(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らが知ってる中で一番有名な日本人って誰?
2
万国アノニマスさん

ゴジラ
3
万国アノニマスさん

中村俊輔がまず思い浮かんだ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

尾田栄一郎が一番有名のはず
6
万国アノニマスさん
クレヨンしんちゃん

クレヨンしんちゃん
7
万国アノニマスさん

NARUTO!!!
8
万国アノニマスさん
望月新一(数学者)

望月新一(数学者)

9
万国アノニマスさん
東条英機とヒロヒト(昭和天皇)

東条英機とヒロヒト(昭和天皇)
↑
万国アノニマスさん

これだな
10
万国アノニマスさん
岸信介と三島由紀夫

岸信介と三島由紀夫
11
万国アノニマスさん
田村御前

田村御前
12
万国アノニマスさん
サトシ・ナカモト(ビットコインの生みの親とされる人物)

サトシ・ナカモト(ビットコインの生みの親とされる人物)
14
万国アノニマスさん
ブラジル国内だったらリョート・マチダかな…(日系人格闘家)

ブラジル国内だったらリョート・マチダかな…(日系人格闘家)

15
万国アノニマスさん
安倍首相、西村博之、村上春樹、三島由紀夫

安倍首相、西村博之、村上春樹、三島由紀夫
16
万国アノニマスさん

有名な日本人はたくさん知ってるけど一番はおそらくオノ・ヨーコだろうな
17
万国アノニマスさん
豊臣秀吉

豊臣秀吉
19
万国アノニマスさん
個人的には新海誠

個人的には新海誠
20
万国アノニマスさん
うちはサスケ

うちはサスケ
21
万国アノニマスさん

デヴィッド・スズキ(カナダの環境活動家)


22
万国アノニマスさん

天皇陛下
23
万国アノニマスさん
宮崎駿

宮崎駿
24
万国アノニマスさん
ピカチュウ

ピカチュウ
25
万国アノニマスさん

1位悟空、2位ピカチュウ、3位闘将ダイモス
26
万国アノニマスさん
ハーフをカウントするならイリーナ・ハカマダ
リベラル系の政治家ね

ハーフをカウントするならイリーナ・ハカマダ
リベラル系の政治家ね

27
万国アノニマスさん
日系ブラジル人を含んで良いのならサブリナ・サトウ(タレント)

28
万国アノニマスさん

日系ブラジル人を含んで良いのならサブリナ・サトウ(タレント)

28

キャプテン翼
29
万国アノニマスさん

おそらく黒澤明
30
万国アノニマスさん
小島秀夫かもしれない

小島秀夫かもしれない
31
万国アノニマスさん

インドだとみんな日本人について知らないかもしれない
でもソニー製品が好きな人はたくさんいるよ
でもソニー製品が好きな人はたくさんいるよ
32
万国アノニマスさん
作家の村上春樹
彼の本はリトアニアで凄く人気あるよ

作家の村上春樹
彼の本はリトアニアで凄く人気あるよ
33
万国アノニマスさん
アッシュ・ケッチャム(ポケモンのサトシ)

アッシュ・ケッチャム(ポケモンのサトシ)
34
万国アノニマスさん
日系アメリカ人ならダニエル・イノウエかジョージ・タケイ
日本人なら東条英機

日系アメリカ人ならダニエル・イノウエかジョージ・タケイ
日本人なら東条英機
35

北野武だと思うわ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
蚊取り線香のCMに志村けんが出ていて
カエルみたいにピョンピョン飛んでた
ってあったから
インドでは志村けんの知名度結構あったと思う
中村の名前が挙がって大谷が出ないあたりサッカーと野球の競技人口の差を感じる
今のポケモンでも英語版やと大分名前が違うよな。ローズとホップ以外名前が全員違うかった気がする。ダンデが英語版やとレオン(leon)でニックネームがリー(lee)やったな、英語慣れしてなかったから急にホップがleeとか言い出して?になった。金の玉は英語やと金のナゲットになる
ダイモスすげえじゃん
ジャッキーチェンやブルース・リーがでてこないだけ昔よりちょっぴり認識が深まったといえるぐらいでいかに日本人が世界的に知名度が低く有名人がいないかがわかる
まあずっとこんな感じいくんだろうね、日本人の知名度は
数十年変わらないものがこの先劇的に変わるとは到底思えないからね
ポール・マッカートニーもありか
お前が求めるレベルの有名人が1人でもいる国3つくらいしかなさそう
欧米人はアジアの国と日本の区別もできないのがデフォなのに日系人と日本人の区別なんて高度なことできるわけないだろう
それは彼らに期待しすぎ
原文でJapaneseなんだろ。Japanese nationalじゃなくて。
作家として元々アジア圏では有名やった。そこに三島事件が起きる
本田圭佑
中村俊輔
最近だと冨安
回りくどい文章を書く官能小説家にすぎないのに
マイク・シノダ
野球文化の無いヨーロッパでは大谷は無名だぞ。誰も知らないよ。
「satoshi」の中から「a」「s」「h」を抜き出して「ash(アッシュ)」
「Catch’em All(全部ゲットする)」を略して「ケッチャム」
みたいな由来らしい。
ちなみにタケシは岩(rock)を元にした「Brock」、
カスミは霞(Mist)を元にして「Misty」とのこと。
日本語で書いてるはずなのに昔の翻訳本を読んでる気分になるのよね<村上春樹
俺の好きなキャラのファンアートが見つからない理由は日本語と名前が違うからだったんだ!て別の記事にもあったな
ところで英語でもサトシは「ピカピ」なんだろうか
これはデミアンマイアだね
オレもドイツ人フランス人でぱっと出てくるのはメルケルとマクロンくらいだもの。
39年前にグアムへ新婚旅行に行って、休暇中の米兵と知り合ったんだけど、名前を「ヨーコ」と言ったら、思った以上のオーバーな反応だった。日本人としてはかなり多い名前なんだけど、オノヨーコの影響を感じた。
凶悪事件多いし戦犯生んだ国だし
川端康成より知られてるのかな、もしやネトフリ以降知った人なのか
今のドイツ人やフランス人ならパッとでてこんかもしれんけれど昔の含めてならだいたいの日本人は一定数以上の国の人の名前あげられると思う
ゲーテやバッハ、ベートーベンの名前知らん日本人いないと思うし、モネやドガ、ルソーやデュマ、シャネルなんかもあっさりでると思うし
それだけ、日本人は他国に対して知識を学んでいるって話だけれど欧米人に日本人並みの他国に対する知識を求めてはいけないというだけ
ベートーベンやココ・シャネル並みにアイコニックな日本人いる?
黒澤明くらい?
ピカチュウの声は世界中が大谷育江で統一されてる。
そら知らんかった。灰?ピカチュウの好きなケッチャプ?程度に考えてた
日本で一番犯罪率たかいのお前の祖国の連中だぞ、在▲日
しかも本国が引き上げてるんじゃなく
お前ら在▲日が引き上げすぎての一位で
ぶっちぎりすぎて別枠になるほど
あらゆる犯罪で日本人の最低二倍で凶悪犯罪になるほど率がはねあがる
それだけ祖国が大好きなら犯罪まみれにして祖国に恥かかすな
海外ミュージシャン(確かbjork)が筑紫哲也のTVインタビューで名前出してた
ドラゴンボール知ってるてなら鳥山明は知るべきだし、北斎もその絵の知名度からいえばでるべきだろうし、日本人はそれの作り手を調べるが外▲人は調べないで作品のみの知識で止まる
その差だね
文化か広まって著名なものがあるにもかかわらず、日本人の知名度があがらないのはこの作り手まで調べるかの差がとても大きな差としてでているんだと思う
民衆を導く自由の女神のウジェーヌ・ドラクロワとかヴィーナスの誕生のサンドロ・ボッティチェッリとか日本人は作品は知ってても作者まで知らないでしょ
決めつけはどうかと思うよ
いや、それはあっさりでると思う
なんだかんだでその辺の平均知識高いよ、日本人
しかもその国に対して一人でいいからあげろなら尚更でてくる
アフリカとか南米とか厳しいように思えてサッカーで知識得てたりしてあげらりたりするからな
出てないの?
ドラクロワはまだしもボッティチェッリを知ってるかな人口の2%もいない気がするんだけど
ネトフリて...
むしろ川端の名前が出ることがほとんどないだろ
三島はああいう最期だったのもあって文学好き以外にも知名度あるし
西洋各国では文化的な芸術家、先駆者をすぐ挙げる事が出来るが、日本文化は日本文化があるのに誰かを挙げる事が出来ない有名ではない。
日本文化は各個のレベルの高い日本人がいたからだろう的な事を、1980年代ぐらいに指摘してる。
その指摘を補足するなら、
西洋では一部のパトロンが芸術家を囲って文化形成したのに対して、日本は大衆文化が世界に先駆けて発達したので、一人一人の名もないような芸人家が庶民をパトロンとして文化形成したという事ね。
ロシア←文学家、スペイン←建築家、カナダ←ポップスシンガー、イタリア←芸術家、日本←あにめ?
世阿弥「あっそう」
一発屋は世界規模になっても忘れられるときは一瞬なんだな
そのくらい有名どころなら中学の授業で習った気がする…
最近は違うのか?
イギリスに作家を追加で
なんでポーランドが数学者なんだよ?
じゃおまえポーランドの著名な数学者何人かあげてみろよw
数学者だけでも日本の世界的な有名人は数多いぞ
あの言葉だけで金儲けてるのかー
日本人どころか生物ですらないのにね
リアルでお茶噴いたよ
ハンガリー想像しながら指でポーランドって打ち込んでた笑
なんでキレ気味なのかは分からないけど、俺が間違えてたしゴメンネ笑
ジョンレノン知ってたらオノヨーコ知らんのかね
紫式部、井原西鶴、円山応挙、池大雅、雪舟くらいは出て来るかな。
大雅は最近不遇だが。若冲や蕭白とは対照的。
ビートルズとハリポタの作者は?
知名度と外貨稼いだ功績で受勲者になれるって相当人気者といえそうだが
ポールいるのにビートルズは草
メガネの後ろに別な人いる
どう見てもザ パニーズだよね
どう見てもザ_パニーズだよね
海外で有名な日本人の話題では必ず出てくるぐらいには有名
海外で翻訳されてるしノーベル賞の候補に何回もなってるから
イギリスなんだが…
ヨーロッパとアメリカの区別ついてる?
頭大丈夫?w
でるわけないやん。
うーん言い方
みんな無名やがな
なるほど。
確かに、イギリス人でベッカムという名前聞いたらおお?ってリアクションになるもんな。
それと同じか。
ポールはビートルズの主要メンバー、ジョンと並んでツートップですが。
日本人作家で1番人気あったから。
生きてさえいたら、ノーベル文学賞受賞は確実だった。
谷崎潤一郎と阿部公房も同様。
川端康成は、谷崎がなくなったので繰り上がって授賞した
アジア系って…
欧米での方が有名やで。文学好きなら誰でも知ってるレベル
欧米で映画化されてる作品あるし、日本では遺族の許可が出ない伝記映画が作られてるし、有名な作家やアーティストに愛読者らは多い
イギリスと米国の区別ついてる?
ばか?w
その通り。
ヨーロッパで盛んなハンドボールのスターや、米国で盛んなアメフトのスター、イギリス連邦内で盛んなクリケット、インドで盛んなカバディのスターなんて、日本じゃ全然有名じゃないもんなそれと同じ
習っても有名かどうか?だな。
同じ習っていても、伊藤博文や織田信長は誰でも知ってるけど、三好長慶とか細川勝元って言われると、知名度はガクッと下がるのと一緒
三島由紀夫が有名だってことを知らない世代なんだね…
海外アーティスト系からは、必ず日本の作家として名前出るよ。むしろ川端の方が出ない
川端康成がノーベル文学賞を受賞した頃、日本の有力な候補者は三人いた。
キャリア順に言うと、谷崎潤一郎、川端康成、三島由紀夫。
谷崎が本来最有力だったんだけど亡くなったので川端が繰り上がり、三島はその数年後の受賞が想定されていたがやはり亡くなったので受賞できず。
アニメ好きの日本オタクだったら色々知ってそうだけど
ネトフリって何?
三島由紀夫存命の時から、欧米の文学好きにはめっちゃリスペクトされてるぞ
映画化された作品もあるし。
顔が見えないからなあ…
なんか文章がかなり残念ですね
今年のノーベル物理学賞受賞者の名前言える?
毎年毎年ノーベル賞受賞者なんて何人もいるんだからさ。
いちいち覚えてる人なんていないよ
ロシアやフィンランド、トルコならいたろうね。
特にフィンランドだっけ?乃木ビールとか東郷ビールがあるのは。
なんでよ。
黒澤知ってるのは映画マニアだけだよ。
何で、イギリスの国民的英雄であるジョンレノンの妻で、ビートルズの解散時からずっとセットで名前が有名だったヨーコが黒澤より下なんだよ。
ばかすぎw
っていう人はやっと減ったかな
「日本人」も「日系人」も英語で言えば Japanese なので。Italian も African も同様。逆に言えば、どこの国で生まれた人間でもなろうと思えばアメリカ国民 U.S. citizen になれるのだから、元の国籍と民族をことさらに区別して考える必要がないともいえる。Japanese であることと U.S. citizen であることは問題なく両立可能というのがアメリカ人の感覚。
????
ホクサイで決まりかな。
ピカチュウのキャラソン歌えって言われて出来るか?大谷育江しか無理やんそんなの
宮本茂は今それに近いレベルだと思うけどサムネに出てたから出てると思ってたのに無かったな
マリオの産みの親
後海外で異様に人気のあるゼルダの伝説の産みの親でもある
オリバーカーンとカルロスゴーンが出て来るワイ
う.んこでも食ってろヒトモ.ドキ
一部では有名だけどそれなら宮本茂の方が有名じゃない?
両方とも中学校で習った。因みに高校受験は9科目世代の70歳。
あの毒ガスマスクで「ういろうダヨーン」
「ここが変だよ日本人」でフィンランド人が、「ロシアからずーっと虐められてた。日露戦争であんな極東の小さな国が、ロシアに勝った、ロシアは弱っているに違いない」と、頑張って独立したと言ってた。
そうそう。
昔から、日露戦争の結果から日本に親近感持つ国として、フィンランドやトルコは、よくテレビとかで取り上げられるよね。
フィンランドは、ロシアと地続きで言ってみたら中国と朝鮮みたいな位置関係。
それで圧力に屈せず最終的に独立を勝ち取るんだから偉い。
トルコは、和歌山沖で軍艦が沈没した時の人命救助の件が有名だけど、その後、日露戦争でバルチック艦隊に合流するため
に、大挙してボスポラス海峡を通る黒海のロシア艦隊が日本に向うと聞いて、イースタンプールのトルコ人は、可哀想に、大国ロシアに日本はコテンパンにやられてしまうに違いない、と思ってたら、逆にロシア艦隊の方が壊滅的な敗北を喫し、ロシアの南下政策で領地をどんどん削り取られていたトルコ人は溜飲を下げて、ますます日本びいきになったとのこと
大事なことだから二回?w
いやあ、トヨタ、ホンダ、スズキ、ヤマハ、ヨーコ
で決まりだろう
減ったていうか、それだけ以前はバイネームで知られてる日本人がいなかった。
フランスやイギリスではなく米国での例だが、
昔、横山やすしと久米宏が日曜20時からテレビスクランブルって番組やってて、その時米国人100人に知ってる日本人名をあげてもらうって企画があった。
いちおうベスト10のつもりが三人しか上がらない、しかもそのほとんどが小野洋子だった。
ちなみに他の二人は、三位がブルースリー(ドラマで日本人役をやったことがある)、二位が王貞治。
これを見て、むしろおれは王さんすげー!と思ったが、それはさておき、三人のうち一人しか日本国籍はいないんだよね。
日本国籍じゃないって知らないんだと思うよ。
それに、日本は二重国籍を認めないとか知らないから、親が二重国籍で、さらに子供も欧米と同じように二重国籍で日本国籍も持ってるって思うんじゃない?
それは、自称w
てからネタでいってるだけだしWW
むかし、知ってる日本人で、自信満々にブルースリーをあげてるアメリカ人ががいた。
まだ主役級になる前、主人公の助手である日本人役をやってたからだと思うけど
山パンの白人幼女や、インド人もびっくりのカレーのインド人なんて、誰も名前知らんやん。
それと一緒やろ
・大谷が活躍してるのは米国のMLB
・米国とイギリスは、大西洋を挟んで全く別々の国
・そのイギリスでは、野球なんて誰も興味ない、誰も知らないマイナースポーツ。モロちんオリンピックにかすりもしてないし
なんで、単にアメリカだけでメジャーなスポーツの範疇だけの日本人が、きょりもとおくはなれ、全く別の国であるイギリスでも有名だと考えるのか?
ってことだろ。
日本が二重国籍を認めてないなんて、外国人はいちいち知らないからな。
移民の子孫で元の国の国籍を保持してる例もあるんだから(例 ざいにち3世、4世)、あまり気にしないであげちゃうんじゃない?
遠いよ
知ってるんだろうけど、他に知ってる人あげてるだけじゃない?
三島由紀夫は、世界的だよ。むしろ欧米で評価高い。何でアジア限定やねんw
大西洋挟んで位置も全然違うし、そもそも松また区別の国だし、馬鹿としかw
コアなアニメファンの間限定で有名
つまり無名
ならったから知ってるかどうかは別でな
世界史日本史なら入学試験に出るから勉強して覚えるけど、美術史は、昔も今も、一部の芸術系以外ではかんけいないから、知らなくて普通。
知ってるやつは趣味か、まあは平均より教養レベルが高いだけ。
しらなくてもはずかしくないし、逆に知らない奴を馬鹿にするやつは世間知らずの間抜けなんだと思う
Z〒ョンの犯ザイ率は日本人の20倍。
この事実は覆せないぞ。
コメントする