スレッド「自分が撮影した大阪の本屋の写真を見てくれ」より。
引用:Reddit、Reddit②
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
自分が撮影した大阪の本屋の写真を見てくれ
2万国アノニマスさん
この場所は凄い
写真も素晴らしいよ!!
写真も素晴らしいよ!!
3万国アノニマスさん
ここに行ってみたい、ここに行ってみたい、ここに行ってみたい
4万国アノニマスさん
これは凄く小さい本なのか…それともノーマルサイズの本なのか…
いや待て人間が映ってるぞ?!ってことは本はかなり大きいな…
初見で小さな置き物かと思ってしまったけど素晴らしい写真だ
いや待て人間が映ってるぞ?!ってことは本はかなり大きいな…
初見で小さな置き物かと思ってしまったけど素晴らしい写真だ
↑ 万国アノニマスさん
もっとよく見れば本は小さいと分かる、奥の方にあるだけで
5スレ主
本も人間もノーマルサイズだよ、棚が巨大なんだ
6万国アノニマスさん
うーん、どうやって本を手にするんだ?
7万国アノニマスさん
これは良い写真だね
8万国アノニマスさん
天国が存在するならこんな感じかもしれない
9万国アノニマスさん
大阪のどこにあるの?
↑ スレ主
枚方T-SITEという場所
大阪と京都の中間あたりにある
大阪と京都の中間あたりにある
10万国アノニマスさん
本当にユニークな本屋だな!
でも本の届きやすさがどれくらい実用的なのか分からない
本棚の側面にスライド式のハシゴが付いてるんだろうか
本当にユニークな本屋だな!
でも本の届きやすさがどれくらい実用的なのか分からない
本棚の側面にスライド式のハシゴが付いてるんだろうか
↑ スレ主
スライド式のハシゴは無かった
必要な時に取り出すだけだと思う
必要な時に取り出すだけだと思う
11万国アノニマスさん
大阪のこの本屋は壮大だね
大阪のこの本屋は壮大だね
↑ 万国アノニマスさん
女「この本でいいのー?」
男「それじゃないっつーの(遠くから叫ぶ)」12万国アノニマスさん
あまり読書はしない
というか全然読書しなくなったけどここは夢のようだ、美しいよ
あまり読書はしない
というか全然読書しなくなったけどここは夢のようだ、美しいよ
13万国アノニマスさん
楽しそう
危険だけど楽しそう
楽しそう
危険だけど楽しそう
14万国アノニマスさん
残念ながら高い段の本は見た目のためだけに物理的に棚に接着されてる
自分が訪れた時はそれでガッカリした
15万国アノニマスさん
日本が地震が多い国じゃなかったら良いんだけどな
16万国アノニマスさん
私をここに連れていってほしい
行かなきゃいけない場所だ
私をここに連れていってほしい
行かなきゃいけない場所だ
17万国アノニマスさん
この写真を見てたら心が落ち着くね(笑)
この写真を見てたら心が落ち着くね(笑)
18万国アノニマスさん
俺はこれがフェイクじゃないかと疑ってる
19万国アノニマスさん
読書好きの人にとっては夢のような場所だね
読書好きの人にとっては夢のような場所だね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
実用性はないけどインテリアやアートとして非常にいいんでないかい
流石にUVカットウインドウなんじゃないの
棚にもライトあるけどLEDだろうし、それで酸化するレベルなんてディスプレイ用ならなおさら問題ないだろうし普通に売る商品としても誤差にもならんでしょう
「ユニーク」ってのは唯一のとか他にない独特のって意味であって、面白いって意味じゃないよ
だいたい日本の漫画とマスコミが悪い
皆、本好きだよね
同じく地元民
こんな僻地(失礼)に枚方市民がいるとは驚きだ
へー、じゃあやっぱり上の方は地震などの崩落対策として固定されてるのかな
雰囲気あるね
行ってみたいなあ
これなんだよな
高所作業になるから転落防止の安全帯義務とかありそうだけど
俺も同じこと思った。後はよくリベンジの使い方も間違えてるよな(まぁ近いニュアンスやから外国人にも通じるけど)。smallとlittleは難しいから良いけどやbigとlargeは中学で違いを学んでるはずやのにアホはlargeで表現する時あるよな(分からん時は基本big使ってたら良い、大きな野望や希望とか心関係でlargeを使うな)。後はもう一個あったけど書いてる途中で忘れた(これは本気で誤用も誤用だというのは覚えてる)。
かよ、だわ、だよ、だもんってことはもしかして関西以外から来たんか?。Tサイトやんけ!って近所やないけと突っ込んでもたわ。上の本はただの飾りやで、利用せん洋本しかないもん。一般の本は取れるとこにあるから。
オモロイやん!西川貴教みたいに颯爽と飛んで本を取って着地、風に吹かれて上の本が落ちながら"愛してるからワガママになってる"とか歌いたいな
兵庫の人間やったらプライドの高い神戸でも笑いにはしる時があるから、ハーネスあったら老若男女利用するやろ。大阪やったら俺らより笑いに特化しとるやろ、ステータス笑いに全振りしてるやん
本がテーマの複合ビルということだけど、
こういう展示の仕方は本屋としての夢だったんだろうな
・文化破壊に余念がないTSUTAYA
色々と無理
インスタ見る限りでもレア本置いてるわけでもなく、本を飾りと割り切ってカフェとサイン会メインみたいだしな
もしかして: Kindle
新聞のインクには排便を促す揮発性の物質が含まれてるからトイレ行きたくなるって聞いたことある
見た目重視で何がいけないのかわからんわ
崩れないように固定されてるみたいだし
ユニークと書いてあったから「面白い」とコメントしたわけじゃないよ。試みとして面白いなと思ったん。以前から書店はアピールの難しさが課題になってるからねえ……
本棚と考えるからそう思うんだろう。
壁と考えたら、ああ、まあ…と思えるよw
ほとんど利用しない洋書だからいいって理屈もどうなのよ
上の方はタイトルすら見えないだろうし実際に購入できる本なのか?
100%飾りなら荷重の面でも不安だし、いっその事本も含めてハリボテにしてくれた方がいい
どうでもいいけど1枚目の下段はやたらスッカスカで残念。売れ筋を見せるように並べてるだけなんだろうが、急にチープな現実に戻される
もしかして寝屋川市民さんですか?
>>9、>>18
「スマート」も完全に意味を取り違えて、「痩せ」や「軽い」って意味だと思ってる人多いよね
スマホを「軽量の電話機」と思いこんでたりw
令和から昭和を見るみたいな、ノスタルジックな感傷がありますね
こんな所で落ち着いて本読めるか?
内なる警戒心が危険だから離れろと騒いでいるわ。
写真映えするし非日常感がある
いいアイデアだと思うよ
あとぶっちゃけ取りづらいだけだろ
上の方は飾りだな
特に表紙も見えない上のところは手間考えちゃって
さらに高所恐怖症なら勝手にストレスになったりしてw
洋書の画集とか一時集めてたので少し残念。本棚が沈むとかフロアが上がるとかだったらカッコいいのに。
気持ちはわかるけど見栄えも重要だからこそこうして話題になってるわけでもあるしね
その返信ズレてね?
そちらは本そっくりのイミテーションで出来ているそうです。
コメントする