Ads by Google
(海外の反応)
2
万国アノニマスさん

本当にこれは素晴らしいね
3
万国アノニマスさん

これは素敵な両親であり家族だな
本人は幸せでも無駄だと思う人もいるのに息子の趣味をちゃんと受け入れてる
本人は幸せでも無駄だと思う人もいるのに息子の趣味をちゃんと受け入れてる
4
万国アノニマスさん

理解してもらえることは人間が望める中で最高の贈り物だ
5
万国アノニマスさん

俺と同学年かよ
彼は23歳ではなく30代に見える
彼は23歳ではなく30代に見える
6
万国アノニマスさん
俺ってこの人より5歳も年上なのか?!
遺影だと47歳くらいに見えるぞ!

俺ってこの人より5歳も年上なのか?!
遺影だと47歳くらいに見えるぞ!
↑
万国アノニマスさん

自分も同じことを思った、おそらく病気だったんだろうな
7
万国アノニマスさん

守備力が0だから死んでしまったのは分かった
↑
万国アノニマスさん

攻撃表示なら守備力なんて必要無いから
8
万国アノニマスさん
俺達にこのカードが使えればどんなにいいことか
ご冥福を祈るよ、兄弟

俺達にこのカードが使えればどんなにいいことか
ご冥福を祈るよ、兄弟

9
万国アノニマスさん
何で闇属性なんだろう?
もっとふさわしいものは無かったのか?

何で闇属性なんだろう?
もっとふさわしいものは無かったのか?
↑
万国アノニマスさん

一番好きなモンスターor最もプレイしてたデッキが闇属性だったのかもしれない
あとアンデット族って大抵は守備力0だし
あとアンデット族って大抵は守備力0だし
10
万国アノニマスさん
墓地がこういう墓石を許可したことに驚いた

墓地がこういう墓石を許可したことに驚いた
11
万国アノニマスさん
命を賭けたデュエルをしてしまったか・・・

命を賭けたデュエルをしてしまったか・・・
12
万国アノニマスさん
これは素晴らしいアイディアだ
彼の家族にとってもこれがベストであったことを願う

これは素晴らしいアイディアだ
彼の家族にとってもこれがベストであったことを願う
13
万国アノニマスさん
死してなお彼は世界中の俺達にユーモアをもたらしてくれたな

死してなお彼は世界中の俺達にユーモアをもたらしてくれたな
14
万国アノニマスさん

安らかに眠れ決闘者
15
万国アノニマスさん
2人の生贄が必要なカードになってしまったな
でも真面目な話、家族には哀悼の意を捧げたい

2人の生贄が必要なカードになってしまったな
でも真面目な話、家族には哀悼の意を捧げたい
16
万国アノニマスさん
あまりにも若すぎる
でも子供時代を知ってる家族に尊重されてるのは分かる

あまりにも若すぎる
でも子供時代を知ってる家族に尊重されてるのは分かる
17
万国アノニマスさん
正直これは素敵すぎる

正直これは素敵すぎる
18
万国アノニマスさん
お、俺は泣いてなんかいないぞ

お、俺は泣いてなんかいないぞ
19
万国アノニマスさん

故人を尊重してるね、ご冥福をお祈りします
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
親御さんが本人の好きだった物を尊重して最後のプレゼントにしてくれるのは本人も嬉しいだろう
以前ここの別記事で、イラクに派遣される父の無事を願って遊戯王の戦士の生還とかのカードを渡したら今でも財布に入れてくれてるって話見てちょっと感動した。
ご両親には感謝してるだろうな
かなり嬉しいだろう
ご冥福をお祈りします
親御さん幼い息子を亡くしてしまったんだろうなぁ
・・・・えぇぇぇぇ!
どう見ても20代
日本の墓地にも碁盤や将棋盤、卓球モチーフの墓とか
最近はなかなか個性的な墓があったりするよ
23歳とか若すぎるデュエリストが亡くなるなんて悲しいわ
あっちでデュエルでもしながら楽しく暮らしてて欲しいな
23歳で亡くなったことに悲しくなって
闇属性にふふってなって
防御力0にふふってなって
テキスト読んで泣いた
本当にまじめに、愛されてたんやろなあ
攻撃力がデカくても
DEF 0 だから打たれ弱かったんだな
参考までに、なぜ素晴らしいと思わないのか知りたい。
これ23歳ってウソだろ…?
ヒゲ抜きにしても老け過ぎだろ…
闇は悪属性!みたいなのってオタクの認識だからなあ
光と闇を善と悪に対比させる文化は元々のキリスト教にはない
ファンタジードラマや映画や漫画アニメの概念だから、オタクじゃない人は分けて考えてると思うよ
親が我が子の墓石を建てなければならないのは悲しいな、年齢云々の問題じゃない。せめてもの思いのアイデアだろうか。
4月で23歳やと俺と同じ歳(去年の10月で24)やな。小学校の時(小6か小5)に、1学年下で名前も知らん隣町の女の子が急死したことがあった。病名は知らないが、クラブ活動の終わりに体育館の倉庫にボールを片付けている時にバーンと大きい音を出して見に行ったら倒れいて、救急車をすぐにコーチが呼んだがそのまま亡くなった。親も誰も病気かどうかも分からんくらい元気やったけど突然亡くなった。加西市の違う地区やと月食の時に子供2人で見に行って飲酒運転したオッサンにはねられた事故はあるが、やはり元気な人間が突然亡くなるほど不平等で衝撃的なモノはない。俺は性格悪いけど、人間の死の不平等さから可能な限り善人の面して最後は死にたいとは思う。
>親が我が子の墓石を建てなければならないのは悲しいな
とは言っても死者が半永久的に晒される様な墓だとなぁ
いやこの場合は死の不平等さではなく、平等さなのか?事故も理不尽やけど法(酒)や意識改革(歩行者の注意)で防げる理不尽やったり、病気も手術でなんとかなるし、残された家族も死と向き合う時間がある。身近で起きたのもあるかもしれんが、だからこそ考えさせられたかもしれん。
元ネタにガンによる闘病の末とあるな
トリックスターが彼をカードに変えたとある
闇のレベル7、ブラックマジシャンかブルーアイズか
「来いよ、さよならもなしで去れなんて誰も言ってないぜ」
だから、急死だったのかもな
23は若いな
あと何気に名前長いな
サイモン・ジョージ・コンラッド・ヒル=ウィリアムズ
故人の好きなもので送ってやろうとしたわけだし、いい家族たちだな
感情も愛も何も無い、ただの無があるだけ。
悲しい話だった
ある意味晒し者にも見えなくないけどカードゲーマーは幸せなんかな
自分が死んだらHDD消去してくれって言う系の人にも見えなくないけど
他のコメみても真面目にカードとして設定練ってあるんだな……
(T_T)
LOVED SON,BROTEHR,GRANDSON,PARTNER,UNCLE&FRIEND
31.12.1998-18.04.2021
Come now,it's not polite to leave...without saying goodbye
若いな・・・最後の文からして急死か?
欲しいと言う人に譲ってあげた方が幸せなんじゃない?亡くなった人にとっても残されたカードにとっても。
闇デッキ使いだったんじゃない?
サイモンは4月18日に23歳で亡くなり、家族の話によると、彼の死因は彼が長年戦ってきたまれな癌でした。
癌らしいね
家族の愛に泣けるわ
わかっててやってるみたいだぞ
下の方、セリフの部分にもあるが
元ネタによるとガンによる闘病の末の急死だそうだ
politeはこの場合行儀よくないというより、「誰も認めてない」と訳す
元ネタに「彼はトリックスターにカードに変えられた」とある
ブラックマジシャンかな
でもこっちは守備力0なのが何か物悲しい
霊体だから…
どうやら故人自身の生前の言葉らしいよ。
設定も決めてご両親にお願いしていたかも。
死は悲しいものだが笑顔の故人を思い出せるのは幸せな一時を過ごせる
遊戯王を知ってる人ならこれがどんだけゲームバランス崩壊の壊れ性能かわかるはず
これ本人が考えた設定ならインパクトあってバカバカしくて記憶に残るようにというのが伝わるから最高だな
無味乾燥な墓石に誰もが入ることはないよ
個人を偲ぶものなんだから個人を想起させるものが良いに決まってる
自分もそう思います。
自分のコレクションが一緒に埋葬されたり家族の手元に置いておかれるよりは、その価値を理解できる人の手に渡ってほしいと思うコレクターは少なくないと思います。
それでお金を得られれば、残された家族の助けにもなりますし。
コメントする