スレッド「日本はホームレスを減らす取り組みをしている」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本はホームレスを減らす取り組みをしている
2
万国アノニマスさん

日本全国でたった5000人しかホームレスがいないの?マジで?
3
万国アノニマスさん

自分は2013年に東京で2週間滞在したけどホームレスは計1人しか見なかった
4
万国アノニマスさん

とはいえインターネットカフェで寝泊まりしてる人をカウントしてるのか気になる
あれはかなりの割合が大きい
あと安い宿泊施設で暮らしている家の無い人もいる(俺も住む場所が無い時はしばらく利用してた)
あれはかなりの割合が大きい
あと安い宿泊施設で暮らしている家の無い人もいる(俺も住む場所が無い時はしばらく利用してた)
友達や家族の所に転がりこんでるパターンもあるがおそらくカウントはされてないな
↑
万国アノニマスさん

それはどれも合理的なホームレス対策な気がする
5
万国アノニマスさん

ちょうど自分も昨日インターネットカフェ難民について調べてた!
どう切り取っても少数しかいないけどこういうグラフにはほとんど含まれてないだろうね
どう切り取っても少数しかいないけどこういうグラフにはほとんど含まれてないだろうね
6
万国アノニマスさん
何年にもわたって日本政府は多くの法案を可決し
ホームレスの定義を何度も変えて頑張ってるんだよ

何年にもわたって日本政府は多くの法案を可決し
ホームレスの定義を何度も変えて頑張ってるんだよ
7
万国アノニマスさん

インターネットカフェで寝泊まりしてる人はどんな感じなのか興味ある
↑
万国アノニマスさん

1泊1500~2000円でインターネットカフェやカプセルホテルに泊まる
個室やシャワーやテレビやソフトドリンクやインターネットが用意されてるんだよ
個室やシャワーやテレビやソフトドリンクやインターネットが用意されてるんだよ
8
万国アノニマスさん
インターネットカフェで寝泊まりしてる人の99%はホームレスじゃないよ

インターネットカフェで寝泊まりしてる人の99%はホームレスじゃないよ
9
万国アノニマスさん
ネットカフェや宿泊施設よりも安いアパートを借りたほうがよっぽど金かからないよ

ネットカフェや宿泊施設よりも安いアパートを借りたほうがよっぽど金かからないよ
10
万国アノニマスさん
日本にはドラッグ問題が無いからな
ドキュメンタリーを見てると大抵は陰気、やる気が無い
精神的な病気かもしれないがそれを除けばクリーンだし政府も対応しやすいだろう
アメリカは荒んでるし大手製薬会社が薬漬けにしてる

日本にはドラッグ問題が無いからな
ドキュメンタリーを見てると大抵は陰気、やる気が無い
精神的な病気かもしれないがそれを除けばクリーンだし政府も対応しやすいだろう
アメリカは荒んでるし大手製薬会社が薬漬けにしてる
11
万国アノニマスさん
ホームレスを解決するのは簡単、家を提供すればいいだけ
日本は2002年にホームレスが生活保護を申請しやすくする法律を可決したらしい

ホームレスを解決するのは簡単、家を提供すればいいだけ
日本は2002年にホームレスが生活保護を申請しやすくする法律を可決したらしい
12
万国アノニマスさん
カナダだってホームレスは23万人以上いるというのに…

カナダだってホームレスは23万人以上いるというのに…
13
万国アノニマスさん
そしてアメリカのホームレスは115倍に増えていた
115%じゃないぞ、11500%だ

そしてアメリカのホームレスは115倍に増えていた
115%じゃないぞ、11500%だ
14
万国アノニマスさん
こういうのは目に見えるホームレスでしょ
日本にも数百万人の隠れホームレスがいるが見て見ぬふりしてる

こういうのは目に見えるホームレスでしょ
日本にも数百万人の隠れホームレスがいるが見て見ぬふりしてる
↑
万国アノニマスさん

数百万人のソース出せよ?
15
万国アノニマスさん
少子化が影響してるのかも?
出生数が少ない=激しい経済競争で追い込まれる人が少なくなるとか?

少子化が影響してるのかも?
出生数が少ない=激しい経済競争で追い込まれる人が少なくなるとか?
16
万国アノニマスさん
日本は人口減少してる数少ない国の1つだから驚きはしない

日本は人口減少してる数少ない国の1つだから驚きはしない
17
万国アノニマスさん
ヤクザがホームレスのために地下組織を作ってるんだよ

ヤクザがホームレスのために地下組織を作ってるんだよ
18
万国アノニマスさん
自分も気になってたけどおそらく数百万人に1人くらいなんだろうな
日本のホームレスって本当に何も分からない

自分も気になってたけどおそらく数百万人に1人くらいなんだろうな
日本のホームレスって本当に何も分からない
19
万国アノニマスさん
左右反転させたらカリフォルニアのデータになりそう

左右反転させたらカリフォルニアのデータになりそう
20
万国アノニマスさん
深夜3時に日本の街を歩いたことあるけど困窮してる人は1人も見当たらなかった

深夜3時に日本の街を歩いたことあるけど困窮してる人は1人も見当たらなかった
21
万国アノニマスさん
ロサンゼルスの1つのストリートでこれより多くのホームレスを見つけられそうだな

ロサンゼルスの1つのストリートでこれより多くのホームレスを見つけられそうだな
関連記事

アメリカは地区によってヤバいくらい多いイメージ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ネカフェに泊まれてる時点でホームレスちゃうし
相変わらず多摩川の河口付近の川辺にはホームレスの建てた小屋がいっぱいあるけど。あいつらジェットスキーとか持ってんたよな。たまーに川で運転してる。
ギャンブルでホームレスになった訳じゃないから。
そっちのホームレスと、同等に見られても困る。
住居がない人をホームレスとして扱わないと問題が問題として認識できない。認識できないと解決できない。
働くことには問題なくても
集団生活だとどうしても馴染めない人はいるんだよね
時代がかわってもどうしたってなんやかや出てくるだろう
少なくともうちの地元ではやってた
ただどうしたって社会に適応できない人は一定数いると思うよ
やれよ金の亡者ども
上野公園とか新宿とかの観光地に居るんだから
見かけないってことは無いだろう
排除されて就職したわけでもないだろうし
こういう繁華街に集中してるんだろうな
前者が正に韓国人じゃんw
アメリカとかの車上生活者は数万人居るイメージなんだが
別に予算がないから彼らの分の生活保護費を出してないわけではないからな
それくらいは分かるよな
ホームレスも少子化なんやなぁ
それはそれで日本の闇なんで改善してほしいもんだけど
いつの時代もほぼ必ず一定数は湧くよな
あ〜俺も社会不適合者だから気持ち分かるな
話ずれるけどコロナの自粛期間のとき、外に出れなくて精神とか健康を害する人に対してはテレビとかでよく取り上げられるけど、自粛あけて活動再開するにあたって外に出ることが苦痛な人に対しては全然触れられないんだよな
多様性とか言うけどこういうところに光が当たらない世の中のままだとホームレス出戻りみたいなのは減らないと思う
でもアメリカには銃と大麻とオピオイドがあるから
そんなんキリないわ。外国人アホちゃうか。
自国より少ないのが認められんのか。
今なんか全く居ないな
偏見が過ぎる
韓国人やアメリカ人は日本人と違って自分で投資やってるからは〜の実態だよな😅
雨露しのげて、風呂とトイレがあって、食事は食品ロスを利用した配給でいいんだよ
んで畑で農作業でもさせる。まあヤク中とか精神疾患だと難しいか…
住所持ちじゃ無いと基本入れてくんないでしょ
規則ガバガバなとこは…知らん
どんなに外国人が難癖つけようがホームレスが少ないのは事実だから
更に犯罪増えるし、カルフォルニア州の10万円以下の窃盗は無罪とか更に治安が低下するし、街として成り立たなくなる
東北だけど…市で捕捉すると県営住宅に押し付ける。市営住宅に空きがあっても県にねじこむ。って県営住宅の業務してる知人が愚痴ってたわ。
生活保護で暮らせるように世話するみたいだけど、ゴミ屋敷化したり色々問題起こすらしいよ。
そんな外に出るのが嫌いな自分をチヤホヤしてくれない社会!
と被害者面してても生きていける世の中で良かったな
それがさあ。
地方の連中ほど高望みする厄介な連中なんだよ。
引っ越してきた日本人にも冷たいやら若い女が欲しいとか嘆く年寄りが多いやらしまいには途上国出身の外国人妻に逃げられる始末。
誰も報道してくれないいから分かってもらえない厄介な問題なんだ。
街がホームレスで溢れるか
生活保護で税金無駄遣いされるか
この二つはトレードオフ
経済成長していないのは駄目だと思う。
外で刃物振り回したりサラダ油撒かないでね?
まぁホームレスから年金巻き上げて簡易な住まい与えて搾取してる団体がいるから近いもんがあるウシジマくんの世界
まぁでもほとんどの日本のホームレスは職があるよね
自由や迷惑かけないことを好んで生活保護貰うのを嫌う
自由の国のアメリカのホームレスは皮肉なことに保護を望む
危険がいっぱいだしね
そのまま山とか田舎で暮らしたら?
月数万あればいけそう
住民票とかどうしてるのかな?とは思うが
ホームレスする必要がないからな
今ホームレスやってる奴らは自治体の支援を拒否して好きで野宿してる奴らぐらい
逆に南国は多そう
定年後に趣味でやっててたまに家に帰る人とかね。
一般的な傾向はそうなのかも知れんが、以前報道番組で札幌のホームレスを特集してたな。
真冬はズボンと上着を6枚パンパンになるまで履いて睡眠は昼夜逆転で夜中は寒さをしのぐのに一晩中歩き続けるそうだ。
あと、関係ないが持ち家も無く賃貸契約もしてないネットカフェ暮らしまでを潜在的ホームレスに加えた数字を見てみたい。
案外元社長さんとか多い
ホームレスですら仕事してるのが日本だからな
海外みたいに金くれとかまとわりついてくることもないし
どんだけ悔しいのか知らんけど数百万のホームレスを隠してるとかw
お前らの国ともともとの人口が違うだろ
初めて天王寺に行ったときは衝撃だった。
新宿とかは段ボールで直接見えないからそこまで衝撃ではなかったんだよな。
今はどうなんだろ。
昔はとんでもない田舎にも乞食はいたもんだがなw
まさか他国で準ホームレスなんてやってるような奴はいないよなあ。
日本に来たアメリカの高官が、途上国から先進国に来たみたいと言ってたからな
女向けの困窮者が駆け込めるような公営の無料宿泊所・シェルタはすでにあるんだ。
男が保護されない
日本は比較すると東京の家賃でさえ知れてるからな
いつぞやのYouTubeのおすすめに出てきたフィラデルフィアの路上の薬中の映像が衝撃的だったわ
日本のはホームレスであって物乞いじゃないことは大事な点だと思う
あと海外に送金してしまう奴の保護は見つけ次第、切れ!
家出した時にエセホームレスもやったけど、全然違うよ
完全にホテル住みの金持ちもホームレスになっちゃうんだがいいのかそれ…
そういうのを普通の人は努力して治そうと頑張って治してるんだっての。
子供の頃に宿題サボって開き直ってる奴がいたら人からは白い目で見られるのと同じで、矯正すべきことをしてないのは恥ずかしい事であり開き直って語るようなことではない。
てか日本は冬寒すぎてホームレスやるのも一苦労よね
昔みたいに焚き火なんかできないし
あと、日本と欧米ではホームレスの定義が違う。
昔とか言ったら1960〜70年代なんて
ホームレスと傷痍軍人と入り乱れて
駅周辺のいたる所でビッシリと物乞い
していたんだぞ
90年代には殆ど居なくなった状態だ
ホームレスのいない楽園日本くやしい〜w
まで読んだ
まるで海外のピックアップトレーラー難民はカウントされているかのような口ぶりだな
川崎市側のホームレスは川崎市が強制的に大きな市営団地に住まわせてるんだけど、あいつらは社会に関わることを嫌うからね
だから河川敷にいるか夏と冬は日がな一日アゼリアでウロウロしてる
恐らく団地の部屋は又貸しして家賃収入得てるんだろうな
意外とそこんところは抜け目ないから
日本のホームレスはギャンブルと薬物やで。だからホームレスは貰った金をすぐにギャンブルとかに使う。女のホームレスが少ないのは、そういう所で生活出来ないからすぐに脱却して普通の生活に戻る。
水道・光熱費払わなくていいし、飲み物は無料だし、人がいるのを感じられるからひとりで賃貸に住むよりいいって
これらはもはやどうしようもなくない?
水際作戦ですな
路上で見かけるのは老人しかいないからな
若い人はそういう境遇になってもネカフェを選ぶので、路上にいる昔ながらのホームレスのみをカウントしてたら新規参入者がいないし老人で寿命も近いので年々減るに決まってる
いまだにホームレスやってるのは好きでやってる変な人しかいない
生活保障への税金は無駄じゃないと思うよ
悪用してる人はその制度のせいじゃなくて悪用してる人が悪いだけだし
社会制度としてはかなり良いもだと思う、助け合いが社会維持には不可欠
誰しもいつお世話になるかわからないから、とても大事で恵まれてる制度だと思う
更に不法移民と、窃盗天国だな
ホームレス地元駅にいるけどみんな物あげたり仕事斡旋しようとしたりしてたな。仕事は脚が悪いからしたくないって言ってたし近くにあるシェルターに行く気もなさそうだから今の暮らしのほうが良かったんだろうか?
努力しても上手くいかず、邪険に扱われ、周りから虐げられ続け、新たなジョーカーが生まれる
元々占拠してた公園や河川の清掃やってたりするな、地方行政の緑化事業の一環になってる。
公園や、河川のその場所が好きで占拠してた人達も結構いる。
それと住居は、かなり古いアパートを行政が借上て住んで貰ってる
家借りれない身の上だろうが里帰り出来ないからしょうがない
社会的立場に縛られて難民してるのであって
実家すら無いホームレスとは根本的に違う
今なら間に入ってくれるところがあるみたいだけど、それが費用的に高いとか、存在知らないとかが原因でかりれてないとか。
まあある意味対人恐怖症的なメンタルを病んでるとも言えるけど。
あと、敷金礼金問題とか
いない訳じゃない
京都で一部に知られてるホームレスの後つけたらアパート借りてたって動画あったな
まあアメリカに住んでると改竄としか思えないってのはよくわかる。
マジで至るところにいるから。
貧困ビジネスは定住者でないと金をむしれないので最低限の生活は出来る様にする。ホームレスよりしんどくても大都市では路上から追い払われるので仕方無くやってる。
女のホームレスは物好きな男が引き取るしな
若ければ住居つきの期間工とかで凌げるしな
毎年調査してるけど、「ホームレス自立支援法」の一環
ホームレスの定義は、
「公園・河川・道路・駅舎その他施設を居住空間として日常生活を送っている者」
なので、「ネカフェ難民」「ドヤ街民」は含まれない。
北海道だと優先で公営住宅に入れるんだが、嫌がる人も多い・・
ホームレスは札幌で36人居る。昨年より4人増えてる。
その代わり保護費取られるが。
そして海外かぶれの出羽守が嬉々として尻馬に乗り、当の日本側から反論されると逆ギレして意地でも聞き入れない😅
元の頭と性格の悪さ、何より差別意識が見え見え
地方は財政が厳しいから納税どころか生活保護が必要な人は受け入れられないだろ。
そも仕事の口もないしな。
地方から都会に逃げてきてるの多いからなー
元々荷物を散らかさないようにしたり、昼間は荷物を小さくまとめて外にでるなどしてらしたようですけど
寝転んでおられたりすると通路が狭いだけに近くを通るときは緊張を強いられますし、気持ちのいいものではなかったです
とはいえ通報などしようものなら寒い冬などは寒さで、暑い夏は暑さで死にかねませんし(@@
まぁ通報といっても地下道のロータリー内の比較的大きな交番もあったので黙認だったんでしょう
お家を見つけられているといいんですけど、どこへいったんだろう
一晩中歩けるくらい元気なのに仕事するのは嫌なんだな
住所不定ってことになるから、ホームレスの定義に当てはまるのかな
15年位前のドキュメンタリーで、北限のホームレスを放映してたぞ。
旭川だから雪国と言っても過言じゃないと思うけど、人に拠っては基準が違うとは思うけど
冬は一般のサラリーマン以上の日給を稼いでいた、雪降ろしで2万円を超えるとかで
橋の下にきっちりとしたブルーシートを張って風を防ぎ暖房も煙突ストーブでちゃんと取っていた。
ホームレスに成る人の多くは経済困窮者ですが、共同作業が苦手な人嫌いが多く、福祉の世話を避ける人も多くいます。
数年前、生活保護を断られ、餓死した事件で行政が批判された事もあり、生活保護の審査は、以前ほど厳しくない。
保護を受けたいと申し出れば、審査が通るか否かは別ですが、役所は申請を拒否できません。車の所有も認めている県も有りますが、申請をしない人がいる。
キリスト教徒の先進国の福祉思想は『富める者が貧しい者に富を与える』(人道主義)ですが、
日本の福祉思想は、自立を促す相互扶助なので、生活指導を嫌う自称、自由人も居ます、が、彼ら自由人の多くも人嫌いです。
人類に一定いる現代に合わないだけで、多様性のバッファ的に存在する特徴だってあると思うんだよ
どういう人でも活かせるように進んでいけるのが人の強みだと思うんで26のツリーみたいに嫌味書く程のことじゃない気がする
まぁ外宇宙の存在だったらユートピア実現より人類滅ぶ方が先に賭けるけど
主に気候が
まあどうしてもそういう趣向の人がいるからゼロではないけれど
でも結局は自分でどうにかするしかないんじゃないの?
ほとんどの人は自力で矯正する努力と別の方法で生きていく労力を天秤にかけてるわけだし。どっちも出来ません養ってくださいは通らないよね。
ホームレスって一般的には屋根のある建物で暮らせない生活困窮者という意味で、それを言ったら賃貸アパート・マンション暮らしも老人ホームに入ってる人も入院患者もホテル暮らしの富豪も持ち家のない人はみんなホームレスになるだろ。
自分も駅の待合室の老婆を元戦災孤児だと親から聞いたわ、小さい頃に
おそらく、どこの国も日本の生活水準にすら達して無いんじゃない?
ティッシュペーパーすら無い国とかに入れたく無いわ
フィラデルフィアの映像はたぶん『クレイジージャーニー』で視たわ
クスリで蕩けてる人は道端で立ったままスイッチが切れているの(動かないパフォーマーとは明らかに違う、目が)あれ怖かった
ゆえに、欧米の最貧困者は、路上に溜まる。
日本では、路上で金を恵んでもらうことは滅多に無いので、自力で金を稼ぐ。
ブルーコテージを建てると行政に怒られるので、専用宿舎やネカフェに行く。
>日本は人口減少してる数少ない国の1つだから驚きはしない
オセロが入れ替わってるだけの癖に、欧米はなにかと日本を貶めたくて
しょうがないんだなww
正確には…ホームレスではなく、ハウスレスだな。
シェルターに入れても勝手に出て行ってしまうんだよ
根っからの自由人だから社会の型に上手くハマれないんだ
だからホームレスなんかやってる訳で
??????
ほらね、こういうレスしかつかないから社会不適合で悩んでる人はこの先ずっと悩み続ける
みんな努力してる、我慢してる、社会に馴染めないお前が悪い、そんなん言われなくても分かってるわ
被害者ヅラ?してるわけねーだろ舐めんな、我慢に我慢重ねて耐えながら文句も言わないよう口を固く結んで必死に周りに合わせて付き合ってやってんだよ
お前の周りに社会不適合者で辛いんですぅ〜とか言ってるやつでもいんの?珍しいなそいつ多分社会不適合者じゃないぞ
つづき
ホームレス全てが全てそうだと言わないし容認もしないけど、精神的に耐えられなくなってなりたくもないホームレスになるしかなかった人もいるだろう、その人はまだ働きたいし普通の生活もしたいと考えてると思う
なにも優遇しろなんて言わない、社会不適合者でも働けるレベルの人は十分いる、ホームレスになったその人たちが職に就けられて続けられるようなサポートがあれば日本のホームレスはもっと減る
それに今働いてる人でも同じ悩みを持つ人は少なくない、いい加減無意味でカビの生えた自己責任論を押し付けないでより多くの人が快適に働ける社会環境を目指したほうが日本の発展になる
だから日本全国に空き家が大量に発生してるから、そこにホームレスを入れとけば全部解決する
アメリカとヨーロッパは日本と真逆で、移民難民の大量流入で2010年と比較するとホームレスが1万倍以上に増えてる
いや、公園にホームレスが溢れてたのって確かリーマン後だか東日本大震災の頃だろ
景気回復で減っただけじゃねえの?
日本のホームレスと諸外国で見かけるホームレスは全然タイプ違うように見える
日本のホームレスは物乞いせんけど外国では物乞いしてたりは普通だし子供のホームレスがスリとかしてたりする
ヨーロッパで嫌われてるロマとかは信仰上の理由で信念持ってホームレスだったりするしな
外国のホームレスは積極的に害を与えてくるけど日本のホームレスは世捨て人みたいなイメージあるわ
アゼリアでたまに見かける様子がおかしい奴の事かな?意味も無くウロウロしてたり、ボーッとしてたりするのが居るけど、そういう事だったのか。
ジェットスキー乗り回してるホームレスが居るのは東京都側だな。
日本のホームレスは本人の選択の結果ああしているからごく少数しかいない
日本のホームレスは好きでやってる奇特者だけだわ
道で寝てるホームレスは宿泊所拒否した偏屈人間
身内に知られるのが恥ずかしいとかで生ポ拒否してるやつらだけだしな
日本のホームレスは「そういう趣味」だよ
中核都市や大都市でも数人見るか見ないか程度
これを統計上の工作扱いで済ませるのは無理あるわ
無保険で医療費が数百万とか普通だったりするもんね。
今回のコロナで大変な事になった人はまさにそういう人たち。
平成初期には結構ホームレスがいたが一掃されたのか
不適合ながら社会で頑張ってる人の話なのかホームレスの話なのかはっきりしろ
前者なら独り言なんだしそっとしてやれ
横浜の関内を知らんの?
コロナ禍で倍増してるぞ。
お前こそASD臭い(笑)
それもあるが女の場合はいざとなれば体を売れば簡単に稼げるからホームレスになりようが無い
男がバイトや日雇いで頑張って1ヶ月働いて貰える金額よりも女が体売って1日で稼げる金額のほうが多いんだからな
男はそうはいかないので金が無くて詰むとホームレスやネカフェ難民になるしかない
そういう人たちは、好きでそういう生活してるんだろうね
ホームレスというより世捨て人みたいなカテゴライズ
日本のホームレスが、新聞や雑誌を読んでるのを見て、
信じられないと言う外国人。
外国のホームレスって読み書き算盤が出来ないってマジか。
ホームレスの定義を何度も変えて頑張ってるんだよ
コレ
日本はホームレスに限らず定義変更で解決パターンは地味に多い
海外ってキリスト教の国しかないの?
努力目標としてホームレスゼロはアリだが
達成目標だと強権的に犠牲を払いつつって形になっちゃいそう
努力で治る一時的なやつと病気の場合とを一緒にしたらいかんと思う
ニートは少ないけど、ホームレスは多いのが西洋。
どちらが優れているという訳ではなく、どちらも社会に問題を抱えているということ。
何らかの事情で困窮しても誰かの世話になるのを嫌ってホームレス化するタイプは男性に多いとドキュメンタリー番組で支援者の人が言ってたのを見たことある
あとは、簡単に解雇できないってのもあると思う。アメリカみたいに簡単にレイオフできると不況になったときにホームレスが増える。
それにしてもホームレスが115倍って本当なのかな?ホームレス用の施設が対応追い付いていないのは何かで見てたけど。
何か運動要員として某市民団体に飼われてる感がしますね
そもそも日雇い向けの安宿がたくさんあるので収入が少しでもあればテントは使わないんですよ。
そういう人たちが増えてるだけで集計するためのホームレス定義が変わっただけだと思います。
今は、氷河期に定職に就けなかった奴の成の果てが多いかな。
バブルが崩壊で借金から逃げてる奴も大分減っただろうし。
ガチで身体不自由な障害者ならまだしも外に行くのが苦手だ、サポートしろなんて言ってる奴まで甘やかして税金分使ってられるかよ、世の中なめてんのか
お前じゃなくても嫌でも頑張って外出てる人達は沢山いるんだよ
そもそも外でなくても生きていけるだろ
まさか在宅仕事すらせずに社会が悪いーと被害者面してんのか…?
内心では人付き合いがあまり好きでは無い人なんて別に珍しくも何とも無いけど、普通の人は努力して社会で浮かないように上手くやってるんだよ。
それを努力せずに開き直って俺を認めてくれって、そんな言い分は通用しないのは当たり前。
やりたくないからやらない、なんてのは精神が小学生で止まってる。
惜しい! ホームレス囲って生活保護費ピンハネしてるのは共産党だ。
サブナード?あそこは以前からホームレスが多い場所だったけど、また増えてんの?
オリンピックのせいで相当頑張ってたろ
嘘つくな。
老若男女問わず、一時生活支援事業の一環で、衣食住を緊急提供するしその後のサポートもする国の支援事業があるだろ。
都道府県や市町村でも独自でやってるとこあるだろ。
女性専用のシェルターと混同してんじゃないの。
西洋は2005年のEU拡大で旧東欧のの連中とバッティングした世代が発生するやら今世紀に入ってから色々大変な事になったよ。
地方だと働き口がないから自力で生活する気のあるやつは大半が都会に行くし、田舎に残るのはそこそこの生活できればいいような実家暮らしや何かしらあって保護が必要なやつばかり。
親の脛かじったまま中年過ぎて、親が死んでからまともに生活できなくなってホームレス化、とかあるあるだぞ
1ってそういう意味で書いたんじゃなくない?ホームレスでいるより帰る家があって、お風呂に浸かったり美味しいご飯食べてあったかい布団でぬくぬく眠れた方がやっぱり良いと思うからみんなそうなれたらいいなって願いのようなものかと思ってたよ。
多摩川のホームレスは戦後から違法滞在してる超癬人達だから。一回多摩川の治水工事するのに立ち退きさせようとしたけど、その時は民ス党政権だったから蓮舫に邪魔されて、案の定多摩川は氾濫したし多くの日本人が被害被ったよね。
出社しないでも稼げるような手に職つけりゃ良かったじゃん。CADとか3DCGとかいくらでもあるでしょ、リモワなりフリーで働ける仕事は。自分が努力してない、努力してるつもりでしかない奴に限って日本の社会の仕組みの所為にするんだよね。資本主義社会を舐めてんのはそっちでしょ。社会人になったら努力ってのは結果を出さないとそれは努力してない事に等しいんだよ。
男も簡単に体売って稼げるの知らないの?しかも男は小中学生くらいからゲイ相手に商売してても売った方も買った方も逮捕されない
どうか潔く、人を巻き込まず逝ってくれたもーれアモーレ
自由が無いから嫌、などの理由で。
「寝泊まりするちゃんとした場所」を確保できている奴らは、
明らかに「ホームレス(家無し)」じゃないだろう。
ネカフェの存在自体が、ホームレス対策の一つだろう。
ネカフェ難民と呼ばれようと、ちゃんと営業してる店舗の中で、社会の一員としての寝場所は用意されてる。店によっては住所さえ貸してくれる。公園で野宿なんてみじめな思いはしなくていい。最低限と言えど尊厳は守られる。
例えごまかしてて10倍くらいいたとしても世界最少クラスなんだけどね
人口比だと2~4桁違うもん
生活保護を食い物にするビジネス関連でホームレス使う流れが存在するからね
100万は大げさだと思うけどかなりの数の隠れホームレスが居ると思われ
戸籍売とか空き家に勝手に住み着いてるやつとかかなりいるね
ネットカフェ難民っていうフレーズ聞かなくなったけど
今ってどうなんだろう
どこ行ったんかどうなったんかは知らんがとりあえず見なくなった。
空き缶拾いやってるようなホームレスは、社会不適合者の上澄み。
じゃあほんとの社会不適合者はどこなんだって話になるが、自殺してるのでどこにもいない
そいつらコスパの概念拗らせてるのが大半やん
経済成長してる国でホームレスなのと経済成長してない国でぎりぎりながら衣食住が満たされてるなら圧倒的に後者選ぶやろ
助け合ってる素敵な社会ならホームレス自体が生まれないだろ
弱肉強食の格差社会で形だけの社会保障が崩壊寸前だからホームレスが溢れるんだよ
2030年代になると日本は相当悲惨なことになると言われてるけどな・・・
それすら借りられる信用がないからネカフェとかに泊まってんじゃないのかな。
どこまでがホームレスか線引きによって数は増えるから数字に意味はないね
生活保護受けさせて何割かを搾取する。
そして住所をもたせて共産党に投票させる。
すげぇ商売だよ日本共産党。
コメントする