スレッド「未だに腹立たしいがお前らはどの負け組ヒロインを応援してた?」より。
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

未だに腹立たしいがお前らはどの負け組ヒロインを応援してた?
2
万国アノニマスさん

サクラとアスカ以外はみんな可愛いのに
3
万国アノニマスさん

昔はアスカを応援してたけど俺も大人になってしまった
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

いつも負け組ヒロインを応援してしまう
そして勝つのは必ず最もつまらない女だ
そして勝つのは必ず最もつまらない女だ
6
万国アノニマスさん
初恋ゾンビの江火野が負けた理由が未だに分からない
全ての条件が揃ってたのに

初恋ゾンビの江火野が負けた理由が未だに分からない
全ての条件が揃ってたのに
↑
万国アノニマスさん

答えはいつも同じだ
結局、主人公と過ごした時間が長い奴が勝つんだよ
結局、主人公と過ごした時間が長い奴が勝つんだよ
7
万国アノニマスさん

この中だったら応援してたのは働く魔王さまのエミだけだな
8
万国アノニマスさん
ニセコイの小野寺は応援してた

ニセコイの小野寺は応援してた

↑
万国アノニマスさん

未だに俺は激怒してるよ

9
万国アノニマスさん
エヴァのキャラは全員負け組
アスカの画像だけ選ぶというのは釣りだな

エヴァのキャラは全員負け組
アスカの画像だけ選ぶというのは釣りだな
10
万国アノニマスさん

アスカは漫画版では勝ってるから
11
万国アノニマスさん

五等分の花嫁の二乃は実質勝ちだよ
優柔不断な主人公とくっつかなかったんだから
優柔不断な主人公とくっつかなかったんだから
↑
万国アノニマスさん

結婚式の時まですすり泣いてたけどね
13
万国アノニマスさん
おくさまが生徒会長!の風紀委員長をくっつけなかったさくさやは許せん

おくさまが生徒会長!の風紀委員長をくっつけなかったさくさやは許せん
14
万国アノニマスさん
働く魔王様のエミリアは応援してたわ

働く魔王様のエミリアは応援してたわ
15
万国アノニマスさん
サクラが負け組?
ナルトを好きになったことなんかないだろ

サクラが負け組?
ナルトを好きになったことなんかないだろ
16
万国アノニマスさん
サクラ、ルキア、アスカはナンセンスだがそれ以外は理解できる

サクラ、ルキア、アスカはナンセンスだがそれ以外は理解できる
17
万国アノニマスさん
ダンまちのアイズ・ヴァレンシュタイン

ダンまちのアイズ・ヴァレンシュタイン
18
万国アノニマスさん
(結婚できた)ルキアは負け組どころか勝ち組だ

(結婚できた)ルキアは負け組どころか勝ち組だ

19
万国アノニマスさん
シュタゲのまゆしぃが負け組なのは未だに腹立たしい

シュタゲのまゆしぃが負け組なのは未だに腹立たしい
↑
万国アノニマスさん

ゲーム版をプレイすれば厳密にはどの子も勝ち組ヒロインだぞ
↑
万国アノニマスさん

それはそうだけどトゥルーエンドじゃないよね
20
万国アノニマスさん
五等分の花嫁の二乃はもっと報われても良かった

五等分の花嫁の二乃はもっと報われても良かった
21
万国アノニマスさん
二乃派の気持ちは分かるぞ兄弟…

二乃派の気持ちは分かるぞ兄弟…
23
万国アノニマスさん

二乃は客観的に見て最も悲惨なラブコメ負け組だ
24
万国アノニマスさん
働く魔王さまのエミが負けたのは最大級の犯罪
ルキアは微罪

働く魔王さまのエミが負けたのは最大級の犯罪
ルキアは微罪
25
万国アノニマスさん

アスカが一番かわいくないのに(笑)
26
万国アノニマスさん

見る目が無いから負け組ヒロインを応援することになるんだよ
27
万国アノニマスさん

負けるってことは一番良い女の子じゃないってことだからな
28
万国アノニマスさん

これがお前らを怒らせる方法だったのか…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
まぁ続編によるとレナともくっつかなかったらしいけど
サクラに関しては子供の頃からの想いを成就させた感じよね
後者に関しては母親との話だとか途中途中の展開でナルトとくっつくのかな?みたいな所は多かったけども
ルキアも勝ち組。
サスケが里抜けた時にトチ狂ってナルトに告白した時にナルヒナ派からボロクソ叩かれてた記憶がある
そもそもシンジがホm…
五等分はよりによって一番魅力のない奴を勝たせるというひねくれた采配。
個人的に印象深いのはストパニの玉青だな。百合アニメだけど。
あんな不良債権を押し付けられたら、パティシエの夢も潰れて終わりやろ
言葉は悪いが、キチ同士で番になってくれて良かったやん
途中までは割と好きな作品だっただけに、主人公の不快度が鰻登りにMAXなったのは残念でならんわ
四葉とか一番ねーわ
一番目立ってるヒロイン的な女を主人公とくっつけるパターンはあまりないな。
主人公の相手は大抵別に用意されている。
ハリウッド映画的なお決まりの流れは避ける傾向が強いように思う。
あの夏で待ってるの谷川柑菜
好きな男のウエディングケーキを作ったんだからな
あ、万里花は千葉の人が居るからナシで
アスカはそもそもシンジと付き合えば勝ちって訳でもないし負けヒロイン枠じゃない
半分じゃすまないぞ
ヤクザと結婚とかしないのは順当
むしろ母親周りの話で母親似のナルトとサクラでは親子や姉弟みたいな関係でしかなく結婚ルートは完全に潰れてた
ストレートにぐいぐいアプローチするタイプが好きなんだけど、こういうタイプって基本的にサブヒロインでアニメでもなんでも報われないの悲しい
リアルでもこういう人はそもそも相手からしてもタイプじゃなければ引かれるだけだから仕方ないかもだけど
失恋ですらない。
ストーリー的にルルーシュがC.Cと一緒になるんだろうなと思ってたけどそれでもシャーリーを応援してた
ひぐらしの場合は生き残ったら勝ち組
だからこいつらモテないんだろうな
結ばれるパターン自体が案外少ない気もする
ガンダムだとアイナサハリンやティファアディールぐらいしか例がない
このすばやリゼロなどもサブヒロインは作者もまったくモブ的扱いだったのに
読者人気がすごかったから仕方なくメインに昇格したんじゃなかったか
ぬーべーやいちご100%などでも見られたパターンだよね
前作のラムちゃんとは違うタイプのヒロインにしたかったのでは?
即落ちヒロイン枠(ラム→シャンプー)
暴力乙女枠(しのぶ→あかね)
今からでも考え直せよ
ソ連かな?
主人公が一般的に素敵な方を選ばない事によって「好き」の本気度を表している
とにかく優しい彼氏候補は降られがち、しかし現実世界ではあり得ない程の良い男
性別が逆でも同じだよ
カーシャが勝利だとしても三日天下みたいな無意味だった
どっちかというと負けたのはナルトやろ
マァム性格悪くて無理だわわかる
画像だけ見たエアプが叩いてる感あったわあれ
あれはサクラとナルトの約束がナルトの重荷になってるとサイがサクラをたきつけた結果で
ナルトに嫌われるの承知で自分の手でサスケをやろうとしてる為って行動原理を作中でちゃんとサイが説明してたのに
一番論争起こした負けヒロインだろう
あの夏はむしろメインヒロインがまったく魅力を感じなかった
ルキアが昔好きだった海燕に似てる一護とくっつくって、なんか嫌だしな。一護の性格上、自分はそいつとは別物だからって離れるだろうし。ルキアたちにとって一護にはキューピット役がお似合いだわ。
ナルトは子供の頃から一貫してサクラにフラれ続けたわけだけど、その後も友情は続いたし、自分を好きでいてくれたヒナタとの新しい恋が上手くいって幸せで結果八方良しで良かったな
シャンプーは勝たせる気ないの見えてただろ
望みのためなら他のキャラを鼻歌混じりに蹴落とすヒロインがいてたまるか
負けたのはソフトボールの奴
うる星やつらでゲストキャラのつもりだったラムに人気が出すぎてメインヒロインに
なってしまった反省からいわゆる男に都合のいいキャラはできるだけメインにすえないように作者は努力していたね
要は作者本人がどちらかというと地味なタイプだから派手目なキャラがあんまり好きじゃないんだよな
だけど読者人気だとラム、シャンプー、桔梗とかが人気が出てしまう
反社の家に嫁ぐとか人生\(^o^)/オワタでしょ
うる星やつらの物語開始時点でラムと対比するキャラだった三宅しのぶは、結局諸星あたるに愛想をつかしたことにされ、ぽっと出の新キャラにあてがわれたんだよな
だからハーレムでいいやってなった
「まだわたし負けてない!」
というか作者が簡単に予想されるのが嫌で逆張りしてるだけじゃね?
やるじゃんタト人
まだ終わってないから確定ではないが
うる星やつらに関してはラムをメインヒロインにして正解
しのぶがメインヒロインのままだったら打ち切りだった可能性すらあった
らんまですら右京、シャンプー、女らんまとかいたからこそ人気だったところもある
らんまに関しては主人公がヒロイン的役割も兼ねていたからあかねが浮かずにすんだ
いかにも恋愛経験のない奴が言い出しそうな分析だな
めぞん一刻の 三鷹 瞬 がちょっと可哀想だった
主人公より眼鏡ペアを応援してたわ。
初期プロットだと1・4・5しかいなくて4がヒロインと簡単にわかってしまうとのことで迷彩役に急遽2と3を追加した。
後から入れた急増なので2.3は過去とかがほとんど設定されてないダミーキャラだぞ。
主人公と親しい青い髪の女子キャラはその時点負け組確定なのか?
予定調和
だって結局メインヒロインと結ばれる方が一番キレイに収まるじゃん
かと言ってぽっと出のキャラと結ばれたらそれはそれで炎上してうるせぇし
いちごとか結局なんの話だったのか全く分からんで終わったからな
サックスを忘れるなサックスを忘れるなサックスを忘れるな
シェリルは負けてねーだろ
漫画版での失恋シーンは、サンデー史上屈指の名エピソード
サンデーというとBE BLUESのヒロイン3人は誰が勝つんだろう。
既にアンナは脱落か? あとは幼なじみか通訳か。
そして「防衛大物語あおざくら」のヒロイン達は誰が勝つのか
幼なじみ、同僚、後輩・・・勝利者は幼なじみと思うが。
ハスキーな声も好き
ビアンカを選んだ場合はかえってフローラのが勝ち組感が、、
そう。本来かなめは一作限りの予定だった。
えらいマイナーなキャラを入れてんなw
少年サンデーだからマイナーってほどでもないかもしれないが
フラれたけど、なんだかんだで負けた気がしないみたいな。
生き残った者が勝ちなんやw
あんなもやしクソ男何の魅力もないわ
頭も運動も金も容姿も平均かそれ以下だろw
そしてサクラは間違いなく勝ち組
サクラは負けヒロイン雰囲気ありながらちゃんとサスケとくっついたし、一護とルキアは主人公とヒロイン感あったけど恋愛ルートからは排除された立ち位置感だったし。
旧エヴァならアスカは負けヒロインだけどシンエヴァアスカなら勝ちも負けもあんま無い感
小狼とか風早くんとか好きだけどな
アホみたいな理由で交際なしになったけど両片想いから両想いになって終わった
放送当初は悟空とくっつく的な流れだったのが、悟空はチチとくっつき、自分は悟空には勝てんベジータの嫁になったんだから。
エミは間接的に主人公に親を殺されてるからな
和解したとはいえ仇でもあるからな
コメントする