スレッド「アニメのハンバーガーを投稿してみてくれ」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
アニメのハンバーガーを投稿してみてくれ
↑ 万国アノニマスさん
一体どんな奴がクリームチーズをハンバーガーに乗せたんだ
2万国アノニマスさん
真ん中に適当にブリーチーズの塊を置くとかジョークかな?
↑ 万国アノニマスさん
これはブリーチーズじゃなくてカマンベールチーズだ
3万国アノニマスさん
お前らチーズに怒り心頭すぎてビーフパテがカツであることに気付いてないな
4万国アノニマスさん
10万国アノニマスさん
ハンバーガーなんてギロピタには劣るのに
日本人はもったいないことしてるよ
ハンバーガーなんてギロピタには劣るのに
日本人はもったいないことしてるよ
↑ 万国アノニマスさん
数日前に食べたけど本気でギロピタは人生を価値あるものにする数少ない食べ物の1つだと思う
↑ 万国アノニマスさん
ブリトーはギロピタよりさらに美味いぞ
↑ 万国アノニマスさん
ふざけんな、腹減ってきたぞ
14万国アノニマスさん
どうしてキュートなアニメ少女はハンバーガーが大好きなんだろう?
どうしてキュートなアニメ少女はハンバーガーが大好きなんだろう?
17万国アノニマスさん
18万国アノニマスさん
↑ 万国アノニマスさん
それはサンドイッチだ
↑ 万国アノニマスさん
ハンバーガーとサンドイッチの違いって何?
↑ 万国アノニマスさん
それは虎と猫の違いを聞くようなものだよ
↑ 万国アノニマスさん
ハンバーガーは牛ひき肉のパテが挟んだサンドイッチ
お好みでチーズや付け合せや調味料が加わる
お好みでチーズや付け合せや調味料が加わる
20万国アノニマスさん
24万国アノニマスさん
トリコ
トリコ
25万国アノニマスさん
まだアニメ化はされてないけどジョジョ8部にも出てくるな
26万国アノニマスさん
ラブライブ
ラブライブ
↑万国アノニマスさん
70%が野菜なのは気持ち悪い
27万国アノニマスさん
28 万国アノニマスさん
わたモテ
29 万国アノニマスさん
↑ 万国アノニマスさん
このスレのせいでめちゃくちゃハンバーガーを食べたくなってきた
この画像みたいに顔にうずめたくなるよ
この画像みたいに顔にうずめたくなるよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
別に悪いわけじゃないけど
お好みでチーズや付け合せや調味料が加わる
自分がうめえうめえと食べていたものはどうやらチキンカツと千切りキャベツのサンドイッチだったようだ
この手の包むポジションはケバブ、ブリトー、タコスで充分だから、もう日本で割り込む事はムリだろ
作り方や材料的にも別に特別感もないようだし
(マリトッツォみたいに一瞬だけ流行る事はあるかもだが)
多分、ハンバーガーに贅沢を求めてはいかんのだろうね。
庶民的に食ってこそ、の食べ物な気がする。
マクドが不味いだけなのかなんか知らんけど
あれは偉大な発明だわ。
食いづらい料理はどれだけ美味くても感想が面倒くさかったになるので駄目
マックは安くて数を食べられるけど心は待たせない味だから
美味しい系バーガーのフレッシュネスとかモスとか
カールスジュニアとかバーキンとかクアアイナ
価格は高いけど精神的にも胃も満たされるよ
個人的にクアアイナは量も味もよかった
でも美味しそうだった。マックが日本に進出してからあれが
ハンバーガーだと知った
あれの主役はタルタルソース
ヴィグナ居るじゃん!めっちゃかわいいな
名前はいかついけど美味そうだよな
>>8
自分にとってハンバーガーは食べにくい食べ物トップ3に入る。
こぼれるし口周り気になるし、なんだかんだ食べ終わった後、手を洗わないといけない。なんでか知らんが指先汚れる。
食べ慣れた人は口を大きく開けなくてもきれいに食べられるものなのか…。
あれ気持ち悪い。
あの吸ってるチューブ見ると、バッテリーに入れる蒸留水に見える。
原価率ギリギリで高級食材で調理した店に、客が集まるとは限らないって事よ。
そこそこの味で、皆に美味しそうと認知させる事が重要。
『おかしなおかしな石器人』
というリンゴスター(ビートルズのメンバー)が主役のコメディがあるけど、
「リンゴぉ♪」と嫌らしく言ってる果物がどうみてもマンゴー。
昔は日本人にマンゴーは馴染みが薄かったから、吹き替えでリンゴに変えたんだろう。
「本日のバーガー」って漫画でそれの解決策が紹介されてたよ
クアアイナは味も良いけど、値段と量のバランスが良いと思う
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。
最近のハンバーガーは食べづらいし、外見が醜いからシンプルな
ただのハンバーガーやチーズバーガーが美味しい店を探してる。
今のトコBecker's とファーストキッチンが自分の好みに合ってる。
> 今やパンが日本人の主食だし
。。。。はぁ?
バーガー屋に集まるようなシーンもあったけど
食事の描写が細かい作品じゃないから気づかれてないか
バーキンで日本だとロッテリア系でめちゃくちゃ劣化してるバーガーキングのことか?
アレが旨い使うよ舌がおかしいのでは?
クア・アイナは悪くないが
ごめん何か自動変換おかしい、使うよのとこは、って、と入力したつもりなんだが…
懐かしすぎるだろ
米を忘れないでください......
分厚くて串に刺さって皿で出てくる、ナイフとフォークもついてくるタイプ嫌いだわ
ハンバーガーなんか手でガツガツ食べるのでいいんだよ
いつの話してんだよ韓国憎しで目が曇ってるぞ
2019年にロッテはバーキンの株を全部香港のファンドに売ったよ
そのファンドが日本と韓国のマスターフランチャイズ権を買って営業してるのが今ある店舗
一時期閉店ラッシュだったろ?経営の交代劇があったわけ
まあそのファンドがさらにどっかに売っぱらうって話が去年秋頃に話でてたけど
その後どうなったかは知らんがな
ようするにバーガーキングには近づかなきゃいいってことでしょ?
マクドナルドのハンバーガーは一度も旨いと思ったことは無いが、美味しいハンバーガーを食べたくなったわ。
ギロピタってのも興味ある。
クアアイナ、オニオンリングやポテトとバーガーで
お腹いっぱい満足になるし程よい肉感で美味しいよね
いやマックと比べたらって話なんだが...
この基準だと、モスバーガーはほぼサンドイッチ屋だよね。
ぶっちゃけ日本でケバブとして売られているのはギロピタに近い。
ただ二人で食べるだけのことなのに、祥子さまと祐巳の間にある垣根をひとつずつ壊していく作業にもなっている
美味いから普及してる
初めてマック食べた時もめちゃくちゃ旨かった
自分が初めてハンバーガー食べるお姉さんが良いと意識したのは月姫のアルクかな。確かそんなシーンがあったような気がする…
農水省の統計で数年前からパンとコメの消費量が完全に逆転しました。
パンの消費量は年々増加。コメは年々減少の一途を辿っています。実はスペインやイタリアと
いったコメを主食としていない国にも負けてます。日本はもはやお米の国ではなくなってしまったんですよ。
クアアイナはおいしいけどボリュームありすぎて食べてる途中で飽きる。
マックとドムドムは新作に意欲的なのが好感。
モス、フレッシュネスは安定感アリ。
カールスJrは当たり外れが大きい印象。この前のマッシュルームはおいしかった。
ウェンディーズ・ファーストキッチンは可も無く不可も無し。
氷室京介のマイクの持ち方とそれを真似してるグレイのテルみたいなもん。
あの持ち方が合理的!正しい!とか言う奴いるけど
じゃあ外国人がハンバーガー食ってる画像を検索してみろよ。
全然いないから。
全部サンドイッチでいいんだよ
具材がどうとか関係無い
マヌケガイ人のアニメ好きは異常w
穴雪でシコって早く寝ろ
香港籍のファンドだが創業者、代表者は韓国人
日本での店舗運営は買収した韓国のバーガーキングが行う
香港なんて税金安いから色んな国の会社が籍置くのに、勘違いする奴ら多いんだよなぁ
初めて食べたハンバーガーはドムドムかスワローだったわ
当時はマクドナルドのアルバイトがステイタスになってた時代だ。
あとマクドナルドは美味しくない
ハンバーガーの角度⤵口から遠いほうを上げる→全部口へ
美味しかったけど売れなかったのですぐに消えたんだよ。
ハンバーガーは完璧なバランス栄養食だから。
ケバブ屋さんでは流行ってるのにね。
あれは邪魔くさかった。
すぐ消えたのも納得の冷えピタ。
あれがいちばん美味しそうに食べてるアニメなのに
コメントする