スレッド「このコントローラーは一体何なんだろう?」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

このコントローラーは一体何なんだろう?
日本のプレステ1を買ったら付いてきた
日本のプレステ1を買ったら付いてきた
2
万国アノニマスさん

PS1のCD用リモコンじゃないか
3
万国アノニマスさん

RPG向けのやつだよ!
4
万国アノニマスさん

片手用のコントローラーじゃないかな
もう片方の手で何かを使いたい人や障害のある人向けのものだと思う
RPGで使うのかもしれない
もう片方の手で何かを使いたい人や障害のある人向けのものだと思う
RPGで使うのかもしれない
5
万国アノニマスさん

これはRPG用だよ
6
万国アノニマスさん
RPGプレイヤー向けに作られたもので
もう片方の手でメモ書きするためのもの
当時は暗号とかあったし、書いておく必要があったんだよ

RPGプレイヤー向けに作られたもので
もう片方の手でメモ書きするためのもの
当時は暗号とかあったし、書いておく必要があったんだよ
7
万国アノニマスさん

これがあればRPGをプレイしてる時に喫煙をやめなくて済むんだよ
8
万国アノニマスさん

ASCII製の片手コントローラーだな
コントローラーのボタンを使うマウスゲーム用にかなり人気がある
俺もシンジケート・ウォーズってゲームをやるために探してた
コントローラーのボタンを使うマウスゲーム用にかなり人気がある
俺もシンジケート・ウォーズってゲームをやるために探してた
↑
万国アノニマスさん

これはHORI製であってASCII製じゃないよ、HORI製のほうが太い
9
万国アノニマスさん
爪は掃除してくれ

爪は掃除してくれ
10
万国アノニマスさん
自分の叔父は労災で親指を切断してしまったんだけど
こういうのを使って当時モータルコンバットとかをプレイしてた

自分の叔父は労災で親指を切断してしまったんだけど
こういうのを使って当時モータルコンバットとかをプレイしてた
↑
万国アノニマスさん

しかしそれはカッコいいな
12
万国アノニマスさん

友達の父親の同僚は両手の親指を事故で失くして格ゲー用のコントローラー使ってた
シャツもマグネット式のボタンじゃないといけなかった
シャツもマグネット式のボタンじゃないといけなかった
14
万国アノニマスさん
YouTubeにこういうマニアがいるからコレクションに追加してあげてくれ!
これは興味深い

YouTubeにこういうマニアがいるからコレクションに追加してあげてくれ!
これは興味深い
15
万国アノニマスさん
PS1版のヌンチャクコントローラーみたいなもんだな
ボスで死んだら弟にこれを投げつけるんだ

PS1版のヌンチャクコントローラーみたいなもんだな
ボスで死んだら弟にこれを投げつけるんだ
16
万国アノニマスさん
デュアルショック0.5くらいか

デュアルショック0.5くらいか
17
万国アノニマスさん
シングルショックじゃねーか

シングルショックじゃねーか
18
万国アノニマスさん
これはRPGコントローラー
ベッドで寝そべりながら片手でプレイ出来るよ

これはRPGコントローラー
ベッドで寝そべりながら片手でプレイ出来るよ
19
万国アノニマスさん
MOTHERをやるには良いコントローラーかもしれない
任天堂のゲームだけどさHAHAHA!
あのソフトに必要なのって十字キーとボタン1つだけなんだよね

MOTHERをやるには良いコントローラーかもしれない
任天堂のゲームだけどさHAHAHA!
あのソフトに必要なのって十字キーとボタン1つだけなんだよね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
両手でコントローラーをずっと持ってると疲れてくるし横になって肘枕とかしたくなるし、食事しながらプレイするのに片手で操作できるのが便利だったなー
なかなかないよね、そういうの
当時は液晶ディスプレイとか無いからPC用の普通の三菱トリニトロンディスプレイにX-RGBだったかで繋げて鉄のフレームを布団の上に置いてディスプレイは顔の上に置いて片手コントローラーでADVゲームを寝ながら腕下ろしてよくやってた
SSの方が良作ADVが多かったな
今はベッドにサイドテーブルとアームでディスプレイを2つ付けてPCやPS5やXSXやスイッチも遊ぶけど120インチの4Kプロジェクタや50インチ以上の有機ELディスプレイでもドルビーアトモスや5.1ch環境で其々遊ぶ
VRもやるしこういうギミック自体が好きなんだよね
Switchコン…
これでRPGしたなー
少し遊ばせてもらってたくらいだからこんなのあったの知らなかった
動くくかどうかは分からん
イラストレーターが液タブとかで使ってるやつは基本ワイヤレスですね
電卓みたいなショートカットデバイスや本体に物理ボタンとして付いてたり
リモコンタイプだったりショートカットを入れると便利だから使ってる人はいますね
若い頃はそりゃ~お世話になったもんじゃ
PS用のがボタン多いし一番手に馴染んでたし
に見えた
今だったら片手にスマホだろうか
こういうのは絵描きのショートカット用のコントローラーとして価値がある。
ショップでバイトしてた時、店のデモ機で遊んでたら「客にコントローラー持ってるの見られるな」って店長に言われて、後ろ手にアレ持ってやってたわw
ネジコン、それだー!
名前思い出せなくてもやもやしてたw
片手でウィザードリィのグレタ―デーモン養殖するのが捗ったな
スト2の腕がめっちゃ落ちてたからボコボコにしてしまった
片手コントローラーはファミコン用のアスキースティックL5で
既に出てたぞ
ゲハに帰れ
対応ソフトの幅が狭いから現行機で出してもどっちらけになるだろうな
何で?
一部の人はぇちゲーとギャルゲーの区別がつかないんだ
俺はちゃんと負けた
そもそもなんでコレ持ってたんだ?親に強請ったんだろうけど、なんで欲しがったんだろうな
コメントする