スレッド「素晴らしいスタジアムフードを語ってみよう」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

素晴らしいスタジアムフードを語ってみよう
2
万国アノニマスさん

ソースが付いてないじゃないか
↑
万国アノニマスさん

これには必ずBBQソースがついてるよ
俺はヤンキースの試合を観に行ったらこれしか頼まないね
俺はヤンキースの試合を観に行ったらこれしか頼まないね
3
万国アノニマスさん

30ドル+税くらい取られそうだな
4
万国アノニマスさん

カレーヴルストとポテトとマヨネーズ最高

↑
万国アノニマスさん

ヨーロッパ人にとってはこれが一番美味い食い物なんだな
↑
万国アノニマスさん

ドイツ人はジャガイモの消費量で悪名高い
何でもっとネタにされないのか不思議だ
何でもっとネタにされないのか不思議だ
↑
万国アノニマスさん

カレーヴルストも食べたことすらないけど
ポテトにマヨネーズはかなり美味しそうだね
ポテトにマヨネーズはかなり美味しそうだね
5
万国アノニマスさん

セーフコフィールドのガーリックポテトは
ニンニク15個くらい使われてて素晴らしかった
ニンニク15個くらい使われてて素晴らしかった

↑
万国アノニマスさん

俺も近所に住んでた時はよくマリナーズの試合を観戦しに行ってたが
今まで食べた中で最高のガーリックポテトだったわ
今まで食べた中で最高のガーリックポテトだったわ
10
万国アノニマスさん
あ

あ
11
万国アノニマスさん
マンチェスターユナイテッドFCが観客に販売している食べ物

マンチェスターユナイテッドFCが観客に販売している食べ物
ステーキパイ、グリーンピース、グレイビーソースで2.8ポンド(約430円)
ビール1杯付きで6.4ポンド(約980円)


↑
万国アノニマスさん
食い物は酷いけどスポーツの試合でビール1杯が5ドル程度なのは破格だ

食い物は酷いけどスポーツの試合でビール1杯が5ドル程度なのは破格だ
↑
万国アノニマスさん
悲惨なグレイビーソース漬けじゃなければパイは美味しそう

悲惨なグレイビーソース漬けじゃなければパイは美味しそう
12
万国アノニマスさん
人工の液体バターにポップコーンをトッピングして飲もうぜ

人工の液体バターにポップコーンをトッピングして飲もうぜ
Barstool Sports@barstoolsports
Nothing better than mixing popcorn and beer! https://t.co/rMGLJJKoNX
2019/09/08 23:51:27
↑
万国アノニマスさん

これこそ我がアメリカだ!
↑
万国アノニマスさん

こんなこと思いつきもしなかった
てっきりビールやファンタかと
てっきりビールやファンタかと
17
万国アノニマスさん
野球は大嫌いだけど球場のホットドッグには何かあるよね?

野球は大嫌いだけど球場のホットドッグには何かあるよね?
18
万国アノニマスさん
ホットドッグを食べることが生観戦の喜びの一部だと分かってる奴は玄人

ホットドッグを食べることが生観戦の喜びの一部だと分かってる奴は玄人

19
万国アノニマスさん
フィリーズの試合で食うカニ風味のポテトとLサイズのラガービール
チーズソースと組み合わせると魔法だ

フィリーズの試合で食うカニ風味のポテトとLサイズのラガービール
チーズソースと組み合わせると魔法だ

20
万国アノニマスさん
俺はフィランドのソーセージを選ぶ

俺はフィランドのソーセージを選ぶ

↑
万国アノニマスさん

いやらしいものを食べてるな
26
万国アノニマスさん

コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
昨夜の旧大陸の地獄のようなスタジアム飯とはレベルが違う
もつ煮、カツカレー、ハム焼、メロンソーダ…
スタメン誰か頼む
見てるだけで吐き気を催す
ドリンクと容器に付いてる奴は、揚げ物すぐに冷えちゃうだろ
食品会社なのに高くて不味い日ハムは移転で本気出して欲しい
お腹が空いてる時に見るとめちゃくちゃ美味しそうに見えるしなんでもない時に見てもお腹が空いてくるw
自信もってこスタジアム飯!
ジェフ千葉のホームでの名物
ソーセージ盛り
豚ドッグ5本分…
やはりあいつらは味覚がぶっ壊れてんだわ。
そしてデブと言う救いの無さ。
リアルなガーリックポテトとか考えたことなかったから何か新しいもの発見した感じ
まぁああ見えて日本と同じく外食産業めっちゃ発達してるから、アメリカ料理やこういうファーストフードだけでなく世界各国の料理食えるからな
実際に行ったらイメージよりは全然マシだったわ
もつ煮が凄え似つかわしくない感じがするが鹿島の名物なん?
そうか?確かにジャンクだけど美味そうやん。
なにしろ海風で寒いので、熱い汁物が人気。
観戦しつつ摘まむんだから、熱々やキンキンに冷えてるものを飲み食いするつもりなんてないっしょ
そりゃイタリア系もフランス系もいるからね。
栄養学とか食事の価値観がおかしかったりもするけど。
二郎系フレンチフライだ
二リットルのペットボトルサイズだった。
5ドルくらいだったかな?
大きかった〜
にしてもドリンクの冷たさで常温通り越して変に冷えるし
冷えたポテトとか最悪やで
あそこに入れるのカットフルーツとかなら良いだろうが
パスタは超が付くほどマズい。激マズだぞ!
パスタソースもマズいがパスタそのものがヒドい!
向こう行ったらパスタだけは注文してはならんぞ!
それが嫌な人は飲み物と揚げ物を別々に買うんじゃね?
そして狭い座席であたふたしてもよしとする。
もっとこういう記事ほしいです✨
例によってネタにされる英(及び連邦)に比べたらかなり食えると言うか実際ウマく感じられるのは確かに
見た目はともかく本能的に旨いと感じられる要素はちゃんと押さえてるのよ...まぁそのバランスが暴力的かつ冒涜的なんだけどさ
体の事を気にしないで良いなら腹いっぱい食ってみたい
一つでお腹いっぱいになりそう
野球はゆったり飲み食いしながら観戦できるからいいよね
長さは30cm位あるのかな?
西武ドームはいいぞぉ
横浜ドーム、ベイスターズドッグ、700円
アメリカのは大きいんだろうし、日本のデフレはデフレで問題だけど。
あたふたとか大袈裟な
日本なんか座席でラーメンまで食ってるのにw
話題にも上らない日本が言うべき立場じゃないと思う。
だからサッカーのスタグルのメインは試合前になる
嬉しそうだけど、そもそも本スレで日本の球場を経験した人が少ないだけだろう。
昭和で時間止まってるかドーム飯しか知らなそう可哀想
めちゃくちゃ太れる、でも問題ない
アジア人は蒸し暑い中で体に脂肪を溜め込まない奴だけが生き延びた
だから痩せてるし、太れない、欧米型の食生活をすると臓器に脂肪が付いて早死する
アウェイの人が食えないやつやな
ハーフタイムとロスタイム挟んでも試合開始から終わりまで2時間もせんからな
スタジアムでは何だかんだと動いてるから、普通より沢山食べるよ。
パッサパサのね…
初めて知った
いくらスタジアム飯が高いと言っても
あのグレードで無いわーw
翻訳間違ってるだけでビールだろ
それでもおかしいけど
日本のホットドッグとちと違うんだな。
2300円出してその程度て詐欺レベルだろ
どんなに美味くとも論外だわ
京介「ソーセージを食べてるんですよ」
じゃなければ何かとセットでの価格だと思いたい
日本が貧乏になった証拠だ。
発展途上国の人が日本の果物を見て、俺の国なら1ドルで買えるとか言ってるような感じになってるぞ
貧乏になったんじゃなくて
インフレ=値上げ=経済成長
これを理解したくないだけさせたくないだけ。
(野党・マスコミ・財務省的に)
デフレ治療に必要なのは「市場流通通貨量の増加」「減税」だからな。
千葉マリンもモツ煮有名だよな
海風キツイとこはモツ煮が捗るのか?w
久々にサンマリンのモツ煮食いてぇ
猫屋敷とかが美味い理由でもある
野外系はちゃんと火が使えるからなー
輸入してくれないかな
何十年政権とってるのに野党のせいかよ笑
からあげは飲み物?
コメントする