スレッド「お前らの定番の朝食・昼食・夕食を書き込んでみてくれ」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らの定番の朝食・昼食・夕食を書き込んでみてくれ
2
万国アノニマスさん

朝食:朝バーガー
昼食:昼バーガー
夕食:羊肉
3
万国アノニマスさん

朝食:コーヒーとミルク
昼食:パスタ
夕食:肉と野菜
4
万国アノニマスさん

朝食:コーヒー+メイプルシロップ
昼食:分厚いハム+パン
夕食:焼いた鶏肉or豚肉or牛肉+パンorパスタ
↑
万国アノニマスさん

素晴らしい
君は炭水化物抜きダイエット中なのかな?
君は炭水化物抜きダイエット中なのかな?
↑
万国アノニマスさん

ホットコーヒーにメイプルシロップ混ぜてるの?
↑
万国アノニマスさん

うん、洗う手間が増えるから単純に混ぜてるだけではないけどね
5
万国アノニマスさん

朝食:コーヒー
昼食:チキン
夕食:ピザ

6
万国アノニマスさん

朝食:ミューズリーと牛乳
昼食(平日):チーズ・ピーナッツバター・ジャムのサンドイッチとリンゴ
昼食(休日):フライドポテトと卵or魚、レンズ豆のシチュー、トマトソースパスタなどシンプル料理
昼食(休日):フライドポテトと卵or魚、レンズ豆のシチュー、トマトソースパスタなどシンプル料理
夕食:平日ならサンドイッチ、休日なら温かい料理
7
万国アノニマスさん

朝食:シリアル、パンケーキ3枚、トースト2枚、目玉焼き2個
昼食:普段はマクドナルドかKFCかバーガーキングのどれか
夕食:ミートローフ、マカロニチーズ、フライドチキンとか揚げ物
↑
万国アノニマスさん

吐くわそんなの
8
万国アノニマスさん

朝食:ゆで卵4個、サワーミルクを使ったミューズリー
昼食:牛ひき肉、米、野菜
夕食:昼と似たような感じだけどタラやジャガイモも食べる
9
万国アノニマスさん

朝食:オートミール
昼食:適当な具材とパスタor米
夕食:適当な具材とパスタor米
11
万国アノニマスさん

朝食:コーヒー
昼食:大学の食堂で出てくるもの
夕食:アルコール
12
万国アノニマスさん

朝食:卵1個、サラダ、水、ビタミンC錠剤、バナナ
昼食:マッシュルームスープかボルシチ、フライドポテト2~3本、サラダ、リンゴorミカン、肉、ビタミンB亜鉛アプリ、紅茶orコーヒー
夕食:温かい牛乳1杯でよく眠れる
13
万国アノニマスさん

朝食:食わない
昼食:食わない
夕食:今だったらクジラ肉か魚
↑
万国アノニマスさん

クジラ肉ってどこで手に入るんだ
↑
万国アノニマスさん

店や漁師だけど後者のほうが好ましい
朝食:コーヒーとタバコ
昼食:ハンバーガー
夕食:ハンバーガー
それでもBMI指数は23のままだ
それでもBMI指数は23のままだ
16
万国アノニマスさん

朝食:タバコ、山羊のチーズサンドイッチ、コーラ2缶
昼食:パスタ
夕食:ソーセージと何か
17
万国アノニマスさん

朝食:コーヒー
昼食:食べない
夕食:平日はドネルケバブとビール、休日はハンバーガーとワイン
18
万国アノニマスさん

朝食:シリアルと牛乳
昼食:普段は食わない
夕食:ピーナッツとレーズン
↑
万国アノニマスさん

そ、そんなんで大丈夫なのか
20
万国アノニマスさん
1日の最初の食事が夕食だ
腹減ってたら夜食も食べる感じ

1日の最初の食事が夕食だ
腹減ってたら夜食も食べる感じ
21
万国アノニマスさん

朝食:エナジードリンクorコーヒー
昼食:ヨーグルトとオーツ麦
夕食:チキンと季節の野菜
22
万国アノニマスさん

朝食:コーヒー
昼食:肉とジャガイモとパスタ
夕食:コーヒー
23
万国アノニマスさん

朝食:蕎麦
昼食:食わない
夕食:野菜と肉or卵と米orパスタ

↑
万国アノニマスさん

朝食に蕎麦?
粥にするの?それとも挽き割りにするの?
粥にするの?それとも挽き割りにするの?
↑
万国アノニマスさん

蕎麦はこんな感じで食べてるよ


24
万国アノニマスさん

朝食:ブラックコーヒー
昼食:ハンバーガー
夕食:ステーキ、マッシュポテト、コーン
25
万国アノニマスさん

朝食:カップヌードル
昼食:焼きそば
夕食:ごつ盛り


↑
万国アノニマスさん

君の心臓のご冥福を祈る
26
万国アノニマスさん

朝食:コーヒー
昼食:グラノーラバー
夕食:家で作った何か
今晩は焼いたトマトと唐辛子のスープを作った
今晩は焼いたトマトと唐辛子のスープを作った
27
万国アノニマスさん

朝食:ラテとクロワッサン
昼食:マクドナルド
夕食:グリルドチキンとサラダ

ここまでベジタリアンが一人も書き込まないとは :(
↑
万国アノニマスさん

俺は週に450gしか肉を食わないけど
食事のほとんどはチーズと豆と卵だ
食事のほとんどはチーズと豆と卵だ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
昼:付近のお店で定食やらラーメンやらカレーやら
夜:どこかの持ち帰りか嫁さんと外食
朝は食べない時もあるけど
わりと充実しとるな
文化的なものか?
10年ぐらい続けてるけど全く問題ない
むしろ朝食入れると腹下す。
体質なのかな。
一度食べてみたいな。
昼はラーメンor牛丼
夜はご飯、味噌汁、嫁が作るおかず
30過ぎて身体にガタがくるぞ
朝食はしっかり摂ろうな
毎日のラジオ体操もだ
アメリカ人とか、朝昼軽くて夜爆食いするのが肥満の一因になってると思うわ
昼:お抱えシェフのイタリアンor スペイン料理→昼寝
※3時:庭でアフタヌーンティー
夜:ステーキハウスか寿司屋で夕食 時々鰻屋
昼は自宅自営業なのでパスタか即席乾麺
夜は肉や魚で一杯やった後でも必ず米は食う。晩酌だけで終わらすと深夜にカップ麺食う事になるから。
昼ビールつまみ
夜ハイボールつまみ
んまいよ
実はうどんも同様で、いつごろから日本で麺形状のもののみを指すようになったのかは諸説ある。
うどんは「饂飩」という字を書くが、これは中国大陸の「ワンタン」と同じ漢字を書く。山梨の「ほうとう」も同じ。つまりうどんは一般日本人の認識とは異なり「外来の食文化」なのだが、元来は決まった形状はなく「小麦を練って茹でたもの」というコンセプトだったと言われている。そして日本では麺を指す概念になり、一方の本場中国では餡が入ったような団子・ダンプリング的なものを指す概念に分化していったようだ。
昼 小盛りご飯とふりかけ
夜 小盛りご飯と肉or魚、温野菜、お茶
蕎麦を挽かずに粒のまま食べたことがない。
昼 食べない
夜 自炊で鍋かすき家だな
すき家が家から徒歩2分のところにある
昼 納豆・アマニ油入りトマトジュース
夜 一汁三菜・果物
休みの日はいろいろダラダラ食べてる
夜だけしっかり食べてるけど太ってない
昼:納豆ご飯
夜:米とおかず
米は一日二合食べる
食い過ぎかね
少し前は朝食にひき肉丼ばかり作って食べてたなあ
お昼は寝てたから夕食に作ったキーマカレーと
お昼用だった出来合いのおにぎりべちゃったわw
カーシャを食べてみたくて蕎麦の実を取り寄せたけど、どう調理しても不味かった。
そば茶にして消費した。麺が一番美味いね
昼 蕎麦かパスタ
夜 魚と野菜と酒
他人の食生活聞くの好きだから、もっと書き込んで欲しい
メシのレパートリーも少ない
日本人含めて本当にアジア人はガツガツよう食うよ
一番食うのは韓国人
昼食 弁当か無し
夕食 酒とパスタ
あれで腹減らねえのかと
昼 サラダチキンと納豆
夜 野菜メインの料理ご飯抜き
量を減らすのも数日で慣れる
1か月で7キロ痩せた
日本で蕎麦がきが廃れたのも理由があるってことだな
日本のソバはロシアからの輸入
あれ絶対身体に悪いで。止めてから身体がめちゃくちゃ健康になったし
10歳くらい若返った感じがする。カフェイン抜きは頭痛で地獄やけど
ネットに張り付いてるような層は体を動かさないからカロリーは必要ないんだろう
昼 手作りミニ弁当
夜 チーズ+納豆か豆腐かグラノーラ
減量中
逆に殆どの日本人は食いすぎだと思うわ
あんな小さくて細いのになんであんなに食えるんだと思う人も結構いる
大食いユーチューバーの女の子とかも見てて本当に不思議だ
普通の人は胃の中でゆっくり消化するが、極端な大食いの人は消化される前に胃から腸に押し出されてしまうので消化吸収が悪く太らないらしい。前にレントゲンで検証されてた。
なんでもだが、食べ過ぎるのが良くないだけ
まずいから食いたくないんでしょ
食事を楽しむものじゃなくてエネルギーの補給としか考えてないみたいだし
だからティータイムっていう独自の文化がある
ただ、カロリーと塩分に対して他の栄養素が少なすぎる。100円程度では仕方ないが。
カップ焼きそばなんて600キロカロリ―で塩分8gなんてのもあった。あれはさすがに不健康だ。
代謝が悪いのか?
イタリア・ドイツ・日本・アメリカ・
イギリス・フランス・ロシア・中国の朝食のイラストがあった。
日本と中国のアジアコンビだけガッツリ食べてて、他5か国は少な目だった
日本人なんて半分くらいは朝飯食わんぞ
昼:ブラックコーヒー、ナッツ類
夜:肉(卵)と野菜の何か、ご飯(米+大麦)、もしくはパスタ
たまにスーパーのお惣菜とか食べるけど、インスタントラーメンとかは一切食わなくなった。
特に蛋白質(豚肉)を結構な量摂っている
友人の父親は平均より早く亡くなったのだが
晩年はめっきり食欲が落ちたと言っておかずは酢の物だけ、とかの食事だったことと併せても日本人の長寿と食事は無関係とは思えない
外国人はもっとたくさん食べるべき
昼:持ち帰りの弁当、インスタント味噌汁
夕:焼魚か煮魚、作り置きの適当な小鉢、味噌汁、納豆、白米
疲れきって夕食とかどうでも良くなってる時はうどんかラーメンかお茶漬け
余裕があれば朝夕は卵焼きが追加される
蕎麦はグルテンを含まないから、麺にするには相当の技術を要する。
小麦なら練ってる内に素人でも麺に成るが、蕎麦はそうは行かない。
相当な試行錯誤が必要だったと思う。
蕎麦切りの開発ストーリーが知りたい物だ。
単純に炭水化物不足で頭に糖が回って無いんだな。
しかし、炭水化物ばかり取ってるイタリア人がとびきり馬鹿なのは説明が付かんな。
イタリアの平均IQは欧米の中では上位だったからイタリアは国民性が適当なだけでおバカではないのかもよ
昼ギョーザ
晩海老野菜炒め
昼 おむすび2個+スープ
夜 米+その日のおかず 時々麺類もある
ジャム塗るってことは焼かないの?ラードって焼かなくてだいじょぶなの?
はえー
奈良県にあるガチ名店の蕎麦屋行ったことあるけどヤベーくらい美味かった
蕎麦がきも美味かったけど麺は別格
海老蔵が最後の晩餐にしたいとか言ってたな
食事の量が少なめに見えてもそこに水代わりのアルコールのカロリーを加味して考えてみればいい
ドイツのある地域だと昼はソーセージとビールがランチの定番という地方も
4chan発祥のインターネットミーム、カエルのペペ君
2chのやるおとかブーンみたいなもの
一応ボーイズクラブってアニメが元ネタ、らしい
昼;唐揚げ定食
晩;お茶漬け
夜はつまみとハイボール
昼 うどんか蕎麦
夜 自分で作った弁当
仕事が遅番ばかりだからどうしても食うのが遅くなる
昼 弁当(卵焼き+冷凍食品詰め合わせ)
夜 ご飯大盛りとその日のおかず プロテイン
会社に泊まりの日は安いから蕎麦(ほぼ小麦粉)をドカ食い
朝:生野菜&茹で野菜、デリーミート何かを少々、チーズ、ミルク紅茶、
昼;麺類が多い、偶に焼き飯、レトルトカレーかハンバーガーもしくは回る寿司のことも。
夜:寒くなると鍋が多い大体、昆布引いてそのまま味付け無し、野菜が多い、ポン酢で、ご飯少々、暑い間何喰ってたか忘れた。
嫁さんいるのに昼食も晩飯も外食かい⁈
朝の味噌汁に野菜や海藻一杯いれて食べなよ 腸内環境良くなるぜ
年とってから成人病になりにくいぜ
しっかり運動してればめっちゃ健康そう
あれラーメンより高カロリーなんだよな
煙草も酒もやらないが運動もしない
コメントする