スレッド「日本に住んでてラーメン店がすぐ近くにある、意志の力なんて無力だ」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
スレ主

日本に住んでてラーメン店がすぐ近くにある、意志の力なんて無力だ
2
万国アノニマスさん

羨ましい…俺だったらこの店以外行かないかもしれない
3
万国アノニマスさん

オーマイガー、夢の世界に生きてるな
4
万国アノニマスさん

冬はスープが美味しい季節だ
君は最高の物件に住んでるね
君は最高の物件に住んでるね
5
スレ主

ちなみに2枚目のメニューの写真を見れば分かると思うけど1杯8ドルくらいだ
量も多くて風味も凄く豊かだよ
日本の各都道府県の色んなスープがあるし、一つ一つ食べていけば飽きることもない
日本の各都道府県の色んなスープがあるし、一つ一つ食べていけば飽きることもない
↑
万国アノニマスさん

ちょうどいくらなのかコメントしようとしてた所だった
全てにおいて凄く良いね、めちゃくちゃ羨ましいよ!
全てにおいて凄く良いね、めちゃくちゃ羨ましいよ!
6
万国アノニマスさん
凄く良い値段だ、日本ではチップって払うの?

凄く良い値段だ、日本ではチップって払うの?
↑
スレ主

払わないよ!
理由は想像出来るだろうが日本の店ではチップは失礼と考えられてる
表示されている価格には税金も含まれてるから頭の中で計算する必要もないよ理由は想像出来るだろうが日本の店ではチップは失礼と考えられてる
↑
万国アノニマスさん

それは最高だな
8
万国アノニマスさん
日本ではチップって必要無いんだよね

日本ではチップって必要無いんだよね
9
万国アノニマスさん
値段が素晴らしいよな!
自分も日本に出張に行った時は週に2回くらいラーメン屋に行ってたよ!

値段が素晴らしいよな!
自分も日本に出張に行った時は週に2回くらいラーメン屋に行ってたよ!
10
万国アノニマスさん
見た目がとんでもないことになってるけど…

見た目がとんでもないことになってるけど…
↑
スレ主

自分はいつも1ドルで追加の麺を頼んでる
スープは凄く香りが良くてトッピングもたっぷりなんだ!
スープは凄く香りが良くてトッピングもたっぷりなんだ!
11
万国アノニマスさん
(こんな店が近くにあったら)自分もあまり料理しなくなるかもしれない

(こんな店が近くにあったら)自分もあまり料理しなくなるかもしれない
凄く美味しそう!
12
万国アノニマスさん
俺は生涯こういうものを食い損ねてるわけか…

俺は生涯こういうものを食い損ねてるわけか…
13
万国アノニマスさん
良いなあ、自分だったら毎日ここに通うよ

良いなあ、自分だったら毎日ここに通うよ
14
万国アノニマスさん
超羨ましい
自分の住んでる都市にはまともなラーメン屋が無いからスープから自分で作らないといけない(笑)

超羨ましい
自分の住んでる都市にはまともなラーメン屋が無いからスープから自分で作らないといけない(笑)
15
万国アノニマスさん
Sugoiiiiii!!!

Sugoiiiiii!!!
16
万国アノニマスさん
主に味噌ラーメンを出す評価の高い田所商店なのかな
トマト味噌ラーメンが自分のお気に入りだったけど近所にもう無いんだよね

主に味噌ラーメンを出す評価の高い田所商店なのかな
トマト味噌ラーメンが自分のお気に入りだったけど近所にもう無いんだよね
17
万国アノニマスさん
店名と場所を教えてくれない?
将来、この店をチェックして美味しいラーメンを食べたいんだ

店名と場所を教えてくれない?
将来、この店をチェックして美味しいラーメンを食べたいんだ
↑
スレ主

店の名前は"蔵出し味噌 麺場 壱歩"だね
18
万国アノニマスさん
本格的なラーメンが恋しいよ😭

本格的なラーメンが恋しいよ😭
19
万国アノニマスさん
キッチンなんて必要無いな
ランチサラダ用の小さい冷蔵庫があればいい、夕食はここで食べるんだ

キッチンなんて必要無いな
ランチサラダ用の小さい冷蔵庫があればいい、夕食はここで食べるんだ
20
万国アノニマスさん
メニュー表もラーメンと同じくらい美しくて驚いた

メニュー表もラーメンと同じくらい美しくて驚いた
21
万国アノニマスさん
こんなに素晴らしいラーメンを毎日食べたくないなんて人はいるんだろうか

こんなに素晴らしいラーメンを毎日食べたくないなんて人はいるんだろうか
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
美味しそうな店
しゃーない
高血圧脂肪肝なんて気にすンな
味噌ラーメンいいよね
ほぼ同じメニューなんだな
食べたあとに走れば良い
匂いの点ではパン屋はいい!あんまし頻繁に通うと太るのは同じだけど
ラーメンは好きでも嫌いでもないから、1年に1回も行かないわ...
濃い味のラーメンが大好きな海外の人達は頻繁に行くんだろうなあ
健康第一だ
チェーン店ラーメンの中では田所商店は好き
結構店舗あるんだな
また戻ってきてしまった
特に寒い季節には美味しいね
昨日田所行ってきたわ。
貧しくなったもんよなー
この外国人わかってるわ
自分は最近は喜多方ラーメンの透明あっさりスープが好きだ
チャーシューがブリッとして歯応えあるから旨いんやけど食ってるだけで血圧上がりそうなしょっぱさがあるから好みはわかれるね
「日本ではチップは失礼」っていう迷信はいつから、どこで云われだしたんだ?
タクシーの運ちゃんだって、水商売に従事してる姉ちゃん、兄ちゃんだって頂くぞ!
そりゃ、100円そこそこなら馬鹿にするなと断るが…。
インスタントラーメンの味噌はカスタマイズの効果が上がりやすいから、小遣いの有効利用のためには自炊を薦めたいところだな
以下の選択肢から選ぶことになる。
1. そっとお返しする
2. こっそり着服して防犯カメラでバレてクビになる
3. 会計ミスとして処理して後で怒られる
4. いちいち店長に報告する
実際定着してないのは確かだし
こういう感じになるのではないか
いろいろ食べて自分のお気に入りの味噌もみつけられるかもしれんし、値段もそんなに高くないし
最近じゃ一部出前アプリが押し付けようとしてるけど
(何もしないと配達員に100円行く)
雨の日とか以外、払いたくはないなあ
店に入れないと怒られるもんなの?
旅館には心付け文化があるよね
ポテトフライみたいののっかってるけど
欧米は外食高いから
このラーメンだと倍くらいすると思う
ワンコインランチとかがある日本は手頃
その後どうなったか教えてやろうか?ん?
よくもめてる、市議会選挙でこの店の移転を公約にする人もいるくらい臭いがすごい
足し算の料理が多すぎてくどくなりがちやから
最近ラーメンは臭くなりすぎない程度の魚介系か中華系白湯か上湯スープ系でないときつくなってきたわ
いわゆる1000円の壁が日本のラーメンにはあるからねあくまでファストフード
パスタとかなら2000円前後まで普通にあるから貧しいとかはあんま関係ないかな
最近はサイトとかでしっかり断ってる旅館も多いぞ
失礼というか受け取れない、受け取ったら上から怒られるような職も多いから困るな
受け取った事がトラブルの元になったりと面倒になることもあるしな
例に挙げてるような職なら問題無いだろうが
アジア圏以外ではラーメンがファーストフード的な扱い受けてないだけや
アジアだったら屋台も多いから日本より安いとこが大半やで?
なんで一蘭てこんなに叩かれるんだろ。
最近値上げしてコスパ下がったからじゃね?
そういう馴染みのない国で寿司みたいに日本人装って商売してる店があるってことじゃないの?
日本人が経営しても海外だとかなり高いけど。
実際、アメリカのサービス業の給料は他国よりもはるかに低いからね
それでチップが少なかったり貰い損ねたら労働者は丸損なんだよ
だからチップなんて無い方が収入が安定するからね
ラーメンだったらアジア人のどこの国の人間がやっていてもおかしかないやろ
わざわざ日本式ラーメンとか看板掲げたりせんよ
私もそう思った。特に豚骨スープは近所に臭いが漂うと思う。
ちゃうちゃう
意識から違うねん
サービスは店が提供するものとは違うって感覚や、日本はサービスさせるために従業員を雇うけど海外だとサービスを受けたければ金をサービス提供者に払えって感覚
日本でいうなら昔の飲み屋に弾き語りがいたようなもんよ
近所の潰れた店にコリ アンが店だしたんだが、時折腐ったニンニクのにおいが漂ってきて臭いのなんの。法律で取り締まれんものか。十分公害要件は満たしていると思われるのだが。
それとさ、管 理人さん、「管 理人」とか「コリ アン」が禁 止ワードってどうかと思うよ。
ごめんね配達人サンたち
いちいち「要りません(受け取れません)」って言わせるのは失礼かもしれない
いつも、ありがたくいただいている
失礼だなんて思った事ありませんがw
バイトテロしてる日本人のバイトが
バイトテロする理由が賃金が低い
せいにしてたから日本もアメリカ並みに
チップ制度を全ての職業で導入
すべきなんだよね。チップがあれば
バイトテロも防げる。
マシュンゴ?
海外で日本料理店を出すときは、デカデカと「日本人が経営してる店です。」というのをアピールしてほしいわ。
ラーメンオタクはめんどくさい奴が多いし大した理由じゃないかもな
あいつら気に入らんことがあると嘘で店の評判下げようとするし
今は亡きなんでんかんでんとか車で走ってるだけで臭かったからそっちかと。
ちょうど渋滞ポイントだったし。
何で客が給料の不足分を補わなきゃならんの?
普通に考えて賃金の方を上げるべきだろ
チップは失礼というかそもそもそんな文化無いから突然出されても対応に困るだけ
賃金上げたら食事代の方に影響出るからやんけ
日本でチップなんて害悪でしか無いわ
アメリカ同様チップ見込んで最低賃金に下げられた挙句に出す奴少なくて賃金もサービスも低下するだけだ
バブル時代はラーメン500円とかだったけど
物が安く買えたら買えたでデフレだ貧しいとか言うじゃん
物価が安ければ貧しいのか高ければ貧しいのかはっきりしてくれ
デフレ容認とか馬鹿なのか?
店からタダでサービス受けて当然って考えの方が世界的にはおかしな考え方なんや
現実味ない理論ぶってないで環境をちゃんとみなよ?
インフレはちゃんと生産者と消費者が増える環境でなくては成り立たん
少ない客を取り合いしている日本でインフレなんかおこそうもんなら経済が破綻する
一欄は高いからなぁ…でもあの独特のとんこつはたまに食いたくなる。
ただ替え玉ぐらい100円にしろと言いたい
チップを無条件で貰えると思ってるのかな?
バイトテロするようなレベルの人間がチップで稼げるわけ無いでしょ
チップ貰えなくて客に嫌がらせする方向にシフトするだけだわ
始めは花月と間違えたが
元は同じ系列なのだろうか
週一でも多いな
半月に1回でいいや
まぁそういう場合だね。
その日たまたま行列が無い店選んで毎日のように通ってたわ
それがチップ文化になれば、サービスされるのが当たり前になって、感謝の心も消えるでしょ
日本には合わないよ
ここは美味い😋
昔に遡る程、ラーメン(中華蕎麦)は今よりも貧しい人の食べ物とされていたから、昔と今では単純比較出来ないけどね。
寿司も豆腐も醤油も海外では馬鹿にされていたり奇妙なアジア食と言われていた時代。
物価が高くて給料も高いのが一番の理想。
日本の料金はサ込だからタダじゃないぞ。
経営側が労働者に対価を支払ってる。
だから世界的に見たらサービス従事者の給料は高い
ただ生産消費のバランスを考えるとサービス業ってのは謂わば中間業だからここにコストがかかり過ぎるのは経済としてはあまりよくない
日本のチップは「釣りはいらねーぜ!」の江戸っ子の見栄が影響していると思う
職人気質な人達はバカにされたり舐められたりするのを嫌うからね
タクシーで千円札だして20円のお釣りもらうなんて、恥ずかしくてできないワイ江戸っ子
でも残念ながら食べすぎは体には宜しくないのでほどほどに楽しんでほしい
日本にはまだまだ安くて美味しいものがあるので
新しく美味しい出会いがありますように
学生時代、スタッフが交代でカードゲームのディーラーしたりビリヤードとかダーツの相手するようなバーでバイトしてたけど基本、チップはもらった人がもらってokって店だったな
時給が最低賃金とかだったけどチップ代でかなりもらってた気がする
今
単なる自意識過剰やんけ気持ち悪いな
客を威嚇したり閉じ込めたりして高額なチップを払わせそうだ
リアル店舗だと客は近所の住人だから家まで知られてそうで怖い
チップ払ってたら一緒やんけ。
そんな考えの店から淘汰されていくわけだが。
気に入っていただけて何よりよね
スープいかなきゃ救いはあるでしょ
本社マニュアル遵守のチェーンは多分ほとんど受け取れない。
他は店長次第にでしょ?どっちにしてもトラブルが怖いから報告はしないと駄目だよ。アットホームな店で客との関係も成立している店なら「ありがたく頂いて置きなさい」って店もあると思うよ。
田所商店なんてそこらじゅうにあるぞ
常連さんがどっか旅行行ったみやげにお菓子くれたりするならいいけどさ
>バイトテロしてる日本人のバイトがバイトテロする理由が賃金が低いせいにしてたから
そういうDQNはそもそも賃金高かろうとやるだろ…
理由なんてなんでもいいんだし
間違いなくただの言い訳だと思うわ
チップが出たら今度はチップの大小でガタガタ言い出すしバイトテロは続けて起こす
週2で勘弁してくださいよう
チップって概念がないからチップを出されたら困惑はするだろうけど別に失礼ではないだろうに
じゃあ尚更払わんでいいだろ
理由がコロコロ変わるのは結論ありきで喋るからだ
人の塩分、糖質、脂質への欲望は人種差なんてお構い無しだと思う
チップが定着してるかどうかではなく、失礼と考えられていると思っていることについての話な
何でそいつバイトしてんの?
給料の良い所に行けば良いだろ。
自分が能無しなのを店のせいにすんなよ。
いつも乳酸菌玉入れて貰う。
九州の麦味噌買って自家製味噌と混ぜて使ってる
でも美味しい。
パン屋もGが
ラーメン自体が中国発祥だしな
下手するともう1年くらい店で食ってないかも。
いまはもういいや。
近所に美味い味噌ラーメン食わせる所が全然なくて飢えてる
近辺に天天有とか大中とか玄屋とかの有名店かたまってるとこやから、スルーしてたわ。
あと、チップはサービスの均一化をはかる上で害悪やと思うとる。
店の評判を左右しかねない店員サービスを、店員次第で店側があずかりしらんって何やと思う。
ラーメン好きな奴って
月に8回も食べたくなるのか(驚)
>チップがあればバイトテロも防げる。
バイトテロするようなバカはバイトする資格なし
ただそれだけのことだぞ低脳
濃厚な味噌スープ、厚い炙りチャーシュー、フライドポテトが乗っててさらにバタートッピングという塩分と脂の暴力だからサイドメニューはいつも白飯だけで十分だった
外国人にも受ける味だと思うわ
しばらく行ってないなあ
サービスの意味を分かってなさそう。
「……してあげる事」って思ってんだろ。学歴言ってみろw
タダでサービスとか笑えるよw
「サービス業」ってすべて無料でしたっけ?無職w
期間限定であった新潟味噌のラーメンまた食べたい
分かる。金貰えるなら欲しいからチップは失礼とか広めるのやめてほしい。
浅草飲み屋街でバイトしてて馬券当てた人からチップで諭吉貰ったけど、要らないなんて言わずに即ありがと〜でポケットinしたわ。
チップ、めっちゃ嬉しいよ!!!
壱歩は埼玉県に多い印象
お客からの「ご祝儀」というものがありましてな・・・
…最近できた店だな 週末に行くぞ
白人と言う言い方が奇妙だけど、チップはアメリカ文化だよ。ヨーロッパはない。
こういうの見てると高いよな、わかるよ君の気持ち
チェーン店じゃないとこ探せば良いよ。今でも安いよ!ラーメン一杯350円だぜ!
せや!君の裕福な頃に戻ろうぜ!初任給11万5千円時代に!裕福だったんだろ?www
1蘭はぼったくりで裕福な日本人でも敬遠するよなwどう言う事なんやろねぇ?ん〜?
運動も良いし、その日の他の食事量を減らすとか低カロリー、プチ断食して、トータルで他の日と総カロリー数が変わらなければ大丈夫。
太らないよ。
ラーメン屋でまかない毎日食ってても別に太らんし。
ラーメン評論家でも結構痩せてるの多い。
近所の人にタダ券配れば解決。
匂いなんてある程度なら慣れるもんだよ。
死骸とかは別だが。
それって肝臓とか腎臓とか膵臓とか...
それと海外の人は基本体鍛える人が多いから一般の日本人の気にする感覚とはまた違う気がする
チップ文化がどれだけアメリカの社会問題になってるか調べてから言えよ。
店側が、時給は最低賃金でもチップで賄えるから良いだろ?となるからアメリカでも社会問題になってる。
Gに関しては食べ物屋なら一緒な気がする。
ラーメンと言えば味噌ラーメンな自分にはうってつけの店だわ、と思ったけど田所商店なんて聞いたことなかった。
健診受けてる?
中華そばって頃はこんなに材料にも凝ってないしな
日本に住んでてもこの誤解は解けないんだなあ
失礼だからじゃなくて習慣がないからだからな。
居酒屋のお通しみたいなものだ。
各地の味噌選べるから飽きは来ないと思う。また食いたくなる。
九州じゃなかなか遭遇できないレア種なんだよ
微妙な小銭をテーブルに置かれるのは困るからな~
それはもう警察呼ぶレベルだ
安い、美味い、美しい、安全、清潔、伝統、先進
15〜20ドルだもんな…日本って昔の東南アジアみたいなポジションだよ。
系列店ですな。
田所のHPにもでてくるよ
外国人は生まれついての選民思想に取り憑かれている
差別をなくしたいなら日本式ノーチップが安心安定よ
わかりみ
喜多方ラーメン大好き
しかし冬は味噌が食べたくなる季節でもある
蔵出し味噌のラーメン屋はのれん分け?でそれぞれ名前違うけどメニュー同じで美味しいからオススメ
チャーシューの厚みがヤバイから食券買う時注意
自分はあちこちのラーメン屋で味噌チャーシュー麺好きで食べるけど、蔵出し味噌の店はチャーシュー1枚の厚みが1~1.5cmぐらいあったと思う
だいぶ食べ応えあるから頑張って食べるとお腹が苦しい
だから蔵出し味噌のラーメン屋で頼むのは普通の味噌ラーメンにした
コメントする