スレッド「お前らはどれ派?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
男は4歳になったらこれらのどれかが性格の基礎になる
男は4歳になったらこれらのどれかが性格の基礎になる
お前らはどれ派?
2 万国アノニマスさん
宇宙飛行士が好きだったのは間違いない
オッサンの今はカウボーイが好き
オッサンの今はカウボーイが好き
3 万国アノニマスさん
俺はもちろん電車だ
文明人ならこれに関心を示すよ4 万国アノニマスさん
俺は恐竜派だった
↑ 万国アノニマスさん
同じく
恐竜の本をずっと読んで過ごしてたよ
名前や生きてた時代とか全部覚えてた…当時はそれが楽しみだったんだ
恐竜の本をずっと読んで過ごしてたよ
名前や生きてた時代とか全部覚えてた…当時はそれが楽しみだったんだ
↑ 万国アノニマスさん
俺も俺も
毎週、恐竜に関する情報の雑誌が届くんだ
毎週、恐竜に関する情報の雑誌が届くんだ
5 万国アノニマスさん
俺はドラゴン派だ
6 万国アノニマスさん
子供の頃はマグマに夢中だった
個人的にはあれが一番かっこいい物だったんだ
高温の岩が輝く液体に変わって通り道を全てを破壊していくからね
個人的にはあれが一番かっこいい物だったんだ
高温の岩が輝く液体に変わって通り道を全てを破壊していくからね
↑ 万国アノニマスさん
俺もドラゴンとマグマだな
7 万国アノニマスさん
俺的には第二次世界大戦だな
6~7歳の頃、父親が家族のPCにCoD1とBF1942をインストールしてたんだ
BF1942で戦闘機を操作しようとしてたけどアホな俺はマウスを上下させて操縦してた
6~7歳の頃、父親が家族のPCにCoD1とBF1942をインストールしてたんだ
BF1942で戦闘機を操作しようとしてたけどアホな俺はマウスを上下させて操縦してた
8 万国アノニマスさん
自分は軍隊が好きだった
それからカウボーイになりたくてそれから中世に興味が湧いた
自分は軍隊が好きだった
それからカウボーイになりたくてそれから中世に興味が湧いた
10 万国アノニマスさん
これは1つに限らないでしょ
俺は電車とトラック以外全部好きだったぞ
これは1つに限らないでしょ
俺は電車とトラック以外全部好きだったぞ
↑ 万国アノニマスさん
同じくこのリストのものは全部好きだった
11 万国アノニマスさん
俺は宇宙飛行士派
俺は宇宙飛行士派
12 万国アノニマスさん
恐竜は好きだった
恐竜は好きだった
13 万国アノニマスさん
俺はサメ好きの少年だった
俺はサメ好きの少年だった
14 万国アノニマスさん
俺はパワーレンジャーと忍者タートルズと爬虫類
俺はパワーレンジャーと忍者タートルズと爬虫類
15 万国アノニマスさん
順不同で宇宙、海賊、第二次世界大戦だな
順不同で宇宙、海賊、第二次世界大戦だな
16 万国アノニマスさん
海賊が好きな時期があったなぁと思い出したよ…
海賊が好きな時期があったなぁと思い出したよ…
17 万国アノニマスさん
主に好きだったのは海賊、2位は僅差で電車だ
主に好きだったのは海賊、2位は僅差で電車だ
18 万国アノニマスさん
第二次世界大戦、カウボーイ、騎士、海賊
父親は俺に昔の第二次世界大戦やカウボーイの映画を見せてくれてた
第二次世界大戦、カウボーイ、騎士、海賊
父親は俺に昔の第二次世界大戦やカウボーイの映画を見せてくれてた
19 万国アノニマスさん
宇宙飛行士が好きだった俺はどこへ行ってしまったんだろう
宇宙飛行士が好きだった俺はどこへ行ってしまったんだろう
20 万国アノニマスさん
この中に好きなものはないな
俺はスーパーヒーローと忍者が好きだった
この中に好きなものはないな
俺はスーパーヒーローと忍者が好きだった
21 万国アノニマスさん
球技はどこだよ
球技はどこだよ
22 万国アノニマスさん
騎士から第二次世界大戦だな
23 万国アノニマスさん
俺が好きなものはずっとミリタリーものだ
写真付きの銃や兵器の本をずっと眺めてた
俺が好きなものはずっとミリタリーものだ
写真付きの銃や兵器の本をずっと眺めてた
24 万国アノニマスさん
カウボーイ、兵士、トラック、騎士が好きだった
カウボーイ、兵士、トラック、騎士が好きだった
29
万国アノニマスさん
子供の頃は建設機械とレゴに夢中だった
祖父が建設現場に立ち寄って見守っていた時、機械の仕組みや構築方法の本を集めたかったよ
祖父が建設現場に立ち寄って見守っていた時、機械の仕組みや構築方法の本を集めたかったよ
↑ 万国アノニマスさん
なんか笑うわ
30
万国アノニマスさん
宇宙、地下鉄、レゴ、車は好きった
宇宙、地下鉄、レゴ、車は好きった
31 万国アノニマスさん
俺は古生物学者になりたかった
32 万国アノニマスさん
ディーゼルエンジンを積んでるものなら何でも好きだった
ディーゼルエンジンを積んでるものなら何でも好きだった
33 万国アノニマスさん
恐竜さえあればそれでいい
恐竜さえあればそれでいい
34 万国アノニマスさん
騎士が好きだったのは間違いない
35 万国アノニマスさん
個人的には宇宙飛行士に夢中だったよ(笑)
個人的には宇宙飛行士に夢中だったよ(笑)
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
宇宙かなあサターンロケットのレゴ
普通の車があればミニカーがそれにあたるけど
トラックや重機には興味なかったから
右上右中の剣、銃器はもうちょっと後であとは興味なかった
あと父親の影響かスパイもの。007とMIはずっと見続けてる
今はMCUにはまってる
俺もロボット派だな
変形合体フルアーマーこそ、男の子の夢よ
日本だけなのかねぇ…
巨大ロボット、等身大ヒーロー(仮面ライダー)、巨大ヒーロー(ウルトラマン)だった
日がなその部屋で内臓取り出してはリビルドをしてた 骨格にきっちり臓物をおさめるのはなかなか大変だったよ
舌を噛みそうなややこしい名前の恐竜もスラスラ暗唱出来てたけど、今となっては何も覚えてない
水木しげるの妖怪大百科?とかアホみたいに
読んでたわ。
図鑑持って肌身離さず持ち歩いてたわ
見るだけならまだいいけど口出してくるからマジでウザイらしいな
昔の水中生活ブラキオサウルスとか最高や!
〽 アースが生んだ正義のマグマ~🎵
ラスボスのパーマ頭が大阪のおばちゃんだと評判だった。
アースを呼び出す少年が水谷豊だっけ?
「相棒」の「見るからに変な人」。
「相棒」バージョンのマグマ大使、あったら面白そうw
ここには、機関車の画像はあっても「電車」の画像はないぞ。まあ原文は「train」なのかも知れんが。
普通の「自動車」あるいは「スポーツカー」がないのもちょっと解せん。
電車とか好きそう
やっぱ女は男の影響なんだなw
脳みそ空っぽだから自分で趣味を見つけられないwww
ロボ系よりもドラゴンボール、北斗の拳、キン肉マンのような少年漫画で徒手空拳が多かったし香港映画全盛期だったから生き物の方に惹かれてたな。
あと虫キングも
出たあ〜〜www
みんなよく覚えてるね。その頃の記憶なんてさっぱりだわ
釣りタイトルを思い出した。
昔は恐竜や電車だったのに一時期アイドルにハマったし今は英語だ
大人になって性欲ができて女にウケようウケようとしてるのかもしらん
俺はガオレンジャーとアギトが好きやった。
男の子の好むものが9パターンもあるのなら、女の子が好むもの9パターンはなんだ?
そんなこと夢にも思ってないだろw
女の子の好きなものなんかなくていい、そんなこと考える必要性にすら気づいてないんだよ。
これが日本になるとちゃんと用意してあるんだよな。
おまえら欧米の考える男女同権てのは、結局男の価値観をただ女に押し広げてるだけなんだよ。そんなのは真の平等とはいえない。
女には男同様に女特有の好みがあり、価値観があり、女にしか出来ないことがある。
"私は"脳が空っぽなのでと"私は"って入れとかないと7の人に誤解を生む
「男の子が好きなもの」と書いてるから、それを見て普通に思うことだな。
ちなみに翻訳されたコメントにそれらが含まれていないのは「男の子が好きなもの」と一言も書いておらず、画像の中でどれかを選ばせているだけだから。
昔は戦隊モノとかガンダムとかミニ四駆だったけど今はそれがFGOとかウマ娘だったりするんだろうか?w
オレはメガテンとかパズドラの影響で色んな神様調べるの好きだったな〜
絵本や古代生物や宇宙や科学や中世ファンタジーやSFとか好き、でも大人になってから
車には全く興味なくなったけど、その他は今も好みとかのベースになってるのは確かだわ
※5
女湯に入れなくなる瞬間だな。
君のような品の無いガキは嫌いだよ…
タイヤが沢山ついてるのがなぜか無性にかっこよく見えたわ
毎日恐竜事典を見ていた
西洋は無関心か虫けら扱いじゃないかな
日本は漫画アニメ特撮が色濃く影響を及ぼす。俺も子供時代と言えば仮面ライダーBlack及びRX、ウルトラマンは25周年の再放送なんかが全盛で、飛び跳ねて怪我するのは当たり前だった。
それが故に日本の男子は一度位は格闘技に興味を示す。俺も柔道有段者で弟は剣道有段者。これらがテーマの漫画も事欠かないからね。
嫌な思い出というわけでもないけど大人になったら感覚が全く異なるのはなんなんだろね
嫌な思い出というわけでもないけど大人になったら感覚が全く異なるのはなんなんだろね
日本だと特撮は外せないだろ
小学校当時は高校は岩倉か昭和鉄道へと。結局進学高から大学出て金融機関へ。
経済的な事以外つまらん人生だった。素直に電車の運転手になってりゃよかったなと。
FGOもウマ娘も年齢制限付きのオタク向けコンテンツやろ…
戦隊とか鬼滅とかポケモンやろ常識的に考えて…
マジレスすると子供は母親以外の女に興味無い
俺は子供の頃覚えた名前は今でもまったく忘れてないよ。
パキケファロサウルスとか好きw
電車とか好き?
ゴミ収集車の回転する仕組みが面白くて、臭くてもあとを追いかけてたろ?
変遷みるとゴジラと巨大ロボットの系譜は同じなんだよね。
ゴジラ(怪獣が街を破壊)→ロボット(街を破壊する怪獣と戦う)→ロボット(ロボット同士戦う格闘、戦争)
1980年代ぐらいなると超高層ビルが乱立するようになり、ゴジラが人工物よりも小さくなってしまった為に、ゴジラの直接的な魅力は減少していく。あとは設定変更して超高層ビルよりも巨大に描かないとゴジラの怖さは描き難い。
実際仕事で使えないやつ多いし。
恐竜なんでも入門と妖怪なんでも入門を本がすり切れるくらい読んでた幼稚園当時
後ろで困ったように母親が見てたけど、大人の男でも見て面白いのは分かった
目の錯覚か、建築前の家との比較でそうなるのか、現場で働く大工が
巨大なヒーローに見えたんだ
勇者的な主人公キャラより、四天王みたいな敵役にすっごく憧れてたわ(笑)
確かに4歳くらいだとそうかもな
俺も誤解したわ
なかなか皮肉の効いた言い返しじゃないか
この返しを見ると少なくとも41の頭は空っぽではない
幼児のくせに親の仕事関連の本読み漁ってて、その本が動物病理関係だったな。
獣医さん来たときにはついて回ってたり、稀にある手術をずっと見学してたり…
アニメ まんが テレビ
お菓子 ゲーム おもちゃ
エ[]本 カード サッカー とかになってそう。
休み時間はいつも教室の後ろでプロレスごっこ。
小学生で高校レベルの微積分まで理解してたけど、そこまでだったな
大学にも行かなかった
ゴジュラス→ゴジラ
アイアンコング→キングコング
モルガ→モスラ
どちらかと言えば、特撮由来
あと、海外では子どもが第二次世界大戦に填まるってのは驚きだった。
日本には滅多にいないだろうな。
騎士かな
確かにね
とわいえ、じゃぁ女の価値観を男に押し付けた上でソレを全面的に受け入れなければならないって考え方もダメだとは思う
別の生き物なんだから違いを容認するような方向になんで行けないのだろうね
フェミニストしかり、LGBTQしかり
女見つけりゃすかさず化石みてーなテンプレ偏見投げつけるとか流石っすわ
旧復元か
私の世代では既に否定されてた
男児向けアニメに群がる大人と女児向けアニメに群がる大人の性別逆転現象は面白い
今でも一応天文ファンだ。
うちは親父が歴史好きだったせいか、俺も子供の頃から合戦だの戦争だのに興味持って、今も変わらず戦史好きだわ。
天文ガイドや学校の図書館の天文書を読み倒し、取り寄せた望遠鏡のカタログを穴が開くほど眺めてた小中学校時代。
実際の死や苦しさは霧散してしまう。神話伝説となって参加した国々は聖地になっていく。
これをブランド力の一種というなら生け贄が多すぎるよ。
アニメだけでその他を圧殺するだろうに。
ちなみに妹が同時に嵌っていたのは仏像
しぶすぎるw
フォートナイト一色と聞いた
てか、海外ってマジでこれしか無いの?
子供の文化、貧相すぎん?
懐かしすぎて草
星見の趣味はおっさんになった今でも続いてる
それからメカニクスに興味が出て、「はたらくくるま」とか銃器、軍艦、戦闘機、戦車の類などミリタリーに興味が出た時期もあった。レース方面の自動車や列車方面には行かなかったなぁ。
自分は違うほうだったが、人によっては早々に「特定の人」に熱中する場合もありそう。
アイドルとかスポーツ選手とかタレントとかね。
姉がそうだったわ。
FF5でもナイトや竜騎士が好きだった。
ガンダムも武者ガンダムよりナイトガンダムの方が好きだった。
と言うより、小さい頃から、日本のものよりヨーロッパのものの方が好きだ。
幼稚園の先生がいるだろ
甥っ子も好きだろうと恐竜展連れてったら、全然乗り気じゃなくて悲しかったな。
てか建設現場の見学ってなんだよww
カウボーイって外国ではかっこいい対象?
ガキのころは人間の首転がして血だらけの絵とか描いてたな
実際に捕まえたり図鑑見まくってたわw
1体だけ、家に有ります。
オカマ、オネエ、ニューハーフ、ゲイは女の影響なんだなww
脳ミソ空っぽだから自分で趣味を見つけられないwwww
どんなに頑張っても女にはなれないのになww
1等賞のでかいヘビが出るまで引きまくったw
更に超合金やキン消しを持っていた
水族館に行った時は、シャチのフソビを買って貰って風呂に入れて遊んでた
バービー人形やおままごとセットには見向きもしなかったw
キノコやら魚やらドラゴンやらの絵を描いたり洗濯バサミをレゴの代わりにしたり、画用紙で剣と盾を作ってチャンバラしたりして遊んでた。
恐竜関係はゾイドから入ったなぁ。
トリケラトプスが好きだった。
今はアンキロサウルス系とかノドサウルス系も好き。
飛行機、スポーツが抜けてて、なに語ってんだ?
文章だけでLGBTQ+のことを何も知らないのが凄いわかる
働く車・電車・新幹線・トーマス
ポケモン
特撮ヒーロー
鬼滅・ドラゴボ・ジャンプヒーロー、あたりが多いかな
ちょっと前は妖怪ウォッチが多かったけどすっかり消えた
3歳以下の子は男女問わずほぼアンパンマン
そうそう。
今はそうじゃないけど、ゴォーッとゴミ袋を引き込んでいく光景を見たくて見に行ってたね。
同じクラスの美加ちゃんのブルマ尻をよく触って泣かせてたわ
でもその後40年、女体に触れる経験が無いまま歳を取る。
一番上の画像の中から選ぶならね。
幼稚園児の頃「せいめいのれきし」という本が大好きだった。
今も持ってる。
次点では鯨類と宇宙だった記憶がある
不思議と恐竜には関心が無かったな
文章だけでお前がキモめんどくさい奴なのがわかる
バカフェミおこで草
(ヤンバルテナガコガネとかヤンバルクイナ)
コメントする