スレッド「お前らはどっちからトイレットペーパーを取る?」より。
引用:Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らはどっちからトイレットペーパーを取る?
2
万国アノニマスさん

普通にB
Aを見かけたら必ずBの位置に入れ替えてる
Aを見かけたら必ずBの位置に入れ替えてる
3
万国アノニマスさん

これは絶対にBだしそれ以外は固く禁じられてる
預言書にもそう書いてある
預言書にもそう書いてある
4
万国アノニマスさん

いや、Bだと変な巻き方になる
Aがあるべき姿だ
Aがあるべき姿だ
5
万国アノニマスさん

トイレットペーパーが使えるのならどっちでも構わない!
6
万国アノニマスさん
Aだな
これなら片手でトイレットペーパーを切り離せる

Aだな
これなら片手でトイレットペーパーを切り離せる
↑
万国アノニマスさん

Bでも片手で切り離すのは簡単だよ
7
万国アノニマスさん

B以外を選ぶ奴は人間じゃない
8
万国アノニマスさん
これは猫を飼ってるかどうかで変わってくる

これは猫を飼ってるかどうかで変わってくる

9
万国アノニマスさん
議論するまでもない、これはBだ

議論するまでもない、これはBだ
10
万国アノニマスさん
俺はAのせいで特定の場所に行くのをやめたことがある

俺はAのせいで特定の場所に行くのをやめたことがある
11
万国アノニマスさん
どちらでもない、俺は水を使う

どちらでもない、俺は水を使う
↑
万国アノニマスさん

水を使うとしても乾かさないといけないだろ
12
万国アノニマスさん
特許はBで取得されてるぞ

特許はBで取得されてるぞ

13
万国アノニマスさん
俺が働いてる職場で誰かがAの置き方を続けてる
そんなことするモンスターを見つけださないといけない

俺が働いてる職場で誰かがAの置き方を続けてる
そんなことするモンスターを見つけださないといけない
14
万国アノニマスさん
A派の人間はもう一度チュートリアルから人間生活をやり直したほうがいい…

A派の人間はもう一度チュートリアルから人間生活をやり直したほうがいい…
15
万国アノニマスさん
申し訳ないけど自分はAチームだ

申し訳ないけど自分はAチームだ
16
万国アノニマスさん
Aは冒涜だろ

Aは冒涜だろ
19
万国アノニマスさん
Bが基本だな
唯一の例外は猫を飼ってる場合

Bが基本だな
唯一の例外は猫を飼ってる場合
20
万国アノニマスさん
自分はBのほうが好きだけど
息子がトイレットペーパーを全部引っ張るからAにしないといけないことがある(笑)

自分はBのほうが好きだけど
息子がトイレットペーパーを全部引っ張るからAにしないといけないことがある(笑)
21
万国アノニマスさん
これは迷いなくBだよ

これは迷いなくBだよ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
Aは壁が近いから取る時に当たって汚い
見かけたらBになるよう入れ直してる
自分の「普通」は全員にとっての「普通」とは限らない、また一つ学習した。
Aの据え方にしてるヤツ(国)は、トイレットペーパーホルダーの意義について考えたりしないのかな
クシャクシャに丸めるタイプはAでも構わんが、そんな奴のケツは汚いに決まってる。
クシャクシャに丸めるタイプはAでも構わんが、そんな奴のケツは汚いに決まってる。
勿論、ソッコーでBに入れ直すが
18と違い時間が無い訳では無いが
芯の空洞部分を片手の指に固定してもう片方の手で巻取った方が早いから。
カバーないとなんか不安…
理由はわからん
壁に引っかかるからかな
海外だとカバー無しが多いので、Aの設置方法だとロール接触部分を支点に紙をちぎりやすいので合理的(Bだと紙を浮かせるだけなので)
ただしAだろうとBだろうと、ロール押さえてちぎることが殆どなのであまり関係ない
このホテル大丈夫かな?って思うだろ。
障害を持ってからAになった。
片手で取れないんだよなぁ……。
間違えて取り替えてしまったとしても、もう一度やり直せばいいのにそのまま放置する神経がわからん
あと個室に入った時にトイレットペーパーの先が床についていたり、ホルダーのフタを使わずに雑に千切られていたりするのもストレスになる
ないと使いにくそう
見た事もない物を「A」されても…「えぇ…」ってなっちゃうよね。
アメリカではAが多かった。
(場所はNY周辺)
カラカラカラ〜って流れそうだからね
一週間ぐらいそのまま使う
まず端を見つけて、その部分から出てる紙が下向きになるように設置しよう
入れ直す方が面倒だからな
一人暮らしなら有りだが、他人も使用するトイレではやめろ。
2. エンボス加工やイラストレーションが施されている表面を活かすにはAが必然である
Bだと折り返した時点で表面が裏面に変る
3. 妻に2を力説するも悉くBに置き換えられ辛い人生を送っている
女性は前から後ろへ拭くほうが良いらしい
日本での議論なら「ミカンどっちから剥く?」だな
後進国かな?
どうやるんだよ?
Aなんて、そんな機能が付いてても使えねーじゃん
どうやってキレイにカットするんだろ?
腕の位置の話だと思う
Bじゃないと綺麗に紙を切れないでしょ
A方式は手で巻き取ったとき、肌に当たるほうにペーパーの表面が来るのでイイ
見た事も聞いた事も考えた事も無いよ
発想としてそもそも無いありえない
女は前から拭かないと体調によっては急性腎盂炎とかになってしまう事があるからね
BとA間違えてない?
いや俺が間違えてた
トイレットペーパーホルダーの設置位置で、ホルダーの軸が壁に対して垂直。
トイレットペーパーの断面はホルダーの中に完全に覆われる状態になり、切断用の刃はホルダー軸より下の位置にある。
トイレットペーパーの切断は、ペーパーを手前に持ってきながら斜め上方向で切る。ホルダー軸と平行になるように。切断直後のトイレットペーパーの切断面は、まっすぐではなく左右の幅を狭めた状態で切れる。このため使う前にペーパーの幅を元に戻す作業がいる。
トイレットペーパーは市販タイプでは無くて専用タイプ。ペーパーの外径が2倍ぐらいあり巻いた長さがとても長い。トイレットホルターには次回使うペーパーも収納できるのでとても大きい。
だからこのコメント欄に心底驚いてる!
友達んちもみんなAだったし、ショッピングモールやデパート、飲食店、空港、さらにはハワイでもどこもAで設置されてて、あとあの不衛生で悪名名高い三角折マナー()もその向きが指摘されてるとこも一度も見たことない
たまにBをみかけると設置者は育ちが恵まれてなかったのかな…って不憫に思ってたってのにそのBが日本では主流とか俄には信じられないよぉ
ふつうに上方向斜めに引っ張るとサパパパってきれるよ
逆に下方向ってどうやって切るの?ふたで押さえつけて引きちぎる感じ?
じゃれないじゃなくて、じゃれても紙が出てこない
猫がペーパー回す場合は必ず奥から手前回転だから、Aにしておけば回してもほどけない
んなばかな、グーグルでトイレットペーパーホルダー画像検索してみたらいい
ほとんどBだろう
あれって逆にペーパーを引き出す時に切れやすくて不便なんだよなぁ
笑えよベジータ。AとBを見誤ってたわ
でもすげぇ安心したw
ウォーターサーバーの蛇口側を壁に向けて置く人がいるか?
いざ尻を拭く時に紙が表か裏か、そこが大事
デザイン重視のシンプルなホルダーは棒だけな事ある
その場合はAの方が切り取りやすい
ヒュー!
あ、ちょうど紙の端がロールの陰になるパターンか。
確かに、Bだとどこで切れても端はロールの前だな
他人が触った紙で拭くのはなんとなく嫌だから最初のところを剥がさないでと躾けられて育った。
よくいる三角折りNGと同じ理由。
剥がしてみないとどっち巻きか分かり難いよね。
話逸れるがトイペで遊ぶのは猫も犬も幼児も定番だから
そこらへん知能同じくらいなんだろうな
なるほど
腕で壁に押し当てながら手首捻って毟り取る感じかと
無くなったの補充したときに間違えて逆向きにしちゃったときあまりベタベタ触るのも良くないからそのままでいいやとなる
いや、端までぴっちり貼り付けられてたらペーパー使えないから、1cmほど余らせて留められてるだろ。
まずその1センチ余分に出てる部分を自分の方に向ける。
次にその部分のペーパーが下向きになるようにホルダーに入れればいいだけなんだよ。
入れ替えに何度も触る方が不潔だろ。
最初のところなんか、入れ替えてから最初に使う人が剥がせばいいだけだし。
海外のってカッターついてない奴多いな
ええかげんにせえ
家庭学校職場友人知人宅公共のトイレ、全てでBしか見たことがない。
Aを片手で切る人は、どうやっているのか教えて欲しい。割とマジで。
まぁ誰にも迷惑かけないなら、好きなように設置すれば良いと思う。
関係ないけど、我が家はダブル派とシングル派がいて、幸いにもペーパーホルダーが二つあるんで両方置いてある。
白がシングル、ピンクがダブル。家庭内派閥があると、ちょっと面倒よね。
1回Aになってた所があったが紙を切るのが面倒だった。
ホルダーの端っこにギザギザをつければ・・・ペーパーが細切れになるなw
全部を見たわけではないから何とも言えないが。
Aの人かい?
Bはサランラップみたいに切るんだよ
引きちぎる必要なんてない
>逆に下方向ってどうやって切るの?ふたで押さえつけて引きちぎる感じ?
コイツ、何言ってんだろ?
斜め方向に引っ張たって、ミシン目がないとそんなにキレイに切れんわ
>ふたで押さえつけて引きちぎる感じ?
サランラップを切るみたいな感じだよ
カッターついてないフォルダーって結構普通?
そうなるとより一層Bの方が簡単に事が運ぶ
コメントする