スレッド「日本でチップ?」より。YouTuberや講演家として活動する鴨頭嘉人氏らが立ち上げた一般社団法人日本チップ普及協会が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。アメリカなどでは一般的なチップの文化を日本にも根付かせ、コロナ禍で苦しむ飲食店を救うと同時に飲食業で働く人の地位向上を目指すのが目的だそうです。
0lcTpGo
引用:Kotakuimgur


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
日本でチップ?
とある団体が全国に広めることを目指している



2No infomation万国アノニマスさん
NOOOOOOOO


3No infomation万国アノニマスさん 
何故?チップは酷い文化だしアメリカでも無くなるべきだ
チップは禁止にしたほうがいい

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
チップはアメリカのサービス業界最大の問題点だぞ
2021年というこの時代に全米の最低賃金が時給2.13ドル(約240円)だからある文化だ


 unknown万国アノニマスさん 
生活できる賃金を払えない業態なら
それはもう業態として成り立ってないよね


5No infomation万国アノニマスさん 
チップ文化なんてロクでもないぞ、日本よ逃げろ!
資本主義の最も愚かな側面の1つだしチップは滅びるべきだ


6No infomation万国アノニマスさん 
日本はこいつらと戦ってくれ
この忌まわしき慣習を採用しないでほしい


7No infomation万国アノニマスさん 
これはふざけてる
他国に持ち込もうとするこういうアホは始末すべき


8No infomation万国アノニマスさん 
たとえ日本にチップ文化を持ち込むとしても
それを言い訳に店が従業員に賃金を支払わなかったり
客が王様のように振る舞うための金にならないことを願う、アメリカみたいに!


9No infomation万国アノニマスさん 
アメリカのチップはウェイターに良いサービスを促すものではない
客がさらに嫌になることを奨励するものだ


10No infomation万国アノニマスさん 
やめとけ
これは生活賃金を下げるようなことになるはずだし根付かせないようにしたほうがいい


11No infomation万国アノニマスさん 
チップのシステムの無い国に住んでる者だけど
こんなことをしようとする団体はふざけてる


12No infomation万国アノニマスさん 
やめとけ!生活できる賃金を払ってサービスを維持しようぜ


13No infomation万国アノニマスさん 
チップがあると企業が従業員に極力賃金を払わないようにするぞ


14No infomation万国アノニマスさん 
雇用主が従業員に生活できる賃金を払ったらどうなんだ?
肥え太った雇用主を助けるのは客の役目じゃない
アメリカのチップ制度なんてゴミだよ


15No infomation万国アノニマスさん 
チップが許せるのは中国のケースだけだな
西洋風のレストラン、西洋風のホテル、怪しいパブ、マッサージ店でしか払わなくていいんだ


16No infomation万国アノニマスさん 
チップには暗黙の差別がある
サービスよりも目に見える魅力、人種、年齢のほうがチップの額に影響する


17No infomation万国アノニマスさん 
チップはどこであろうと悪手
そんなのやめて勤勉な従業員に賃金を払ってくれない?


18No infomation万国アノニマスさん 
ノルウェーでもこういう連中がいる
チップ自体に問題は無いけど一部の企業や店が導入しようとしてる…


19No infomation万国アノニマスさん
アメリカは最悪の概念ばかり輸出してるな


20No infomation万国アノニマスさん 
チップは好きじゃない
凄く良いサービスに自発的に払うものであるべきだ
アメリカみたいに賃金が低いから期待するものにしてはいけないよ