Ads by Googleスレッド「ドイツのフリゲート艦FG217バイエルンが日本の横須賀を訪れている」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
2
万国アノニマスさん

最後の画像は一体何なんだよ
↑
万国アノニマスさん

ハイレベルな外交会議だぞ
↑
万国アノニマスさん

文化がピークまで達してるな
3
万国アノニマスさん

日本人はアニメが好きだね
第二次世界大戦の軍艦が10代の少女として擬人化されてる作品は少なくとも2つはある
さみだれも第二次世界大戦の駆逐艦の名前で現代の艦船にまた使われている
第二次世界大戦の軍艦が10代の少女として擬人化されてる作品は少なくとも2つはある
さみだれも第二次世界大戦の駆逐艦の名前で現代の艦船にまた使われている
↑
万国アノニマスさん

アニメやゲームなどで色んなシリーズがあるけど
真の文化人ならハイスクール・フリートを思い浮かべるはず
真の文化人ならハイスクール・フリートを思い浮かべるはず
↑
万国アノニマスさん

アズールレーンだろ
4
万国アノニマスさん

海上自衛隊は艦隊これくしょんをかなり気に入ってる
同じ名前の艦船にアニメの立ち絵があるのも珍しくはない、少なくともここ5年は
同じ名前の艦船にアニメの立ち絵があるのも珍しくはない、少なくともここ5年は
5
万国アノニマスさん

日本人はドイツにアニメという賄賂を渡して枢軸国を改革しようとしてるんだ
6
万国アノニマスさん
ドイツってアニメ好きなの?

ドイツってアニメ好きなの?
↑
万国アノニマスさん

記憶が正しければ最近のドイツのコミック売上のうち75%がマンガ
アニメもかなり人気がある、おそらくフランスに次いでヨーロッパで2番目くらいに
アニメもかなり人気がある、おそらくフランスに次いでヨーロッパで2番目くらいに
7
万国アノニマスさん

ドイツではコミックよりアニメマンガ市場のほうが大きいはずだよ
8
万国アノニマスさん

ドイツと東アジアが連合艦隊として動いているのは分かってるけど
それでもドイツ人がアニメ少女を乗船させるために世界を半周したなんて信じられない
それでもドイツ人がアニメ少女を乗船させるために世界を半周したなんて信じられない
↑
万国アノニマスさん

航行する価値はあったじゃないか
9
万国アノニマスさん
アニメ、漫画、コスプレは90年代半ばからドイツでもかなり人気があるからな

アニメ、漫画、コスプレは90年代半ばからドイツでもかなり人気があるからな
10
万国アノニマスさん
一体誰がアニメの切り抜き絵を海軍の船に持ち込んだんだ

一体誰がアニメの切り抜き絵を海軍の船に持ち込んだんだ
11
万国アノニマスさん

五月雨じゃないか(笑)
↑
万国アノニマスさん

艦これの五月雨を護衛艦さみだれに乗せてるところが凄く良いね
12
万国アノニマスさん
最後の画像は予想外だった

最後の画像は予想外だった
13
万国アノニマスさん
イタリアの艦船も是非日本を訪れてほしい

イタリアの艦船も是非日本を訪れてほしい
↑
万国アノニマスさん

そんなことが起きたらその場で枢軸国が完成してしまうぞ
14
万国アノニマスさん
これだから日本は最高なんだ

これだから日本は最高なんだ
15
万国アノニマスさん
これが1940年だったらどうなるか想像してみよう

これが1940年だったらどうなるか想像してみよう
16
万国アノニマスさん
まったく、日本はいつもこんな感じだな

まったく、日本はいつもこんな感じだな
17
万国アノニマスさん
もちろん彼らなら艦隊これくしょんを出すよ
第二次世界大戦のドイツ艦の擬人化を使わなかったのは賢明だが

もちろん彼らなら艦隊これくしょんを出すよ
第二次世界大戦のドイツ艦の擬人化を使わなかったのは賢明だが
18
万国アノニマスさん
バンドの再結成みたいな感じだな

バンドの再結成みたいな感じだな
19
万国アノニマスさん

当然のように日本はアニメを手渡してくるんだね
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
来なくていい。
うちは中国とは違うんで^^
日米の太平洋戦略のための集まりに
上海親善寄港希望、台湾海峡通過しません、合同訓練にも参加しません、って
ドイツは中国に不利なことは何一つしません、って大声でアピールしながら顔だけ出しに来たようなもんだし
太平洋戦争中の日米と比較して平和になってるだろ
日中戦争は関係ない。
北朝鮮の瀬取り監視を手伝ってくれるんだって
艦これのキャラらしい
それ、中北とグルなんじゃないのw
現在稼動可能な潜水艦も2隻しかないらしいからなあ。
ドイツが来て困まるのは、瀬取り監視される南北朝鮮らしいですね
アズールレーンだろ
アズールレーンって中国が艦これパクったゲームだっけ?
艦娘呼びして艦これに訴えられて敗訴したんだったよな確か
そのほかにも原爆チェアとか靖国参拝した日本の声優を仕事から外したり、結局最後は中国政府に規制されてたっけ(笑)
フランスほどの人気はないけど
がんばれキッカーズは有名だよ
アニメ版の吹き替えが大人気だったから
あ〜、また韓国が北朝鮮に何かを横流しするだろうし、しっかり現場を押さえて欲しいですね。ww
親中かは置いといて慰安婦像の設置許したり、パヨが多いであまり印象は良くないけどな。
ドイツだったら進撃の巨人なのかと思った
じゃあ進撃の巨人はフランス?
フランスに劣るってだけで普通に人気だろ。なんちゃらキッカーズは知らんけど
Japan-Tagで調べれば分かるけど1日で60万人も来てるんだぞ
動画もあがってるがコスプレイヤーめちゃくちゃいるし
>>27
進撃はどこでも一定数の人気はあるでしょ
おう、斬った腹の写真はうpしとけよ
むっつりスケベめ
へー、進撃すげーな
これ一つで気分が盛り上がるなら費用対効果は大きそうだ
それにしても、ドイツ艦だいぶ古そうに見えるな、、、国が整備してくれないの可哀想
ま、でもドイツの寄港なんて形だけで、中国とはベッタリだろ
この前の日米合同演習では乗員の私物か知らんけど
アメリカ人が冴えない彼女の育て方のヒロインの等身大パネルみたいなの掲げてたな
まぁいいじゃん。
枯れ木も山の賑わいよ。
遠路はるばるごくろうさまです
ドイツ側からの要請?それとも、まさか日本側からの?
ベルリンの公園からは撤去が決まり、韓国人の団体に撤去するよう要求していたと記憶している。
あちらさんにもわかる人がいるようで、フォロー頼むわ
それは世界中の先進国にいるからな。
余程の宗教国家でもない限り、表立っての弾圧も国外退去もないし。
勝手に死んでろ
アバズレーンだっけ?
ほんまそれな
俺が介錯してやるよ
メルケル引退で流れが変わるだろう。英仏蘭が中国包囲網に参加したから、ドイツも舵を切ったようだ。経済界は中国べったりだが、それは日本も同じ。
一番面白かったのがレーニン像設置かなw
あれを許してしまうあたり、やっぱあそこはガチ勢が潜んでる気がする
アジアとはまた一味違う
アズレンに嫉妬するなよ
ロリキャラの方がヤバそうだが…
船名と同じキャラのボードが積んであるのかw
旧軍の艦艇の擬人化ゲーム艦隊コレクションの五月雨を護衛艦さみだれに飾ってある。
同じように各護衛艦には旧軍に先代の艦があると艦隊コレクションのキャラが広報のために積んである。
海上自衛官の服装に現代の兵器で武装したバージョンもある。
バラされた挙句断られてやんの
訴訟沙汰にはなってないな。抗議があったので変更はしたが
あと、アズールレーンの運営してるYostarはかなりの親日なので、ひとからげにせん方が得策かと
中華ゲーじゃねーか!
ナチを反省してますアピールが必要だからな。簡単に突っぱねることが出来ないんだろう。
移民だってその流れで受け入れざるを得なかったわけで。
同名の艦娘をイメージキャラに使うケースが多い。『すずつき』が中国に寄港した際に見学者多数で、すわスパイかと思いきやイメージキャラの涼月目当てだったらしい(中国では銀髪キャラが人気
臨検のためにgsg9とか世界でもトップクラスのドイツの特殊部隊が乗船してたらスキルを教わる良いチャンスだと思う
苦しまないようにクビ落としてあげるなんてやっさしー
ユースホテルに泊まると、アニメについて熱く語りだすのはフランス人よりドイツ人が多い
あとブラジル人。ブラジル人は日本語でOP歌える奴結構いるから困るw
それ以上にドイツは中華資本だからだよ
ナチは知らんが、移民はちゃうで
NATOとして参戦したからって名目で引き受けてる
世界最大の日系移民街だからな
資本主義経済の暴走が始まってる現状
完全に嵐の前の最後の静けさなんだよなぁ
バンドの再結成というツッコミもいい
まだそんな寝ぼけたこと言う人いるんだな
中国人や韓国人が笑顔で近づいてくる時は悪意があると思った方がいい
企業はもちろん個人の思想にすら自由のない国の企業を親日だからとかお花畑もいいとこだ
放射脳・尖閣で散々日本を中傷してた奴が日本版のディレクターやってるYostarが親日…?
さすが中華ゲー信者の頭の中はおめでたいなぁ
勝手に家で観てろ。前に出してくんなや
立ってねえよボケ。勘違いすんなキモオタ
そう、平和ではないよ
共産主義+中華思想の暴走を止める戦いの組み分けしてるとこだからね
資本主義の問題やらは先送りにされるだろうな
仕事の割に外出は制限されるわ何もできない拘束時間が長いわで時間潰しの趣味がないと精神やられる
特に海自とか下手すりゃ長期間海の上で外出どころじゃない
自衛隊は本気でイメージ戦略としてやってそうだがw
気持ちは分かる。マシでキモいよねこういうの。ここはキモオタが集まってるからバカにされてる事を知らないし認めたくないんだよ。艦隊を少女化?きもー
おいこいつ海上自衛隊とドイツ海軍バカにしてるぞ…大丈夫なのか…
自分が容認できないものに対して何言っても許されると思ってる
現場の人間が好きかどうかなんて関係ないよ。コイツラの行為は国家を背負ったものなんだよ。コメ欄見てみろ。日本は〜ってなってるだろ?個人でやってりゃなんの文句もないわ
ロシア相手だったら認めてもいいw
内実は中国封じ込めキャンペーンだからなあ。
日本・アメリカ・イギリス・ドイツ・フランス・インド・オーストラリアetc
で中国周り固めてんのヤバすぎ
大好きなロリアニメバカにされたからって怒ってんじゃねえよ。お前以上に自衛隊尊敬してるわ
海岸線の長さで海軍の軍事力を語る間抜け
ほっておけばw
ドイツ軍はアニメと撮影
別だけど、イスラエル大使館は日本でゆるキャラを作った
みんな日本に合わせてくれてるんだろうけど、彼らの中の何かが壊れるような気がするよw
海に落ちたら救助しにくいし、何の意味も無いのに
見た目は格好良いけど
わざわざ不快なキモオタが集まる場所に寄ってきたんか?
けったいなお人ですな
良いことじゃないか
コメント覧にも顕著にでている
確かに「こいつらレベル高けーなwww」と言いたくなる絵面だ
それを理解して危機感に苛まれている特定の人達が、怒り狂ってドイツ批判を繰り返すこの断末魔が心地よい
イスラエルは日本のゆるキャラ選手権に出場して上位になってたよ
オタ相手ならどんだけ殴ってもいい、みたいなサイコパスはほんとどこにでも湧くな……
俺も最初はそう思ったが、ナチスドイツ時代の軍艦を擬人化しましたっつーて出しても
ドイツの軍人が喜ぶかは正直微妙かなとも。
どの国も軍人は生活上そういう方向性に走りやすいってことでは? 同好の士が多いんだろ
つまり国家間交流に於いて現場から仲良くなりやすい為に国を背負った戦略にこれを正式採用してるって事で間違いない。それで各国軍隊と仲良くなってるなら何の問題もない。他国の軍がこれに対して呆れたり見下したり雰囲気が悪くなるならそもそもやってないわ。
日本が持つサブカルが軍事運用にまで影響するって事実を認めたくない人かな
>>日本は〜ってなってるだろ? → 本コメ14>>これだから日本は最高なんだ
漫画アニメ見るとバカになると信じてる前世紀のおっさんおばさんみたいな価値観だな
気絶しそうになったら突ついて起こしてあげるね。
日本にすらできない潜水艦輸出を成功させてる国に屁とは…w
イライラしててワロタ
標的はあの汚れた半島なんだから別にいいんじゃね?
米海軍の艦内の居室の抜き打ち検査を隠し撮りした動画があがってたけど、
映像の真ん中にアニメのフュギアが置いてあって笑った。
そっちは実質敵みたいなもんやから…
死なない程度に止血してあげなよw
「紳士」()なんだぞ
でもうちのラテンなボーカルはすーぐよそに行っちゃうからなあ。
俺はアニメだと思っていた。
ゲームと知っているなんて
あなたも相当詳しいようで。
ドイツの態度が「煮え切らない」ならわかるが「平和じゃない」は意味不明。
日本や台湾の国益を考えれば、中国の拡張主義を牽制して侵攻を思いとどまらせるのが他国間連携の目的であって、早く戦争が始まるように挑発するのが目的なわけじゃない。
東アジアでの開戦を焚き付けて外野で一儲けしたいだけのブリカスのような国が、味方の顔をした最も厄介なプレイヤーなわけよ。その影響力を薄めるために少しでも多くの国を巻き込まなきゃいけないんだが、そういう外交の機微わかってる?
平和過ぎか
ド「あいさつしに行くで」
チ「コロナ中よって遠慮してんか?」
どっちもダメ元の社交辞令で言ってるだけだから別にいいんだよ。
錆びて刃こぼれした短刀貸してやんよ。
さみだれはもがみとセットで運用したい
でも輸出先がアレだから、ブラックボックスまで解体されてやんのw
隔壁の厚さまで画像で公開されてたな。
そう言われるのを警戒して、
中国も強く非難できないところがミソ
アズールレーンは私たち日本人の誇りですね
自衛隊を尊敬してるのにバカにするのかw
>どーせなら、ターニア・デグレチャフ少佐のパネルを用意すればよかったのに・・・
デグさんの帝国航空魔導士はどちらかと言うと陸軍だから
アズレン信者は
ファーウェイとかtik tokも擁護するのかな?笑
潜水艦技術なんて超機密を売ってる時点で屁だろ
嫉妬というよりは
混同されることが迷惑なんじゃないの?
韓国の潜水艦はライセンス生産した潜水艦を元にリバースエンジニアリングしたものだから
性能的には1世代か2世代前で、開発費が少なく済む分、取り敢えず潜水艦が欲しい国に安く売れるって話
さすがにHENタイ全面押しされたらモノ申したくもなるけどそういうわけでもないし
こんくらいで現場が和気あいあいできればいいのでは
内部のいたるところに「艦これ」キャラによる空母の
説明書きがあったなぁ。
で、ほとんど手書きなんだがこれが上手いんだw
彩色までプロの仕業?とおもったぐらい。
プリンツオイゲンとか全体でも上位人気だし
自衛隊のやるイベントの度に出てくる
画像検索したら結構女性の像が多かったな。
間違いではないのか
艦コレコラボのポップを日本側が持ち込んだ、と推測
ドイツは日本のことそんなに好きではないだよな
絵描きさんの事情なのかな?
最低だな k-people
逆転して永久保存じゃなかった?
たしか就職してそこの会社の専属絵師
になったとかじゃなかったかな?
違ったらごめんね
実際パクりで稼いでる連中をパクリと呼ばないことが、何がどう得策になるんだ?
なるほど。訃報とかじゃなくて良かった…
GSG9は警察の特殊部隊なので
ドイツ軍とは関係ないぞ
ああ習近平に消されるんだっけ?
中華の会社ですが...
隣国人は西側艦艇が続々と監視に加わり、しかも監視されているのが一番の瀬取りの相手国と目されている自国だって理解しているのかね。
もう西側諸国は韓国を制裁違反国としか見てないんだが。
ひとの砂場に入り込んできてただ遊ぶならまだしも、我が物顔なんだもんなぁ。
これがアズレンとか、原神でも、同じこと言えんの?
寄生元やぞ。
お前これがもしアズレンや原神だったら同じこと言えんの?
言わねぇよなぁ?
日本でエエよ、もう。
そう、好きではないだよな♪
そして万が一、瀬取り発見しで韓国に追求しても、韓国側は「戦犯国ドイツのいう事など信用できない!謝罪賠償!」の理論に持っていって、最終的に有耶無耶になるのは目に見えてる。
>>2
艦これがどうして作られたか知ってる?太平洋の海に散った軍艦やそこに乗ってた人達の痛みを共感しやすいよう、女の子のキャラにしたんだよ。中国のアズレンは単なる性の消費でしかないけど、ゲーム内で愛着持って育てた子が悲痛な声をあげて大破するのがガチで辛くて、歴史好きな女オタもハマってたよ。艦これは。
そっちは太平洋戦争で戦艦すらなくて日中戦争でも太平洋戦争でもアメリカに助けてもらってた中国のゲームですしおすし
ドイツ政府は昔から基本社会主義だよ。ドイツ人は保守的な人ら多いけど。あとアジア人に対しての差別が根付いてる感じあるね。日本人は犬食べる文化ないと言ってもアジアなんかみんな同じだろと失明するまで殴られた日本人がいたし、ドイツ人のブロガーにもアジアは犬食べると思ってたのに日本へ行ったら誰も食べてなかったどころか人間の子供みたく扱われてた!って書いてるのがいた。
Yostarが親日って情弱か。社員のツイ垢がバレて、日本にいたら放射脳になるwだとかコロナ対応が中国政府に比べて日本政府はなってないとか日本の悪口だらけだったでしょうに。
韓国がレッドにつくかもとなるとこの辺りのパワーバランス変わるから集まってんじゃないの?
ブリカスか?力ぬけよ
中華ゲーが日本の文化で外交するわけないでしょ。中国共産党の議員は日本のアニメやゲームに影響受けまくった中国の若者達に怒ってたくらいだし。その後、政府がしたのがゲーム規制だよ。
艦これとアズールレーンと思われてるんだろう(片側は中華ゲーだけど)
軽巡以下はほぼ空気だからなぁ…あの作品
海自もなかなかに極まってるなあw
中国の国鳥が今も決まってないのだって中国で人気ある丹頂鶴が学名だとGrus japonensisだからだし、日本や欧米に売りたいから中国企業なのを隠して日本やアメリカ企業に見えるよう国籍ロンダリングはするとこは全く同じでも、海外でやってる日本祭りに混ざるような真似したりはしないしそこら辺は半島とは違うと思ってる。
イタリア製だったらほぼ満貫。
ちゃんと十字に切れよ?
メンタルモデル持てるだけの演算力ないからね (戦艦の演算力借りてる雪風とヴァンパイアぐらいか)
どっちもオットーメララの同じ砲を積んでる。
つまり満貫w
艦これ絡むと必ずこういう奴が出てくるよなあ
パクれんは大陸へ帰りな
なんかヨーロッパ最大の日本のお祭デーとかあるんだっけ?
フランスのジャパンエキスポは漫画・アニメ中心でドイツの日本デーは文化全般らしいけど
そんなんあるならフランスに次いでオタク多くてもおかしくないな
お気持ち表明気持ち悪い。本当に調べもしないで口開くよな。パクれん野郎って
日本の漫画やアニメだけじゃなく、他の国のゲームなども対象
iPhoneも発売日前にニセモノを作って売るし、通販サイトを通して他国までニセモノや粗悪品が氾濫
トランプ大統領も中国の軍事的な脅威以外に、
そういう所を改善しろよと言ってたが、中国は逆切れしただけ
挙句の果てにコロナ発生、台湾への脅し…
寄港していたら差し上げたんじゃないかな
来ていないからな(過去から?)
自分がキモくないと思い込んでる精神異常チー牛
チャイナに拒否されたのを知らんのか
独からすれば、お得意様が目と鼻の先にあるのに無視するのは商売上良くない。
だが当然それを織り込んだ上で遠くから参加したわけだ。メルケル政権が終わると共に、舵を切った。名実共にな。
平和は維持するものであって、現況が平和か否か観察するものじゃない。対中包囲網の企画者である我が国として、独の動きは評価してあげるべきだろう。
1人足らんくないですか?
おまけに絵が微妙…
とうとうバニーガール以外のデザインアイディアの在庫尽きたし
どうせならも何も
さみだれ(DD-106)に島風のパネルがあったらおかしいだろ…
迎えたのが「さみだれ」だから五月雨のパネルなのよ
そういう艦これ史実ネタの薄い本持ってるわ
かなりの数見かけたからそういう思い入れのある人多いんだろうな
本家Redditにたくさんコメントついてるけど馬鹿にしてるコメントはなかったよ。驚いてるのはあったけど
馬鹿にされてるってのはあんたの被害妄想か願望
副艦「ン?あ〜と…誰も見てもなく聞いてないであります!」シワでわかんだよなぁw
最後には捨てるんだからある意味悪魔だわ
それまでの行いの一切は金儲けの為にスルーしてんだから
アメリカも中国も人の話聞かんし、どの国も利益利益で
今後も平和が訪れる気がしない
米海軍の広報動画に赤城のねんどろいど出てたし、米海軍で名前継いでる船いたら使ってくれそう
親日ってmihoyoの間違いだろ
執拗にここでアズレンの名前出してキーキー騒いでる奴いるの?
そういうとこだぞほんと・・・
パクれんヒエヒエクラファン詐欺ですよね!
さみだれちゃんに五月雨ちゃんを載せてるのは自然なことよ
DMMがやってるとは思えんし、部隊の新聞用だろうなあ。
ドイツ語は知らないけどフランス語では船は女性名詞だったな。(la nef)
はいふりは海保との関係性のが深いからどうだろ、WW2の軍艦出してるが色んな面で海保を参考にしてるし自衛隊的には微妙なんじゃない?
あとは単に艦これのが自衛隊と艦これのが関係性深いから、色々コラボしたし、許可取ってるかどうか分らんが艦これ関係ないはずの一般公開でも色々やってたし
やっぱ欧州の変.態先進国だから動じないのか
イタリアの艦船も是非日本を訪れてほしい
うるせー!今度はイタリア抜きでやってやるんだ!
ヽ(`Д´)ノ
ごもー?
軍艦は基本的に女性として呼ぶ西洋の習慣だからかと思っていた
日本も、※※丸以外の名前の船はそう
アズレン原神見てもそう言えんの?
結構前からずっとやってるだろ
なんか、向こうでは銀髪が人気っぽいな
パネルのキャラが中韓発だったら絶対言わねえんだ
同じ口で、日本のお家芸も取られてもうおしまいだ、ヨヨヨ~
ペッ
さわぎりが狭霧(吹雪型、ゲーム中では細分類されて綾波型)のパネル積んでたな
狭わ霧…
アニメは産業化されて急成長している。今や日本国内よりも海外の売上のほうが多い。
昔のアニメのイメージでバカにしてるとその内に情弱とか昔のことしか知らない老害とか言われるぞ
嘘だな。
ゲーム内にちょくちょく反日要素挟んだり、yostarディレクターの徐遅氏による反日発言オンパレードだったり、親日はポーズに過ぎんよ
Yostarは「亡命中華企業」とか言われてるもんなあw
あっちはこういう場で扱うにしては扇情的で下品なんだよな
艦これキャラのほうが爽やかさがある
そもそも艦艇が近代のもんしか無い
人民共和国建国時は旧軍の海防艦(日本が修理途上で放置したり、中華民国が賠償艦として入手したもんを鹵獲)が主力という状態だったし
英語でもsheとか言う。
姉妹艦もこれが由来だし。
海の男の心境はそうなんだろうな。
あと一部を除いて露出少なめだしねw
少なくとも、再来年までの稼働は担保されているらしい
自衛隊尊敬してるのに内情も知らないの?艦これ割と人気で海自のイベント毎でも度々パネルとかタペストリーが艦内に飾られてることTwitterで話題になってたりするよ、隊員に艦これプレイヤーもいる
よく尊敬してるのにバカにできるね
隊員が公式でコラボ以前色々やってるからもう7年かそれくらいパネル飾ってあるとこもあるのにな
まあそれとは別に護衛艦の写真を撮りたいって人なんかだとかならず艦これの何かが映り込むのを嫌がる人なんかもいるが
逆に言えばそらくらいずぶずぶなのに最初の発言は何をいまさらって感じ
>第二次世界大戦の軍艦が10代の少女として擬人化されてる作品は少なくとも2つはある
>さみだれも第二次世界大戦の駆逐艦の名前で現代の艦船にまた使われている
戦前も客船擬人化してたけどな
新田丸・八幡丸・春日丸とか
さすがに馬鹿っぽいぞ。
NATO頼りで経済全ツッパで陸はともかく船はほぼ無いと思ってた
ヤパンタークだっけ?
主催者発表だが世界最大級の祭典らしいよ。
男性兵士が戦意喪失する恐るべき神の軍隊
あのシャロームちゃんとか言うの?
アメリカのトーク番組で盛大にいじられてたよな。
おおよどの護守印が大淀だったり
そもそも画像の五月雨は艦これの方ですが
そもそもアズールレーンに五月雨いるの?
思わないだろうな
あれの日本艦船系は獣属性があるけどあれは
中国では獣というのは下等な生き物という意味で馬鹿にしているからな
共産党の弾圧を免れるためにわざと日本を貶めているらしいけど
あれで喜んでいる人は中華系か本当のアホだけだろう
以前よみうりランドでイベントやったときには
ある意味「主役」である日向(艦これ)のために
護衛艦ひゅうがの艦長から祝電が届いたりしてるんだよなぁ
プリンツは最終的に米海軍所属になった(ほぼ名目上だけだけど)し…
脈絡のないことを語り出す人はいったい何と戦ってんのやら
いちいちそんなの気にしてたら疲れるぞ?
苦しめ、デュープス。
ばかたれ
そんな小物相手にしていない
我々がにらみつけているのは中国だよ
あとついでにロシア
Yostarが親日だとは知らなかった。
どこをどう解釈してそういう判断をしたのか詳しく頼む。
わざわざ士官食堂に涼月(艦これ)のパネル飾ってたくらいだからな
しっかり写ってた
英語ができないんだよ。許してやれ。
おっと、さらに一国増えたのが堪えましたか?
向こうは中国嫌いだよ
日本も好きじゃないってだけ
ロビー活動は金を払ったかどうかだね
まあ中国の戦略上、明確な標的にされてるからな
単なるアンチレスとか荒らしじゃんwと思う人がいるかもしれないけれど、実際のところ荒らして過疎らせてシェアを奪うっていう地経学的な戦争の一環なんだよ
まあ中国の戦略上、明確な標的にされてるからな
単なるアンチレスとか荒らしじゃんwと思う人がいるかもしれないけれど、実際のところ荒らして過疎らせてシェアを奪うっていう地経学的な戦争の一環なんだよ
この分野が叩かれた結果、中国が今何の業種でトップを取っているかを考えればわかると思うけど
だから単細胞のアホにネットを与えちゃいけなかったんだわ
この場合はどう見ても外交の役に立ってるものへケチつけてるから、モーちゃんのほうが可能性高いかな
悲劇の浮沈艦だった陽炎型駆逐艦雪風が戦後中華民国に賠償目録として送られ
台湾海軍旗艦「丹陽」となって金門島海戦でパンダ海軍を撃滅する成長物語
そのキャラ造形が艦娘だった
被害者ヅラを装うとか、まじでパクれんだな
お前だけはそうおもってるよ
その通り。魑魅魍魎にしたいというな。
気にできないっていう時点でお前はお察し。今までパンピー装って嘘捏造したツケだ。
フリーライド、造語、嘘捏造、クラファン詐欺、日本ヘイトしてるのかなんだって?
パクれん野郎はすっこんでろ
パクれんに嫉妬?wwwwwwwなに酔狂なこと言ってるんだ?
(無論、抵抗する方々も多いが)
駆除しないとダメだな
俺は好きじゃないし 嫌いな人も外国人もいると思うから やめた方がいいと思う。
大衆ゲームのキャラクターは、万人に受け入れられているので良いとは思うけど。
>大衆ゲームのキャラクターは、万人に受け入れられているので良いとは思うけど。
全部お前さんの勝手な妄想じゃん
反日国は排除し友好国だけで国際交流すべき。
特に韓国のような卑劣な裏切り者とは永遠に手を切るべき。
”日向”さんのパネルが普通に置いてあったんだよな。
しかもその”日向”さんのパネル、服装とかがDDH-181”ひゅうが”さん仕様になってたんだ。
お前の脳内ではな。雑魚。艦これ寄生しないと何もできない雑魚
いちいちてめえの価値観押し付けんな雑魚
艦船に限らず兵器の女体化は戦前からの文化で帝国海軍でも行われてた
自衛隊は石を投げればオタクに当たる、って言われるくらいオタクが多い
艦船女体化キモーってのはお前の尊敬する自衛隊を貶める言葉でもあるわけだ
なんなら擬人化女体化は日本の根幹だぞ
天照大神って知ってる?
たった一枚の写真で騒ぎすぎだろ。艦隊の運用ってうつつを抜かせるほどたやすくないよ。
戦時のピンナップも漫画チックだったろう。日本洋式になったぐらいで騒ぐな。
凄いな。検索かけたが80年前から擬人化のセンスは変わらないものなのだな
まあその陽炎少女を描いた皇宇(ZECO)氏と艦これ運営は友好関係で
後にもアメリカ艦娘のイラストで艦これに参加してるんだけどな
いや日本産じゃないんで日本産のように言うのは止めてくれよw
>なんなら擬人化女体化は日本の根幹だぞ
擬人化とそれに付随する女体化は古今東西どこでもやってるよ
それに日本の根幹とまで言うなら、まずは「万物に魂が宿る」ってアニミズムが先でしょ?
擬人化はそこから派生したものの一つであって、「擬人化と女体化が日本の根幹」というのは理解が不足している言い方だよ
ふるさと納税で自衛隊に寄付する制度とか出来ないかな?
返礼品は機関砲や76mm砲の使用済み薬莢とか。
ドイツ軍の戦車女体化マニュアル、旧日本海軍でも自分が乗り組んだ艦を女体化したイラストなんかがある
外交的意義はあるけど本気の戦力として英仏独が来てるわけでは
ちと、ちがう
船はもともと女性名詞
(母港、処〜航海など)
コメントする