スレッド「お前らが定期的に食べてしまうラーメンといえば何?」より。
引用:4chan
Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らが定期的に食べてしまうラーメンといえば何?

2
万国アノニマスさん

辛ラーメンBLACKは買わないほうがいい、特に理由もなく値段が3倍だ
無印を買って自分で玉ねぎやニンニクや生姜を加えればいいだけだ
ネギや卵を加えると美味くなる
無印を買って自分で玉ねぎやニンニクや生姜を加えればいいだけだ
ネギや卵を加えると美味くなる
3
万国アノニマスさん

アジア系スーパーに行く時は大体いつも新商品を試しに買ってるけど
何度も買ってるのは出前一丁のトンコツ味とビビン麺
何度も買ってるのは出前一丁のトンコツ味とビビン麺
4
万国アノニマスさん

辛ラーメンは通常版のほうが好きだけどBLACKと交互に食べてる
5
万国アノニマスさん

日本国外でも見つかる俺の好きなインスタント麺TOP3はこれ


↑
万国アノニマスさん

カップヌードルのカレー味は必需品だね
でもマヨネーズって書いてあるのはどういうこと??
でもマヨネーズって書いてあるのはどういうこと??
↑
万国アノニマスさん

マヨネーズとインスタント麺の組み合わせは変とか言うなよ
インスタント焼きそばには日本のマヨネーズが付いてるんだぜ
インスタント焼きそばには日本のマヨネーズが付いてるんだぜ
6
万国アノニマスさん

カップに入ってる平打ち麺、特にマルちゃんのやつが大好きだ
昔は海老が入ったスパイシーな味が好きだったけど
俺の住んでる場所だとスパイシーライム味になってしまった、まぁ別に問題無いけど
昔は海老が入ったスパイシーな味が好きだったけど
俺の住んでる場所だとスパイシーライム味になってしまった、まぁ別に問題無いけど

7
万国アノニマスさん

サッポロ一番でしょ

↑
万国アノニマスさん

はいこれにてスレッド終了
↑
万国アノニマスさん

サッポロ一番の麺の食感は称賛に値する、袋のスープも中々良い
↑
万国アノニマスさん

ビーフ味が自分の定番だから醤油味も食べてみたい
大多数のラーメンよりも麺が美味いんだよね
大多数のラーメンよりも麺が美味いんだよね

9
万国アノニマスさん
日清の出前一丁のゴマ油味が俺の定番

日清の出前一丁のゴマ油味が俺の定番
10
万国アノニマスさん
俺もスレ主と同じく辛ラーメンBLACK
あとマルちゃんの味噌ラーメンも好き

俺もスレ主と同じく辛ラーメンBLACK
あとマルちゃんの味噌ラーメンも好き
11
万国アノニマスさん
出前一丁のトンコツだな

出前一丁のトンコツだな

12
万国アノニマスさん
このベジタリアン向けのビーフラーメン
チキン味はゴミだけど店で買える物の中ならこれが最高

このベジタリアン向けのビーフラーメン
チキン味はゴミだけど店で買える物の中ならこれが最高

↑
万国アノニマスさん

マジで同意
文字通りここ1ヶ月はこれの中毒になってる
ビーフ味は信じられないくらい美味いよ、チキン味は不味いけど
文字通りここ1ヶ月はこれの中毒になってる
ビーフ味は信じられないくらい美味いよ、チキン味は不味いけど
↑
万国アノニマスさん

ベジタリアン向けのビーフラーメンって…
14
万国アノニマスさん
韓国のラーメンは辛すぎる

韓国のラーメンは辛すぎる
15
万国アノニマスさん
海老の入ったトムヤンクンラーメンが正しい答え

海老の入ったトムヤンクンラーメンが正しい答え
16
万国アノニマスさん


パッケージ写真はただのトッピング例だけど
小さい海老が1つか2つ入ってる
小さい海老が1つか2つ入ってる

17
万国アノニマスさん
俺の定番はインドミー

俺の定番はインドミー

↑
万国アノニマスさん

同じく
これはオーストラリアで手に入るインスタント麺の中では一番ポピュラーだ
これはオーストラリアで手に入るインスタント麺の中では一番ポピュラーだ
↑
万国アノニマスさん

分かる
素晴らしいインスタントラーメンをいくつも食べてきたけどインドミーに戻ってくる
素晴らしいインスタントラーメンをいくつも食べてきたけどインドミーに戻ってくる
20
万国アノニマスさん

これはラーメンではないけどラーメンの会社だからいいよね
俺の住んでる場所では売ってないけど俺はこれが大好きだ
アメリカの友達に頼んで送ってもらう必要があるけど

俺の住んでる場所では売ってないけど俺はこれが大好きだ
アメリカの友達に頼んで送ってもらう必要があるけど

21
万国アノニマスさん
この日清ラ王が至高だけど俺の地域ではもう再販されないらしい


この日清ラ王が至高だけど俺の地域ではもう再販されないらしい

↑
万国アノニマスさん

俺の近所だったら2ドルで買えるのに
↑
万国アノニマスさん

スープを飲み干したくなるけど
インスタント麺のスープって塩分ヤバいんだよな
インスタント麺のスープって塩分ヤバいんだよな
23
万国アノニマスさん
マルちゃんの焼きそばを1ヶ月前に見つけて以来ずっと食べてる
ウォルマートがちょっと遠いから数日おきに1つしか食えないけど

マルちゃんの焼きそばを1ヶ月前に見つけて以来ずっと食べてる
ウォルマートがちょっと遠いから数日おきに1つしか食えないけど

27
万国アノニマスさん
マルタイってブランドが俺の定番、特にこれが一番好きだ

マルタイってブランドが俺の定番、特にこれが一番好きだ

コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
同じものが2個入ってるミスは今まで日本メーカーでは一回もない
こういうミスをする会社は信用できない
気持ち悪くなって2度と買わなくなった
その後、猛毒ラーメンだと発覚して納得した
信用できない国の作ったものは、民間でも信用しちゃダメなのよね
だって国も民間も韓国人だもの
インスタント麺を開発した安藤百福さんは受賞する権利があると思うよ
世界の食文化に多大な影響を与えた偉大な人だ
スープに辛酸っぱいだけじゃ無い感じがあった
栃木かどっかの製造会社だったか
有名な会社じゃなくても美味いのあるよね
日本のはどれが一番かというより多種多様なのが大体美味しいし、古典的なサッポロ一番も好きだから幸せだわ
俺も何度か食ったことあるけど
物産展とかで買ったやつだった
あとペヤング
マルタイラーメンが出てきて驚いたが、鹿児島と熊本の豚骨が好きだ。
高めなやつだと日清のご褒美ラ王の酸辣湯麺は最高だ。
いやまあ食べたいのなら良いんだけどね。
自分は歳とって辛いの結構好きになってきたけど未だに食べる気しないけど。
それサンドラッグがOEMで売ってたわ。面はノンフライタイプじゃないけど、つるつるもっちりしててうまかった。もうOEM無くなっちゃったんだよなあ
衛生上の問題で、EU圏では禁輸品だしな
韓国産の感想が、20年前に並行輸入版辛ラーメン(まだ農心の日本法人が無かった)を食べたワイの感想ほぼそのものだな
当時の麺は伸びやすかった記憶(なお、不味すぎて完食は無理だった模様
辛ラーメンで漢字つかう卑怯さ
以前キリマルラーメン(旧称:キリンラーメン)を食ったが、色々懐かしい感じだった
おおっ、同じ感想の方が!
韓国のインスタント麺は一通り試してみましたが…全体的に何かが足りてない感がすごい。
旨味、深み、コクみたいなものが…ない。
辛ラーメンも悪くない。コンビニにも並ぶようになってきてありがたいわ
日本→味がうっすいのか強烈に塩っぱいのの両極端
先入観抜きに、普通に不味いだろあれ。
辛いだけで旨味がない。
コンビニの1番下の段で埃被って、意図せず客の足が当たって粉砕されてたぞ。
ってか、ニュースとかで見るに衛生面も相当やばいらしいし。
まあ、2袋入ってようが、全く旨さがなくて普通に不味いんだけどな。
さらに不潔なんじゃ、ゴミ以外の何物でもない。
味覚異常www
NO JAPAN的にどうなの?
あと聞いた話だと辛ラーメンは他の具材と一緒に煮込んで旨味を出す方式らしくて、そのままでは不味いらしい。カップ麺は知らんけど。
丸いし、Sタイプのクッカーにギリギリ入れられる。
夏休みは親が箱買いしてた。
大学で上京した時にイトーヨーカドーで見つけた時は買占めた思い出やw
詳しくない風を装いつつ詳しくて草
袋めんは、うまかっちゃん
ほんと、あの北のラーメン屋さんは美味しいよね。
札幌味噌味だけがピンとこないけど、味噌味だと気にしなければ美味しいし。安売りで200円ってのがむしろ安物ぽい扱いになっちゃうのかな。
あの旭川醤油と函館塩と、チャルメラの宮崎辛醤油があれば充分かな(笑)
肉やカット野菜と合わせるのが好き
そのまま食べるなら日本のインスタントラーメンならサッポロ一番、海外ならインドミーが好き
ノンフライ麺の奴か。昔カネボウフーズだったんだよな。
俺は嫌いじゃないなあ。
和食、出汁 中華、鶏ガラ 洋食、ブイヨンのように必ず下味に旨みが入る。
特に食品メーカーのカレーやラーメンの味の複雑さは素直に凄いと思う。
しかも塩分も少ない。
というより、他の商品なんであんなに塩分高いのか。一食で6グラムとかありえない。
焼きそばとかだとスープ飲まないとかできないし。
ステマコメントの常習犯
たまに見ると、魚介エキスポークエキスビーフエキスチキンエキスどんだけエキス入れとんねんってのがあるなw
辛いものが好きな外国人にも勧められんわ、安全なもの食べろ
出ないとインスタントラーメンが売れても、ラーメン店は世界に広まらないからな
塩分過多もよく出てくるけど、お前らが普段食ってる物のほうがずっとやばくね?
でなきゃあんなブクブクならんやろ。
インスタント麺のコンセプトに合ってないし
そんな手間をかけるなら乾麺とか生麺のほうがいいよ
いついかなる場所でもお湯と鍋さえあれば美味しく食べられるのが真のインスタントラーメン
それな。
辛ラーメン不味いよ。
アレンジするもの、とかそんなんどうでもいいよ。
旨味のある具材をわざわざ加えてようやくうまくなるなら、そもそも辛ラーメンである必要すらないんだわ…頑張ってるのは後から加えた具材なのになんで「辛ラーメン美味しい」になるのか…麺だって油臭くて大してクオリティ高くないしね?
これへの返信消すなら、これも消せよ…。
海外在住の韓国人以外でも激辛を好むやつはかなりいるからね。
日清とかマルちゃんは辛ラーメンみたいなものを売らないよね。
韓国人の売れてる詐欺、工作!!!
おとなしい味のスタンダードな日本のラーメンは向こうじゃ受けないんだろう。
非常食兼ねて準備してあるのはチキンラーメンかサッポロ一番。
とはいえ最近は昔ほど買ってないな。
そもそも、まずい韓国産ラーメンなんか日本人が食べるわけない
袋麺ならトップクラスまずさだろ
全般的に調味料の関係か合わない。麺はツルツルで歯応えないものが多い。
・タイ製袋麺は安いので東欧にいた頃よく食べていた。麺を含めて味は可もなく不可もないが量が少ない。
・その他の東南アジア産はあまり食べたことがない。
・韓国のは何度か食べたが旨味がないのを辛さでごまかしている。麺はスカスカなのでふやけるとでろでろになる。今は衛生上の理由で買わない。
日本の悪口は消したくなくて韓国は隠したいらしいね
韓国には出汁の概念がないからなぁ
つまりは焼きそばの人気が高いみたいね
まあ、それを食べてる人口が多いってのもある
人工がおいインドネシア、マレーシアではミーゴレン系が国民食だからね その地域と、その地域からアメリカに行ってる人
いつもは中国や日本をディスるのにな、なんでハングルじゃないん?
金ちゃん焼きそばも癖になる味
日本のインスタントラーメンより高い辛ラーメン余らしてんの?バカなの?
辛いラーメンなら中本で十分だろ?
最近までディスカウントストアで、
日本の袋麺(5袋入り約300円)
韓国の辛ラーメン(4袋入り400円)
で、誰も買わなかったのに、値段を下げてきてる。
昔のペヤングがそれに近かったんだけど、ペヤングはG混入事件で工場刷新後に、味が悪くなったというか、
ネズミのエサみたいな肉が不味すぎて、入れない方がいいレベル。
ノーベル何賞なんや?
タイトルでカンコクジンのステマだと思ったらそのままだったwww
海鮮味を日本語で書く理由ある?
つか烏龍麺て何?全然日本関係ないのに
ご当地シリーズ作ったのでパッケージに現地語を入れてみました!とかなら分かるけど全く違うよね
逆輸入禁止とかで空港で没収廃棄されているのかも知れんが、それらしき情報は追跡情報には書いてない
食べてみたい
日本もさっさと韓国産食品の完全輸入禁止を行うべき。
スパゲッティみたいに茹で汁捨てて粉末スープとライムとかトウガラシをかけるとか
溶かした粉末スープでぐつぐつ茹でるとか
粉々に砕いて粉末スープかけてボリボリ食うとか
日本と食べ方が違うんだよね
それに合わせてメーカーが作ってれば日本人が食べても?ってなるかも
日本の1袋100円前後のやつとは違ってイオンPBの1袋40円ぐらいのやつと似たような味とクオリティーで不味い
だかからアメリカ人はそのまま食わずに何か手を加えて食う
そのまま食うと不味いからね
スープにダシ感が無いし味噌も醤油も薄っぺらくて複雑な味覚とかそういったものは皆無
調味料のブレンドなんてしないんだろうなって感じ
それな海外じゃ一般的なフレーバーらしいけど実際どんな味なんだろ
平和賞とか?
復刻版は美味かったわ
期間限定だったのか見かけなくなったのが非常に残念
不思議なことに飲食店でカレーラーメンを出すところは皆無だよな
カレーうどんならたまに有るが
カレー蕎麦、カレーうどんは未だ出汁の味で違いを出せるけど、ラーメンは差別化は無理では?
しかも超・高カロリー
新潟・三条市とか数か所にはあるはず
カップラーメンでは双璧をなすシーフードラーメンの店は原価がバカ高いって別の理由でない
酒やタバコや食材を売ってるデリみたいな店のほとんどが韓国人オーナーなんだよな
だから辛ラーメンは必ずあるしかなりポピュラーなんだよ
CoCo壱
マルタイの普通のやつしか食べた事が無いんだけど。
九州の人間教えてよ。
今時ならネットで探せばあるかもだが、どうせ高いんだろうな。
九州の人間じゃないけど、棒ラーメンは五木食品よりはマルタイのほうが麺もスープも美味しいと思う。そしてマルタイ棒ラーメンの普通の2食入り150〜200円程度のものじゃなく300円くらいの「久留米」「博多」「熊本」「鹿児島」シリーズをおすすめ。特にスープは店の味。
決して旨いとは思わないけどたまらなく食いたい時がある
常備:サッポロ一番塩らーめんみそラーメンうまかっちゃん金ちゃんラーメンチキンラーメン
日本とは味付けが違うことが多いよね、味が薄い、塩気が少ないから
甘味と塩気を好む日本人からしたら物足りない薄い味に感じるみたいだね
不味いし発がん性物質あるやん
今年だけでインスタント麺のスレこれで6回目くらいじゃね?
タダで宣伝できたってマズかったら後味は嫌悪感しかないんだよ
留学してたとき韓国ラーメン色々試したけど(日本のより安いから)、日本のインスタントラーメン食べなれてるから、殆どの韓国ラーメンは辛いだけで旨味がないし口に合わなかった
台湾だとおすすめされるラーメンだけど
台湾だとおすすめされるラーメンだけど
コメントする