スレッド「2022年の漫画家の寅年イラスト」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
2022年の漫画家の寅年イラスト
俺が見つけてきたものを貼っていくからお前らも自由に貼ってみてくれ
これはナナシ氏(イジらないで、長瀞さん作者)
俺が見つけてきたものを貼っていくからお前らも自由に貼ってみてくれ
これはナナシ氏(イジらないで、長瀞さん作者)
2万国アノニマスさん
ペンギンがかわいい
3万国アノニマスさん
長瀞さんの画風で動物を見るとなんか違和感がある
4万国アノニマスさん
5万国アノニマスさん
山本崇一朗
↑ 万国アノニマスさん
これ3つとも今年アニメ化だな
彼はどうやってそんなことしてるんだろう?
どうすれば一度に連載作品を3つもアニメ化出来るんだ?
彼はどうやってそんなことしてるんだろう?
どうすれば一度に連載作品を3つもアニメ化出来るんだ?
↑ 万国アノニマスさん
オタクの方程式に合わせた可愛い女の子との恋愛シミュレーションを極めてるから
6万国アノニマスさん
成家慎一郎(フードコートでまた明日)
成家慎一郎(フードコートでまた明日)
↑ 万国アノニマスさん
これ何て漫画だっけ?
見たことある気がするけど思い出せない
見たことある気がするけど思い出せない
↑ 万国アノニマスさん
お前は日本語も読めないのか
↑ 万国アノニマスさん
(尻尾が)モフモフしてそうだね
9万国アノニマスさん
日本人が中国の文化(干支)を大切にしてるってどういうこと?
中国人のことが嫌いだと思ってたけど?
日本人が中国の文化(干支)を大切にしてるってどういうこと?
中国人のことが嫌いだと思ってたけど?
↑ 万国アノニマスさん
日本はかなり古代中国寄りの文化
中国から西暦700年頃に巣立った感じだ
中国から西暦700年頃に巣立った感じだ
↑ 万国アノニマスさん
日本や韓国にとっての古代中国は
欧米にとってのギリシャローマみたいなものだね
欧米にとってのギリシャローマみたいなものだね
10万国アノニマスさん
うしろの正面カムイさん(成田卓哉)
うしろの正面カムイさん(成田卓哉)
11万国アノニマスさん
虎の年なのにラムちゃんのイラストは無いのかい?
虎の年なのにラムちゃんのイラストは無いのかい?
↑ 万国アノニマスさん
新作アニメが作られるらしいぞ
12万国アノニマスさん
椋木ななつ(わたてん)
椋木ななつ(わたてん)
13万国アノニマスさん
宮崎駿もイラストを描いてるね
15万国アノニマスさん
久世蘭(黒岩メダカに私の可愛いが通じない)
久世蘭(黒岩メダカに私の可愛いが通じない)
16万国アノニマスさん
真木蛍五(可愛いだけじゃない式守さん)
19万国アノニマスさん
六道神士(紅殻のパンドラ)
六道神士(紅殻のパンドラ)
20万国アノニマスさん
わたモテ
わたモテ
22万国アノニマスさん
26万国アノニマスさん
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
bilibiliの動画で茶道やら華道、香道だったり日本刀を全てしな起源だと言ってるのみて言ってること隣国と同じでビックリしたゾ〜
トラ率高いね
当たり前か
はやは鎌ヶ谷はやは
ファンが描いたモノ
こうやって漫画家がファンを喜ばす投稿って韓国が発祥だったりするのかな?
どうだろう
色々諸説がありそうではあるな
東亜日報が February. 08, 2012 05:31 に、1980年代後半まで朝鮮半島で生息していたと書いてるよ。あなたの頭の中では1980年代後半まで朝鮮半島は日本に占領されていたのかな。
東亜日報 February. 08, 2012 05:31
アムールトラと韓国トラは同じ血統 ソウル大教授が解明
1980年代後半まで韓半島で生息していたが、今は絶滅したと言われる韓国トラ(白頭山トラ)が極東ロシアに生息しているアムールトラ(シベリアトラ)と血がつながっていることが確認された。
ソウル大学獣医科大学の野生動物遺伝資源銀行のイ・ハン教授チームは7日、約100年前に外国へ搬出された韓国トラの骨片を見つけて、遺伝子分析を行った結果、アムールトラの遺伝子塩基序列と100%一致したと発表した。
一余北には居るよな
この中に虎の耳の裏には黒地に白い斑点があることを知っている人は少ないみたいだ
アナグラム?
韓国にはマンガもマンガ家も居ませんよw居るなら教えてね♡
釣りだろうがガチだろうが早期対策ゴキジェットwぷしゅーwwww
1人で会話するなよ
ふーん、で、そこまで数を激減させたのはだ~れ?
ね。助けても逆恨みされるだけだ。もう韓国人とは一切関わらないのが正解だよね。
日本漫画が袋小路に入ってる感じはする
そう言われながら何年も経つけど順調に人気漫画が育ってますよね?
具体的に何が袋小路?具体的にどれがオタ絵なのかな?記事内で良いから指摘してみてよ?
それから漫画=日本なんで日本漫画とか変な日本語使わないでね
王朝が変わるたびに大体葬ってるからセーフ
ざっくり省いて翻訳してくれて感謝
早口で言ってそう
まあ五「毛 党」だろうな。今は値下げされてて2「毛」らしいw
ちなみに欧米圏ではChinese patriotとかWumaoとか50 centsとか呼ばれてるよw
横からスマンが漫画なんて読むのも描くのもオタか子供でしょ
いい歳こいた大人がキモイ絵を必死こいて描いてるかと思うとそれだけで引くわ
無能な煽りしか出来無さそうwバカなんだから賢そうな事書きこまない方がいいすよw
4世紀中頃に造られた高句麗古墳の壁画「手搏図」に描かれているだろ馬鹿
自画自賛
自作自演
自業自得
は韓国文化
李氏朝鮮の時、輸出で虎皮の莫大な利益の為に乱獲されたからだろ
手塚も石ノ森も赤塚不二夫も藤子不二雄もちばてつやも鳥山明も江口寿史も横山光輝も
永井豪も水木しげるも浦沢直樹も尾田も荒川も高橋留美子も大友克洋も
曽山も士郎正宗も井上雅彦も三浦健太郎も吾峠呼も
それらを愛読する読者もオタと子供なんだw
クエンティン・タランティーノとかザック・エフロンとかカット・デニングスとかもマンガ好きだけどな
自分が理解出来ないと言って他人が好きなものを全部否定して貶す様なアホが一番底辺だと思うが?
くきわかめって人のファンアートだね
>>18
朝鮮の人々。
日本の統治は1945年9月9日まで。
朝鮮の人々は約45年位掛けて朝鮮半島から野生の虎を絶滅させた。
ただし、中国と北朝鮮の国境付近にある長白山脈にはいるらしいので、北朝鮮に侵入することがあるかもしれない。
めっちゃ上手いが
>いい歳こいた大人がキモイ絵を必死こいて描いてるかと思うとそれだけで引くわ
ディズニー ピクサー ポケモン ジャンプ マガジン サンデー コロコロ チャンピオン ガンガン
集英社 角川 講談社 小学館 秋田書店 東宝 ハリウッド
ジブリ タツノコ ガイナックス カラーズ マッパ マッドハウス 京アニ 東映動画 TMS IG
とか全否定でワロッシュ
絵師さんの公式Twitterのプロフィールに他サイトへの転載禁止と書いてありますので、消した方がいいと思います〜
それはそれで藪蛇じゃねーかw
ワンパンマンの虎には虎耳状斑あるよ
>いい歳こいた大人がキモイ絵を必死こいて描いてるかと思うとそれだけで引くわ
乱と言う雑誌を見て見ろ
さいとう・たかを、平田弘史、みなもと太郎と
70や80のレジェント級作家が今も現役で執筆しとるぞ
そして昨年お三方とも生涯現役のままお亡くなりになられた、これって凄い事だぞ
>カムイさん外国人に知られてんのか…また日本のHENTAI文化が広まってしまったな
ゴルカム普通に海外でも人気があるからな
鯉登とか、海外の腐女子に人気あるし、今更だよ
大英博物館がマンガ展やった時のキービジュアルがアシリパさんだったのご存じない?
「ゴールデンカムイ」と「うしろの正面カムイさん」は別の漫画な
中国の歴史は70年。今は古代の歴代王朝の見る影もない。
巣立ったもなにも同じ土俵に立つために文化を取り入れたのは明治の頃と似たようなもんだし
同じ文化圏だった時代なんてないんだけど。
※54
とはいえ遣隋使や遣唐使を出してたころは朝貢して文化を学んでたのだから、同じ文化圏に入るのでは?
日本は漢字文化圏といわれて否定できる?
あと自縄自縛だな
反日で自らを縛って身動き取れないところなんかまさにそう
韓国人自らだろ
山を丸裸にしたり道路で分断化させて保護政策もなんにもしなかった韓国人の罪だな
まぁ少なくともお前より稼いでるだろw
日本とは比較にならないほどハッキリと印象付けられてしまうな
ちなみに欧米でも何故か日本に引けを取らないほど普及している国がある
それは意外にもロシア
>>8. 万国あのにますさん 2022年01月01日 22:00 ID:.nUZCoRz0
ID同じで時間差1分ワロタ「一人芝居するニ@ダ」
それで生涯仕事出来る国を教えてよ
それだけ余裕があるからこそ文化だろうが
隣国は真似ても食えないから模倣しか無いんだよ
わかった?
アニメの雰囲気も郷土愛な感じも好きだったな。
中国の文化じゃなく古代に中国の場所にあった地域の文化な
今の中国人とは関係ないよ
そもそも古代に中国なんてないし
どっちも嫌いだよ言わせんな。
いつまでもどこまでも漢字漢字言ってる卑屈さもみっともねーし
ちょっとはイタリア人を見習えよ間抜け
だからかね
「うる星やつら」またアニメ化するって見たが
アニメーターかな?
東南アジアにもあるし、ロシアやモンゴルにもある
人権問題で非難されている中国やロシアでさえ保護している野生のアムールトラを絶滅させる韓国人て凄い。
弱いものには強くて残酷な性格証明してるね。
ないない
韓国人のバカ妄想
韓国人が短小なのも他人のせい それが韓国人(笑)
もしかしてアイヌ語の「新年おめでとう」が仕込んであるとかか?
今はどうか知らんが以前は作家に年賀状等送るとお返しにイラスト付き年賀はがきとか届いたもんだ
じゃあ古代も日本なんて存在しなかったな?
>じゃあ古代も日本なんて存在しなかったな?
当たり前じゃないか
古代の日本に国家や国号という概念が有ったと思うか?
そんなん中華(中国じゃない)の文明に触れて酵醸して行ったんだからな
住民から人が食われるので駆除してくれって陳情されてやったことなんだが、お前にとっては人よりトラの方が大事だったってことだな
大人が主人公な漫画も有るぞ
>>横からスマンが漫画なんて読むのも描くのもオタか子供でしょ
なんて書き込むぐらいだから読んだこと無いんだろーけど
物を知らないやっちゃなーw
今でも北朝鮮との国境付近に野生のトラが生息してるんじゃなかったか
韓国側にはいないのかな?
実際そうだろ
ライトなオタクまで気持ち悪がられる時代ではない
じゃあ明治からずっと日本に留学生送って文化学んでたんだから中国が日本文化圏なのでは?
だよな、絵が上手すぎるし可愛すぎる
「古代」の定義知ってるか?普通は①文字記録発明、②王朝・貴族の身分制度創設、③農耕開始、などを指す。日本がこれに該当するのは、漢字を輸入して使い始めた古墳時代以降を指す(漢字以外は弥生時代からあった)。そのとき大陸は魏の曹叡~南北朝・宋と北魏の時代。
たしかにこの頃は大陸は日本より遥かに進んだ大国だったが、それは決して「中華人民共和国」ではない。その証拠に、毛沢東が(文革などで)そもそも古代中国を否定しとるではないかwwww
しかし「ヤマト」=「日本」は存在した。これが厳然たる事実。
自演やん
きゃつらは違いなんてわからんぞ。
今年こそ良いご縁がありますように…
それな...
エッッッ!!!
李朝時代は禿山ばかりだった。あの時代にはすでに虎が生きる環境なんてなかった。
だから寅が人里を襲うようになって日本軍に助けを求めたんだろうよ
面積6,400㎡とも言われる非武装地帯は大半が地雷原。休戦直後には生息していたとしても、体重350kgにも達する大型野生獣がそんな環境で無事に繁殖したり、餌を捕獲できるのかというと難しいのではないでしょうか。
朝鮮戦争以降激減した信憑性の高い虎の生存情報は、1989年に非武装地帯で駐韓米軍兵士がトラの動画を撮影したと主張したのが最後で、1996年に韓国環境部がCITES(国際野生動植物取引条約)に韓国内の虎が絶滅したと公式に報告しています。これ以降も目撃や足跡などの報告がなされていますが、同一事案での続報がないのでデマか誤報の可能性が高い。とのこと。
ただ、2001年に民放の大邱MBCが「6月22日午前3時34分、慶尚北道青松郡の山奥で、2~3歳と推定される体長120センチ、身長70センチのトラを撮影することに成功した」と明らかにして、8月にロシアの専門家による検証で虎の可能性が高いという検証結果が出たらしいけど、写りが悪いので素人目にはヤマネコにしか見えないのと、後の虎の目撃情報等がありません。
地雷原で野生の象さんが生息してる国があるのに?
うっさいわw
アを付けないのが正しいそうだ。
アを付けるのは、ハッピーニューイヤーに何らかの文が続く場合であり、ハッピーニューイヤー単体で持ちいる場合はアは要らないそうな。
英語圏でもアが付いている場合も多くあるそうだけどね。
それはお前が、そんなマンガしか読まなかったか、理解する知性が無かっただけだ。
使ってる漢字が違う。
巨人ファンと阪神ファンを、同じ野球ファンと纏めて語るのと同じぐらい無神経。
ましてや、隋や唐を滅ぼして亡き者にした国を、文化を継承した国と語るのは無理がある。
面白いのは、起源や祖先を誇ってる。
それで落ちぶれてたり、そもそも遺伝的文化的に何も継承してない別の文明の威を借りてどうするよと思う。
マンガは子どもが読むもの!大人になっても読んでる日本人は幼稚!
と欧米人が見当外れな難癖をつけてたのは何十年も昔のことだが、未だにこういうのがいるんだな
オタクが加わってるのは草だが
子ども向けの作品だって描くのは大人だし
世界唯一の五千年続いてる国家
と思ってるのは中共とNHKだけ
一般人だろこの人
サブ垢で呟いてたぞ
なのかと思ったw
間違っちゃいないか
エッッッロイムエッサイム!性ッ!性ッ!
最近エッチとHENTAIの境界線が分からなくなってきました
辰=龍だから龍は皇帝独裁者のシンボルだかららしい
辰年の代わりにパンダ年だったはず
まるで文革が起きる前までは伝承してきたみたいな言い方だが、清朝の時点で仏教と雅楽を始め多くの随唐文化は消え去っていたぞ。文革はあくまでトドメにすぎない。
随も唐も鮮卑族の王朝だし、その頃の文化って大部分が西域(ペルシャやインド以西)に影響受けてるんだが。
その頃の人と今の自称漢民族が何の関係あるんや。
一応下の A K E があけおめの略だと思う
元々はタイトルのロゴだけたったけど
新刊発売記念の壁紙だかに他のキャラも足したせいで余計な文字が出来たw
今回は縦読みで右から2行目がそれ
いいトシこいて「いちよう」はやめとけ。
「一応」と書いて「いちおう」と読むのが正しい。
西朝鮮ですから。
言うならば、古代中華帝国のお隣さんが、留学生を送って技術を学び国を大きくしたけど、途中で学ぶものも無くなったから留学を廃止して関係を絶ったというのが正しい。
そもそも、日本が中国の身内なら反日すないわけで。日本だけ自分の配下にならないから、昔からイキって反日ばかりするんだよ。
>「ハッピーニューイヤー」に「ア」は付けるの?
クリスマスカード(前年中に渡す)に書くときは「A」を付ける。
MerryX'mas & A Happy NewYear とセットで使い「素敵なクリスマスと良い新年でありますように」くらいの意味になる。
年が明けてから出す手紙では付けない。この場合は「新年おめでとう」
日本と反応かわらんだろ。
スマホを弄るフォロワーたちの壁画が残ってることからも判明している
日本が朝鮮を統治することで餌が捕れなくなったからしょうがない。
朝鮮半島でトラの餌になるような大型哺乳類は人だけだったからね。
にしてもホント絵が上手い人達ばかりだなぁ
コメントする