スレッド「ディストピアに映画に出てきそうだけど悲しいことに現実にある地獄みたいな都市を集めてみた」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ディストピアに映画に出てきそうだけど悲しいことに現実にある地獄みたいな都市を集めてみた
これは大都市とかそんなレベルじゃない東京
これは大都市とかそんなレベルじゃない東京
2
万国アノニマスさん

この写真のスケールすら俺には理解出来ないよ
↑
万国アノニマスさん

これは首都圏のほんの一部だよ!
写真のほぼ中央にあるスカイツリーが高さ630mだからそれでスケール感は掴めるはず(多分)
写真のほぼ中央にあるスカイツリーが高さ630mだからそれでスケール感は掴めるはず(多分)
3
万国アノニマスさん

ゴジラとサイズ比較してほしいわ
4
万国アノニマスさん

ロシア・サマラ市に新しく出来た集合住宅
↑
万国アノニマスさん

ロシアの集合住宅はここ80年間ずっと変わってない気がする
5
万国アノニマスさん

UAEのドバイ
7
万国アノニマスさん

どうしてインドのデリーはディストピアっぽいんだろう
9
万国アノニマスさん
ナイジェリアのラゴス、過密が酷いことになっている

ナイジェリアのラゴス、過密が酷いことになっている
↑
万国アノニマスさん

ナイジェリア人だけど今はこういうトラックを見ないから古い写真だな
今も混雑しているのは確かだけどもっと発展してるしここまで酷くはない
今も混雑しているのは確かだけどもっと発展してるしここまで酷くはない
10
万国アノニマスさん
ロシア・サンクトペテルブルクにて

ロシア・サンクトペテルブルクにて
↑
万国アノニマスさん

自分は普通にこういうの好き
サンクトペテルブルクでいくつか見たことあるけど
完成すると緑のある中庭があるのが普通だから
サンクトペテルブルクでいくつか見たことあるけど
完成すると緑のある中庭があるのが普通だから
11
万国アノニマスさん
マレーシアの新しい集合住宅

マレーシアの新しい集合住宅
13
万国アノニマスさん
バングラデシュのダッカ

バングラデシュのダッカ
14
万国アノニマスさん
ようこそテキサスへ

ようこそテキサスへ
15
万国アノニマスさん
イランのテヘラン
世界でもワーストレベルで渋滞や大気汚染が問題になっている

イランのテヘラン
世界でもワーストレベルで渋滞や大気汚染が問題になっている
16
万国アノニマスさん
自動車文化の中心、テキサス州オースティンのビジネス街の駐車場

自動車文化の中心、テキサス州オースティンのビジネス街の駐車場
17
万国アノニマスさん
マンハッタンのコンクリートキャニオン

マンハッタンのコンクリートキャニオン
↑
万国アノニマスさん

今まで行ったことある都市の中でここだけだよ、自分が埃のように感じたのは
ビルも区画も巨大すぎるんだ!
ビルも区画も巨大すぎるんだ!
21
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

アメリカがどうなったか聞いてみてほしいわ
↑
万国アノニマスさん

エジプトがカイロ南東に新しい首都を建設してる理由はここにある
官公庁を移転して多くの人をカイロから遠ざけようとしてるのさ
官公庁を移転して多くの人をカイロから遠ざけようとしてるのさ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
渋滞もどちらかといえば郊外で起きるし
ようこそ東京へ
自由のない管理社会ってイメージがある
ダッカだけ格が違うよなぁ…日本に憧れ敬意を込めて、あの国旗になったんよな。もっと日本から学んでほしいよな
行き過ぎた管理で停滞した世界って感じかね
実際の住環境なんてそんなもんでわかりゃしねえだろ
今まさに中国が最先端突っ走ってるな
そんな謙遜なさらなくても、ソウルだけやないですよ。国と国民単位で中国同様に地獄やないですか。偽りの顔、偽りの歴史、偽りの統計、オモシロ起源説、反日無罪、狂った司法…etc.
バラックみたいな木造住宅をちょっと行くと別世界のようなキンキラキンのゴージャスなカジノタウンが奥にずらっと並んでる。
でもカジノタウンの裏では親に待ちぼうけ食らわされた子どもが所在なげにたたずんでいるし
開発放棄された荒れ地も沢山あって歩いている人はほとんど居ない。
でもひっきりなしにカジノにはシャトルバスが往復して沢山の人を吐いてはまた吸い込み帰って行く。
東京は実際住めば分かるけど意外と自然もあるし住宅地とか静かだし楽しい所いっぱいあるし安全で交通機関充実してるしと、全然ディストピア感無いんだよなあ
だから何度も言ってるだろ。その素晴らしい祖国に帰ってくれwww
首都がこの状況てやばいっしょ
街路樹さえまともに無いところ多いし
公園もしょぼいし少ないし
実際は緑もあちこちにあるし、普通の街でしか無いけど
むしろ東京は巨大な村社会
気の狂った政府により地獄と化している、元自由民主主義国
ディストピアっつったら強大な政府が細部まで管理し尽す社会ってイメージだよな
過密+SNS+ウィズコロナの息苦しさは確かに金のかかったムラ社会ってとこだわ
田舎の村社会システムの超ゴージャス版が上位に君臨してるイメージがあるな
田舎から東京に来て村社会から解放されたとか言う人もいるけど、
解放されたんじゃなくて誰にも頼ることのできない浮浪人に落ちぶれただけで
当たり前だが、浮浪人はいざピンチの時に色々後回しにされることもある
医療とか
日本だと東京に対する川崎がそれだな
ヤンデレとメンヘラの混同に近いものを感じるわ
すくなくとも地球人口をいまの1万分の1にしたい
半島、中国、ロシア、中東、アフリカ大陸を無人の地にしたい
サイバーパンク、ディストピア、ポストアポカリプス好きにはたまらんなぁ。
れーぷがお得意トンキンの姉妹兄弟都市ならあんたにとってはそうなのかもw
遠くでも間近でもトンキンコロナ地獄なんて変わらないわよw
社畜電車に汚いメンタルの塵民が乗ってコロナ移しあって
そこから逃げたりこぼれたりしたのが原因で日本にコロナ広まったって言うのに呆
と、カッペが申しております
カッペが大量に集まってるのがトンキンなのに何言ってんだ?w
トンキントンキンうるさいよ
日本人ですらないくせに
無駄遣いしなけりゃ働かなくても食っていける資産はあるから、家にこもりっきりでワクチン接種しなくても快適に暮らせてますがなにか?東京人気取ってるウサギ小屋住まいの田舎者と生え抜きの土地持ちを一緒にするなよ?w
だから大昔は「徹底した管理社会」だったし、冷戦期は「ナチスとソ連を足して2で割ったような抑圧社会」だったし、まぁ色々だよね、と
「統一されたすっきりした景観、団地とは違う豊かな一戸建て」といった、
都市計画をした側の悪気がない美的感覚が怖い。
悪気が無いからこそ、そのあまりの愚鈍な神経が怖い。
東京コンプレックスはみっともない
東京コンプレックスこじらせてるなあ
傍から見ると精神疾患レベルだよ
渋滞は起きてないが
そもそも東京は電車の方が便利だから
何も知らないんだな
東京の福祉は充実してる
企業が集まってて税収が多くて金持ちなんだろうな
高齢者になったら東京に住みたいよ
アホか、歴史を知らなすぎw
有色人種に人権がなかった植民地時代に戻るだけだわ。
無人になったユーラシア大陸に欧米から白人が進出し、
結果日本が白人国家から総攻撃されて国体が解体するだけ。
言葉の意味勘違いしてないか
コンクリート「キャニオン」というのは今回が初めてだった
しかも一目瞭然で納得した
さすが地震があまり無くて
旅客機が突っ込んでもすっぽり収まってしまうだけのビル群作る国
ジャンクション?
そういうアホにはコンクリートで囲まれたディストピアにしか見えないんだろ
そもそも外.人は東京の俯瞰の写真の縮尺率も理解出来てないからな
他の都市と比べると大きさが違うから思ってる倍以上の縮尺率なんだよ
周りに緑しか無い方が辛い
後は好みの問題だろ
だがダッカ、てめぇだけはダメだ
ブルドーザーと火炎放射器で一掃したい
少なくとも人間が住むところではない
いちいち説明してやるのも面倒なんだが23区内で土地持ちなんだよなw
読解力なさすぎ
コンパクトシティを進めていくならこういうのは正しいアプローチだろうし
100年以上前サンフランシスコにビクトリアンハウスと呼ばれるほぼ同じ形の家がいっぱい建てられたけど今は名所。
大半はポストアポカリプスの方が正しい言い方なんだよな
最近はもうごった煮だし実際何となく伝わっちゃうけど
ニューヨークとかシンガポールとかロンドンや上海と比べても緑少ないから
南東方向は横浜で一番の高級住宅地である山手
北西方向は日本三大ドヤ街の一つ寿町
※34が言ってるのはこんな感じ?
ゴミが細かくなって散らばるだけだぞ
処分の仕様がないからゴミなんだから
…人間のことじゃないよね?
それは皮肉で言ってるのか?
品川駅見てみろよ。
憂鬱になるぞ
延焼防止に都市計画の中で街路樹が計画的に植えられて、その他にも広い公園があったけど
ムク鳥が集まったり落ち葉問題に木の寿命もあって、どんどん街路樹が無くなっている
本当はもっともっと緑ゆたかな都市だったのにね
衣食住の何割かを輸入に頼ってる現状でそんな事したらいろいろ問題起きそう。
国産品で賄おうにも、ニートや高齢者が増えて働き手不足だし。
コメントする