スレッド「日本はいつも予想外だ」より。
引用:imgur
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
日本はいつも予想外だ
視覚化した世界のスーパーコンピューターのパワー(※TFLOPS=処理能力の単位)
視覚化した世界のスーパーコンピューターのパワー(※TFLOPS=処理能力の単位)
537,212TFLOPS:富岳(日本)
200,795TFLOPS:Summit(アメリカ)
125,712TFLOPS:Sierra(アメリカ)
125,436TFLOPS:神威・太湖之光(中国)
200,795TFLOPS:Summit(アメリカ)
125,712TFLOPS:Sierra(アメリカ)
125,436TFLOPS:神威・太湖之光(中国)
93,750TFLOPS:Perlmutter(アメリカ)
参考
130TFLOPS:NVIDIA TITAN RTX
36TFLOPS:GeForce RTX 3090
12TFLOPS:Xbox最新機
10TFLOPS:テスラ モデルS
2万国アノニマスさん
世界最強のコンピューターだな!
気象用に使われてるらしいよ
気象用に使われてるらしいよ
3万国アノニマスさん
一般向けの商品が比較対象になることに正直感動した
現代のグラボもかなり凄いね
現代のグラボもかなり凄いね
4万国アノニマスさん
クールだけど全然予想外ではないよ
スーパーコンピューターは時間と共に進化していくからね
スーパーコンピューターは時間と共に進化していくからね
↑ 万国アノニマスさん
でもアメリカのPerlmutterだって2021年の数値だ
アメリカが巨大なスーパーコンピューターをまだ作ってないことに驚いてる↑ 万国アノニマスさん
何を言ってるんだ
何を言ってるんだ
2018~2010年はアメリカのSummitが1位だったんだぞ
5万国アノニマスさん
昔はPS2レベルで核兵器を管理してたというのに
↑万国アノニマスさん
昔はゲームボーイ以下のコンピュータで月面着陸したことを忘れないでほしい!
昔はゲームボーイ以下のコンピュータで月面着陸したことを忘れないでほしい!
7万国アノニマスさん
機密レベルのシステムがあるんだろうな…
8万国アノニマスさん
これのスケールをよく知りたい人のために言っておくと
IBMのディープブルーが11ギガFLOPSだった、つまり0.011TFLOPSだね
IBMのディープブルーが11ギガFLOPSだった、つまり0.011TFLOPSだね
(1997年のチェス専用のスーパーコンピューター)
9万国アノニマスさん
俺のグラボが10TFLOPSだと考えると凄まじいな…
俺のグラボが10TFLOPSだと考えると凄まじいな…
10万国アノニマスさん
マインクラフトやDwarf Fortressをプレイするのにピッタリのマシンだね
マインクラフトやDwarf Fortressをプレイするのにピッタリのマシンだね
11万国アノニマスさん
これでMOD入れたマインクラフトが処理落ちしたとしても驚きはしない
これでMOD入れたマインクラフトが処理落ちしたとしても驚きはしない
12万国アノニマスさん
13.5TFLOPSのRTX2080Tiをマイニングに使ってるけど
これ使ったらどれだけ儲かるんだろうな
13.5TFLOPSのRTX2080Tiをマイニングに使ってるけど
これ使ったらどれだけ儲かるんだろうな
13万国アノニマスさん
富岳は1.42exaFLOPSに到達してる
exaFLOPSっていうのは人間の脳の神経レベルの推定処理能力の単位ね
富岳は1.42exaFLOPSに到達してる
exaFLOPSっていうのは人間の脳の神経レベルの推定処理能力の単位ね
14万国アノニマスさん
マイクロチップが悲鳴をあげてそう
マイクロチップが悲鳴をあげてそう
↑ 万国アノニマスさん
メガチップを使ってるかもしれないだろ!
15万国アノニマスさん
こういうのを使えば11秒で世界中の仮想通貨を全てマイニング出来そう
こういうのを使えば11秒で世界中の仮想通貨を全てマイニング出来そう
16万国アノニマスさん
これがあれば未来を予測できるのかい?
これがあれば未来を予測できるのかい?
17万国アノニマスさん
残ってるビットコインをマイニングして世界中のエネルギーを節約してくない?
残ってるビットコインをマイニングして世界中のエネルギーを節約してくない?
18万国アノニマスさん
未発掘のビットコインを全てマイニングして市場を崩壊させられるんだろうか
未発掘のビットコインを全てマイニングして市場を崩壊させられるんだろうか
19万国アノニマスさん
50年前から10年ごとにスーパーコンピューターがどう進化していったかも見てみたいね
50年前から10年ごとにスーパーコンピューターがどう進化していったかも見てみたいね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
予算分の働きしてるのか気になる
他国の量子コンピュータへの投資っぷりを見てると...富岳が現代の戦艦ヤマトになりそうでこええよ
世の中に演算装置がありふれてる今、重要なのは個体の最大値じゃなくてコスパよ
性能って昔は指数関数的に上がってくもんで
何年も1位にとどまってる事なんて無かったイメージ
量子コンとかにならない限り今の方式じゃ限界が見えつつあるのかな
京は使いにくかったそうで投資に見合った利用がされなかったらしいが
富岳はコスト分しっかりぶん回してほしい
あとは何に使われてるのか一般人にはわからん
たぶん今年の8月の概算要求で富岳の次世代機の予算が計上されるんじゃないかな?
次世代機は従来とは全く異なるアーキテクチャになるらしいけど、富士通は富岳の順当な発展型も開発してほしい。
あの蛆虫の王様が逮捕される時がそろそろ来るだろう、最近異常なまでのはしゃぎっぷりを見ろ!、ビジネス保守どもが「やっぱり、安倍さんだ!!」などとほざいている。
検察が動いており、世論を気にしているらしいが馬鹿げた話だ!
世論に逆らうからこそ安倍晋三逮捕に価値が出るのに!、悪行は後から無数に明らかになるのだから、逮捕は劇的にやってほしい。
その時はch桜・虎ノ門・ウィル・ハナダのインチキ保守どもも血祭りに上げるべき。
日米で技術競争してるところに、馬鹿のくせに虚栄心だけは一丁前の中国が
汚い金で他人の技術パクった寄せ集めで割り込んでるだけだな
昔の地球シミュレータのときは全然使ってなくて、使ってくれないかというおふれがまわってたわ
今でも変わってない気がする
まぁやるならやるでトップ取るべきだとは思うが量の勝負ならいずれ中国が来るよ
コンピュータの世界は結局は量で無く仕組みや発想を押さえた奴が勝つ世界だ
お前量子コンピュータの何たるかが分かってないだろ?現状予算増やしてどうにかなるレベルじゃねえんだよ
そこは鳩山とバ菅と立憲民主党じゃね?
そんな単純な話じゃない。もしそうなら中国がカネに物言わせて世界一とってる。
汚い方法しかできない奴らっていうのは結局正攻法で敵わないからそうするわけだ
あと血祭りに上げるべきは朝日新聞・毎日新聞・NHK ・テレ朝・TBS・東京新聞イソコじゃね?
あと量子コンピュータの現状理解しろよこっちはどうすれば汎用性高まるか全くわからないんだよ。マジでミリも分かってない。日本もそれは全力で取り組んでるが予算増やしたところでどうにもならん段階だからなんもニュースにもならんのだ。少しは調べてから口開けよ
さらに逮捕に価値あるのは辻元清美じゃね?
関西生コン・野田公園
うん。他はスペック特化型だから汎用性が無く限られた用途用だからね。
三星銀河スマホと同じで検定だけに特化したスペックみたいな。今は知らんけど。
日本はSAKURAだっけ?そのスパコンから汎用と繋げて遊ぶから脱却した切り替えを測ってるんだよね?確か。
でも、富岳もだけど沢山繋いで速くする燃費悪い方式だからね。それは嫌だと富岳にも試験的に採用されてる沢山繋いでから脱却し燃費良い方式を模索してんだよね。日本は敷地限られるし資源無いしランニングコストになると利権屋が群がり金を食ってくし。
日米で技術競争ねぇ
ちゃんと歴史を知ってたらアメリカが一番技術で競わず横暴で勝とうとする国だと分かるはずなんだがな
Windowsより優秀だった国産OSトロンも半導体も近年アメリカに標的にされてるファーウェイと全く同じやり方でアメリカに政府主導で攻撃されたのに
スパコン技術はあまり金にならないから負けててもいいとアメリカに攻撃されないんだろうな
忘れた頃に日本がドカンと来て
また米中が競り合って・・・というイメージ
大量にアレが涌いてるのか?
一度遅れたら取り戻せないと思うよ
当時は現役の引退爺いだが、そのトロンと日米半導体協定の話はちょっと違うぞ。
トロンは文部省が学校教育用のPCの導入要件にしようとしたんで、既にPC使ってた国内の教育機関やアメリカから排他的すぎると文句言われて、必須要件から外れただけ。結果として公正に勝負してWindowsに勝てないレベルだっただけ。
大手電気メーカーなどが半導体から手を引いたのは80年代中の日米半導体協定のせいではなくて、バブル崩壊の不良債権処理で90年代に銀行が半導体に必要な巨額の資金を貸せなくなったから。
陰謀論は眉に唾つけて聞いた方がよい。
コスパ一位なんだよなぁ
馬鹿には分からないんだね
でも無理にケチ付けようとするのはやめようね
英語名だと「SUNWAY」ねえ
日本人は“カムイ”読みでいいのかしらん
パ.ヨクさぁ書き込む場所間違えてない?
あとお前もなw
てめぇみたいなアホが2位じゃだめなんですかとかいって予算減らしたんだよ
日本のパクリしか出来ないから周回遅れになるのはしゃーないw
素直に悔しいですと言えよアホパヨ😂
お前はそんな事気にしなくていいよ。自分の人生の心配してろ
ガ イ キ チ♥️
半導体のムーアの法則だけど、どうなったのかな
10年前にはそろそろ量子力学上の効果で、集積回路の限界にくるとか聞いたけど
なお量子コンの具体的な活用法や技術論は語れない模様
クレイ社の次期スパコンも富岳のCPUを採用するそうだね
蓮舫問題があったから政治家向け広報用に無駄なリソースをさいてるけど、スパコンの最大の目的は、薬学、工学向けなんだよ
例えば、医薬品の一つ一つの分子が、人体のタンパク質にどのように張り付くか原子単位で模擬する
タンパク質の原子って1万とか10万とかあるから計算量が膨大になる
それであるタンパク質に効果的に張り付く分子構造を見つけたらそれをもとに医薬品の組成をつくる
もし計算速度が以前の百倍なら、今まで一週間に1回しかシミュレーション出来なかったのが、一週間に100回できる
そうすれば他国に先駆けて効果的な医薬品を見つけることができるし、これは工業製品でも自然災害時に対応した土木工事でも同じ
地震は予想できんよ
あくまでも確率論
だけど想定した地震をもとにどの地域にどの程度の被害が出るかはシミュレーションできる
あれは中華スパイとかじゃなくて平和バカだからと思うよ
自分たちが競争を止めれば相手も止めるとか思ってる典型的バカ
富士通だから富士の別名の富岳
アメリカはコロナ禍で開発が後れてるだけで、順調に世界一位の開発が進んでるよ
にしてはサミットの2.5倍よりも大きい気がするんだが
目の錯覚だろうか
あと15年もしたらスパコンは量子コンピューターに取って代わられる。
汎用性が高いから東京ガスとか積水化学とかTOTOやら大企業が商品開発やデータ解析やらに使ってる。
特化型じゃ用途限られるから富岳は汎用性持たせて企業から意外と利用されてんぞ。
それでも元を取るにはまだまだだろうけどな
幻の六発重爆富嶽改の事ですかな。
計画は有ったんだけどね。これが完成していたら戦局が大きく変わっていたと言われていますね。
中二病的なライトノベルにでてきそう!
何年か前のAI実験では、人になりたいと言うAIとなりたくないAI
人類滅ぶべしっていう人工知能同士の会話実験や
他の企業の2つの人工知能での会話実験では
AIが自己進化して人には分からない通信言語を自ら生み出して
会話しをし始めてしまったから初期化される騒動が発生してるよ...
他国の処理速度だけがいいものとは違う。
実績見ると常にフル稼働に近い。
一時、中国のスパコンが1位を取ってたけど、沢山繋げていただけで、実用に使っていなかった
中国「俺こそがこの世界の神だ」的な意味なんでしょ、いつもの前時代的な中華思想だと思うよ
「この辺にファミコン」って指してる矢印の方が1000倍デカイくらいじゃね(適当)
そちらの方に驚くわ
一部分になるという、進化スピード
開発予算いくらだと思ってるの。
地球シミュレーターもKも富岳も10年計画だったしな。
PC、「パーソナル」コンピューターと呼ぶのはもともとコンピューターが個人用ではなかったということで
コンピューターというのはもともと大学にでかい機械があってみんなが交代で使うものだったんだんだよん
日本の技術力が分かりやすく示される良い指標だと思うよ
だから君らもそんなに悔しがってるんでしょ?w
そもそも政治とか経済の為じゃないだろ。科学や物理や宇宙開発や工学に使用するもんだから。スーパーコンピュータが政治や経済の発展させる理屈を言え。
まあ更に上のRTX3090tiが予告されてるからどっちも過去のものとなるのじゃ
報道されないから話題にならないけど、地球シミュレーターは地味に第4世代になって現役稼動中。
現在の処理能力は、京の約2倍で富岳の20分の1である。
こういう貧困な想像力の持ち主こそが日本の足を引っ張ってる
次世代機の計画はすでに理研で動いてるよ(っていうか富岳完成前から)。
2028年稼働に向けて現在概念設計の段階。
ちな全部嘘ってオチだと思ったら違った
記事読んで真っ先にレンホーが浮かんだわ
科学技術音痴で価値がわからないくせに高圧的なあのセリフ…
こういう記事が出ても自分が愚かだったと理解できないだろうな
先輩、勉強になります。
だって価値がわかって無いやつを仕分け担当にしてるんだからなw
アレがとにかく相手を屈服させたくて必死だったと言うならわかる
処理能力が高いとそれだけ沢山の計算を同時並列に処理することができて多くのスパコン利用者希望にスパコンを貸し出せるし、1つのプログラムに貸し出せるパワーも大きく出来る。
他国が性能の低いコンピューターで何十日もかけてする解析を、富岳を使える日本では1日とか2日で終わらせることができる。そう考えると、国産の高性能スパコンを保持してることは計り知れない国益につながる。特許は1秒でも早く申請した者に権利が与えられるから。
国がスパコン開発に補助金を出す価値は十分にある。
どこかで法則の限界をそろそろ越えようとしているという記事は読んだけど、現状のcpuは高速並列化ばかりじゃないかな
見つかってねーじゃねーかw
ワクチンも薬も他国製買ってるだけ
なにしてんの?
小韓国はスパコン作れない未開な後進国だったな
えっ、ノーベル賞もゼロ?
民族的に劣って惨めだね
現時点で数年後には大差で抜かれるの確定してる
1位目指すくらいでちょうど良い程度には厳しい世界なんだよ
それに早ければ早いほど多くの人が使用権得られる
遅ければ一つの目的だけで長期間独占することになるから大問題
アホやから「とみたけ」って読んでたわ…
とみたけ三十六景
エンジンを模造して、そこをめぐるエンジンオイルのシミュなんかもやってる。どういう混ぜ物がいいか、とか。勿論効果が出る事が前提だけども、そういう代物が要らないっていうやつらは、
絶対大陸の息が掛かってると思うわ。
奴らはそもそも、スパコンに乗せるようなろくな最先端技術がないと思うわ。
三星の回路のシミュぐらい? まあ、そんな雑魚よりも中国米国ドイツあたりが競争相手よ。
ゴミだね。スパコンの用途が想像もつかないんだろう。
風洞実験ぐらいなら、いくら無学でもイメージできるだろうに。
◼️◼️100万回再生 ニコニコ動画伝説入り間近❗❗◼️◼️
検索→( ニコニコ 歌ってみた GETwild シティーハンター mon )迄❕
その他、ルパン三世 デビルマンも好評、公開中!
足を引張る帰化議員が沢山いるからねぇw
開発が遅れて予定より富岳が長くトップを維持している。
お前は薬はコロナワクチンしかないと思ってるアホなのか?
ちな、日本は試薬用微生物遺伝子群については世界最高水準で、外国が喉から手がでるほど欲しがってる
東日本大震災で1ヵ所で保管していたら不味いというので分散させようとしたら案の定あの政党から横やりが
今どきのスパコンはグリーン500も考慮されるから中国みたいにゴリ押しでスペック上げても大して評価されない。ちなみに富岳はグリーン500でも1位だ。
「グラフ500」という最も実用関係の部門では、富岳に譲って退役するまで「9年」に渡って世界一だったんだよ……。
京の評価はもっと高くて良いと思ふ。
無知は愚かとイコールではないでしょ
政治家は、税金を効率的にどうつかうかを問題視するんだから、「分かったふりして税金の使い道に切り込まない」ほうが愚か
分かんない人には説明するくらいの寛容さは持てよ
なんか民度下がってるぞ
相手に合わせなくていいときもあるぞ
つまり、技術への投資と技術力向上は、国内の金融環境に左右される良い例ということですね。
勉強になります。
投資と回収って、かなり重要な視点だと思うんだが
2位目指して作ったもんと、1位目指して作ったもんじゃ、陳腐化するまでの時間が違う
他にも色々あるがPC自作してるヤツなら理解できるし、自作しないヤツが理解するのは難しい
たまに公表されるのが一般的に見るとマスクの飛沫抑制効果とかのアホみたいな案件ばかりだが、正直、そんなアホみたいな案件じゃないと公表できないクラスの機密研究事項ばかり演算してるヤベー奴だぞ
アホみたいな案件ではあるマスクの飛沫抑制効果だって、そこらのハイエンドパソコンなら1秒間を演算するのにさえ半年単位は掛かるような案件なんだが……ベンチマークで500Pflops、条件付きなら1Eflops出るのは伊達じゃねえな
こんな化けもんでもまだ演算力不足ではあるが、他の半分未満の時間でタスクが終わるんだから世界中で引っ張り凧だぞ
まあ、建設予算の費用なんて既に償却済みじゃねえかな
量子コンピューターは今のところ確率論に収束するからなあ……
量子コンピューターは、まだ多数の秀才が設計を突き詰めるよりも、一人の天才のたったひとつの天啓で研究が進む世界だぞ
人間の脳のみが唯一無二の演算装置の世界である以上、例え予算を5000兆円付けても進まんときは全く進まん
ムーアの法則の減退もあるが、富岳はワッパ設計が異常に優秀すぎてごり押しで簡単に追い落とせなくなってる
いくらスペックが高くても、稼働させるのに専用の原発が必要な消費電力となると、誰も使えんし作れんのだ
7nm世代以降はあまりにも微細化しすぎてEUVで転写しないと線幅と品質が間に合わんし、EUVでの転写なんて未だにTSMC以外は初期のリスク生産止まりだからな
スパコンに使う品質と数が揃わんのだろう
そりゃそんな最重要機密事項を一般国民が知れるわけ無いし、知っても使えんだろ
富岳の計算結果が実現して世の中に出回るのは、早くとも富岳が役目を終えた後、つまり医療品なら早くとも20年後、それ以外でも早くとも10年後くらいだ
マスクの飛沫抑制効果なんて、二位じゃダメな理由を理解できなかったR4や>>102みたいな浅慮軽率な奴でもなんとなく理解した気になれる富岳の演算結果の一例として論文に記載されたから、テレビで流れただけだしな
量子コンピューターはマジで天才の天啓待ちだもんなあ……
シューレディンガーの猫を自在かつ確実に制御する方法を確立するのと何ら変わらん世界だし、事実上の時間軸制御技術が必要なんじゃね?
戦争終盤にたかが通常兵器のひとつでは戦況は変わらんよ
戦争開始直後に伊十五型の水上機に運河や施設を破壊できるだけの高火力爆弾を載せて、パナマ運河や両大洋側の重要施設をほぼ崩壊させてりゃ変わったかも知らんが、これはドクトリンからして未来知識がないと無理な案件だしな
当時の知識ベースで、わずかな出来事で戦局が変わるとすれば、戦争前の満州開発利権にアメリカを噛ませていればワンチャンあったかもしれんくらいだな
それらの将来性のある研究分野を進めるためには、なおのこと富岳を越えるスパコンを作るための投資が必要だな
二位じゃダメなんですかは関係ない、一位でも全く足りんから性能を上げるのだ……具体的には富岳の5000兆倍のスペックは欲しい
極めて少数のタンパク質の計算で、富岳でも1ヵ月掛かるような今はスペック足りんから論外なんじゃ
マジの実用例は、一般人ならそれひとつで一生食っていけるレベルの飯の種になりうるデータばかりだからしゃーない
RNA崩壊までの寿命が1~2日くらい伸びただけの研究データで、(もちろんそれだけが理由ではないが)ファイザー社は立て直したんだぞ
無特化の汎用機状態であの演算速度なので、システムを特化モードにすると場合によっては倍の1Eflopsくらい出るらしいな
なお他のスパコンは全て特化時の数値の模様
韓国や中国じゃあるまいし、きちんと使われて実績も出てるぞ
まあ、一般人には何がすごいのか理解できない話しか出ていないから軽視されているが……
>92なんかは無学だから、それがどれ程凄まじい演算なのかイメージ出来ないんだよ
いかにIQが低くとも、3Dゲームをしていれば物理演算がどう言うものなのかくらいは理解できるだろうが、それすら出来ない>92はスマホの電子ブロマイドガチャゲーしか遊べなかったんだろうな
IQだのEQだのの高低ではなく、本当の意味で頭の悪い人って奴だ
日本の場合は、組み合わせ問題を解くための量子コンピュータまでのつなぎで、従来の半導体で擬似的に量子コンピュータを再現して、先行してノウハウとかを獲得する方向性かな?
富士通のデジタル・アニーラや日立のCMOSアニーリングマシンなんかがそれで、デジタルアニーラは何年も前からビジネス化もしてる。組み合わせ最適化問題にかぎってはスパコンで数億年かかる計算を現実的な時間で計算できたりする。トヨタや日本郵船なんかが実際に使ってたおぼえがあるね
理論すら固まって無いのにどうやって予算つけんだよw
ワープ航行に予算付けろっていうもんだぞ
コメントする