スレッド「ゲーム原作で良かったアニメは自分が思いつく限りではひぐらしだけだ」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
スレ主

ゲーム原作で良かったアニメは自分が思いつく限りではひぐらしだけだ
2
万国アノニマスさん

おいおいポケモンがあるだろうが
3
万国アノニマスさん

ひぐらしがゲームとは知らなかった
間違いなく自分の大好きなアニメなのに(笑)
間違いなく自分の大好きなアニメなのに(笑)
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

アズールレーンもあるぞ
6
万国アノニマスさん
デビルメイクライとベヨネッタのアニメは良かった

デビルメイクライとベヨネッタのアニメは良かった
7
万国アノニマスさん

Rewriteを忘れるな!
8
万国アノニマスさん
シュタインズゲート「おいおい冗談だろ?」

シュタインズゲート「おいおい冗談だろ?」
↑
万国アノニマスさん

シュタインズゲートゼロにはがっかりしたけど本編は個人的にTOP5に入るアニメだ
9
万国アノニマスさん
シュタインズゲートは間違いなく良いアニメだ
サウンドノベル版ほどじゃないにしても本当に良い作品だよ

シュタインズゲートは間違いなく良いアニメだ
サウンドノベル版ほどじゃないにしても本当に良い作品だよ
10
万国アノニマスさん
CLANNADもあるぞ

CLANNADもあるぞ
11
万国アノニマスさん
アークナイツがアニメ化するから注目しておけよ

アークナイツがアニメ化するから注目しておけよ
12
万国アノニマスさん
逆に今まで見たゲーム原作のアニメで最悪だったのはドラゴンズドグマ

逆に今まで見たゲーム原作のアニメで最悪だったのはドラゴンズドグマ
↑
万国アノニマスさん

ゲームの続編の夢もある意味そこから厳しくなったな
13
万国アノニマスさん
Fateなどの奈須きのこ作品、ダンガンロンパ、ペルソナ、ゴッドイーターも面白いよ

Fateなどの奈須きのこ作品、ダンガンロンパ、ペルソナ、ゴッドイーターも面白いよ
15
万国アノニマスさん
ベヨネッタの映画は素晴らしい
俺の意見を変えてみろ

ベヨネッタの映画は素晴らしい
俺の意見を変えてみろ
16
万国アノニマスさん
ネプテューヌも良かったよ

ネプテューヌも良かったよ
17
万国アノニマスさん
龍が如くシリーズはアニメ化してほしいなぁ

龍が如くシリーズはアニメ化してほしいなぁ
18
万国アノニマスさん
ペルソナ3の映画版は良かった

ペルソナ3の映画版は良かった
19
万国アノニマスさん
デビルメイクライはかなり良かった
ゲームほどではないけど楽しめたよ

デビルメイクライはかなり良かった
ゲームほどではないけど楽しめたよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ゴールデンは別として
評価のいいP4ですら探索シーンは走りながら剣をぶん回し喋り続けるのが関の山だった
トムスエンタテインメントが作った3周年アニメ映像より作画がいいアニメでみたいわ
アキバズトリップ
プリコネ
いっぱいある
ウマ娘も順番が逆になっただけであれもゲームが本体だしな
個人的には刀使ノ巫女も面白かった
海外イッチの定義ガバガバだよね
うたわれるもの、Kannon、true tears、ヨスガノソラ
あのゲームの尖った部分をよく捉えてたと思う。
ゲームはいつまで経っても出ないけど
神撃のバハムート、ラストピリオド、戦国コレクション
ウマ娘、禍つヴァールハイト
敵が雑魚キャラ過ぎて、うーん…
ゴールデンやってなかったけどあの溢れる二周目感はあれで好きだったよ。「誰が落武者だ」はみんな選んだはず。追加イベントも面白かった
マリー?いやほんとに知らない子ですね、番長その人マジで誰……?
原作が駄作なんだからしょうがないだろ!
なのははゲーム原作というべきか、それともスピンオフというべきか……。とらハFD懐かしいなあ
PCゲーム原作だったら名作クッソあるだろ
ドラクエ5のアニメでいい加減現実見ろやwwってされたけど名作でしたっけ?
新作のせいで馬場が元凶だと完全に判明したの草
ゲームの原作を借りて来てもライセンス料分損をするだけ
ソシャゲとか太っ腹スポンサーが居れば別だが
24話で入るエピソード厳選しながら物語としてしっかり起承転結を作った。
ゼロも、かなり中盤が難しかったんだろうけどラストはしっかり締めてるし悪くないと私は思います。
この出来でゲーム大丈夫かみたいになってそっちに手が伸びない
大体はゲームの方が面白いから勿体ない
ひぐらしは新作版つまらなかったし
クラナド皆感動するって言ってたから無理に見たけどそんなに感動しなかった
昆虫顔が気になって入り込めず
岸谷吾郎が良かった。でも主人公の俳優が名前忘れたけどアレやった
ソシャゲとかドラクエ、MMOとかの個性が初めから設定されてない主人公の作品はアニメに向かんと思う。ポケモンはゲームの魅力をうまくアニメに落とし込んだよね。
主にバンダイのせい
ゲームのシナリオがメアリー・スー過ぎてクソだった上に、その被害になった不遇キャラをDLCで止め刺しに来た外道だったから、原作ガン無視して良アニメにした
デモンベイン…
デモンベインにアニメなんてなかった、いいね?
論破という語を使うならせめてダンガンロンパをだな
シュタゲゼロはゲームの方が蛇足って言われてるな
アニメはルート毎のを上手く繋ぎ合わせてシュタゲ22話に繋げてる
更に言えばオリジナルエピソードも上手い補完になってるし、過去に飛んだまゆりと鈴羽がどうなったかが投げっぱなしだったのを上手く着地させたと思う
CLANNADはアフター数話泣く為に無印見るんやぞ
ダンガンロンパのアニメは面白くないやろ
ねこのうxこふめー!
あ、いあ
ダイの大冒険も漫画を読んじゃうとアニメはこれじゃない感出ちゃう
誰も一部の信者しか見てない駄作やないか!
ウマ娘なんてもう古いとか言われてるのに…
駄作ライトノベルと間違われるあの奴ですか?
依頼されて無理矢理作ってるからなぁ
バンナムは悪くないとは言わないけど
版権元も一緒に吊し上げてくれ
詳しく知らんが海外のコメ見てると好きな作品多いじゃねえか。
ロトの紋章だっけ?あれアニメ化ならんの?昔漫画で読んで一番ドラクエぽかった
あれはよかったな
全ギャルゲはアマガミ方式でやってほしい
なんだっけ
なろうにそういうのがあったよな
随分昔だが鳥山明作のEDは名曲だったアニオリがあったな
円盤買ったか視聴料金払ったやつだけが文句言う資格がある
イベントストーリーに絞ったのが英断。イベストの弾はまだまだあるし、二期やってくれないかな
ゲームのフォーマットを借りたグラフィック付きのラノベだ。
ほぼ小説みたいなもんなノベルゲーとストーリー重視のRPG等は良いけど
元々ストーリーなんてあってないようなタイプのゲームだと厳しい
ジャンルとして確立されてるものをいまさら何言ってんの?30年前からタイムスリップしてきた人?
ちょうど似たような書き込みで被ったけど
やっぱノベルゲーをゲーム原作とするのはなんか違うよな
脳の構造が違う宇宙人が作ったのかあれ
ひぐらしをやったことなさそう。
スクイズは学園恋愛物の中で最高傑作と呼べるわ、
普段あまりアニメ観ない俺でも海外に反応スレで知って観てすぐにはまったもの。
アニメ酷くて切ったんだが
そもそもゲームやってるかやってないかで受け取り方が変わるのもね、世界観知らない層が見れば説明足らなくなるし、世界観知ってると世界観の説明入れるとくどくなっちゃうから、完成された世界観やキャラクターなどの設定があっても、それに縛られるから作りても難しそう
ポポロクロイスなんかもよかったと思うけどあれそもそもゲームに原作があるから
厳密にはゲーム原作アニメにならないのかな
後者は結構少ないのかな。
なんでこんな暗い話にしたの?って思いながらも毎週観てた。
バンダイナムコのキャラゲーは、ガンダム以外は開発を下請けに出しているイメージ
例えば、キャラクターが立っているだけで、大袈裟に肩を上下させるのをリアルだと思っているサイバーコネクトツー
日本のアニメやゲームの話ばかりしないで自国産のも紹介してくれよ
あるんだろ?
斜め上から評価するぐらいだから面白いのだらけなんだろ
紹介してほしいな
無かったら喋んな
ペルソナ4とシュタゲはアニメ化大成功だと思うわ
ここに上げられている他の作品に比べて一番新しい作品なのに何基準で古いって言ってんの?
ゲームから実写映画の方がヤバイ…
一応アルスが旅立つきっかけの前日譚だけアニメ化された。(魔法陣グルグルとハーメルンのバイオリン弾きが同時上映)
アフター18話のひまわり畑と親父との和解までちゃんと見たんか
おそらく初の癒やし系アニメ
サクラ大戦 ネットとかでは評判最悪だけど、
自分はかなり良かったと思ってる
OPとEDが残念だった以外はw
新サクラ大戦
えーっとね、CGはまあこんなもんでしょ、としか言えないが
酷いのが高校生が作ったの?っていうようなストーリーで。
正直無理やろ…ただでさえ見るアニメ多いシーズンなのに
史実が元のゲームのアニメ化って、原作って何になるんだ?
実況向きという点で
ペルソナとかシュタゲはソシャゲじゃないぞ
最近のソシャゲ産アニメだとDeep Insanity ASYLUMとかD_CIDE TRAUMEREIとか
スレではアズレンだけ
FGOは良かったな…でもあれはソシャゲ産と言えるのかどうか微妙だな…
ペルソナ5は大好きなのにアニメはあまり嬉しいとも面白いとも思わなかった。
変えなさ過ぎてもアレだし難しいね。
ソシャゲだと
プリコネ、アサルトリリィ、ウマ娘、あたりは結構好きだった。
ゲーム原作だっけ?って思ったけどあれけもフレプロジェクトだったな
それぞれ繋がりないしゲーム原作とは言えないかも
死んでるのソシャゲだろって思ったけどウマ娘があったな
でも原作でいったら史実になるのか…?
5は悲しい事に…
『俺はこのゲームを愛してるんだ!俺の解釈が絶対正しい!俺が芸術的なアニメにしてやる』
この2パターンは大抵こけるな。それ以外でも製作者の才能によるところが大きいが。
でも案外良作も多いよね。
あれはなんかもうついでに信者から金絞ったろって感覚滲み出てるわ
まあ日本の競馬知らないといまいちかもね
それを、1.2クールでまとめろってのは無理があるし、fateが成功したのは世界線が別れていた作りと、何よりもユーフォーテーブルのアニメを作る力がずば抜けていたってだけ。
そのユーフォーですら脱税で金策をしなければならないほど、出版社のしわ寄せが酷い超ブラックがアニメ業界なんだもんな。
どーせ、製作会社唯一の儲け分である盤の売り上げすらも一部持っていってるんだろうから、じゃあグッズや原作の売り上げも分けろよってハナシだよね。
人件費にすらならない制作費でしか、依頼しないのなら。
アニメにゲームのカレンダーシステムを持ち込んだせいでストーリーがぶつ切りになったのがもったいなかった。
ゴールデンはPS VITA用追加シナリオ分の抜き出しでアニメ作品としては見られたものじゃなかった。
アニメじゃゲームやってない層にも観てもらう為にやってんだろうし
客思想が強過ぎるんだよなぁ二次元って
ぶっちゃけソシャゲのゲームをアニメ化しても新規は増えない、むしろサ終が近づく印象
力だけではない、真の強さを持つ者のみが見えるというその星を求め旅だった彼!
人は彼を バ ー チ ャ フ ァ イ タ ー と呼ぶ!!
初回の癖が強すぎたのとZAP後予算が尽きたのが痛い
老若男女わりと満遍なく出てきて、ストーリーに破綻がない削減、ありませんか…
ちなみにFateのアニメは(ゲームやってないけど)だいたい楽しかったです。映画も観ました。
アニメ化されたソシャゲは、チェイン・クロニクル、オルタンシア・サーガ無印とRくらいしかしたことがないです。
鉄拳や忍者龍剣伝、天外魔境などアニメ化されていたの知っている人はどれだけいるんだろう。(^^;
アニメ業界は弾切れで古い作品のリメイクとかやってるんだから
異種族レビュアーズとか回復術士ぐらいのレベルでスクールデイズをリメイクして欲しいw
綺麗に終わっていた作品に続編を作った時点でそうなる運命だったのかもしれんが
の名前が出ないのは時代を感じる
ゲームは考えたり操作するのが面白いのであってただ見せられてもつまんないんだよね。
いやウマ娘放送されたのまだ今年やん…
気早すぎやろ
ひたすら懲罰、懲罰で終わって光るものがなかったのは残念
戦闘もクソだしあれなら原作やった方が良い
アプリ出る前からやっとったやろ
2018年とかそんな感じじゃなかったか?
大幅延期してたからゲームが先とは言えんと思うけど
アニメが良かったからゲームが流行ったまであるくらいだぞ。
競馬全然知らないのに冷やかしで見たらハマったぞ。
なお別の会社が作った3作目は脚本が高橋ナツコ……もちろんド級の駄作
ゲーム原作だよね
マッドハウス製作だけあってアニメは本当に良い作品だった
海外のミームやろ
画像内の文章読めば分かるがゲーム原作のアニメは原作ゲームファンに熱烈にすり寄ってるが原作ゲームファンはうんざりしてるって揶揄や
サイゲは何気にアニメ化が上手い
シャドバ?知らんがな
頭の弱い外国人は
穴雪でも見てなさいよwwwww
プリンセスラバー
FGOのアニメが良かったって奇特な人だな…
アニメ化きっかけに一気にゲームまで衰退し始めたくらいの駄作なのに
こいつとこいつにハート付けてるやつはひぐらしをノベルゲームだと勘違いしてるアホだな
ひぐらしは選択肢一切ないからノベルゲーではないんだわ
かと言って>>1の言う様な駄作Lvでは無かったわ普通に良作だったよ
ひぐらしは何か過大評価され過ぎでは
でも最近の風潮としてもノベルゲーは選択肢が形骸化されてきたで
プレステからブルリフが大失敗してる件
記事タイトルは駄作について語る風だけど
スレッドの趣旨は例外を挙げるものなの勘違いしてない?
成功している物はメディアミックスでアニメもする事が前提で作られた物だったり、ゲームが爆売れしたからこそアニメにも金かけれた物であって別格でしょ
ひぐらしは今回のは脱落した。ラストピリオドだっけかのゲスト出演は面白かった記憶がある
まぁなんにせよアニメIngress完走したのは俺くらいだと思う。
まぁSIGN以外は駄作とは言えず、かと言って名作とも言い辛い微妙な感じだが…
そのため東方というシステムが理解できずにいたのだがアニメの出来が良すぎたからだ
ヤムチャ伝説は名作
良作が5作品ぐらいでサメ映画みたほうがマシな感じ
もういい、お前らにアイカツを見る権利はやらん
つよきすもアニメはなかったな……
ゾイドはオモチャ主導だよ!
そういうことばかり言ってるの情けなくない?
じゃあ俺らもハリウッド映画こき下ろしちゃいかんのか?
形骸化と皆無は違う
というか昔からゲームという体裁取るためだけ選択肢は多いだろ
面白い訳ではない
そう…お前の感想は知らんけど奇特と言うほど低評価は受けてないよ
ゲーム衰退はそれ以前から兆候あったしアニメが原因じゃないからね、未プレイだと分からないと思うけど
Fate系の作品はアニメの評価高いんじゃなかったの
アニメもゲームも作る予定のものが混ざってるから分かりにくいな
二期ェ…
ひぐらしやシュタゲは原作もちゃんとプロットで売れた
だからアニメにしても続きが楽しみになる物語がある
対してソシャゲはガチャで稼ぐのが主目的だから
どうしてもアニメはキャラ紹介が淡々と続くだけになりがち
どう見てもゲーム原作だろ
魂はアレだが
コメントする