(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

最高の日本料理って何だろう?
2
万国アノニマスさん

タコヤキ
3
万国アノニマスさん

俺が日本に住んでた頃はカツカレー中毒だった
4
万国アノニマスさん

タコヤキはマジで美味すぎる
来世は日本のタコヤキ屋として生まれたい
来世は日本のタコヤキ屋として生まれたい

5
万国アノニマスさん

個人的にはトンカツor親子丼
でもアメリカは自由の国なんだから好きなものを食べていんだよ
でもアメリカは自由の国なんだから好きなものを食べていんだよ
6
万国アノニマスさん
トンカツ、カレー、うどん
議論するまでもない

トンカツ、カレー、うどん
議論するまでもない
7
万国アノニマスさん

即決でカツ丼
10
万国アノニマスさん
シンプルな食事かもしれないけどトンカツは本当に好き
心が温まる料理だ

シンプルな食事かもしれないけどトンカツは本当に好き
心が温まる料理だ
↑
万国アノニマスさん

すまん、カツカレーと言いたかった
11
万国アノニマスさん
カリフォルニアロール
はいこのスレ終わり

カリフォルニアロール
はいこのスレ終わり
12
万国アノニマスさん
自分はイナリが大好きだ

自分はイナリが大好きだ

13
万国アノニマスさん
スシ

スシ
14
万国アノニマスさん
フトン

フトン
15
万国アノニマスさん
トンカツだな

トンカツだな
18
万国アノニマスさん
マヨネーズが一番美味いわ

マヨネーズが一番美味いわ
19
万国アノニマスさん

ちょうど店員全員が韓国語を話す店から寿司を買ってきたところだ
20
万国アノニマスさん
ウナギドン

ウナギドン
24
万国アノニマスさん
スロベニアの日本食レストランはどこも値段が高すぎる

スロベニアの日本食レストランはどこも値段が高すぎる
25
万国アノニマスさん

春巻き
26
万国アノニマスさん

日本のバナナカレーを一度食べたことあるけどかなり美味かった
27
万国アノニマスさん
海苔の佃煮は思ってたより美味かった
28
万国アノニマスさん

海苔の佃煮は思ってたより美味かった
28

サーモン最高
醤油とサーモンの組み合わせは信じられないほど美味い
醤油とサーモンの組み合わせは信じられないほど美味い
29
万国アノニマスさん

スパイスの効いたいなり寿司
30
万国アノニマスさん

寿司が一番だけど俺は全部好きだよ
ハワイ人だから日本食の影響をかなり受けてるのが大きいだろうな
ハワイ人だから日本食の影響をかなり受けてるのが大きいだろうな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
雑煮とか?
生魚使ってるって時点で世界的に被る料理ほとんどないし
もう思い残す事はないぞ
それならスレ住民だいたい連合国国旗だし祝勝会でいいじゃん
今日死ぬとわかった最後の晩餐で喰うなら、
旨い米のおにぎりとみそ汁があればいい。
台湾のビーフンみたいな料理も好き。
台湾はご飯がおいしい。
自分は香辛料が苦手なんだけど、台湾料理は香辛料控えめでおいしい料理が多い。
日本のそばに台湾があって幸せ。
海外のはスープがぬるいからこの時点で萎える
真髄はおにぎり、TKG、ざる蕎麦、味噌汁。
韓国除けだよ
食事の話してるときに韓国人が割り込んでくるとまずいだろ
あああああああああああああ・・・・・・い、今の気分ならポークソテー!!
いいいいいいいい・・・・・・やっぱり海老天そばあああああ!!
もしかして:ウドン?
しばらく台湾に出張してたが、台湾は辛くはないが香辛料やハーブ系使ってるぞ。
コンビニに入れば茶葉蛋の匂いがするし、鍋にはパクチー入れてるし、八角は色々使われてる。豚の血の肉団子とかも出たな。
まぁ順応できる人には普通に美味いんだが。
野菜の水炊きが一番美味しいよ
若い頃は理想だったな。
今はチャーハンを白米に修正してちょうどいいかな。
あれは完璧すぎる
日本にある台湾料理の店は、台湾の料理はわりとふんだんに香辛料を使うよ。
とくに肉料理は香辛料を多めに使うから、合わない人は結構いる。
台湾混ぜ蕎麦はあるの?
煮方が良い仕事し過ぎてて、香りからして自分の知ってる卵とは別物だった。
時点で某寿司屋の土瓶蒸しか。
日本料理の奥深さは旨味をいかに引き出すかなんだろうなぁ。
日本にある台湾料理の店は「日本人の口に合わせてたりするけど」、台湾の料理はわりとふんだんに香辛料を使うよ。
同じアジア圏でも日本産米の美味しさはなかなか理解されない
いわんやそれ以外の外国人には無理か
逆だ
旭日旗を日没にして日本人気づいてねえ
ってやってるもんだ
いいね〜
本気出した出汁巻きってめちゃくちゃ美味くてびっくりするよな
ポテンシャルすごいわ
追記
貶める積もりがなければわざわざ改造なんてしないからな
季節によって変わる。
麻生がほっけの煮付けに言及したら、「そんなものは存在しない」とネットで炎上していたのを思い出した
銀シャリといいたいところだけど料理といえるか分からない
やっぱり、熱々のスープをふーふーしたりはしないんだな
ザブトンは肉の部位だっけ?モツか?
フルーツパーラーかも
台湾まぜそばは名古屋じゃなかったっけ
北海道の人激おこだったらしいね。
あれでホッケの煮付けに興味持って作ったらめちゃくちゃ美味しかった。
問題は本州じゃ売ってるホッケが開きばっかりなところ。
フトンは料理やないんやで
台湾ラーメンが名古屋で、その派生系というかジャンルを指してるのが台湾まぜそばだと思う
台湾ラーメンは味仙って店のものだから他の言葉を使ってるだけかと
切腹
ごめん関西人の血が騒いだ
>カリフォルニアロール
そんな日本料理はねーよw
餃子自体、中国料理の英語名のDumplingってあるわけだし
西日本では生のホッケが手に入らないけど、魚好きだから是非とも食べてみたい
北海道に行けば食べられるのか
スープがぬるいなんて嫌すぎるよな
奴ら茹でた麺を水洗いしてからスープに入れるんだよ
鮭は塩のが好きだな。普段冷凍しか買えないから、たまに食う巻鮭が凄い美味い。
スパイシーないなり寿司…?あいつらいっつもスパイシースパイシー言ってんな。味覚ぶっ壊れてんだろうかな?
お前は解ってる
でもまぁ、あっちの人たちは日本びいきであってもやっぱり油っこかったり醤油マシマシだったりで味付けのはっきりしたものが好みみたいね。
アホだな!
統計では「うなぎ嫌い」は4人に1人もいるんだよ。
台湾は親日国って云われてるけど、日本人が期待してる程ではないんだよな。
まぁ、それはさておき、台湾料理は申し訳ないが口に合わなかった。美味しいのもあるけど…。
やっぱなりすましの認知度上がって来てるよなあ
>ちょうど店員全員が韓国語を話す店から寿司を買ってきたところだ
・・・食うの止めとけ、食中毒になるぞ
煮魚、焼き鮭、焼き肉、天ぷら、生姜焼き、牡蠣フライ、トンカツ、カツ煮、、野菜炒め、五目旨煮、酢豚、ニラレバ、もつ煮、お造り・・・
たまらんな。
煮付けならアイナメで良いじゃん
ホッケはアイナメ科だから味は似ている
都心でも小さな生ホッケなら売っている
塩焼きが美味い
え?
嫌だ
台湾まぜそばは愛知県名物
それTBSテレビのヤラセだろ
食べ残しを持ち帰って食べるような奴ら
だからなー
ご飯にアンコとか頭おかしい
からし稲荷かもよ
ドネツィク州旗の色違いだよ!!深読みしすぎて卑屈になってない?
変なほうにレス飛んでしまいましたこのレスは37へ向けてです。すいません。
あいつ等、いなり迄スパイシーソース掛け始めたのかよ。
名前はスパイシーマイナッツとか言うのかな。
子供の頃は嫌いだったけど、20代になって好きになったわ。高いけど早くて美味い
日本の食が豊かって事なんだろうな
(魔改造した洋食、中華も入れたらもっと混沌)
本来、江戸前天麩羅はシーフードだけだぞ。
野菜の天麩羅は精進揚げと言う。
だから、昔の天丼はシーフードだけで野菜等載って無い。
白玉粉生地にアンコで大福、薄力粉を溶いて焼いて鯛焼き、饅頭生地を蒸してアンマン、アンコに餅や白玉粉でぜんざいやおしるこ、餡ころ餅があるのだからご飯にアンコが有っても不思議ではない。
どんないなり寿司なんだろう。
お前は解ってない
それならアリ(๑˃̶͈̀∇˂̶͈́)و⁾⁾
わさび菜いなりとか生姜いなりとかの事かな??
からしもあるみたいね、美味しそう
わかるw
何かしろ笑いをとらないと…ってかんがえてしまうんやな…
こいつは分かってる
美味いよね
台湾へは行ってみたいが、八角が大嫌い。困ったもんだ。
「孤独のグルメ」焼肉屋で出てきた言葉。
肩からアバラにかけた希少部位らしい。ふとん、ざぶとん
がダイエット中に食べたかった
その起源の国には天ぷら豚カツないからね
天ぷら豚カツは日本料理なんだよ
というか菜種油で揚げる天ぷらは平安時代からあるから外国起源でもないし
カルフォルニアロール作ったのも日本人だよ
日本にない日本料理という不思議な扱いになってる
ガセ振りまくな
てんふらという似た名前の揚げ物は確かにあったが、今の調理法の天ぷらはポルトガルから教わったものだし、ポルトガルに実際同じ料理がある
ぐぐれば普通に出ているし義務教育範囲の歴史でもそう習う
お前本当に中学校卒業してんのか?
揚げ方や衣が進化していて日本料理と言えるくらいに昇華されているのは間違いない
でもお前のその言い方だとカレーは外国起源じゃない、ということになるがそうじゃないだろう
鰻が早い? 俺の行きつけの鰻屋は注文して45分は待つぞ。そんな早い鰻って…
あー納得。
丼ものは丼ものの括りだ
もっちりしたうどんと甘いタレは外国人も気に入ると思うんだけどな
もしかしてザブトン?(ロース肉)
逆に怖いわ
自分の中のトップだった・・
オッサンどうしたw
普通に台湾にもあるんだが
ただ、名称は台湾ラーメンから名古屋ラーメンに変えているが
究極の逸品だ
別腹
中国産のレンチンだわなw
試しばr……すみません何も聞かなかったことに
我不喜歡八角(私は八角が苦手です)
ウォ・ブーシーファン・バージィァオ
好きなら簡単な言葉くらい覚えとき
発音はGoogle先生に習ってくれ
おろし餅
搗きたての餅を臼の中からお椀にちぎり入れて大根おろしと鰹節と醤油で頂く
年末に一回しか食べられない“料理”
もう餅搗きしないから食べられない
魚仕入れて捌いてないと出てこない材料で、しかも一度に大量に作ることで魚のあらやエビカニの殻から出てくる暴力的なほど濃厚な旨味は昼ランチの時間帯なら無料でお替わり自由でなんかもうありがとう通り越してゴメンねって味
唐揚げ(KY)
俺は磯部モチ(砂糖醤油と海苔のヤツ)が最も美味い餅の食べ方だと思っている
俺はこれなら三十路を越えた今でも20個はペロリと食えるし必ず後悔する
わざわざ店員の国籍を出している辺り覚悟の上だろうね、必要な覚悟かは別だけど…
俺には日の出に見えた、見る人間の日本に対する感情が良く分かるイラストだな
だから気づいてない何も連中がそんなしょうもない事で喜べるのなら勝手に喜んでろって感じだわ
コメントする