スレッド「ベトナム語、中国の各言語、日本語、韓国語を比較してみた」より。
ozgiftmyqrg81
引用:RedditReddit②


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
ベトナム語、中国の各言語、日本語、韓国語を比較してみた


2No infomation万国アノニマスさん
これは凄いな!ありがたいよ!


3No infomation万国アノニマスさん 
自分は日本語の勉強中で、韓国語と似てるとよく聞かされたけどこれを見ると明白に似ているね
韓国語にも主語の後に助詞が付くし、文末に語尾もある!次は韓国語を勉強してみようかな

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
どういうわけか日本語と韓国語の文末にはコピュラがあるんだな(主語と述語を結ぶ品詞)
北京語にもあると友達が教えてくれて驚いたけど無いじゃないか!


 unknown万国アノニマスさん 
文末には無いけど”是”が中国語のコピュラだよ
中国語は動詞が最後に来る言語じゃないからね…


5No infomation万国アノニマスさん 
言語に国旗を付けるのは嫌いだ
だって香港やマカオを合わせても本土のほうが広東語を話す人は多い
あと文字が少し違うだけで本土と台湾も同じ標準中国語だよ


6No infomation万国アノニマスさん 
素人目には4つの言語には語順以外ほとんど共通点は無いように見える


 万国アノニマスさん 
いくつかの語彙は発音の関連性があると分かるよ
例えばどの言語も「歳」と「老」は発音が似てるし
日本語と韓国語の「人」の発音が近いのも偶然じゃない


 unknown万国アノニマスさん 
歳も老も漢語系語彙だね、元々は全て中古漢語だ
ベトナム語も翁という中国からの借用語を使ってるのが奇妙だ


7No infomation万国アノニマスさん 
これは凄く興味深い
他の言語は意味が分かる程度には精通してるけどベトナム語は馴染みが無い
ベトナム語にはThatにあたる単語は無いのかな?


 unknown万国アノニマスさん 
ấy」がベトナム語におけるThatだよ
赤とオレンジが隣り合ってるから同じ色に見えるけど


8No infomation万国アノニマスさん 
日本語の文末は「です」だよ
「だ」はあまりフォーマルじゃない



9No infomation万国アノニマスさん 
72をナナジュウニと言う日本人っているの?


 unknown万国アノニマスさん 
大半の人はそう言うよ


 Unknown万国アノニマスさん 
何て言うと思ってるんだ?


No infomation万国アノニマスさん 
シチジュウニになると思ってた
長らく日本語を喋ってないけどさ


11No infomation万国アノニマスさん 
4=肆、5=伍、6=陸、7=漆、8=捌、9=玖
日本語の正式な数字ってこうじゃないの?


 Unknown万国アノニマスさん 
そういうのは一般的には使われないよ


12No infomation万国アノニマスさん 
こういうコンセプトは本当に好き
でもアジアの言語に限定すべきではないと思う
他の主要言語も見てみたいよ、とはいえ全体的に良く出来てる


13No infomation万国アノニマスさん 
何で北朝鮮の国旗を含めたのか分からない、韓国と違いがある
少なくとも老人は韓国だとノーイン、北朝鮮だろローインだ


14No infomation万国アノニマスさん 
比較その2
6g62hxbrdvf81


No infomation万国アノニマスさん 
日本語の細かい所を指摘すると黒色の→黒い、白ご飯→白米だな


15No infomation万国アノニマスさん 
広東語と粤語って違いって何?


 unknown万国アノニマスさん 
間違ってたら訂正してほしいけど
粤語は中国南部の言語グループでそこに広東語も入ってる
広東語は広州で話されている言語で粤語も使われる


16No infomation万国アノニマスさん 
待ってくれ、ベトナム語って独自の文字があったのか?
アクセント記号の付いたアルファベットだと思ってた!


17No infomation万国アノニマスさん 
失望させて申し訳ないけどベトナム人はもう漢字を使ってない
漢字を使うのなら韓国語もそれで表現すべき


18No infomation万国アノニマスさん 
漢文が現代英語に似ていることに本当に驚いた


19No infomation万国アノニマスさん
日本語と韓国語で色が増えてるところが好きだよ