Ads by Googleスレッド「自動販売機を語ってみようぜ」より。
引用:4chan
(海外の反応)
2万国アノニマスさん
これはなんか…セクシーだ
3万国アノニマスさん
フランスパンが直で出てくるんだな・・・
4万国アノニマスさん
↑ 万国アノニマスさん
こういうのは大好きだ
最初に見つけておくのがコツで良いものはウイスキーやワインも入ってる
同僚と一緒に自転車に乗って缶を飲んでは次に移動するってのをよくやってた
酔っ払ったら公園で買った花火で遊んでたよ、良い時代だった
最初に見つけておくのがコツで良いものはウイスキーやワインも入ってる
同僚と一緒に自転車に乗って缶を飲んでは次に移動するってのをよくやってた
酔っ払ったら公園で買った花火で遊んでたよ、良い時代だった
↑ 万国アノニマスさん
オーストラリアにこんなのあったら20分で破壊されてる
防弾ガラスを使ったとしてもヤク中が自販機ごと盗んでいくぞ
防弾ガラスを使ったとしてもヤク中が自販機ごと盗んでいくぞ
5万国アノニマスさん
↑ 万国アノニマスさん
耳に均一に焦げ目がついてて驚いた
↑ 万国アノニマスさん
マスタード1個に3~4ドルって…
物価の安い国に住んでてよかった
物価の安い国に住んでてよかった
9万国アノニマスさん
ユダヤ教徒向けの自販機
ユダヤ教徒向けの自販機
↑ 万国アノニマスさん
ちなみに安息日は自販機も働かないぞ
11万国アノニマスさん
ちくしょう、どうしてアメリカの自販機はあんなにつまらないんだ
せいぜいアイスクリームの自販機しかないぞ
ちくしょう、どうしてアメリカの自販機はあんなにつまらないんだ
せいぜいアイスクリームの自販機しかないぞ
↑ 万国アノニマスさん
本当にヨーロッパみたいなジャガイモや新聞の自販機が欲しいのか?
本当にヨーロッパみたいなジャガイモや新聞の自販機が欲しいのか?
↑ 万国アノニマスさん
え?アメリカにもピザやカップケーキやコーヒーの自販機はあるよ
え?アメリカにもピザやカップケーキやコーヒーの自販機はあるよ
12万国アノニマスさん
↑ 万国アノニマスさん
肉の自販機は今まで見てきた中で最も美しいものだ
ドイツなら世界を救えるかもしれない
ドイツなら世界を救えるかもしれない
↑ 万国アノニマスさん
リアルでバナナの自動販売機を見た時、その場で数分間爆笑してしまった
あまりにも馬鹿げてる
あまりにも馬鹿げてる
↑ 万国アノニマスさん
1本50セント相当なら1本買ってもいいんだけどな
25万国アノニマスさん
↑ 万国アノニマスさん
こういう自販機は周りに何もない場所でしか見ないな
特にアリゾナとかネバダ州
特にアリゾナとかネバダ州
27万国アノニマスさん
ドイツにはソーセージ、ナッケンステーキ(マリネにした豚ステーキ)、豚バラ肉の自販機
グリル調理器具や農家が所有する新鮮な卵の自販機もあるよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
高速のサービスエリアで、自販機の少しふやけたのハンバーガーとかおにぎり食べるの楽しみでした。
瓶だとなんかうまく感じる。
ただドイツだと水より安いらしいから、高い価格の自販機で買う人は観光客ぐらいか。
ニチレイの冷凍食品自販機(レンジ機能付きで温めて出てくる奴)はもう終わりらしいね。
専用の商品はもう作らないし、自販機も壊れたらそれまでで撤収。
量が少ない割に高くて使ったのは2.3回だった。
冷蔵されてるようには思えないけど…
沖縄に一応あるよ。美味かったぞ。
もつ肉の自販機とか
冗談じゃなく、ドイツさんレベルまで行くと、
「自販機襲撃犯をさらに襲う」つう最悪サイクルが現実にね・・・。
食べたら吐きそう。
なぜかアメリカ人がやたら珍しがった日本のピザ自販機だってイタリア製だもんね
なぜならマフィアの資金源だったから、普通の犯罪者は報復を恐れて手を出さなかった(もっとも対立するマフィアに荒らされる事はあったが・・・)。
それがRICO法でマフィアが締め出され、一般企業が設置するようになって、犯罪者たちに荒らされるようになり、衰退した。
おいしいのかな
高いから買ったこと無いけど。
韓国だからだろ?
知らんけど
新宿小田急だな。西口の地下にある。
ただの花じゃなくてフォーチュンフラワー?とか言うのだった。
買え!かいまくるんだ!
でないと消えてしまうぞ!
>蟹は茹でてあるだろうけど、魚は大丈夫なのか?
蟹は水無でも結構生きるから
中国の上海ガニの自販機は生きたままで売ってる
アメリカでは廃れたので日本のがよく取り上げられる。
肉やら鍋やら餃子やら便利になった
はいヘイトスピーチ
入院した病院にあった。コンビニもあるような大病院だったけど、こういうの好きだった。
職場にあった。コーヒーができるまでゲームして、勝つとコーヒーが無料になるのもあった。
大腸菌入ってそうだよな
チーズの凝固剤に仔牛の胃袋を使わずに、別の物を使ってるんだ。
日本の自販機と違ってお釣りの設定がないのか
煙草にセロテープみたいなので釣りのコインが固定された商品が出てきたからな。
ステーキ肉を身内が買って来たから、
もつ肉はあるかわからない。
沖縄のYouTuberが紹介してたから見てみて。
他にはギョウザと海老の自販機もあるみたい。
福岡の宗像肉工房の自動販売機には
牛モツや鶏の炭火焼きが売ってるで
金の自販機があったはず
炭火焼きと聞くだけ美味しそう!
YouTubeの肉の自販機の動画見てたら、
ヤギ肉も売ってるっぽい
燻製肉じゃないか。近所の肉屋には生肉(冷凍やろなあ?)の販売機がある。
4000円で900グラムと高め。深夜に突然BBQをしたくなった奴向けだろうか・・・
コメントする