スレッド「ブラジル人が作る寿司ピザを日本人がどう思ってるのか、俺は普通に知りたい」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ブラジル人が作る寿司ピザを日本人がどう思ってるのか、俺は普通に知りたい
2
万国アノニマスさん

これをピザと呼ぶことについてイタリア人はどう思うんだろうか
3
万国アノニマスさん

美味しいのかもしれないけど日本人が感銘を受けるかは疑問だし
”こんなの寿司じゃない”と言いそう
”こんなの寿司じゃない”と言いそう
4
万国アノニマスさん

俺はどうやって食べるかのほうにむしろ困惑する
↑
万国アノニマスさん

巻いて寿司クロワッサンのようにするんだよ
5
万国アノニマスさん

”生地”を掴んで一口で食べるんじゃないの?明らかに
↑
万国アノニマスさん

土台が海苔だから落ちるだけじゃないの
6
万国アノニマスさん
ダメなシェフが作る悪夢の看板メニューって感じだ

ダメなシェフが作る悪夢の看板メニューって感じだ
7
万国アノニマスさん

これは・・・基本的にはピザの形をした寿司だ
こういうキュートな弁当を売ってる店とかはあるかもしれないよ
夕食には不向きだと思うけど・・・
こういうキュートな弁当を売ってる店とかはあるかもしれないよ
夕食には不向きだと思うけど・・・
8
万国アノニマスさん
メキシコ人が作る寿司も見るべき
揚げたりグラタンにしたり魚ではなくステーキを使うこと珍しくない

メキシコ人が作る寿司も見るべき
揚げたりグラタンにしたり魚ではなくステーキを使うこと珍しくない

9
万国アノニマスさん
個人的には食べてみたい
ただしマヨネーズ抜きで

個人的には食べてみたい
ただしマヨネーズ抜きで
↑
万国アノニマスさん

確かに悪くはないんだろうけどマヨネーズが多すぎる気がする
(個人的には不必要でしかないかも)
(個人的には不必要でしかないかも)
↑
万国アノニマスさん

それは同意
マヨネーズがなければサーモンと米と海苔で美味しいもんね
マヨネーズがなければサーモンと米と海苔で美味しいもんね
11
万国アノニマスさん
これはマヨネーズじゃないと思う、おそらくクリームチーズだ
ブラジルのサーモンの寿司には大体クリームチーズがセットだしマヨネーズは見たことない

これはマヨネーズじゃないと思う、おそらくクリームチーズだ
ブラジルのサーモンの寿司には大体クリームチーズがセットだしマヨネーズは見たことない
12
万国アノニマスさん
ピザ要素が何一つ無いじゃないか
こんなの三角形の寿司だ

ピザ要素が何一つ無いじゃないか
こんなの三角形の寿司だ
↑
万国アノニマスさん

耳を掴んで食べるものだとしたらピザ要素はあるんじゃないかな
13
万国アノニマスさん
正直、価値より面倒くささのほうが勝るな
巻き寿司を2つ作ればいいだけだ

正直、価値より面倒くささのほうが勝るな
巻き寿司を2つ作ればいいだけだ
14
万国アノニマスさん
どうしてこんなことするの?
良いものを滅茶苦茶にするなよ・・・

どうしてこんなことするの?
良いものを滅茶苦茶にするなよ・・・
15
万国アノニマスさん
寿司ブリトーは良かったしこれも問題点は見当たらない

寿司ブリトーは良かったしこれも問題点は見当たらない

16
万国アノニマスさん
お好み焼きがジャパニーズピザだと思ってた

お好み焼きがジャパニーズピザだと思ってた
17
万国アノニマスさん

自分は日本人じゃないけど何でこんなことをするのか理解できない
普通の寿司のほうが美味しいのに何で劣化バージョンを作るの?
普通の寿司のほうが美味しいのに何で劣化バージョンを作るの?
18
万国アノニマスさん

見た目がアホすぎるよ
19
万国アノニマスさん
進化には賛成だけどこの構成は食べにくい
同じ具材でこれは寿司やおにぎりを改良したことにはならないよ

進化には賛成だけどこの構成は食べにくい
同じ具材でこれは寿司やおにぎりを改良したことにはならないよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
個人的には食べてみたいかな、もっと盛り付けが映えならね
ただ海外から日本に来た外国の人がお寿司を食べると割とみんな
本場の寿司の方が美味しい、自国で食べてたのは寿司じゃなかったとなるみたいね
とりあえずマヨサーモン+米って普通にうまいんじゃね?
日本にもオランダ由来から遠く離れた料理とかあるしw
売れるかは分からないけど別にいいんじゃね?
その形は謎だが。
押し寿司かちらし寿司にした方がよさそう
これにチーズやらパイナップルやらのせだしたらわからん
怒ることはないけど食べないかも
ひとくちサイズに切り分けたら普通に食える。
マヨは余計だけど、多分食べれないことはないと思う
割と盛り盛りの創作寿司沢山あるからw
文化の盗用です。いやそれは言い過ぎやな
ネタも得体の知れないものでもないし、悪くないんじゃね?
アイツらのせいで間違った日本食が多いんだから。
文化っていうのは交わって融合してこそ価値がある。
漫画でも映画でもお笑いでも科学でもいろんな人のアイデアが出てきて
それらの中から面白いもの、役に立つもの、大発見が出てくるからね。
押し寿司の一種と思えば、見た目ではそれほど違和感がない
ちゃんと魚の処理がしてあれば美味しく食べられると思う
日本のカレーとか餃子も魔改造の末だし、ええやろ。
回転寿司のオニオンサーモンを思えば
二度とナポリタンに文句言うんじゃねえぞ
日本もかなり魔改造してるし
味が良いならいいんじゃないかと。
新鮮な魚介なら、やっぱ勿体ねーって気持ちになるわ
いうて寿司に限らず、向こうでの生食自体、まだまだポピュラーとは言えんか
少なからず何か混ぜないと味に不安があるのかもな
でも食べづらそうだな…
ダメとは言わんけどマグロとマヨネーズってどうなんだ…?
好きに美味しく食べれればなんでも良いと思うよ
ナイフで切り分けた後に軽く醤油付けて食べたい
だいたいの日本人はイタリア人のように激怒しないんじゃないかな。それを期待しているような書き込みっぽいけど
美味くて安全なら問題ないよ。不味くて不衛生なら明日の朝日を拝めると思うな。
ツナマヨがあるんだからダメな事もないだろ
魔改造ぶりで、その国の作り手や食べる人の、食へのこだわり所とか好みが見えるから面白いかも。
ただ生モノだから食中毒とかは気をつけて欲しい。
奇をてらった材料を使ってるわけではないし、寿司の範疇だとは思う。
しかし、見た目の美意識は微塵も感じられんな。
違和感があるとすれば、日本人の感性とはかけ離れたその部分だ。
安いマグロに脂分入れられるし、まずくはないんじゃね
マヨ寿司ってそこらへんのジャンク寿司屋にあるしな
箱に入れたらマヨネーズ?かけただけのてこね寿司になるな
海苔巻き要素がオシャレまである
安いマグロとマヨネーズでネギトロ(風)にするレシピがあるから
あんまり違和感ないかも
てか巻いてクロワッサンみたいにして食うってそれ普通の巻き寿司じゃん
「こんなの寿司じゃない」と
ピザの定義はともかく日本人はうまそうなら結構なんでも受け入れる
日本のナポリタンスパゲティみたいなものだ。
ただ…どう見ても食べにくいだけのような。
外国人の寿司ってお米の部分がどんな味なのか気になる
酢飯にしてるんかな?とか米の種類は何使ってるんだろうとか
手巻き寿司的な感じでな
ソッチの方が少なくとも食いやすいw
くらいしか思わんよw
まだマシな方のアレンジじゃない?
日本にだって飾り寿司やら山菜寿司とか獣肉使ったわけわからんのもあるので
あまり気にしないでいいんじゃね。
チーズいらんかったなぁ・・・
ただの変形した寿司じゃん普通に美味そうだわ
美味いかどうかは知らん
上のだけでいい
(´・ω・`)
自分は鱒寿司にマヨ付けてたべるからこれも全然ありだわ
しかし日本人って本当に寛容
結局普通の寿司が一番うまいし、押されて無くなったりしないってことわかってるからこその余裕だよね
量はともかくサーモンにマヨネーズも普通だしな
寿司屋で出てきたらぐぬぬってなるけどパーティー料理なら問題ないでしょ
しかもスライスオニオンはたいてい崩れてる
「ああ変わり種寿司だね、ピザを模した楽しい工夫だね」って感じでそれ自体には別に拒絶反応はない
でももしもベースが酢飯じゃなくただの白ゴハンだったりチャーハンだったりしたら「これは寿司ではありません」と断言できる
和食の破壊者めぇ!!
なんて人ネットでもそうそう見たことないよね。
スターゲイジー寿司作ったらイギリス人怒るのかしら
ちゃんと処理してんのか?
勝手に寿司名乗って勝手に中って文句言ってんじゃねえぞ
材料自体普通の寿司で形がピザなだけよな
ピザ形にする必要性感じないけど
あとマヨネーズもう少し減らして…
どうやって焼くかは知らんが食いやすくはなる
五目ずしや稲荷寿司など使ってない人気メニューも多い
その上でSushiと呼ぶなりなんなりして魔改造して現地化する分には問題ない
元々はご飯と魚などを乳酸発酵させた食べ物、乳酸発酵を簡略化して酢とご飯を利用し始めた
別に新しくもない
むしろピザの形にする必要なくね?
箸でちっちゃく小分けにして食べるだろうから、味が良ければ何でもいいよぉ…
あれはお寿司なのか
別にそんなに違和感ない
クリームチーズは酢飯に合うよ
え?寿司?寿司ってなんだっけ?
むしろ「寿司だけどピザではないだろ」ってなるだけだろ
見た目はともかく、食べやすいか、その料理の味を最も引き出す形状かも重要
これみたいにシャリを固く固めすぎると口に入れた時、ネタとシャリが口の中で解けて交わらない
そういう工夫のもと、日本のおにぎりや寿司は作られていることを知るべき
揚げない分まだ点数高い
何も新しくない
海苔を使う必要は無い
まぁ融合やろ。
ご飯が酢飯なら、きっと味は悪くない。日本にはサラダ軍艦、唐揚げ軍艦もあるのだし。
あえて批評をすれば、なにもわざわざピザ風にせず、長方形、正方形にして
一口サイズの長方形切り分けられて食べられるようにしたほうが良かったというくらいだ。
あの白いのはチーズ?なんかね。
寿司に合うんか?
それ寿司の限った話じゃなくね?
外国の他の食べ物でも言える話。
誰も文句を言っとらんだろ好きなように現地化すればいいんだよ
ただそれを本場と同じではないと認識すればいいだけ
日本人が文句を言ってるのは主に韓国人が自分達で魔改造した挙句に
まるで日本人の店のように出してる店だよ
ようはなりすますなということ
その形でなんか美味しくなるまだしも、意味もないし
酢飯の代わりスポンジケーキぐらいやってくれないと
と思ったよ。
美味いなら許す。
一人用だと食いにくいが問題ない
回転寿司やパック寿司、総菜寿司がこれだけ普及した世の中だから、
普通に受け入れられると思うぞ
外食ようの安直な食い物なだが
つかんで2~3個食べるのそもそも握りずし
ただ食べづらそう。
チラシ寿司になるが
SUSHIって感じだけどね
日本のは寿司外国の創作系はSUSHI
日本のナポリタンとかピザも本場からしたら
邪道だろうし
パーティーに招かれてこれが出たら急用か突然の体調不良で帰ると思う
寿司に衣付けて丸ごとフライにするのだけは許せん
子どもも喜びそうだしいいね
下にマヨネーズ塗ってからサーモンの上にマヨか
美味しんぼにはジャガイモ台のピザがでてくるし。
その後の人間関係に影響でそうだな
三角形のいなり寿司やはなしですか
そうですか
衛生的でうまけりゃいいよ
怒りというより脱力感だな…
日本にも寿司ケーキてのがあるやん
もちピザ(和風ピザ)は1970年代には、すでに喫茶店のメニューの存在している。
ピザ生地のピザより腹持ちが良くて、これはこれで美味しいよ。
ピザではない。
スーパーとかのサーモン寿司にはマヨネーズ乗ってるよね
日本以外のは生臭すぎて食べれないってよ。
この件でご立腹なのは日本人よりイタリア人だろうなと思う。
サーモンとチーズとマヨネーズだけしかないちらし寿司だよね。
形以外は普通にくら寿司等の寿司屋やスーパーですでに売られていそう。
普通に子供が喜ぶタイプのお寿司だよ。
マグロだけの脂と赤み特有の味わいを堪能して貰いたい気持ちも有る
このなんちゃって寿司は三角形に作るのか、六角形に作って切るのかは知らんが、
わざわざそんな形にする意味がわからんw
でも好きにしろw
あんまり魚は食うなよw
日本だって外国の食文化改造してる
そのタイプの海苔なしコンビニおにぎり見たことある。
鱒の下にクリームチーズ敷いてた。
この程度のものなんて、日本には腐るほどあるだろうに。
ちょっと形が変わった程度じゃなにも思わないね。
駅弁の鱒の寿司だって、あの形で食べにくいのにどうやって持つんだ?
お手拭きにがないと食べられないなぁ?
それだけです。
マヨネーズでは?
出直してきなさい。
メキシコのは寿司という言葉が付いてるだけなきがするな
そんなこと言えばそもそも鱒の寿司はは駅弁で食べるものじゃないし
一人で食べるものでもない
共同体で作って大勢で食べるものだ
変形していくならなんでもありだろ
映えますのすしって感じ。子供が喜びそう。今度やってみようかな。
そんなこと言えばそもそも鱒の寿司はは駅弁で食べるものじゃないし
一人で食べるものでもない
共同体で作って大勢で食べるものだ
変形していくならなんでもありだろ
スレ立てる位ならもっと趣向を凝らした物出せよ。
自由にして
スモークサーモンのクリームチーズ載せに見える
サーモンのマリネ又はサーモンとクリームチーズ入れた生春巻きでごはん食べるとこ想像しなせい
平面バージョンちらし寿司みたいやで
ご臨終しちゃうぅぅ
スーパーや回転寿司にあるネギトロは間違いなく脂入りのそれだよ。マヨネーズは全く問題なく合わせられる。
魚肉の下にも敷いてある
ピザ型創作ちらし寿司
ただ最大の疑問はそこまでして食べにくいピザ型にする情熱is何……
寿司が広まったと言うか
ご飯×何かに非お米世界が目覚めてしまったけど大きな切っ掛けが寿司だったせいで枠組みが半端に残り続けちゃってないか
似たの食ってるし
ピザ戦闘力5000+スシ戦闘力5000=ピザスシ戦闘力3000
これだけ守ってくれるのなら、どんなに魔改造しても「寿司」を名乗っていいと思うよ。
ケーキもホール型は取り分ける
ピザ型は食いづらそうだって話じゃね
そのまま食うにも汚くなるだろうしせっかくピザ型にしてあるのにさ
寧ろピザ要素無さ過ぎて…形だけならパイとかタルトも言い張れそうだし「寿司?」って困惑より「ピザ???」って困惑の方が強かったw
ナポリタンパン位にスタンダードに成れる改造してくれよ
形だけなんて手ぬるいわ
押し寿司として仕込んだ感じないかからバラバラになりそうだな
俺もマス寿司のような押し寿司を連想したのだが、どうやら手巻き寿司を開いた状態でサーブしたものらしい。
これに文句を付ける日本人はいねぇんだよな
海外の人には、もうそこから疑ってほしい
寿司文化がその国に受け入れられればいいんじゃないかね。
こういう寿司屋殴る事件が起きたらKを疑うね。
コメントする