スレッド「2012年以降、ゲームカルチャーに何が起きたんだ?」より。
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

2012年以降、ゲームカルチャーに何が起きたんだ?
なんか妙に速く移り変わってしまった、漫画やコミックよりもさらに変化が劇的だ
まるで数ヶ月で全てが失われたみたいに
なんか妙に速く移り変わってしまった、漫画やコミックよりもさらに変化が劇的だ
まるで数ヶ月で全てが失われたみたいに
2
万国アノニマスさん

これはミステリーだな
3
万国アノニマスさん

実は2012年に世界は終わりを迎えていて
俺達は死んで地獄にいるんだよ
俺達は死んで地獄にいるんだよ
4
万国アノニマスさん

これはゲームに限った話じゃない、ほとんど全てがこうなってる
↑
万国アノニマスさん

でもゲームの移り変わりはまるで一晩でこうなったみたいに早かった
映画やコミックはしばらく時間がかかったけどゲームは電撃のようだよ
映画やコミックはしばらく時間がかかったけどゲームは電撃のようだよ
5
万国アノニマスさん

理由は分からん
でも自尊心のある奴はゴミみたいなAAAタイトルではなくストラテジーゲームをやってる
RimWorldやFactorio+仁王2やエルデンリングのような日本のゲームで遊んでるよ
でも自尊心のある奴はゴミみたいなAAAタイトルではなくストラテジーゲームをやってる
RimWorldやFactorio+仁王2やエルデンリングのような日本のゲームで遊んでるよ
6
万国アノニマスさん
なぜなら女性は他の女性に嫉妬するから
架空の女性だろうと嫉妬する

なぜなら女性は他の女性に嫉妬するから
架空の女性だろうと嫉妬する
7
万国アノニマスさん

フォートナイトやオーバーウォッチが無かったことにされてない?
8
万国アノニマスさん
現代のゲーム開発者「これで我々のゲームは確実に売れるぞ」
女性がキャラを威圧的に見せようとしても不機嫌にしか見えないよね

現代のゲーム開発者「これで我々のゲームは確実に売れるぞ」
女性がキャラを威圧的に見せようとしても不機嫌にしか見えないよね

9
万国アノニマスさん
俺が最後に幸せを感じたのは2012年だ

俺が最後に幸せを感じたのは2012年だ
10
万国アノニマスさん

こんなこと言うのが嫌になるけどエンタメ業界みんなこんあ感じだよ
非現実的なほど褐色の女性がブスにされてるし
非現実的なほど褐色の女性がブスにされてるし
11
万国アノニマスさん
ゲーマーゲート論争(女性差別論争)やフェミニストがゲームカルチャーを乗っ取ったから

ゲーマーゲート論争(女性差別論争)やフェミニストがゲームカルチャーを乗っ取ったから
12
万国アノニマスさん

ゲーマーゲート論争で叩かれすぎて完全な破壊モードに入ったね
13
万国アノニマスさん

シンプルに2012年のゲームは男性向け
今は男が考える女性向けのゲーム(たとえ女性がプレイしなくても)
購入すらしない奴らに配慮を始めるのは間違いだ
今は男が考える女性向けのゲーム(たとえ女性がプレイしなくても)
購入すらしない奴らに配慮を始めるのは間違いだ
14
万国アノニマスさん
2014~2015年くらいまでは女キャラの見た目は良かったぞ

2014~2015年くらいまでは女キャラの見た目は良かったぞ

15
万国アノニマスさん
ゲームは成熟して女性を物として扱うのを辞めたんだよ
そういうのは現実の女性に害を与えるからね
過剰に性的なものを求めるのが男性だけならそれは男性に問題がある

ゲームは成熟して女性を物として扱うのを辞めたんだよ
そういうのは現実の女性に害を与えるからね
過剰に性的なものを求めるのが男性だけならそれは男性に問題がある
↑
万国アノニマスさん

何で女をブスにしたがるの?女性嫌いなの?
↑
万国アノニマスさん

過剰に性的にしても女性に何も害は無いでしょ
そういう研究結果もあったはずだ
そういう研究結果もあったはずだ
16
万国アノニマスさん
単純に良いものは全て滅びなきゃいけない世界に俺達は生きてるのさ

単純に良いものは全て滅びなきゃいけない世界に俺達は生きてるのさ
17
万国アノニマスさん
大衆受け狙いだよ
音楽業界では数十年前から起きてる

大衆受け狙いだよ
音楽業界では数十年前から起きてる
18
万国アノニマスさん
俺は全部プレイして楽しむつもりだ
19
万国アノニマスさん
昔のゲームはスキルと情熱を持った人達が作ってた
今では創造力がゼロで女性をみんなオークのような見た目にして
これがリアルな女性のルックスだと洗脳している、Webカメラのハードルが上がらないようにな
20
万国アノニマスさん
Me Too運動の前後で変わったんじゃないかな…

Me Too運動の前後で変わったんじゃないかな…

21
万国アノニマスさん
こういうのは株主やソーシャルメディアのためのものであって
消費者のためのものではない

こういうのは株主やソーシャルメディアのためのものであって
消費者のためのものではない
↑
万国アノニマスさん

実際これはある
ポリコレポイントを稼ぐために少し売上を犠牲にしてる
実際に売れるゲーム作れば取り戻せるのに
ポリコレポイントを稼ぐために少し売上を犠牲にしてる
実際に売れるゲーム作れば取り戻せるのに
22
万国アノニマスさん

魅力的な女性ほど性的なものはない!
by 力を持ったフェミニスト
by 力を持ったフェミニスト
23
万国アノニマスさん
ポリコレとTwitterのせい、どっちもおかしい

ポリコレとTwitterのせい、どっちもおかしい
24
万国アノニマスさん
PS2で同じようなゲームが出てたら評価されそうだけどな

PS2で同じようなゲームが出てたら評価されそうだけどな
↑
万国アノニマスさん

君が若すぎて覚えてないのは分かってるが
PS2時代の女性の扱われ方はかなり違うよ
PS2時代の女性の扱われ方はかなり違うよ

↑
万国アノニマスさん

セクシーでかっこいい女性が恋しいわ
↑
万国アノニマスさん

グラフィックがリアルになったのにポリコレの呪いにかかるってのが信じられないな
当時はそんなこと知らないのがまだ救いだけど
当時はそんなこと知らないのがまだ救いだけど
26
万国アノニマスさん
いつからゲームのお婆ちゃんのほうが魅力的に見えるほど駄目になったんだろう

いつからゲームのお婆ちゃんのほうが魅力的に見えるほど駄目になったんだろう
27
万国アノニマスさん
でもHorizonの続編はベストセラーの1つになるんだろ?
つまりお前らが馬鹿なのでは?

でもHorizonの続編はベストセラーの1つになるんだろ?
つまりお前らが馬鹿なのでは?
28
万国アノニマスさん

昔はみんなリアルなグラフィックについて語り合ってたじゃないか
それが現実になったんだよ(笑)
それが現実になったんだよ(笑)
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ブスが増えると言うアレ
奴ら自身がオークであるという疑惑が一層深まった
ポリコレもそんな製作者の技術の都合のために使われてるにすぎない
頭おかしいな
少なくともTwitter上ではフェミが騒ぎ起こしては支離滅裂な言動掘り起こされてカウンターくらってるが
特に黒人とかブスとかマイノリティの権利主張が悪い世の中にしてる
ブスどもの自分たちだって注目を浴びる権利がある!って主張のためにブスを見たくないって主張がないがしろにされてるんだよな
設定年齢が高くても、外見ロリっぽいと悪だ!みたいな。
男はこういうの作らないだろ
さらに以前の20世紀は、「エイリアンのように大きい瞳の絵」を好む日本人は奇妙だと外国人は言ってた点かなw
そんなエイリアン顔もいつの間にか彼らに受け入れられているので、現実路線もこのまま定着するかもよ。
時間をかけて人気のない、金にならないキャラを作るというのはどうしても理解できない。
娯楽で商業作品のはずだよね?
萌えじゃなくて、美しいか醜いかだろ。流石に的外れすぎる
だから容姿の貧しいブスは幸いなのです。
ブスを称えよwwwブスを愛せよwwwブスこそが尊いのですwww
んな訳あるか
日本に口出ししなきゃそれでいいよ、多様性ってそういうことだろ?
調子乗りすぎて反動でやられちゃっただけじゃんタヒねよ
最初は美人にしておいてバトル後に化粧が落ちて「誰?」ってなる感じの不細工を演出すれば絶対に面白くなる
アイテムに化粧品を入れろ
植物と同じで金が入らなければそのうち廃れる
米国ではどうせModやらで美女化されていくから、本家では如何にブサイクに作ろうかが本気なんじゃないか?
創作の世界の中だけでも夢見させてくれよ
ヒロインがどんな人外だろうと可愛ければ種族素性は関係なくなる。どんな面倒ごとでも巻き込まれてもいいと思える。見知らぬ女の子が困っていて、お願い助けて!って言う子が美女ならばプレイヤーも即よっしゃ、助けたるぜ!ってなる。
兄貴の影響でやっていた格闘ゲームも、チュンリーキャミィが太ってたら幼い自分はまずやる気にならなかっただろう。
少女漫画だって可愛い子が主人公がいい。
気を使うのが悪いとは言わないが、結局、世の中を形成するのは情熱と勢いだ。
このどちらかが欠けても、中途半端な物しか出来ない。
気を使わせるのいうのは、この二つに水をさす行為なんだよねぇ。
今は特に萌えジャンルがツイフェミの標的にされてるけどあれを放置してると最終的に美人やセクシーな女性を出せば差別!って事になる。表現規制を受け入れてグダグダになったアメコミと洋ゲーみたいな惨状にしてはいけない
「LGBTの思想は素晴らしい。これをゲームに反映させるのが我々の義務だ」
とまで言ってたからなあ。
それに対し、初代ラスアスのディレクターだった人は
「ゲームに自分の思想を反映させたいなら新しい別のゲームでやればいい。なぜラスアスの続編でそれをやるのか」
といってラスアス2の製作途中で退社したらしい。おそらく抗議の退社だったんだろう。
幼少からお姫様の絵とか人形とか好きだし
アメリカはディズニープリンセスもそのうちジャイ子になるのかね
日本の場合制作側(漫画家とかアニメーター、絵師)に昔から女性が多いから
ポリコレのフェミ達に簡単には負けないでしょうね、わざわざ醜いものを描きたいわけないじゃん
まあ確かに美形だけど、そこまで大騒ぎするほどか?って当時は思ったんだけどさ
なるほど、敵モンスターが綺麗ってだけで、相当なカルチャーになる下地が出来上がってたんだな
中国の強権といい、ガチでクリエイターの自由が脅かされつつある時代が到来してるわ
ぶっちゃけ日本が最後の防波堤つっても過言じゃないし、他山の石として教訓にしなきゃなあ
アーロイちゃんモデルの子は凄い美人なのにね
んだからしゃあない
男性のセクシー路線や美男子には一切何も言わないダブルスタンダードなアホだからな
放っといてよろし
そのうち孤独死するだろ
なんかそこら辺に歩いてそうなおばさんに見える。架空の世界にポリコレ持ち込んで何を求めてるんだろ…
ゲームの世界くらいはキャラクターに愛着を持てる美人を見ていたいわ
これは絶対に反動が来ると思うぞ
イケメンもいるはずなんだけどね、、
ブスの嫉妬!!!
美女と野獣の舞台…w
バイオハザード世界でパタパタメイク直してるの想像して笑った。
だから彼等にとってはこれはこれで正解なんだろ
何が何でもブスゴリラが良いってんならもうどうでも良いわ
でもポリコレが大好きな多様性言うなら美人がいても可笑しくないのに、何故か全部ブスゴリラになるのはナンでなんだろな~
美男美女がかえって無個性の停滞を起こした
それはいい、多様性があるし文句言えないやろ
実をいうとホライゾンゼロドーンも欲しかったんだけど2でアーロイがあんなことになったのを見て買うのをやめた、虚構空間で楽しみたいのに現実を突きつけるなっての ゲーム会社はアホだね
女の人は何この女!となるの不思議
ディズニーですらアナ雪以降日本の目デカキャラに寄せてきたって言うのに
確かにね配慮は素晴らしいというか選択肢や表現の自由は素晴らしいけど前作の設定に
そもそもなかった、世間体の配慮で入れて物語の流れを悪くするのは違うね
それこそ自由な別の物語で展開させればいいだけなのにねえ...
美人を廃除するのは差別じゃないのか
住み分けは必要だと思うけどな
キャラ人気で商売できないから一部はともかく全てはそうならんと思うぞ
つ どうぶつの森
男は求める物を見る、女は違和感に目が行く
それが長く続いてきた生存戦略なんだと思う
巨、乳ポスター炎上させたときに「巨、乳は奇形」と言い放ったフェミいたよ
それは女性向けだし別に良いんじゃね?
信長の野望とかが美男子満載とかにはなってないし。
海外市場に重点を置くようになれば、あっという間だろうね。
そりゃ単に身近な存在だから違和に気付きやすいだけでは
逆に少女漫画とかの男キャラぶっ飛んでるのたまにいるぞ
ハリウッドは個性があっても美人の範疇にとどまっているやん
あのリベラルの巣窟、metooが起こった場所でさえ
(metooのきっかけ作ったPも、後にブーメラン喰らう告発者も、リベラルの民主党支持者だってのもギャグだが)
例えば、あの評判悪いディズニー新三部作のSWの主人公がデイジー・リドリーでなくゲーム基準の主人公だったら、もっと凄惨なことになっていたぞ、多分
もともとエンタメ業界にサヨが多い上、米国ITにもサヨが多く、さらに草創期の同じサヨでもヒッピーの流れだったアタリアンから続いていた破天荒さも消え失せて、意識高い系が跋扈した結果だろうな
SONYはSIE LLCをカリフォルニア(西海岸)に置くべきじゃなかった
生物学的に男性は、母親のお腹の中で女性の肉体から男女になり
作り替えられて誕生する性だけどそれと関係したりするのだろうか?
同性同士の性的な行為の壁も男性の方がノリで乗り越えやすい気もする(笑)
んん?どういうこと?
ひたすら不自然でキモかったからな、ラスアス2は。
てパターンもどうかと思うわ
そもそも男は選ばねーか、顔なんか見てない。
というか、日本のユーザーでブスキャラ求めている人っているの?
海外ぐらいじゃないの
幼い女の子の美的センスですら理屈抜きに美女を好ましいと感じるのが自然なんだと驚いたわ
でも考えてみると幼い女の子ほどきれいなもの可愛いものが大好きなんだから当然なんだよね
そもそも少数派の意見何て少しだけ聞いとけば良かった物を多めに聞いて調子づかせた結果
多数派ならデモ何てしなくて良い
今の世の中態々逆張りまでして少数派に居るって何処かおかしい人って大声で証明してるだけ
ハリウッドのブス枠は昔から黒人とアジア人が担当してるからな
さらに肥満黒人を出すようにしたりして、ポリコレ問題をクリアしながら
白人は普通に美人使って白人の美しさをアピールできるってわけよ
白雪姫とかリトルマーメイドとか見ると今との違いにあごはずれそうになるわね。
似非フェミならセクシーな女性キャラやリアル女性をしょっちゅう叩いてるよ
自分より魅力的な女は許せない人達だから
日本のは美形だらけでつまらんからブスも欲しい
日本も海外も極端なんよ
それに沿って作り直してもお金を落としてくれるわけでもない連中のために無駄な苦労して
昔からのユーザーには愛想をつかされて作ってる本人達のモチベもダダ下がりで
アホくさい世の中になったもんだ
美少女戦士とか太ったの一人いれたら幼女みんな太ったキャラ避けると思う。
こういう手合いは確実に購買層じゃないと思う。日本のフェミも買いもしないご当地グルメとのキャラコラボ潰してまわってるし。
何で他人の構築済みの世界に潜り込んで乗っ取ろうとするんだろうな
企業や外国の工作や誘導の場にもなってるみたいだし
結局は大勢の意見に流されるのを加速するだけの害悪なシステムだよ
グローバル化したところで、結局は多数の意見に皆が流され、
人口の多い国の意見が通りやすくなるだけ
独特の文化が死に、誰かの自由の為に他の自由が死に、個人の意思は許されない地獄
そもそも洋ゲー業界に カワイイ 美形 という概念が薄かったようで、ポリコレをベースとした抑圧だけが必ずしも原因ではなかった
しかし、確実に言えるのは セクシーさ はポリコレ集団の"正義"という名の"差別"によってほぼ消失したことだ
なぜ自分たちじゃなく他人を変えようとするのか
その代わりサポートキャラでも敵役でもいいから美人も出せや偏りすぎなんだよ
ラスアス2のアビーって結局なんやったの?
女でもトランスジェンダーでも男でもいいんだけど、物語として楽しむにはどういう立ち位置なのかは分かったほうが感情移入しやすいと思うよ
日本人の白人崇拝が滲み出たスクエニカプコンの白人美女か
登場する女性が化粧バッチリってのはおかしいでしょ?
汚れた服に無造作な髪型 そんな中でも女性の滑らかな肌というのは美しく見えるものなんだなと感動するよ
2012〜2018くらいはまあこれやろな
本当の地獄はこれからでここにブス賛美が加わるぞ
ルッキズムは無くならんのだから
選りすぐられた特別な人物を描くんじゃ無く、普遍的な顔立ち体型にせよ…とかいうw
そのうち人種も性別も分からないような美しく無いカッコよく無いアンドロイドのようなキャラクターばかりになるのかねェ。
ホントに変えて欲しかったのは工口さのほうだったと思うのだが
簡単に言うと自分より綺麗だったり可愛い女、そういう女に無碍にされた男の集まり
だからしつこく嫌いな対象を抹殺しようとする
バイオはアメリカのゲームと主張する欧米人はかなりいる
西洋のゲームと勘違いしてるとかいう話じゃなくて、ソニックとロックマンと同じで起源主張されてるのよ
リアルな女性というのは醜いものなのです。
キモガリ男とブスゴリ女が
冒険したり戦ったり恋愛したり
...って誰が見たいんだよって感じやな
これは完全に呪術的思考よな
人を生け贄に捧げれば雨が降る、そういう考え方ね
ええ・・・かなりいるって・・・
中韓人じゃないんだからさあ
いつまでも容姿にとらわれてる奴が馬鹿
フェミニスト連中から吊るし上げを喰らった結果だろ?
なぜアニメやゲームの女性はみんな痩せていているのか?なぜ美人なのか?
とこれを太っている女性や美人ではない女性に対する差別と
堂々と主張してきた事だからね?
美男美女は多様性じゃないとかどんな狭い世界だよ。
人によって美人は捉え方が違うから人種毎の美人つくるだけで何千何万ってキャラができる時代だぞ?
それと、ゲームは現実逃避の世界でもある。何が悲しくて不細工みなきゃならんのだ。そんな作品は自分だけで楽しんでくれ。
それこそMODで不細工にして外にださないでくれ。
あれはちょっと違う。
ビジュアル系やホスト系に偏ったせいだよ。
言い方悪いが、カッコイイ、美人のセンスが古いんだわ。
イケメンを例に出すと、ゴツく無精ひげ系や日本人気の中性的美少年とかもっとキャラに幅があっていいはずなんだが、これじゃない感が強くなったのと、シナリオが「結局おまえは何が言いたいんだ」的な小難しい割によくわからんシナリオで廃れてきたのよ。
そのころにゃ海外では初代ラスアス、ウィッチャー、rdrやホライゾンやアンチャとかシナリオが凄まじい大作が豊作だったしね。
でもあれも結局デザイナー女性じゃんね、あれはあれで女性の憧れつめこんだキャラだったはず確か。
もちろん全ての女性の願望ではないが、あれもひとつの女性の捉えた美の一種だし日本に限ればでてくる可能性あるんじゃないかな。
おっかねえなあ〜
カプコンはアメリカの会社だと言って叩かれまくってた外国人いた気がする
日本の婦人向けドラマ(主役の男性キャスト群はホストみたいに美形だらけ)でも、
その主役に接するヒロイン的な女性役は、
主婦が感情移入出来るぐらいのちょっと容姿が下がるキャストを起用する時あるやん。
男性受けはしない容姿の女優。
スターウォーズの悪夢…
でもそれ必要?
1ではまだ精悍な顔つきの野生児だったんだが美人と呼ばれるのが嫌だったらしくてグラ担当者が太らせたからな
あの過酷な環境で生きててどうやって太るんだよと…
ほんとそれ!余程拗らせてなきゃそう思うよね
だから男性の好みとは多少違っても女性に人気の女性だって美人なわけで
で、余程拗らせてる人って男女問わず似てると最近思うんよね…攻撃的で執拗で下品
他所だけどあれらの連投には敵わんわってなった
ドラクエみたいに【かっこよさ】を数値として上げれたり化粧とか美容、筋トレみたいな変化が楽しめるならありかもしれない笑
超美男美女だらけの日本のがおかしい
二次元は超美男美女だらけなのが昔からの日本の文化です。アメリカが不自然だと叫ぶならアメリカ内だけでやればよろしい。日本に押し付けないで。
男キャラは不細工だらけだから平等だ
男はイケメンに嫉妬して攻撃するけど女は美人大好きだし嫉妬して攻撃なんてしないよ
美人だけしか出さないことには抗議してるけど美人を出すななんて誰も言ってない
分かりやすいのだと格ゲーとかパズルゲーはまさにこれ
操作性とか考えん小学生だと操作するなら同性の好みのキャラ使う
乙女ゲーで主人公の顔出てるやつはブサイクとかスチル絵出されたら腹立つだろ
>>3
昔のディズニーは良かったよ。白雪姫とかふしぎの国のアリスのあたり。
とはいっても、古代四大文明しかり、太古の時代から化粧は存在しているからなぁ。
シロツメクサで爪にツヤをだし、農民ですらハレの日にゃ朱を引く。
世界中で技術や文明が発達する前の古来からのものだ。
世界が荒廃したところで有史以来の女性の意識は変えられると思えないのよね。
最低限のグラフィックが出せるそこそこの性能があれば充分
あとはプレイヤーの脳が補ってくれる
これはフェミ&処:女
主演の男のガールフレンドが黒人女性とかすでに始まってるからなあ。あとアジア人が重要な役にいるとかうへぇとなるのが増えた。
まずは拗らせているという自覚を持つことから始めよう、な?
それがな、学校思い出してみ。
美男美女は美男美女でつるむし、その周辺も美男美女か準美男美女だ。
ファッション業界のシークレットパーティーやクラブイベント、オープニングパーティーとか行ってみろ。
美男美女しかいないんじゃないかってくらいに美男美女で埋まるんだわ。
そういう意味ではゲームの世界みたいなこともおきうるんだぜ。
あと、誰もゲーム内で普通レベルならいいが、不細工なんぞ見たくはない。
リアルでかまってもらえないから非現実に絡みにいって構ってもらおうとしている疑惑。
有色人種問題から現在の黒人問題、女性問題も全部一緒
魔女狩りやってた奴らだ、根っこに極端な善悪二元論がある
この世に善悪なんか存在してない、あるのは適正なバランス
二酸化炭素を悪にしているが全生命が食べているのは
植物が大気の二酸化炭素から作り出すもの、米なんかもそれ
人口が増えると言われているのに減らしてどうする
主役が美形なのは良いけど脇役も美形で個性がない。
昔はもっとバリエーションが豊かだったのでは。
あしたのジョーの丹下段平みたいなのがもっといてほしい。
その前段階で擬人化した獣を使う方面で逃げが起きつつあるんだが、どうもそこも介入が早いっぽいのよね。
ワーナー・ブラザースのウサギキャラの女のコもセクシーだ!とかで叩かれていたし、とはや魔女狩り時代の異端審問官みたいな状況よw
下手すると美人狩りし始めるのではないかレベル。
ゲームをしないフェミを優先するくせにゲームを買い続けるプレイヤーが求めないことはどんどんやる
見てる方向を戻せよと
>男はイケメンに嫉妬して攻撃するけど女は美人大好きだし嫉妬して攻撃なんてしないよ
↑逆だぞバカフェミ
ツイッターでフェミが美女に嫉妬しまくって抗議しまくってるのに何言ってんだこいつ笑
まさに女の敵は女状態
ソシャゲではないけど戦国無双とか最悪だぞ。
あれは女性向けとかじゃなくて腐向けになってる。
SAOや月が導く異世界道中のオークの女性は国内外でも人気あったがなw
これは差別だよ
女だって美人は好きだよ。
ぶりっ子キャラは嫌いだけど。
精神的な強さ。って色々あるんだよね。戦闘員である必要はない。ニコニコ優しい淑やかな非戦闘員女性でも、女性的に見えて強い芯のあるキャラなんてたくさんいるんだ。アメリカはなんか、男の役割をそのまま女がやるパターンばかり。
らんまでいうならあかねちゃんみたいなキャラばっかり、って感じかな。しかしあかねちゃんは戦えないからと非戦闘員のかすみ姉ちゃんを見下したりしてないし、むしろ頭が上がらない芯の強さがある。
「グラフィック」と「デザイン」の違いを理解してなくて草
>つまりお前らが馬鹿なのでは?
ゲーム性の評価≠キャラクター性の評価
だぞ
キャラクターを非ポリコレな魅力のキャラクターにしたら更に売れていた可能性もある訳だ
まるで綺麗な女が世界に存在しないみたいじゃない
惡の華の事でしょうか?
理由はかんたん、ポリコレ棒持ってそうだからさ
じゃあ、リアルなデザインのゲームの何が不満なんだよ?w
あの界隈は嫉妬や私怨をポリコレやフェミニズムのラベルで攻撃してる
「ブス」だからだろ
マジで「グラ」と「キャラデザ」の違いがわかってなくて草生える
最初からブスばっかりだもん
美人オンリー以外の表現方法が増えたのは良い事だと思う
3日経てば慣れるだろ
リアルに寄せたら美人も相応に増えるぞ。
活躍する人ほど人の視線に敏感だから外見も磨くからな。
考えてみると綺麗な女性芸能人の一番のファンって女性だものね…
読者モデルが本契約になって主役級になるようなシンデレラストーリーもあるくらいだし。
今のアメリカは「フェミの意見を無視しなかった場合の世界線」とも言える
フェミは自分が気に入るか気に入らないかの感情論で文化を壊すだけだから完全無視でいい
その執念にドロドロとした気持ち悪さを感じるわ
不細工と言いつつ美男美女よりも情報量多いからその分細工しなければならない皮肉
中間ってものがないのか?
そのへん歩いてる一般人はもうちょっとマシだろ
リアルっていうのはやたらシワだのシミだの描きこむことなのか
こいつらハ゜ヨはブス作りたいなら自分で作ればいいのに、他人が作ったもんに文句いうからな
ほんと洋の東西問わずハ゜ヨてほんとクソすぎる
更にイケメン美女が主人公になるよりも魅力的に見せるにはキャラ設定の作りをしっかり練っておかなきゃならんのではない? 結局それができないし美男美女が主人公の作品の方が人気でるのが本当はわかっているから、有名作品の続編というブランドに頼るんだよね。
言うほどブスか?こんなもんだろ?
>みんなか望んだリアルなグラフィックのゲームじゃないか。なんで不満タラタラなんだよ?w
おまえもブスだと思うからこのコメントしたんだろw
あー、いや、ブスかどうか?はゲームが楽しけりゃあんま関係ないかな?女性キャラが美人だろうがブスだろうが感情移入には関係無いんで。
ブスがキレイに進化したグラフィックによってよりブスに磨きがかかって見事なブスになったのに、なんで不満なのかな?と。むしろ喜ぶ事じゃないのかな?と思ったのさw
そのくせフェミ連中はゲームなんて買わないからな
キャンセルカルチャーやってる連中は文化破壊を目論む現代の共産主義者
日本の売れてるソシャゲとか正直気持ち悪さしか感じないほどイケメン美少女ゲームしかない。アイドル要素つけたり。
生涯結婚できない人もユーザーの中には多そうだ。
病んでるのはどっちもどっちだと感じる。
>>138
これはフェミ&処:女
>>138
まずは拗らせているという自覚を持つことから始めよう、な?
>>138
↑逆だぞバカフェミ
ツイッターでフェミが美女に嫉妬しまくって抗議しまくってるのに何言ってんだこいつ笑
まさに女の敵は女状態
日本の売れてるソシャゲとか正直気持ち悪さしか感じないほどイケメン美少女ゲームしかない。アイドル要素つけたり。
生涯結婚できない人もユーザーの中には多そうだ。
病んでるのはどっちもどっちだと感じる。
日本の売れてるソシャゲとか正直気持ち悪さしか感じないほどイケメン美少女ゲームしかない。アイドル要素つけたり。
生涯結婚できない人もユーザーの中には多そうだ。
病んでるのはどっちもどっちだと感じる。
それは論点が違うけど、とりあえず「リアルなグラフィック」と「キャラクターデザイン」は別の概念なのよ笑
実写のようにリアルなグラでキャラデザがブス → アメリカでも不評
実写のようにリアルなグラでキャラデザが美人 → 最高
おk?w
あー、おけw
キャラデザはブスなんだろうけど(俺はこんなもんだろ?ゲーム面白けりゃ良いよ、と思ってる)「ただのブス」がグラフィックの進化によって、より精細に、ブスの飛び散る汗が見えるほどに、ブスの体臭まで漂ってきそうなほどの「強烈、凶悪なブス」にグレードアップした訳だから、それはむしろ喜ぶべき点じゃないの?と思ったのさw
「ウオオッ!なんてブスなんだ!吐き気を催すぜ!グラフィックの進化スゲえ!」
ってなるんじゃないの?と思っただけよw
だから宝塚みたいなものもあるし、基本美形が主役やってる
向こうのゲームはプレイヤーが主人公になりきる、小学低学年に人気がある
なんとかごっこの延長のものが多い
そもそも視点がまるで異なってる
witcherシリーズのように小説ありきのお芝居仕立てだと美形も普通に出てくる
シナリオがそうだから
エマニュエル・トッド氏の本がその辺のことをすげー詳細に分析してるよ
ソ連崩壊からブレグジットにトランプ当選まで予言して当てた人の本だからマジでおすすめ
上手い事デフォルメして見れる感じになってるのもあるけど
ちょっと前までのFFや韓国産MMOみたいなお人形さん系の綺麗さも個人的には好きじゃないし
作風にあってればリアルでも全然かまわないと思うけどなぁ
気に入らなきゃ男キャラ使うだけだし
それは勘違いも勘違いよw
ほとんどの人間はブスより美人(もしくは並)のほうがいいし、ブス操作したくない
そうかあ。
吐き気を催すほどのリアルなブスを見て
「ブスの毛穴まで見えるじゃねえか!やっぱゲームにグラフィックは重要なんだよ!持ってて良かったPSP!」
とはならないのか。勉強になったわw
まぁこれだわな
売り上げ減や
感覚ズレすぎw
絶対ならんわw
つつましやかになるという多様性の無さに一言申したいでござる
不細工なキャラクターは許せて一人までだ
釣られてあげるけど、イケメンに嫉妬とかネタだぞ大概。本気で嫉妬してるのとかsnsや掲示板でもかなりマイノリティのやつらだからな?
むしろ作品で不細工野郎が美女といちゃつかれる方が発狂すると思う。
イケメンが美女とくっつくのはそりゃそうだとしか思わないもの。
全てはお前らが始めた物語なんだし、文句があるならデモなり署名なり政治なりするといい
キャラデザで勝てないからってネガキャンしたり日本を巻き込んだりするなよ
>>205
>「ウオオッ!なんてブスなんだ!吐き気を催すぜ!グラフィックの進化スゲえ!」
歪んだ思考しすぎだろ
ブスって時点でどれだけグラが良かろうが魅力度的には0点だわ
別にそれはマーケティング的にまだ理解できる
ポリコレ騒ぎは買ってくれる人間と向き合ってないし
いろんな形状の人間が作れるようになったのもあるだろ
美を過ぎると求めるものが個性になるんだよ
多分
お前がブスで美人に嫉妬してるってのはよく分かった。普通だったらそんな思考にならねーもん
>>218
いや、別にストーリーの整合性とかキャラが良ければ不細工と美女がくっついてもいいんだぞ?
ストーリーを完全無視したあきらかにポリコレを意識したブス化が問題ってだけ。前に記事になってた美女と野獣の美女役を黒人デブスにしたりな
別にブスを出すなって言ってるわけじゃないし、なんなら日本の作品にもブスは割といる
自分がそうだから女も嫉妬してるに違いないって思い込んじゃってるんだよな
最近だとイケメンどころか自分以外の男はモブですら許せず男のいない萌えアニメなんかもあるぐらいだ
処.女まん個落ち着けw
ルックスで同姓に嫉妬するのは女なのよ笑
絵が上手い人は老人を描くのが上手いっていうよな
皺とかシミがある方がつるつるの美形より難しいからだと
3Dの世界にもそういう技術を見せびらかしたいっていうのがあるんかな?ひょっとして
釣られてやるけど女だって美人が好きだし嫉妬して叩くなんてないぞ
叩かれてる理由が男には理解できないから自分が想像できる範囲で嫉妬してるんだと思い込みフェミ叩きしてる
宇崎ちゃんすら「巨にゅうだから」叩かれてるんだって思い込んでるぐらいだからな
なんで宇崎ちゃんが叩かれたのかすら理解できないぐらいの知能の低さなんだから嫉妬してるんだってことにしないと叩かれてる理由が納得できないんだろ
ブスフェミ発狂で草
人気作品のほとんどにイケメン出てきてますよw
>釣られてやるけど女だって美人が好きだし嫉妬して叩くなんてないぞ
現実見ろ
美人に嫉妬して叩きまくってる女が美人好きと同じくらいいるからフェミが暴れてるんだぞ笑
実在しないアニメのキャラ相手に会社に凸するほど嫉妬するのは女だけやw
は?胸がデカいから女性を性的に書くな!!ってフェミ発狂してたんだろ
脳内で勝手に都合のいいように嘘付くなよ。パヨ韓ゴキみたいな思考してんな
違うなら他に批判された理由をちゃんと書いてみろチンパンフェミ
そうだろうなあ。
女性の方が美醜に繊細だろうに。
どうしてこの流れが止まらないんだろうね?
男性も女性も多くの人が疑問を持つ。
しかし全く止まらない。
日本でも欧米先進国に倣い、キモい奇乳デザインや女性キャラクターの肌の露出、ロリっぽく見えるキャラクターなど、みだりにオスの性欲を刺激する過激な性表現を規制・ゾーニングしてほしいですね
現実の世界でも、ミニスカ穿くなとか胸の開いたシャツを着るなに
なっちゃうと思うんだけどね…矛盾してるよね?
腐向けだから女性向けと一緒だろうが男で好きなのは単純に同性愛者なだけだろ
そういうの女に置き換えると超絶ブリっ子してる女だよ
まあ男は内面がイケメンなら髭面のおっさんでもかっけぇってなるからあんま見た目関係ないな
昔から欧米のパッケージはやたらリアル調だったじゃないか
有名どころではロックマンとかさー
何も変わってないよ
アニメやゲームもその延長にあるべき。
ただ公序良俗に反する、えろはダメだ。
フェミは良質な文化を衰退させるだけ、ということに気づかないと大変なことになる
日本もゲーム、漫画、アニメ文化が強いから人ごとではない
バカフェミから文化を守らないとね
きったねぇ面並べやがって
早くこんな総ブタ顔時代が終わりますように
マヤの滅亡暦なんて話題もありましたな>2012
たしかにカワイイ子イジメられるのに、イケメンはイジメられないもんな
日本が後を追わない為に今から団結し反論を構築していかなければいけない
美女、イケメン、白人は排除だ。
メインキャストは最低でもBMI30以上は必要。
その次はモデル界を浄化しないとな。
既に始まってるから今後どこまで行くか見ものだな
モデルはこの前BMI30は軽くありそうなのがニュースになってたっけ
そして今の洋ゲーはよりリアルになっただけだろう。
洋ゲーが不細工だったのは技術がなかったから
それでも美人にしようとしてたのは伝わった
今は美人再現する技術あるのにわざわざブス作ってる
女に虐められるカワイイ子って非モテ男が虐められるのと一緒やで
可愛いから男だからでチヤホヤされる奴は癇に障るって奴だから嫉妬とはちゃう奴
成りたいと思ってないんや
全部同じに見える
若さや健康さを否定するなんて
昔はトム・クルーズとかキアヌ・リーブスとかデュカプリオとか、顔でとってる部分もあったが。
女もアンハサウェイ、エマワトソンくらいが最後かな。
男だってカッコいいキャラの方がいいでしょ
ポリコレしないと、圧力かかるんだよきっと
書いたようにポリコレもそんな感じかもね
知っている方も多いだろうけど聖書の創世記に神はアダムの肋骨から
エヴァを作ったとしていてつまり聖書においては女性は男性より劣っているとされているんだよな
だからアブラハムの宗教に熱心な人ほど無意識にそれを払拭するための
社会運動をしているのだろうな
ここで女だって美人は好きだと主張してる女と
妨害したり抗議したりしている女は種が違うぞ
まさか女はすべて同じ思考だと思ってるのか?
Y染色体って男系で受け継がせないとすぐに死ぬからどっちかって言うと逆だよな
どうしてそうなったんだか
ツシマは面白かったしな
男性は「同性として嫌いな男キャラ」みたいのないんだ?
女は「何この女!」もあれば「この女キャラかわいいー好きー」もどっちもあるけど
そんなんあったら睡眠時間削って頑張っちゃうね
しかし女が美人を否定し「ブスを使え」と運動している事実
こいつら(フェミ)と一緒にされたくないなら女こそ女(フェミ)に抗議すべき
なんで高画質でブサイク拝まなきゃならないんだ…
この前、正月休みの時にJoshin行ったら8K60型TVにとあるアメリカ産ゲームの映像が映ったんだけど、画面いっぱいにデカデカとブッサイクなオバハンキャラがドアップで映ったのを見た小学生くらいの男の子らが「うわっ、8Kブス!」って言ってて噴き出したわ。
そうだよね、子供は素直だからポリコレ云々とかフェミニズム云々とか分かんないよね。本当のことを素直に言っただけなんだから。
女は美人が好きだよ
逆に男は優れた容姿の男を嫌う傾向が強い
モデルとかアイドルのは同性の女性ファン多いけど、男性アイドルやイケメン俳優の同性ファンは圧倒的に少ないの見ればわかりやすい
野生動物だと一夫多妻制が多くてあぶれたオスは子孫を残せないことも関係あるのかも
それな日本人が作るキャラもハーフ顔のマネキンばっかでいまいち
女はダメっておかしいよな。
下手に疑問の声を挙げたらレイシストのレッテル張り付けられて社会的に抹殺されるのが怖くて声を挙げるのを躊躇してしまうんだろうな…
既になってるんじゃないか?
してるんだよな〜。
あとフェミの皮を被った利権団体の中身は女だけではない。
要はポリコレで現状の利権を切り崩して益を貪りたい連中のことだからね。中共も絡んできてるでしょ。
やってるわけがない…
ヒットするしないは関係無くて、自分達の主張が通って変更させたら満足して次に噛み付く獲物を品定めしてるんだよ…
ドラゴンと車の交尾で発情すると聞いた時は耳を疑った思い出…
フェミの言うこと聞いてたら私達をオッサンにしたいのか?って反論した女性がいたなw
米国は直ぐ訴訟だ裁判だと騒ぐからな…
8kブスw
ナイスワードだわw
ゲームのキャラにそんなリアリティ求めて無いけどな。キャラが立ってればOK。美人が出て騒ぐのは1部のフェミだけで、大抵の女性は美人なキャラが好きだよ。
デブに関しては「色白は七難隠す」という位で古来「美人」の指標だったけども、結局は皮下脂肪が透けてみえる=健康のバロメータなんだよね。ふくよかな体形が「美人」の指標になってる地域もあるけど、アフリカとか太平洋の島嶼部とか赤道の近くに偏ってるのではなかろーか。肌の色が濃くて脂肪の白が見えないから、体の輪郭で判別してるんだと思うよ。
緑の黒髪(毛髪には毒素が溜まる)、紅を差したような唇、鈴を張ったような瞳(表出した粘膜=内臓や血管の状態)、小股の切れ上がった(体幹と股関節の連動=運動能力)、美女を表すには色々な表現があるけど、顔の造作以外でも「美しい」とされる外見の特徴は、大体が健康状態と関係してるんだよ。とりあえずポリコレが要求する女性の外見は上記に当てはまらないので、人類の本能に反した価値基準である可能性がある。
デブスゴリラ、一択を押し付けるな
多様性を尊重する自由な世界を目指そう
ゲームでは人物等は抽象化されているはずと頭にあるからかもしれない
美人なら美人でなければならない背景を探してしまう
理由といっても、お姫様だからとかその程度でいいけど
ただ今のゲームは無理にブサイクにしてる気がする
無理をしない普通のキャラクターがいいとおもう
女だって不細工な女を見るのは嫌なんだ。女が見てもこうなりたい!憧れる!という美しい女を出してくれと思うわ
フェミの意見を女の総意みたいに扱うのもやめて欲しいし、あいつらは女を貶めているだけの存在。
有名フェミが私怨でフェミやってると認めてるんだけど
はい解決
美人もブスも両方出せばいいやん
はい解決
不細工デブな男を出せとはフェミは言わない不思議よw
SCEがアメリカ企業になった今、最後の牙城は任天堂かぁ
要求されるPCのスペックと容量考えると素直に笑えない…
>優れた容姿の男を嫌う傾向が強い
>男性アイドルやイケメン俳優の同性ファンは圧倒的に少ないの見ればわかりやすい
何言ってるのかさっぱり分からん
単に興味がないだけってのがどうして嫌いという方向に行くんだ
イケメン"だから"嫌い、なんて言う奴なんか会ったことないわ
ゲームくらい美人でいけや
キモい顔なんか操作したないわ
女は美人で目立つってだけでイジメるけど、男はイケメンをイジメない時点で察し
女性キャラみんな美人でお尻ぷりぷり、遊んでてムラムラする
本当に変わったな
美人で目立つってだけでいじめられる女なんて見たことない
やっぱりモテない男はリアルな世界を全く知らないんだな
幼稚園のころから引きこもってたんだろ?
同意
不細工なキモ男なんて見たくない
もっとイケメンキャラ出してほしい
でも不細工な男が嫉妬してイケメンキャラ叩くんだよなあ
そういうのが好きな人間が一定層居るってことなんだろうか?
美人やかわいい子はカースト上位ということもあるのか苛められることはほぼない
私はブスで一時期苛められてたこともあるけど、その後の人生苛めに注意してきたけど容姿のいい女の子が苛められるなんて見たことないわ
漫画の読みすぎなんじゃない?
>してるんだよな〜。
極一部の人間しか知らないレベルなんだからしてないのと同じ
認めてほしいなら女こそフェミを徹底的に叩け
処:女のフェミあきらめろ。事実として女は同性のルックスに嫉妬する。女は実在しないアニメキャラにさえ嫉妬し、抗議して潰そうとするくらい同性の見た目に嫉妬する。こういった女の嫉妬による破壊活動がまかり通ったら、折角世界に広まった日本のエンタメが文化的衰退を起こすから迷惑でしかない。
ブスが芸能人になりたいと思ったらほぼ芸人の道しかないだろw
ブスが女優やアイドルやグラビアの道に行って成功する確率てめっちゃ低いのが理解できんのか?
しかし芸人は見た目の悪さが武器にすらなる特殊な世界
自己紹介ですか?w
身近にもいたぞ~
あんたブ、スだからそういう世界知らないんだろw
カワイソウにw
不美人も出せってのはまぁ分かる
そこでブスのみとか極端にいくから馬鹿なんだよ
外国人も仮想イケメン与えておけばよかったのに。
貴腐人のお姉さま方に比べればフエミぐらい何でもない。
論破されて言い返せないけど悔しいから粘着するのみっともないよ処.女フェミw
同性の見た目に嫉妬するのは女
でも男の人も表では黙認してネットでグチグチ言うしかできてないじゃん。
偉そうに「認めてほしいなら~」とか言うなら男も表に出てきて堂々とフェミと対峙して戦ったら?
いや、男は寡黙こそ美徳だから…とか言って、男女関係なく万人が不利益を被る場面でもなかなか表だって主張して声を挙げられないのは日本人の民族性なのに、自分たち男が出来ないことを女にやらせようとすんなよ。
誰か言えよ、誰かやれよ、女が悪いんだから全部女のせいだ、俺たちは裏でコソコソ文句言うわ…こんな感じじゃん。
そもそも現代の狂ったフェミナチやポリコレ問題って、古代より積み重ねた女性蔑視や人種差別からだし、現代の自分たちには関係ないとは言え過去の男たちの負の遺産みたいなものなんだから仕方がないよ。そう言う時代に生まれた自分を恨むしかないね。見下され差別されてきた過去の女性や黒人、マイノリティたちに対しても「その時はそう言う時代だったんだから仕方がない」と言われるようなもんさ。どうにかしたいならまた表に出て戦うしかない。出来ないなら一生独身貫いてネットで女の悪口書き込みながら勝手に腹立って引きこもって孤独死しろ。
男は女みたいに存在しない人間(絵)に発狂することを恥だと思ってるから、フェミと同レベルになる行動はしないと思うよ笑
ツイッターのようなSNSではバカフェミの狂った主張を男(反フェミの女も)が論理的にボッコボコにして完全に駆逐してるみたいだけども。
実際フェミはここ数年で完全にキチカ゛イ扱いになってきている。
まあおまえも男に認めてほしいなら「古代より積み重ねた女性蔑視や人種差別からだし、、、」なんていつまでも過去にとらわれてないで成長することだね笑 「過去に下に見られてた人間は今何やっても許される」なんて理論は通用しないし、バカが考えることだよw そういうのはバカ女の甘えでしかない。
インセルくそ男界隈での話を一般の世界と勘違いしてる精神病者さん…
どうせおっさんキャラしか使わんしな
ちょっと何いってるかわかんない
話が理解できないなら黙ってたほうがいいと思うよバカ女笑
お前も男性に認めてほしいなら女こそ漫画絵に嫉妬(笑)する狂ったフェミを叩け。理屈を無視して感情で善悪の判断をしてるうちは一生””マソ子思考””のままよw
男から不細工男押し付けられるなんて女の世界じゃ当たり前のこと
たまに男前を見掛けてチヤホヤしただけで
「ただしイケメンに限るー」と被害者ヅラ うんざり
しかも“イケてる”だからセンスの話をしてるだけで、
元々持って生まれた容姿のことではないのに
女性の元々持って生まれた容姿と対比させる意味のわからなさ
頓珍漢も甚だしいね 認めてほしい訳ねーだろ なんで漫画絵に嫉妬するんだよw
ああいうのを通して男達の感情が自分に向かってくるのが気持ち悪いんだよ
あなただって気持ち悪い物は見たくでしょう?
なら男達がBLとかの絵を嫌がるのは嫉妬なんですか?
男がBL絵を嫌がるのは気持ち悪いってのもあるけど嫉妬が大きいよ
自分が二次元のイケメンに嫉妬するから女も同じだろうって思い込んでるだけなんだからな
キモオタってのは幼稚だから自分と他人の区別がつきにくい
だから男は口リコンが多いから女はショタコンが多いと思い込んだり自分の意見が男の総意だと思い込む
>なんで漫画絵に嫉妬するんだよw
女の絵に嫉妬して企業に凸してるフェミが暴れまくってる事実があってだね
輸血のポスターにまで発狂して変えさせようしたり
実在しない絵に嫉妬するのは女だよバカフェミ笑
女は実在しない女キャラの絵にすら嫉妬して作者や企業に凸までしてやめさせようとするほど同性に嫉妬に狂う。実在しない「絵」にだぞ?w
そこが男性と女の明らかに違うところ
女はまず感情論で他人の創作をやめさせようとするキチカ”イっぷりをやめないといつまでも見下されたままだよ。わかったバカ女?
馬鹿男(>>338)が空想上の女に切れ出しましたって所かなw
創作物は創作物として実在するが、こういう馬鹿が切れる相手は
多くの場合、脳内ででっち上げた都合の良い空想上の女
男も女もお前みたいな最下層なら上下なんてねーよ
分かったかクゾ馬鹿?
↑
で、男は女のせいにするとw
馬鹿が脊髄反射で”女の嫉妬”、つまり女に責任転嫁したいんだろうが
今や海外作品は黒人や気味の悪い性倒錯者だらけ
美形女排除は流れの中の一つに過ぎない
もう遅いけど
>脳内ででっち上げた都合の良い空想上の女
馬鹿女がいくら現実逃避しても事実は事実
献血ポスターに嫉妬して日本赤十字社や温泉地に抗議しまくって中止させようとするほど女は絵にも嫉妬する
わかった?底辺の高齢処.女マソ子w
絵(笑)にすら嫉妬して企業や作者に中止しろと発狂凸する現実から目をそらすな馬鹿女
女は女のルックスに嫉妬する現実から目をそらしちゃダメ
わかった底辺バカ女?
ちなみに女のイジメっ子は中途半端に顔が可愛い奴が多い
まさに女の敵は女、か。
図星付かれて顔真っ赤に抗議したんだな、あれ。
まして周りの目を気にする必要がない匿名のネット世界ではなおさらのこと叩く。
まるでブスな自分のコンプレクスのはけ口のように敵視して・・・。
これが女の敵は女、の正体
ようするにフェミニストの大半がこれ
性格的に内気だったり内向的だったりが加わればさらにおとなしくしてる。
でも大人になると一部そういうことから吹っ切れる人間が出てくる。
そしてそのひとらが美女叩きに走る迷惑なフェミニストになる。
低能は自分を基準に考えすぎ
お前がイケメンキャラに嫉妬して叩くからって女も同じだと思わない方が良い
ま、こんなこと言っても馬鹿だから理解できないんだろうけどなw
事実女は実在しない絵にすら嫉妬して叩くからお前の理屈は間違いであってただの言い訳
女は同性の顔、体(スタイル)そして年齢にも嫉妬して叩く
女が美人キャラに嫉妬して叩くからって男も同じだと思うのはバカだぞw
ま、「男がイケメンに嫉妬~」なんて男を知らない処:女丸出しのおまえには理解できないだろうけどなw
とりあえず論理的思考力を磨けガイシ゛w
同・人誌なんかはイケメンキャラを探す方が難しいレベル
それに比べて少女漫画はブスはほとんどいない
これが答え
ま、女を知らないDT坊やには理解できないかな???
事実の捏:造は千ョソのやることだよ処:女のマソ子w
男性がイケメンに嫉妬して出版をやめるよう会社に妨害抗議してる例を出しましょうw
逆に女が美女に嫉妬して妨害している例はたくさんある
おまえがどれだけ嘘で現実逃避しようが女は女の見た目に嫉妬する(絵にすら嫉妬するw)事実は変えられない
おまえがモテないほ゛っちだからといって男性を恨むのはやめましょう高齢処:女のおばさん笑
でも男はイケメンに嫉妬するからイケメン要らねってよく言ってるしイケメンを褒める人すら攻撃してる
キモオタは自分がイケメンだからという理由だけで叩くから女も女キャラを叩いてるのは嫉妬してるだけだと思い込む
バカフェミが一匹どれだけ粘っても無駄、違うもんは違う
女は同性に美人だからという理由で攻撃するしスタイルや若さにも嫉妬する
じっさい実在しないに絵に嫉妬して出版社や企画した会社に突撃するほど発狂するw
男にそんな醜い発想はない
まさに女の敵は女
男性に認めてほしければそういう女を叩け
男キャラをブスにするくらいなら女キャラも存分に美人にしていいよ日本は
自分自身には何の才能のないのにクレーマーってほんど人として底辺中の底辺だねえ
逆に男はイケメンに嫉妬してすぐに男要らねって言ってる
イケメンどころかモブ男すら嫉妬してしまうからラブライブのライブの観客が全員女なんてことになってしまうし、弟がいるキャラが弟の存在を抹消して妹がいるって設定に変更されてしまったりする
男がいくら否定しても男がイケメン、というか自分以外の男が嫌いなのは覆らない
とにかく男は嫉妬の魔物
顔のバランスが男性的になってると思う
なんでフェミニズム運動の結果女性キャラのからだが男性に寄せられるんだろう
処:女のバカフェミがどれだけ言い訳しようが女は美人に嫉妬する
リアルに存在しない絵(笑)にすら発狂して抗議するほど嫉妬に狂う
作者が女だとわかると「名誉男性」というレッテルを貼ってその作者も叩く
それはそれは醜いほど女は嫉妬で取り乱す
とにかく女は美人な同姓が許せない嫉妬の化け物
逆に男性はまったく見た目に嫉妬しない
女は美人が好きだし美人というだけで攻撃なんてしないのに…
少女漫画の主人公はかわいい子が多いけど少年漫画の主人公はさえない男が多いのも男がイケメンに嫉妬してしまうからだろうな
処:女のバカフェミがこっそり時間おいて戻ってきて草
おまえがどれだけ言い訳しようが女は美人に嫉妬するし、リアルに存在しない絵(笑)にすら発狂して企業に凸するほど嫉妬に狂う
作者が女だとわかると「名誉男性」というレッテルを貼ってその作者も叩く
逆に男性はまったく男の見た目に嫉妬しない
男性に認めてほしいなら女こそフェミを叩け
日を置いてこっそり帰ってくるのほんとダサw
そういうとこやぞ処:女マソ子w
処:女マソ子が論破された悔しさのあまり粘着ストーカー化してるのマジキモ
文化を衰退させるフェミは駆逐すべき
グラフィックが良くなればなるほど、或いはリアルタッチにすればするほど、綺麗で可愛い女の顔を作れるグラフィッカーは少なくなる。
単に才能の問題。
アニメよりの美少女キャラをモデリングできる奴は相対的に多いけど、それでもそれは貴重な才能。
ましてやリアルタッチで綺麗な女キャラを作れるグラフィッカーは本当に一握り。
業界中で取り合いになる。
なので、”美人を作らない”ではなく”作る能力がない”会社が多数あるのも事実
野村にこういうのは通じないしな
逆に少女漫画なんかは主人公の女の子が可愛い場合が多い
これだけみても男はイケメンに嫉妬して女は美人が好きってのがよくわかる
男がどれだけ否定しようが否定しきれないだろw
処:女のバカフェミがどれだけ言い訳しようが女は美人に嫉妬する
現実に存在しない絵(笑)にすら発狂して抗議するほど嫉妬に狂うw
作者が女だとわかると「名誉男性」というレッテルを貼ってその作者も叩く
醜いほど女は嫉妬で取り乱す
女がどれだけこの事実から現実逃避しようが事実は事実だろw
男はキャラクターがイケメンだって理由で発狂する
女はキャラクターが美人だからという理由で発狂し、差し止め運動までする。それが女
男は見た目に嫉妬しないゆえにそんなことはしない。事実そんな例もない
現実逃避も女の資質だが、事実は辛くても眼をそらさず現実を見ろ処:女のバカフェミ笑
結末といい前作主人公の扱いといい変な思想押し付け脚本やばすぎる
あいつらは自由と文化を潰すだけだから無視しないと
それと海外のゲーム開発はめちゃくちゃ大規模化してしまい、キャラクターメイキングにシワ寄せが来てるってのも大きいんだよね。システム周りの整備にガバガバ予算が食われて、キャラクターメイキングの予算が減らされ、男性キャラクターのフレームをまんま女性キャラクターに流用するっていう事が起こってる。個別にフレームを作るってコストと、何より手間がかかるからな。
和ゲーの場合はシステム周りを簡便にして全体のコストを下げ、キャラクター毎にコストかけて個別にフレーム作ってる。任天堂やモノリスソフトやサイゲームズなんかはそういう傾向が顕著に強いね。
処:女まん個が何度泣きわめいても無駄w
女は現実に存在しないアニメのキャラクターにすら美人だからという理由で嫉妬し、差し止め運動までする。これが女の属性であり現実。
逆に男は見た目に嫉妬しないからにそんなことはしない。事実そんな例もない
こっそり時間あけて帰ってくる姑息さまさに女のダサさw
女からでも、可愛いとか美人のほうがいいからね。
嫉妬じゃなくて、同性にしかわからない嫌悪感から半目になってんじゃないの
女には「可愛い」とか「美人」が許せない層(フェミ)がいてその層は実際に「販売中止しろ」的にテ.ロ行動を起こしてしまう。
このキチ××達の女への嫉妬が放置されてることが文化衰退をまねくすべての元凶。
不細工なキモオタがイケメンに嫉妬することはあるけど美人だからって許せない女なんていない
イケメンに嫉妬する不細工キモオタが放置されてることが文化衰退を招くすべての元凶ではあるな
不細工なキモオタがイケメンに嫉妬する例を1つすら挙げられずに延々とわめき続けるのは干ョソと同じ。それこそフェミの知能がサル並なことを示してる。論理的思考ができず自分の感情論で思い込むことこそ女のバカさを示している。
しかし女は現実に存在しないアニメのキャラクターにすら美人だからという理由で嫉妬し、差し止め運動までする。これが女の属性であり現実。
逆に男性は見た目に嫉妬しないからにそんなことはしない。事実そんな例もない。例があったとしても男性1に対して女99くらいの割合。
処:女まん個、現実をみとめよう笑
女向けの漫画は主人公も美少女が多い
女は現実に存在しないアニメのキャラクターにすら美人だからという理由で嫉妬し、差し止め運動までする。これが女の属性であり現実。
逆に男は見た目に嫉妬しないからそんなことはしないしそんな例もない。
バカフェミが1つの例も出せず泣き喚いても事実は変わらん笑
お前も男性に認めてほしいなら女こそ漫画絵に嫉妬(笑)する狂ったフェミを叩け。
理屈を無視して感情で善悪の判断をしてるうちは一生””マソ子思考””のままだぞ処:女まん個w
女向けの漫画には美人が多い
これが答え
男は絶対にそんなことはしない。
これが答え。
現実に存在しない”絵”に対してすら嫉妬で発狂するのが女の属性。
この現実から目をそらして発狂する↑の処:女まん個がいい例w
ニシくん、巣に帰ろう!
コメントする