Ads by Googleスレッド「IKEAジャパンが家具付きのアパートを月1ドル未満で貸し出している」より。IKEA製品の宣伝・販売促進を目的として、参加者にIKEA製品を使用した内装を備えた所定の物件に居住してもらい、IKEA製品の宣伝に協力してもらうという趣旨のプロジェクトが海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:9gag、Facebook
(海外の反応)
5
万国アノニマスさん

一方カリフォルニアではクローゼットみたいな物件が月4000ドル(約45万円)で貸し出されていた
6
万国アノニマスさん
これは安いな(笑)

これは安いな(笑)
7
万国アノニマスさん

働ける日本の醸造所があるならもちろん住みたいよ
8
万国アノニマスさん
俺は立ち往生しそうだから脚立は助かる…

俺は立ち往生しそうだから脚立は助かる…
10
万国アノニマスさん
いずれにしても狭い家だね
こういうのはかなりポピュラーだったりする
家賃が高いから日本人は狭いスペースを利用することに慣れてるんだ

いずれにしても狭い家だね
こういうのはかなりポピュラーだったりする
家賃が高いから日本人は狭いスペースを利用することに慣れてるんだ
11
万国アノニマスさん
宿泊施設だったら良いのに

宿泊施設だったら良いのに
12
万国アノニマスさん
サイバーパンク2077の主人公のマンションよりもディストピア感がある

サイバーパンク2077の主人公のマンションよりもディストピア感がある
13
万国アノニマスさん
でもちょっと狭いよ

でもちょっと狭いよ
14
万国アノニマスさん

なるほど、それで何人くらいの人間がこの土地で死んだんだい?
15
万国アノニマスさん
間違いない、これは幽霊が出る物件だ

間違いない、これは幽霊が出る物件だ
16
万国アノニマスさん
カメラが全方位に仕掛けられてそう

カメラが全方位に仕掛けられてそう
17
万国アノニマスさん
一応言っておくけど東京で似たような部屋を借りようとしたら約300~400ドルかかるよ

一応言っておくけど東京で似たような部屋を借りようとしたら約300~400ドルかかるよ
18
万国アノニマスさん
どこに触手が潜んでるんだい?

どこに触手が潜んでるんだい?
19
万国アノニマスさん

規約と応募条件:自分でこれを組み立ててください
↑
万国アノニマスさん

たとえそうだとしてもお得だと思うよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
無印も前にやってたよね
住居モニター
その後はインタビューなどメディアに出演させられるやつ
春先に上京した学生や新社会人向けに貸し出せたらええのにな
汚したりとか傷つけたりしたら弁償がすごかったりして。
ブローハイグッズをよこせ
家賃は99円じゃ無くて良いから期間限定を解除して欲しいな
このぐらいが良いよね
どうせなら10部屋くらいやればいいのに
人によってライフスタイル違うだろうし
この世にうまい話などないからな。割に合わない条件だろうな。
すぐに出ていくことになるし期間中は強制的に宣伝イベント参加させられるし
多方向のメディア、プロモーションに協力させられるから
メディアに名前と顔出しが出来る人に限るけどね
物件業界に食い込みたいIKEAが宣伝費を安価にし集め人を使い
安価にプロモ宣伝をおこないフィードバックから今後の業界進出の役に立てる
イケア側は石ころと引き換えに金脈を入手するようなものだからなあ
入る側は細かな契約で実際どこまで制限かけられるか分からないけど配信やSNSで
インフルエンサー目指す人とかが足がかりのネタにするくらいしか旨味がない気がする
布団も干せないのかな
選択肢にないんだろうなあ
狭くてもソファやら机やら置かなきゃならない
しかし新宿の便利の良いところに1ヶ月くらいなら住んでみたくもある。
あと、身長が190cmを超える高身長の人にはちとキツいかも?
今は飲み歩きなんてできないけど
売り出し中の芸能人が身元隠して応募してきそう
>こういうのはかなりポピュラーだったりする
>家賃が高いから日本人は狭いスペースを利用することに慣れてるんだ
プロモーション用の部屋だ、って言ってるのに、「日本人は全国民がこういう家に住んでいる」って思い込んでるのが草ww
URの方も家具や家電を統一しないとチグハグな部屋になるけど
だいぶ快適だな
それでロフト物件を褒めるのはお笑い
一番掃除面倒なやつだぞ
たぶん定期的にレポート書かされるんだろう
しかし、一人暮らしでロフトで寝る人勇気あるな~。
怪我したり、体調悪かったら、上り下りも厳しいよね。
あと、熱気って上に上がるから、夏は死ぬほど暑いと思う。クーラーの位置重要。
世界のIKEAとは思えない
ただ住むだけなら全然アリだなあ。
>>24
自分まさにそういう人だから昔だったら応募してたかも。
とはいえ物量的に4部屋ぐらい借りないとだめかも
住み込みのバイトって考えれば妥当なところじゃね
コメントする