Kで観ようと思ったら
読み込み中……………で、
ラストジャンプからでした
まぁ勝ったからいいがな
白銀の世界では悪目立ちするからなw
寒さとか脂肪(浮力)の付き方の問題もあるんかと思ってんだが、詳しい人おせーて
ひろゆきをチリチリにしたらえーんちゃうの
何倍返し?
マジレスすると韓国人は頭がデカすぎるからスノボもスケボーも向いてないからしゃーない
そのデカイ頭に何も詰まってないからノーベル賞も0なんだけどね
五つ葉の植物が似合いそう。
黒人は寒いのが苦手なDNAだからな
それぐらい技術の差が他の選手とあったよ
今回もフィギュアでドーピング問題が起きてるロシアのことなんかシラネ
回転不足じゃないよ。
女性は韓国系アメリカ人が2連覇してたから。
なんで韓国で、人気でないのかな?
韓国人好みじゃないのかな?
日本とスウェーデンのジャッジ以外が低すぎる
解説者が言っていた2回目と3回目の違いはエアの高さとグラブの時間だけど、それでもほんの少しの違いだしそれで4点以上の差が生まれるとは思えない
ショーンは全く悪くないけれどショーンの為に低く抑えたと言われても仕方がない
だろうなあ
日本のプールならそんなことないのに
この手の有色人種差別には合理性が皆無
同じこと思ってる人いたwww
リスク抱えてまで新技するんじゃなくて、たくさん練習してきた技を信頼してよかったって
この判断も本当に完璧に決めちゃうのもほんとかっこいい
バカか。
ヨーロッパ本土のネイティブからしたらロシア人は白人じゃ無いやろ
自分が作ったコースで大ファンの選手に見たかった技で金メダルとってもらえたとかめちゃくちゃ嬉しいだろうな
ショーンのメダルの可能性消えたら
ちっ仕方ねーな的にやっとまともな点数つけ始めてワロタ
順番逆だったらショーンが後だったら、平野3回目にもわざと低い点数つけてきた可能性あったよなこれ
野球がオリンピック競技から外れたのは特定の国ばかり強いからという理由だったじゃん?
同じ道を歩みたくなくてなるべく多くの国にその競技を広めたいという考えはどの競技のIOC担当者にもあるんじゃないかな
スルヤ・ボナリー(仏)という
フィギュア女子の選手がいた
技術は凄いが精度が荒く、レイシスト審判が芸術点を削る為に五輪ではあまり活躍してないが、氷の上でバク宙ができる(危険すぎるので禁止技)女子を初めて見た衝撃は忘れられない
「怒り新党」の新•三大で彼女が出たときは
マツコも泣いた
応援ありがとう
世界中の人が平等公正にスポーツで戦える場だと特に子ども達の希望になってほしいのに
なんて会長からあれだもんな
ゾーンに入るというか肚が座るというか身体から力みが抜けて自然体で高難度の技を決めていく
同じく涙が出ました おめでとう
無知なら黙っとけよ
白人ってよりアメリカのためじゃないの?
夏季だって7〜8月にやるのもアメリカのせいじゃん。
おかげで一番見たい場面が半分見れなかったぞ!
ありがとうなアジア人
体つき以上に水泳ってコストがすごいかかるのよ。
プール作るにも水を確保するにもね。
だから貧しい地域やそもそも水が貴重な場所じゃ発展しないの。
水泳よりもっと簡単にやれる競技はゴロゴロしてるからね。
金とるとこ見せたくなかったんだろな
少なくとも審判団の名前とかは出した方が良いと思う 名前隠してたら、あり得ないけど素人がジャッジしてもバレないし
産まれてきたことすら恥ずしい連中ですね。
そんなことして食う飯は旨いか? そんな汚いことして食わしてもらう飯はおいしですか?家族さん(笑)
まぁ、恥を感じない動物なんだろね。米国の審判とその家族は。断言できるよ。
正直、全ての検査、審判に氏名公表はすべきだと思う。
こんな責任の所在がハッキリしないなんて不正やりたい放題だろ。
審査員審判員の選定基準もな。
あとIOCの帳簿も公開してくれ。
おまえ…ここのコメや他の競技のコメント見ても絶賛に見えるんか…
必ず何らかの批判が出てる大会だぞ
それなら、他のジャッジが90点前半の説明ができない。
日本とスウェーデンはクソ真面目として、白人様国家はこぞって90点台前半。
あの2回目は、90点中盤〜後半が妥当と会場の誰もが思うそのレベルの超高難易度でした。
新技してないよね?
雪の申し子スウェーデンには、許せなかったんでしょ、白人国家の詐欺師共が冬季競技をぶっ壊すのが。
だから、まともなジャッジをした。
ちなみに、100点が満点じゃないから、あのレベルの難易度なら99点でも普通にいっておかしくない。
篠原さんの柔道誤審事件なんて、柔道歴ゼロの素人が名誉主審だったもんな…
ひでぇ
ジャッジは第三国でができないのはウインタースポーツの結核だな
っていうと誤解が広がるだけか
ボナリー人気だったよね
エキシビでバックフリップすると観客が沸いた
あまりにも審判がおかしいので最近は審判を審判する「ジュリー」制度も
出来たが審判を審判する審判もなにやあやしくてどうにもならんね。
人間が審判する以上絶対に「ひいき」は排除出来ない。
冬季オリンピックは「白人のモノ」ヘイトは永遠に続くよ。
ロシアの問題だと思ってるみたいだけど、日本でもトリノに浅田真央が出られなかった時のように困らされるのは日本もなんだよね。
後に上手な選手がいると得点を抑えてしまう心理が働くからだ
フィギュアスケートと同じに「加点制」すれば技一つ一つの積み重ね
になるのでいくらか不正も減ると思うのだが。
誰が絶賛してんだよ
温存の新技じゃなくてオリンピック初のトリプルコーク1440の事じゃろ
同じ構成プラス高難易度したのに白人ジャッジで前回は負けた🥱
ゲームのシュミレーターとかでしかできんような滑りをしてるように見えたわ
本当に素晴らしい滑りだったな
フランスはまだ、厳しいだけとして理解はできる。
アメリカカナダスイスはマジで納得がいかない。
そう、こっちを注目して欲しいよな。
へー日本だけでなく世界で、更にトッド・リチャーズでさえおかしいっつってんのに?
レジェンドより理解してんだこの競技?
バカ
スウェーデンは日本よりも平野びいきだったわ
スコッティにすごく厳しい採点だった
スイスは全てに辛口採点、フランスは盛り上がり度重視、
日本スウェーデンは平野びいき
カナダはスコッティびいき、アメリカはショーンびいき
決勝採点はこんな感じだったよ
スノボ採点は盛り上がり度も重視するよ
決勝の最後の選手(予選1位)が、ラスト競技で完璧な試合をすると、全てのジャッジが最高得点を出すのがお決まりなのも、盛り上がり度重視の為
悪いのはお前の頭だけだろ
アメリカ、スイスは自国のメダルチャンスがあるから低くつけてるとしてフランスとカナダのカスはなんなん?
北京オリンピックだからか?
法律で情報保護されるからじゃね
ドーピングしても公表されないからセーフw
そうすれば三回目に新技見れたかもしれんのに…
逆張りして目立ちたい中学生かよ
ジャッジを見ると差別の影響ではないかと思います
自国さえよければ良いあとは知らないって訳ね。
メンタリティお前の嫌いな白豚と変わんないな。
それで涙を飲む自国選手がいたら手のひら返す癖に
でもさ、真央ちゃんは16で出られなかった(たしか、前年の7月に16になっていないといけなかった)のに、ソチ以降15歳が出ているのはなぜ?
そして、それはおろしあ人。
フィギュアなんてロシアに限らずどこも若いしロシアだけ心配してるのがまず意味不明なんだが
どんな噛みつきだよ
とにかく日本の事が嫌いなのは分かったが
女子選手なんて思春期以降体型変わってパフォーマンス落ちるからな。
13で出てる競技もあるし最高の時期に勝負させてやれってのに。
ロシアだけ心配してるように見えるか?
今回不利益被るのがロシアだから、日本に関わらないのであとは知らねーってのが引っ掛かったんだろ。
後々このルールで出場できない日本代表候補が出たら反応かわるのに。
他審査員「日本人の平野は凄いね」
米審査員「何だと、日本人だと、黒人じゃなかったのか、何でドレッドなんだよ」
3回目
米審査員「さっきは悪かった、ヒラノよ最高点付けるぜ」
あの時もスノボ経験者と弟は怒ってたぞ
歩夢自身は予選で1位じゃなきゃ番狂わせはしょうがない、オリンピックはドラマを求めるって感じだった
今回予選1位、意地の3本目だった、しかし採点競技はクソ
あの身体能力はすごかった
伊藤みどりにしてもボナリーにしてもかの悪評高いハーディングにしても昔の女子選手はパワフルで個性的な選手が多かった気がする
ずっと前からひろゆきにめっちゃ似てると思ってたから同じ事思ってる人がいてちょっと嬉しいw
日本でボイコットしろなんてコメあったか?ソレ隣の国だろ。
ヘー具体的にどのトリックが回転不足なんだ?教えてくれよ?
アメリカ審判の89点は最低点だから最高点とともに採用されてない
91.75になったのには直接影響ない
スイス、カナダ等々がおかしい
>>58
前回の平昌は滑走順がホワイトが後だったので
平野は銀メダルだったね、あの時のジャッジもおかしかった
ロシアはスラヴ系
白人の扱いされてない
韓国のアナウンサーも応援してたよ
2回目のジャッジおかしいって怒ってたし3回目はやってやれ!見せてやれ!って熱入ってたんだよ
身長がないとかなり不利だよ
平野はそれを難しい技でカバーしてるだけ
もっと多様性と数を揃えた方が公平真っ当な評価に繋がるかもね。
しつこいなお前
不利益被るのはロシアだけじゃないし、土台からおかしいロシアなんて最初から話にならないって話なんだが
お前がなぜかロシアだけを心配してる方がおかしいんだが
これだから採点競技多い冬の五輪は好きになれないんだよね。
審判の主観や思想が見え隠れするから純粋に競技を楽しめない。
冬のオリンピック
採点競技なんて機械採点でも導入しない限りオワコンよ
もう一つの大技見たかったなぁ
ヒカキンも新潟県でスキーの強化選手だった
平野のニュースぜーんぜん少なくて悲しい五輪だったわ
コメントする