スレッド「お前らの国で人気のあるスイーツを紹介してみようか」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
(ドイツ) 万国アノニマスさん

お前らの国で人気のあるスイーツを紹介してみようか
2
(ロシア)万国アノニマスさん

スイーツが好きって女の子か?
↑
(スウェーデン)万国アノニマスさん

いや、デブだぞ
3
(イギリス)万国アノニマスさん

これはヨークシャーの誇りと言える

10
(スペイン)万国アノニマスさん
たった1つを挙げろって話?

たった1つを挙げろって話?
組み合わせて食べるほうが好きなんだけど
↑
(カナダ)万国アノニマスさん

テニスボール型のお菓子とかどんな味なんだろ・・・
↑
(スペイン)万国アノニマスさん

レモン・ライム味だろうな
11
(トルコ)万国アノニマスさん
俺の一番のお気に入り、美しそうでしょ

俺の一番のお気に入り、美しそうでしょ

↑
(イギリス)万国アノニマスさん

なんていうお菓子なの?
↑
(トルコ)万国アノニマスさん

プリンみたいなスイーツだね
デンプンや米粉、牛乳、砂糖で作る
茶色の部分はよく知らないけどプリンにカラメルを添えるのと一緒なはず
13
(イタリア)万国アノニマスさん
これは良スレ

これは良スレ

14
(ドイツ)万国アノニマスさん

どの街角にもドネルケバブ屋があるのに
なぜバクラヴァ(トルコのパイスイーツ)は見当たらないんだろうか、そこが腹立たしい
15
(ドイツ)万国アノニマスさん
これはどうよ・・・

これはどうよ・・・

↑
(ドイツ)万国アノニマスさん

マスターフードと言ってもいいと思う
16
(ルーマニア)万国アノニマスさん
これ、お前らの国で売ってる?

これ、お前らの国で売ってる?

↑
(スペイン)万国アノニマスさん

スペインでは見かける
『congolombianitos』って名称だけど
『congolombianitos』って名称だけど
17
(ドイツ)万国アノニマスさん
berliner(ベルリーナー・プファンクーヘンという揚げパン)が大好き

berliner(ベルリーナー・プファンクーヘンという揚げパン)が大好き

18
(ドイツ)万国アノニマスさん

↑
(フランス)万国アノニマスさん

父がオーストリアに行くときはいつも買ってきてくれたな
素晴らしいお菓子だよ
19
(スペイン)万国アノニマスさん
ミルクライスはどうだろう

ミルクライスはどうだろう
ご飯を牛乳と砂糖で煮込んでシナモン、オレンジやレモンの皮を添えるんだ
↑
(トルコ)万国アノニマスさん

ラマダン(イスラム教の断食月)のときは食べるわ
↑
(スウェーデン)万国アノニマスさん

こっちだとクリスマスシーズンに朝食として食べてる
でも甘くはないよ(笑)
↑
(スペイン)万国アノニマスさん

スペインだと年中食べるデザートなんだがなぁ
ちなみに冷やしてから食べるよ
20
(ブラジル) 万国アノニマスさん
ブラジルにあるマトモなお菓子って全部アメリカかアルゼンチンのだわ

ブラジルにあるマトモなお菓子って全部アメリカかアルゼンチンのだわ
21
(アメリカ)万国アノニマスさん

プラリネってヨーロッパにある?(キャラメル化したナッツ菓子)
↑

プラリネってもともとはフランスのお菓子だけど
随分とワイルドな見た目になってしまったな
随分とワイルドな見た目になってしまったな
25
(アメリカ)万国アノニマスさん


↑
(イタリア)万国アノニマスさん

ハリボーがアメリカのお菓子とな?
27
(スペイン)万国アノニマスさん
スペインのスイーツ?

スペインのスイーツ?
チュッパチャプスが一番のお気に入りだよ、カタルーニャ起源だけどな

関連記事
英国人「ジブリスイーツのアイディアを考えてみた、どれを食べてみたい?」
香港人「みんなの国で特別扱いされてるスイーツって何?」

どのスイーツも一度は食べてみたいですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
気になるわ
画像検索ではカザンディビ
好きだけど
別に日本のお菓子でなくていいなら
この時期フォンダンショコラあっためてバニラアイスのせて食べるのがマイブーム
別に大騒ぎする程のもんでもねーな、って感想だったね
多分、固めのパン生地のデザートってのが自分の中でイマイチなのかもなあ
ぶっちゃけ一緒に買ったどら焼きの方が美味かったわw
まあ日本の洋風スイーツなんだけど
拘るなああのへんの人らは
いちごのタルトも捨てがたい
何が人気だときかれると日本にある大本のスイーツとして言えないw
4chanで何度かフルーツ大福をお勧めしてるんだけど、ヨーロッパで売られてないんだって
テレビや雑誌、旧メディアが言う流行ってるはスポンサー様の為に流行らせたいだから。韓流がまさにそれでしょ?
だから自分らネット世代は自分らの立場と変わらない女性の口コミが最も信憑性あるものとして、SNSでの口コミに重きを置くようになってて雑誌は買わないし(なので雑誌側も付録付きになってる)テレビとか日本のドラマ以外は全く見なくなってる。
クリーム好きだから嫌いではないが
別に好きなクリーム食べるためにマリトッツォでもなくていいって感じだからな
アメリカ人が紹介してるフロリダのキーライムパイっのパット見美味そうだが、フロリダ旅行行った時にこれ系のケーキ食べたが
自称甘党なのにマジで甘すぎて気持ち悪くなったわ
クリーム好きだから嫌いではないが
別に好きなクリーム食べるためにマリトッツォでもなくていいって感じだからな
アメリカ人が紹介してるフロリダのキーライムパイっのパット見美味そうだが、フロリダ旅行行った時にこれ系のケーキ食べたが
自称甘党なのにマジで甘すぎて気持ち悪くなったわ
海外でもこういう考え方するんだな
日本特有かと思ってたわ
地元ではぽんぽん菓子と呼ばれてたな
まあそういう事って日本でもあるけどね
この中に日本のお菓子を加えるならば、ルマンドとか源氏パイとか五家宝とか生姜せんべいとかが違和感なさそう。
裏に明らかにドイツと書いてあるであろうハリボーですらやっちまうとはね…
稀にカルディで売ってる。
会社はイギリスだけどお菓子は美味しい。
味的にはローソンのコッペパンにクリームたっぷり入ってたやつが近いみたいよ。
コッペパンは柔らかくてマリトッツォなるものよりそっちの方がよかった。
そもそもマリトッツォのブオリッシュとコッペパンの材料はほぼ一緒だし、マリトッツォも特に形状に指定はないようだからな。
あれはコロナで売れなくなった町のパン屋さんがイタリアのものを参考にして、SNSで発信したもので実は既存メディアはあまり関わってない…
海外で人気なのは韓国スイーツのmochiだよ
全部外国のものでしょ?
それ以外の地域の人には不評なことが多いんだよなあ
やはり豆を甘くするというのは、日本人にとって米をミルクや砂糖で甘く煮るように感じて気持ち悪いんだろうな
きmochiわるい
韓国の餅はトッポギとかに使われる「トック」だったはずなのに、いつから「モチ」になったんだろうね?
日本スイーツは人気ないよ
外国行けば韓流が食文化でも圧倒しているのがよく分かる
外国に住んでると時々せんべいとか甘くないお菓子が無性に食べたくなるそう。
スーパーの和菓子コーナーで一番目立ってる。
パッケージの面積が広いから。
三食団子・餡団子の三団子で売り場の1/5を占めている。
トルコの「カザンディビ」は鶏肉のすり身入りの牛乳液を焼いて巻いたお菓子。
現在では鶏肉が入れずデンプンで作るタイプもあり。
本スレのは鶏肉が入っていないタイプ。
というわけで日本で言ったら伊達巻みたいなものではないかと思う。
卵入ってないけど。
中韓の下水臭い食べ物がウケるわけないだろ笑
食べ物の話題の時に汚い話を持ち出すなよ
スーパーでの小袋入りから専門店商品、地方のお土産物にも存在する。
ペットボトル茶のお供ならメロンパンやあんまんもスイーツと言えるかも。
中韓の名前なんて出してゴメンね笑
バニラアイスとホワイトチョコに抹茶混ぜた人ほんと天才
うん。
それにアイスを包んでるのはモチじゃなくってギュウヒなんだけどね。
文化が無いと見栄はって馬脚出しまくりやね。
あれキレイだよね。
やっぱり朝鮮じんはうす汚いな
韓国人ってこういうねつ造を本気で信じてるから始末に負えないんだよな。
豆が甘い味付けってのが許せないって人がいるからねー、欧米は。
美味しいけど228円で高いんだよね
100円でいいと思うし、それくらいなら定着すると思う
あの21のコメントは本当にアメリカ人極まりないよね…
人の振り見て我が振り直せで気を付けなきゃとも思うけど、日本は逆(海外の物かと思ってたら日本独自だった)もあるんだよねw
別に高いとは思わないけどな…
そんなことばかり言ってるから巡り巡って日本の給料が上がらんのよ。
SNSも散々ステマされてるのでそれもちょっと…
フルーツサンドとか生クリーム大福とか外国にそんなのないぞ
美味しそう
オレンジ風味とチョコのバランスが唯一無二
見た目がド直球なのも良い
大好き
きな粉か黒蜜で食べるのが美味しい
風味のクセがなんとも言い難いからポジション的に草餅とかちょっと苦い系に入るんだろうか
端っこのツルぷるしてるのも真ん中の餅っぽい道明寺的な部分も好き
親戚は飽くまで「ちまき」って呼んでるのも好き
自分も、クリーム食べたくなったときはマリトッツォよりシュークリームかエクレアだな。
パリで何年か前に虎屋が大ウケしていたよね。
韓国スイーツは日本の真似で色だけ派手にしたのが美意識に合わない。お土産でもらったお菓子も大抵不味い。
甘味と苦味としょっぱさがあって独特のにおいもするとか盛りすぎだろ
スナックだね
去年どころかカルディが何年も前から売ってるんだよね。
世界中で嫌われてIP遮断されてるサイトが多いぞ韓国。
>>76
健康食品です。
ホイップクリーム挟んだメロンパンと同じで、
フィリングが美味いだけ。
パンは要らねえからクリームだけ食わせろと。
コメントする