海外大手フォーラムRedditの正体不明なものを質問する、whatisthisthing(コレは何?)という掲示板に日本に関する投稿が多くあったのでまとめてみました。月に1回の頻度でまとめていますのでよろしければ過去の記事もご覧ください。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

この日本のフィギュアが何か知ってる人いる?
2
万国アノニマスさん

ガンダムだろ
3
万国アノニマスさん

左がZガンダムのパラス・アテナ、具体的にはフュージョンワークス製っぽい
右はSD騎士ガンダムで、サイズやポーズ的にガシャポンの玩具だと思われるが個別販売もしてるよ
右はSD騎士ガンダムで、サイズやポーズ的にガシャポンの玩具だと思われるが個別販売もしてるよ
4
万国アノニマスさん

このステッカーには何て書かれてるの?

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

家庭内の安全や平和を平和を願う日本語の熟語だね
↑
万国アノニマスさん

こういうのはStop Asian Hateと書いてあるのかと思ってしまう
とはいえ何て書いてあるかは必ず購入する前に知っておきたいな!
とはいえ何て書いてあるかは必ず購入する前に知っておきたいな!
5
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

大日本はJapan
日光製はMade by Nikko って意味だね
日光製はMade by Nikko って意味だね
↑
万国アノニマスさん

ありがとう~
7
万国アノニマスさん

日本のアンティーク店でこれを買ったんだけど何なんだろう?

引用:Reddit

引用:Reddit
↑

書道セットだよ
↑
万国アノニマスさん

日本語の正確な用語は分からないけど書道のセットっぽいね
左側の灰色の石は墨を砕いて少量の水を混ぜるためのものだったはず
左側の灰色の石は墨を砕いて少量の水を混ぜるためのものだったはず
8
万国アノニマスさん
おそらく日本のものだけどこの飲み物は何?

おそらく日本のものだけどこの飲み物は何?
↑
万国アノニマスさん

お洒落なパッケージの日本酒だし
きっと凄く美味しいだろうな!
きっと凄く美味しいだろうな!
↑
万国アノニマスさん

これは昔のハサミを研ぐ道具だよ
↑
万国アノニマスさん

ビンゴだった!!ありがとう
↑
万国アノニマスさん

齋藤(サイトウ)
上の文字はおそらく略字?もしくは特別なシンボルかもしれない↑
万国アノニマスさん

上の文字はおそらくヤマサンというトレードマークだ
↑
万国アノニマスさん

訳すとRefrain from the courage driven by a rage.って感じ
↑
万国アノニマスさん

空手の道場訓ってやつの第5訓だな
↑
万国アノニマスさん

dakeba ii
ハグすると良いよみたいな意味だと思う
ハグすると良いよみたいな意味だと思う
↑
万国アノニマスさん

そういう意味で合ってる
意訳すればHug me pleas!とかそんな感じだ
意訳すればHug me pleas!とかそんな感じだ
↑
万国アノニマスさん

これは生味噌タイプのインスタント味噌汁
原材料は味噌、塩、砂糖、ワカメ、かつお節、酒、スパイス
質問に答えるなら純粋な味噌ではない
原材料は味噌、塩、砂糖、ワカメ、かつお節、酒、スパイス
質問に答えるなら純粋な味噌ではない
↑
万国アノニマスさん

インスタント味噌汁だから160mlのお湯を入れればいいだけだよ
14
万国アノニマスさん
うちにあるポスターなんだけど何て書いてある?
プレゼント交換で誰かから貰ったんだけど日本語だよね?

うちにあるポスターなんだけど何て書いてある?
プレゼント交換で誰かから貰ったんだけど日本語だよね?
↑
万国アノニマスさん

スイカ(Watermelon)、赤いパンダ(Red panda)、お腹がすいた(I'm hungry)、赤(Red)
↑
万国アノニマスさん

赤としか書いてなかったり凄くデタラメなんだな(笑)
↑
万国アノニマスさん

自分の尻で名前を書こうって書いてある
↑
万国アノニマスさん

今日初めて知ったことだけど尻文字ってやつだね
↑
万国アノニマスさん

あなたを見ているorあなたを見たorあなたを見るつもり
動詞が不完全だから分からない
動詞が不完全だから分からない
↑
万国アノニマスさん

これは日本人以外が作ったものだな
17
万国アノニマスさん
日本語の翻訳よろしく~

日本語の翻訳よろしく~
↑
万国アノニマスさん

身代(ミガワリ)と書かれてるからこの御守りは身代りとなって人を守るってことだ
不幸や病気や事故など不運な出来事が起こらないようにするのではなく
代わりに受け止めてくれるんだよ
不幸や病気や事故など不運な出来事が起こらないようにするのではなく
代わりに受け止めてくれるんだよ
↑
万国アノニマスさん

>このお守りは貴方に迫る危険を身代わりになって避けるか
>または被害を少なくしてくれようとします。日頃より身に付けて一年間ご奉斎下さい。
使い方はこんな感じみたいだね
>または被害を少なくしてくれようとします。日頃より身に付けて一年間ご奉斎下さい。
使い方はこんな感じみたいだね
19
万国アノニマスさん
自分の緑茶のパックには何て書いてあるの?

自分の緑茶のパックには何て書いてあるの?
↑
万国アノニマスさん

緑茶の一種で抹茶のように粉末じゃないお茶だね
↑
万国アノニマスさん

あなたは鯛を恐れていますか?
↑
万国アノニマスさん

ありがとう
変なものかもしれないと思った自分は正しかったみたいだね
変なものかもしれないと思った自分は正しかったみたいだね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
だとしたら絵も日本じゃ無くなるが(笑)
オリジナルは「誰」、もしくは「何」なんだろうね
熱いお茶も怖い
レッサーパンダはレッドパンダとも言うからそっちを直訳しちゃったんじゃないかな
これも訳わんねえな
左にミニトトロいるし
で、何味?
鯛の原文はあなたは恋を恐れていますかと予想
だろうなぁ
鯛にはsnapperって単語もある
そしてsnapperには写真家という意味と口うるさい人という意味がある
像って彫ってあったけど
思ったw
どんだけ差別が横行してんだよw
象だった
ハサミは全然知らなかった
プリントしたモノの意味を知ってて
着たりはしないからなあ。
つーか狐と狸やろこの絵
デタラメ日本語が横行しとるんやなぁ…
赤い羊的な何かがあるのかとググってしまったけど味の素しか出てこなかったわ
最後の鯛は、「鯛の頭」って書いて「注目を集める事柄」とか「正気ではないこと」みたいなスラングがあって。そんな様なのを、機械翻訳したらああなったのかなと推測
「head」が何処に行ったのかは、知らん。
さては鯛茶漬けを食べようとしてるな!?
最初そういうの思ったけど、それだと恋が読めて鯉がかわる必要があるんだよなあ。
見つけた文字列の漢字がわからないから似たようなのをハメただけではと。
まぁ、骨が丈夫だからな。
口の中で刺さるとかなり痛いと思うぞw
恐れてよし!
「この日本語訳して」か「これどうやって使うの?」になるよねww
ちなみに、書道用具は中国製だわ。我が家にも、香港土産で30年前からあるよ。
親父が、観光の土産に買って来たもんだけど。
の流行も下火らしいねw
レッサーパンダはレッドパンダとも呼ばれてるからじゃないかな
あとはご飯と出来ればほんの少しのゴマときざみ海苔
わさびも怖い
ハサミ研ぎなんて見たこともないw
絞り込めるだけで。
タイノエは確かに怖いかもしれない
中華は変な日本語使うの止めてほしい
罰ゲーム選びも出来るって事か?
どこかに出島を作って希望する国とは商取引だけして、鎖国した方がいいよ鎖国。
日本製のふりして売る
「抱けばいい」は語尾に「フッ」ってついてる感じ。
「酸い甘いも噛み分けた俺からのアドバイス」って感じ。
意図してやったんじゃないかもしれないけど、面白いよね。
まさかここでエルガイムを見ようとは…
サマーアイスクリーム味やで。
ウエハースの間にクリームパウダーを入れ、アイスクリームフレーバーとフィアンティーヌを練りこんだホワイトチョコレートで夏らしいアイスクリームの味わいを再現しました。
らしい、よくわからん
ドンキあたりに売ってるパーティーグッズっぽいよね
なるほど理解した。
超不遇機体で他の使用者を試合でまず見ない・・・
赤いと表現するから、戦後の日系人かと日本人と思ったけど、戦後の日系人や日本人やとレッサーパンダを知らん可能性があるからオカシイなと思った。中国も緑を青と呼ぶからアジア圏かなとも考えた(昔は緑色=若葉なので若々しいモノを青といった)
なるほど、誰か。名探偵やんけ。
国際政治的にはジャイアントパンダこそレッドパンダの名に相応しい風潮ではあるが(笑)
画像見ただけではどう使うのかもわからん…
英語圏の人の方がなめらかに尻踊り出来そうな気がする。
嘘
キツネとタヌキの尻尾に縞はないよ、もっとも、色的にレッサーよりアライグマかもしれないがw
それにしてもよく見たら3匹いるのな。本当に何のポスターなんだ
愛だと思ってた。
英語書いてるTシャツ着てると欧米人は必ず読む。アメリカ製でもヤバいネタ多いから旅行先では特に注意
「私生児」ってスラングだけどそれを知らずに着ているという内容だった
アリエクとかWISHとか海外の通販サイトを見てみるとほんま適当な日本語Tシャツ売られまくってて笑えるぞ
多分ほとんどは中国人が作ってるんだと思う
あと下に字幕が入ってる画質の悪いアニメのTシャツとか
それ海賊版サイトでキャプチャーしてきただけちゃうんかっていうのもある
昔はもっと間違った回答が出てきた笑ったもんだが
今じゃほぼ正解ばかり 全体的に成長してはるわ
アイノコと読んでしまった。剣呑剣呑。
誤字とかじゃなくガチの産地偽造案件やろね。
何でだよ。逆に病気の人に辟易してる普通側の人だろ。
専用機気分でえぇがな。
夏はサッパリ、冬はコッテリという基本ルールがあるらしい。
一緒に食べる人も欲しいなあ
最近は登記上の本社住所を日本に置いてメイド・イン・ジャパンとするのが流行りらしいで。
チベットの動物を盗まないで下さい
ああすなば珈琲ね
ちょいワロ
何でもかんでも恐れ過ぎ
ほーらエライザだよー
家康相手に聞きたいことはそれじゃないだろって気が。
Love Child 幼児性愛(しなさい)
フィリピンだった………
BBCの報道を信じるなら、フィギュアの正体はトランスフォーマーの親子やろな。
漢字が読めなくて、へんもつくりも意味も読み方もわからんとなれば、おおよそのシルエットで「コレだ!」と思うかもなぁ。
正解に執着も無いだろうし。
エレファントーッ
アメリカに転校した小学生の時のツレが、自己紹介した後、ソイツが着てったインチキ英語Tシャツに何が書かれているかのクイズ大会で初日が終わったと何年も後に教えてくれたってのはある。
日本語がわからないからワケがわからなくなってるモノだけじゃなく、日本製のボケやナンセンスやシュールギャグもそれはそれでしっかり存在するから、混在するとホントにわけわからん。
飛騨高山の「山車」という酒にしたところで、あれは「さんしゃ」と読むってことを知ってるヒトが多数派だとはいえまい。「だし」と読んで、中身がホントに酒なのか疑ってしまっても不思議はな位ぐらいでw
ええ...
一見普通ぽいけど周りの環境からしてビョーキやんけ
元の発言者と第三者に対してもオレ達ってビョーキだよなってニュアンスが読み取れないか?
本当に漏らして無いんですか?
とかかな?
変な英語Tシャツを欲しがる外国人の気持ちも分かった
フルーツのやつちょっと欲しい
はーい、タイノエだよー。
外国のモノを日本のモノと間違えてるのは一つもないと思う。
味もよくわからん上に変な問題提起投げられてて草
お茶じゃなくてお出汁にしよう
惜しい
右下の金の招き猫も腕に中国語の四字熟語がかかれてる、中国のものだし
「日本のアンティーク店」って、勘違いしてるのか騙されてるのかw
原作読まんと分からんと思うけど
主人公の相棒役の接待を受けた韓国の大統領が
敵の黒幕が日本のヤクザだと伝えるために使った暗喩だよ
赤身の鮪と白身の鯛との対比で自分のような年寄りは鯛の方が好きだと教えたことで
相棒役が「敵は白竜会か!」と気付くエピソードがある
こ、これは焼き味噌じゃ!!
のやり取り可愛すぎて草
パッと最初に浮かんだのはガリガリ君だけど絶対そっち系の味じゃないよね
イラストは日本っぽいんだけどな
いまいち意味が分からんが
その下の素晴らしい問いをなぜ訳してあげないんだ?
想像した恐怖のあまり打ち間違えた
夜道"しゃ"じゃなくて、夜道"じゃ"じゃないか
色んなブルワリーの季節限定ビールもそうだな
夏はキレのさっぱり系、冬はコクのこってり系
アルコール度数も冬の方が高いものが多いな
フ ル ー ツ
私はbとdを間違えるような英語にも不慣れな外国人のスペルミスでdream(夢)とbream(鯛)を間違えたのかと思った
画像貼れなくて残念だけど
反差別の胡散臭い団体がアジアの国々をイメージさせるような絵を勝手に使ってる
あの脚のデザインは特徴ある
なかなかの機能美
あの頃の永野のデザインはカッコ良かったなぁ
フルーツで我慢できずに吹き出した
>>132
GTMの悪口はそこまでだ
自虐できるなら普通側の人だろう。大丈夫か君。立ち位置の見分けが出来ないと人生辛いぞ。
これ本当なのかジョークなのかわからん
緑のMS、「ああこれ、これはあれだ、えっと・・・ボリノークサマーン!」
よりマイナー?な方が出てきてしまった
名古屋の味噌カツ文化爆誕の瞬間である。
メイちゃんのセリフ、見たもん!かなあ
うらやましい
"サマーアイスクリーム"でググると色んな人が同じように疑問を持っているようだ。
数学者かよww
機体デザインはカッコいいのにな。パイロットがレコアさんだから人気イマイチなんかな??
太った白人少年がピチピチに着てた「ラブミーテンガ」Tシャツは良いダジャレで少し欲しくなった。
着れるかどうかは知らん。
これ元は「あなたは愛を恐れていますか」のつもりだったんじゃないかな。
恋と愛を翻訳の際、ごっちゃにしてると思う。
snapには「キレる」という意味のスラングがあるらしい。
「あなたはダイを恐れていますか 」って打とうとして濁点が打てずに「あなたはたいをおそれていますか」になったんだろう。
(特に昭和の事なんか)
こういうのはほほえましく見るのが良し
あっちのイカツいニーちゃんがタトゥーで入れちゃったりするんだろうなぁ
せやな、しかしながら「鎖国」も良いけど、その前に
食糧自給率をガツンと上げないとなぁ。
平和であるのは良いけど飢えたらあかんです。
日本人から見れば「これは日本製じゃないな」ってのは一目瞭然だけど、ある程度日本語が堪能でもわからないものなのかね
コメントする