Ads by Googleスレッド「日本の高速鉄道・新幹線のスピード」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本の高速鉄道・新幹線のスピード
Domenico@AvatarDomy2
Speed of Japan’s Shinkansen 🚅 bullet-train https://t.co/EqlyNl6NmW
2021/12/03 08:12:08
2
万国アノニマスさん

黄色い線の内側に立とう…さもなくば死だ!
3
万国アノニマスさん

よし、次の電車に乗ろうかな
4

乗ったことあるし本当に速いけどこれが本当なのかは分からない
5
万国アノニマスさん

ヤバすぎる、これはホームに立っているのが怖いかも!!
カツラを被ってる人は絶対にこの電車を待ってはいけないな(笑)
カツラを被ってる人は絶対にこの電車を待ってはいけないな(笑)
6
万国アノニマスさん
この駅で乗り降りするのはオススメできないな

この駅で乗り降りするのはオススメできないな
↑
万国アノニマスさん

タイミングを見計らえばいいだけだぞ
7
万国アノニマスさん

まるでターミーネーターの導入部みたいだ
8
万国アノニマスさん

この動画は倍速再生されてるでしょ
↑
万国アノニマスさん

おそらく通常運転の2倍の速度は出てるね
倍速再生か高速試運転のどちらかだな
倍速再生か高速試運転のどちらかだな
9
万国アノニマスさん
超音速で走ってるか倍速再生のどちらかだな
この動画と比べて速さを計算するとマッハ1.7になってしまうよ

超音速で走ってるか倍速再生のどちらかだな
この動画と比べて速さを計算するとマッハ1.7になってしまうよ
10
万国アノニマスさん

吹き飛んでる塵の量やホームに撮影者しかいないことを考えると
速度テストだという可能性があるんじゃないか?
速度テストだという可能性があるんじゃないか?
↑
万国アノニマスさん

確かにそれは正しいと思う
塵が全て吹き飛ばされてるとしたら倍速再生だとは思えないな
塵が全て吹き飛ばされてるとしたら倍速再生だとは思えないな
11
万国アノニマスさん
それでも電車がマッハ1を超えることはあり得ない

それでも電車がマッハ1を超えることはあり得ない
12
万国アノニマスさん
これは明らかに倍速再生だよ
電車が最初に通過する時の手ブレに注目してほしい

これは明らかに倍速再生だよ
電車が最初に通過する時の手ブレに注目してほしい
13
万国アノニマスさん
初めて日本に行ったのは2019年の12月だったけど
冗談抜きで車内は凄く静かなのに窓の外を見るとクレイジーなほど速く動いてた

初めて日本に行ったのは2019年の12月だったけど
冗談抜きで車内は凄く静かなのに窓の外を見るとクレイジーなほど速く動いてた
14
万国アノニマスさん
誰かに突き飛ばされた時のことを想像してみよう
体がバラバラになるのか、それともふっ飛ばされるのか

誰かに突き飛ばされた時のことを想像してみよう
体がバラバラになるのか、それともふっ飛ばされるのか
15
万国アノニマスさん
どうしてアメリカにこういうものが無いのかといえば
強欲な政治家がいるからだ

どうしてアメリカにこういうものが無いのかといえば
強欲な政治家がいるからだ
16
万国アノニマスさん
こんなスピードで駅を通過するのは禁止されてるよ
動画は意図的に騙してるし嘘つきにはイラッとする

こんなスピードで駅を通過するのは禁止されてるよ
動画は意図的に騙してるし嘘つきにはイラッとする
17
万国アノニマスさん
電車とホームの隙間には気をつけないとな

電車とホームの隙間には気をつけないとな
18
万国アノニマスさん
弾丸と同じくらい速いね

弾丸と同じくらい速いね
19
万国アノニマスさん
1997年に乗ったことあるけど今みてもやはり驚くべきものだな

1997年に乗ったことあるけど今みてもやはり驚くべきものだな
20
万国アノニマスさん
凄まじいな!これは予想外だったよ

凄まじいな!これは予想外だったよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
外国人でも日本で電車に乗ったことあるなら聞いたことある音だと思うが
外国人でも日本で電車に乗ったことあるなら聞いたことある音だと思うが
倍速再生のような不自然さが確かにある。
上手くいけばアメリカのクルマ社会が緩和される始まりになるかもと期待されている
乗用車なんて電車と比べると非効率性の塊みたいなもので社会的に益より害の方がはるかに大きいと各種研究やデータで証明され続けてきたからね
離れて撮るともっとマイルドに見えるよ
もっとまじめにやれ
通過用の中央レールでもないホーム直近でこの速度出さねぇよ
知らんけど
新幹線と競争になるけど、未だに勝った
ことはない。愛車の日本車の低い技術では
全然勝てない。
とうちゃ…あれ??
時速300kmを秒速にすると83m、最初の動画の新幹線の長さは約400m
時速300kmでも通過に5秒かかるはずなのに動画では約3秒
どうみても倍速ですね (2番目の動画の新幹線は短いです約250m)
新幹線は通過駅のホームでスピード落とさないよ
私たち日本人は捏造を得意としますから
あなたは日本人じゃないでしょ
ちょっと盛ってるわ!爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*)
国籍の捏造なんて当たり前の嘘つき韓国人
成りすまし迷惑です。
よく今まで人身事故ないなと、柵ないんやで。
ごめんなさい間違えました!
23に対してです(^-^;
何倍速だよw
よく考えたら怖いよなぁ
投稿者は何処の国の人かしら〜
頭よわよわ朝鮮ちゃんはすぐニポンジンガー!て叫ぶからすぐわかるよ笑笑
半島に帰れ!
日米だと
DCとボルチモアを往復するの(BWRR)?日本はDCとニューヨークを提案してるの(TNEM)。
それとも
スペインの Renfe Operadora、 AVE列車と日本、新幹線でのテキサス州?
あんなの悟空の移動速度だろ。
風景が良い感じの文だな
橋の上と線路で競争か
新花巻駅や水沢江刺駅、くりこま高原駅は減速無しの通過が普通に見られるよ
駅がトンネルとトンネルの間に有り、超特急待ちのホームが作れず、
「こだま」が停車して「ひかり」の通過待ち出来ないそうで、目の前を「ひかり」が飛んでった。
ホームに柵が在るのも納得した思い出が。
そのとき、余所のおばあちゃんが、階段の踊り場で待つとか言ってたけど、納得したわ。
これの元動画をお気に入りにしてるけど、これ倍速だよ(笑)
ついでに、しばらくカーブがなく通過用の線路があるいくつかの駅では速度を落とさずにホームを通過する
倍速どころじゃないよ
もちろん東京駅みたいに全部の列車が止まる駅は除く
シン・カンセンの存在を
民族の誇りです!
ヒドイ!その低い技術の日本車に未だに勝てない国だってあるんですよ!
線の内側は電車側じゃね?ってずっと思ってる
だって客は「電車の中に入る」ために待ってるんだから今いるホーム側は外側だろう
申し訳程度にテープ式のホームドアがある見たいだけど。
雪でホームが凍ったら危なく無いのか?
ヤバいな。オレは騙されてしまった。
今後、こういったフェイク画像や映像をきっかけに第三次世界大戦が起こるかもな。
上のコメ主だが…「ぼっぱつ」の漢字が不適切ワードになってる。
カンリ人はアホなのか?
最初のは何かの試験じゃねーの?
自分が知ってる新幹線の通過駅ホームって多くが複々線の対面式になっててホームと隣接しない中央の2線が通過専用になってる所しか知らないんだけど。
直接ホームと隣接する線を全速力で通過されると恐ろしいな。運悪くボルトが一本外れただけで拳銃の弾なみに衝撃ありそう。
島型の、ホームの両サイドに電車が停まる駅の形を基準にしてるんよ
ワハハ… 瞬間に液状化してバラバラになり遺体どころか肉片も殆ど残らんわw
新幹線は通過線を通るかホームドアで隔離されてるので駅通過時に速度を落としたりしません
速度落とさねえって言ってんだろ
がっつり頑丈なホームドア映ってんだろ
この動画は東北新幹線でホームドアがあるので最高320キロで通過します
駅通過時に一々速度は落としません
また普通試験は夜間に行います
「ぼっ」で始まるワイセツ関係の不適切ワードがあるからじゃね
いや、残念ながら浜名湖の庄内半島ではない。浜松駅の近くだから同じ市内でも違うんだよ。
鉄オタを新幹線の先端にマッドマックスの様に括り付けよう。
江戸時代とか平安時代の人は、これをみたらなんて表現するのかなあ
「いとをかし」では済まんだろうなあ
今すぐ熱々のおでん食って口を火傷しろ
心残りは、駅弁食って無い事だな
でも、やっぱり良いな、新幹線
500系乗りたかったな
1回使ったことあるけどホーム激狭だから
はやぶさ通りすぎる時めっちゃスリルあるぞ
なおここからバスで行けるえさし藤原の郷は
ちょっとSEKIRO感あって楽しい
あと岩谷堂羊羹おいしい
新花巻とかだと、ホームのすぐ横を通過するから怖いよな。
500系
現在、博多と新大阪とを「こだま」で利用してますので
700系(ひかりレールスター、こだま)やN700系(ひかり、こだま)に入れ替える前に訪問してみたらいかがでしょうか?
N700S系で、順次、500系や700系を減らしていきます。
水沢江刺だったらさもありなん、というか雪国ではよくある?光景。
うん、オラも雪巻き上げて駅に入ってくるオリジナルを見た覚えがあるわ
山の中の直線で、アップダウンもない地域は、
最高速度を出してるよ。
車体に付いた雨粒が霧散してるんじゃないの?
コメントする