『鬼滅の刃』読了の岸田文雄新総裁、「猗窩座」推し判明にネット反響「日本を任せられる」「好感度めちゃ上がりました」
自民党総裁選で圧勝し、第100代首相に指名される見通しとなった岸田文雄新総裁(64)が、人気漫画「鬼滅の刃」を読了し、「猗窩座(あかざ)」推しだと判明し、反響が起きている。話題になっているのは、25日にハッシュタグ「#岸田BOX」を付けた質問への返答。同日に地上波で放送された「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」に関連し、「鬼滅の刃の劇場版、地上波でやってますが観ましたか? 鬼滅で一番好きなキャラクターは?」という質問だった。岸田新総裁は「テレビは見れていませんが、『鬼滅の刃』は全巻読破しました」と全23巻を読んだと告白。続いて「好きなキャラクターは、猗窩座です」と、劇場版でも登場した強敵の名を挙げた。さらに「私は漫画、アニメ、映画など日本のソフトパワー産業に関わっている方々の所得向上にも取り組みます」と表明し、日本のサブカルチャーなどの業界にも尽力すると宣言した。(Yahoo:日刊スポーツ)
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
日本の新首相は鬼滅の刃ファンで漫画やアニメ産業で働く人達の収入を増やすつもりらしい

日本の新首相は鬼滅の刃ファンで漫画やアニメ産業で働く人達の収入を増やすつもりらしい
2
万国アノニマスさん

労働条件も大幅に改善する必要がある
3
万国アノニマスさん

とりあえず…実際にどうなるか見てから信じてみることにしよう
4
万国アノニマスさん
首相だけでなく何らかの形で漫画や言及する日本の政治家は増えてきてる
政治的スタンスを表現することもあればただの人気取りなこともある
いずれにしても漫画、アニメ、ゲームの影響力はかつてないほど日本で高まってるし
政治家はもうそれを無視することは出来ないんだ

首相だけでなく何らかの形で漫画や言及する日本の政治家は増えてきてる
政治的スタンスを表現することもあればただの人気取りなこともある
いずれにしても漫画、アニメ、ゲームの影響力はかつてないほど日本で高まってるし
政治家はもうそれを無視することは出来ないんだ
↑
万国アノニマスさん

世界的にアニメ、漫画、ゲームのソフトパワーは強くなってきてるから納得
ある意味、世界に影響ある産業への投資みたいなものだろう
ある意味、世界に影響ある産業への投資みたいなものだろう
5
万国アノニマスさん

それだけでなくアニメや関連メディアは日本経済に多額の金をもたらす主要な輸出品だ
↑
万国アノニマスさん

間違いなく観光も促進してる
例えば世界で愛されるスイスのアニメがおかげでアルプスや食べ物や文化が常に夢を見させてる
俺の友達にも君の名はを見て日本に行き例の階段の写真を撮ってる奴がいた
例えば世界で愛されるスイスのアニメがおかげでアルプスや食べ物や文化が常に夢を見させてる
俺の友達にも君の名はを見て日本に行き例の階段の写真を撮ってる奴がいた
6
万国アノニマスさん
日本は文化的勝利を目指してるな!

日本は文化的勝利を目指してるな!
7
万国アノニマスさん

日本のような面積の狭い国では
製造よりも遥かに少ない面積で出来る創造的な追求のほうが投資する価値がある
製造よりも遥かに少ない面積で出来る創造的な追求のほうが投資する価値がある
8
万国アノニマスさん
他の国がこの分野で日本の優位性を脅かし始めてるからなのは言うまでもない
原神なんて100%アニメ風だけどあれは中国のゲームだ

他の国がこの分野で日本の優位性を脅かし始めてるからなのは言うまでもない
原神なんて100%アニメ風だけどあれは中国のゲームだ
9
万国アノニマスさん
日本の政治界でナルトvsサスケみたいな争いが起きるのを期待しておく

日本の政治界でナルトvsサスケみたいな争いが起きるのを期待しておく
10
万国アノニマスさん
大臣の一人が急に次期火影になりたいと言ったら面白いのに

大臣の一人が急に次期火影になりたいと言ったら面白いのに
11
万国アノニマスさん
麻生太郎も首相就任前にローゼンメイデンを読んでたらしいね

麻生太郎も首相就任前にローゼンメイデンを読んでたらしいね
12
万国アノニマスさん
炭治郎は良い奴だな
アニメーターの給料を増やす手助けまでするのか

炭治郎は良い奴だな
アニメーターの給料を増やす手助けまでするのか
13
万国アノニマスさん
鬼滅の刃は本当に今世界トップの作品だ
好きとか嫌いとか関係なくその影響力と成功っぷりを否定することは出来ない

鬼滅の刃は本当に今世界トップの作品だ
好きとか嫌いとか関係なくその影響力と成功っぷりを否定することは出来ない
14
万国アノニマスさん
鬼滅の刃が漫画やアニメ業界の労働条件を引き上げるほどなら神レベルの影響力だな

鬼滅の刃が漫画やアニメ業界の労働条件を引き上げるほどなら神レベルの影響力だな
15
万国アノニマスさん
アニメーターやアーティストの組合とかあるのかな?
そういうことに取り組んでみてもいいかもしれないな

アニメーターやアーティストの組合とかあるのかな?
そういうことに取り組んでみてもいいかもしれないな
16
万国アノニマスさん
政治家のアニメの好みで誰に投票するか決める時代も近い

政治家のアニメの好みで誰に投票するか決める時代も近い
17
万国アノニマスさん
ほとんど選挙のためだろうがそれでもクールだ
日本の若者は全然政治に興味がないから
これは手っ取り早く未開拓の支持層を集める方法かもしれない

ほとんど選挙のためだろうがそれでもクールだ
日本の若者は全然政治に興味がないから
これは手っ取り早く未開拓の支持層を集める方法かもしれない
18
万国アノニマスさん
力を持った人物が真剣に変化を議論してくれてるのは嬉しい

力を持った人物が真剣に変化を議論してくれてるのは嬉しい
19
万国アノニマスさん
アメリカにおけるゲームのように
エンタメの市場と影響力が拡大していくと政治家も利用してくるね

アメリカにおけるゲームのように
エンタメの市場と影響力が拡大していくと政治家も利用してくるね
20
万国アノニマスさん
とりあえず彼が注目に値する行動が出来るほど長く在任することを願おう

とりあえず彼が注目に値する行動が出来るほど長く在任することを願おう
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
他の産業や地域経済への派生、貢献も大きいし。
なんでwwwwww
そうだろうな馬鹿
二重国籍の某議員のことかァァー!
わかる
おまえ、自分で自分の事を馬鹿って言ってて悲しくならないの?
馬鹿なの?
「子連れ狼」と言わない所がウケ丸出しやないけ。
悲しいから言ってるんやろなあ…
「悲しみゆえに自らを馬鹿と呼ぶなり」
って事か
なんだ、ただの俺カッケーさんか
規制始めて、取り返しつかなくなって来たわ…
この前、会社のテレビでひるおびが流れていて、辻本清美が偉そうにしてて腹が立って思わず「お前は生コンのこと説明しろよ!」と会社で言いそうになった。森元総理の女性蔑視問題(ひるおびのニュースをちゃんと読んだら蔑視やないと分かるはずやのにニュース読まない人は大量にいるんやなと思わされた)の話で揉めたことあるから、大人しくテレビを消した
ところでIT奴隷の俺も真っ青なアニメーターの現状はどうにかしてやって欲しいね
せやでネットのコメント欄やニュースの世論調査やと、大抵の日本人が自分の意見を持ってなかったり、考えないから左右されやすい。1回目の大阪都構想もそうやったテレビで散々二重行政の無駄を説明してるのに皆の頭が悪すぎて理解できずに反対が約71万票で賛成が約70万票(間違ってたらゴメン)やった。反対派のほとんどがよく分からんから反対すると言ってた、コイツらアホやなと思った(まぁ分からんモノに反対するのは悪いことではないが理解しろと思う)
労働条件も大幅に改善する必要がある
まずお前らは違法視聴や無断使用をしないとこから始めないとな
小池は選挙前はアニメ弾圧活動をしていたし、選挙の時は理解あるふりをして、当選したら規制条例を強化した詐欺師ですぞ。
あまり一緒にしない方がよろしいのでは?
>>2
マンファに駆逐されました
その通りです。
現に日本の皇室は国民の空想娯楽における自由を保証していますし、それを無視した国政勢力は幕府でも官僚でも政党でも団体でもつぶれたり弱小化してますからな。
ポリコレやツイフェミ本体や、そのシンパが潰れる兆しが岸田さんの当選になれば嬉しいですね。
真逆の思想を持つ高市や野田にならなくて本当に良かった。
対岸の火事で止まって本当に良かった。
高市や野田になっていたら延焼していた所でしたわ。
河野は別件で危なかったですわな。
娯楽を良しとし、関係する職人を大事にする皇室や帝の伝統を大事にする本来の日本なら、アニメーション関係者はもっと厚遇していたはずなんですけどね。
前知事も前々知事も、概ね表現の敵だったなぁ…非存在なんたら、とかよ。
それと理解があるかとか、いい人かは全く別の話だ。
実際には興味なんぞ微塵もないだろうな
マンファ「が」駆逐されたの間違いだろ
しかも日本人が知らない間に
マンファって単語だけはよく見かけたけど実際の漫画の名前って全く見かけなかったんだよなぁ
宇宙戦艦ヤマトや1stガンダム世代が還暦を超えてるんだし別に変でもないよな。
自分の周りにもいるけど最近の漫画も普通に読むし
高市さんてそっち系だっけ??
実際はされまくってるのが悲しい現状や
日本史でも世界史でも芸術方面にばかり造詣の深い皇帝や領主の国って上手くいかなくなる法則あるんだよね。
芸術方面は平和と全体的な経済力があるときに自然と伸びる。
政府としては日本の好感度を(下げてる面もあるが)上げる産業として好ましいというのはあるが
稼げる産業だからといって国策としてアニメや漫画を後押しするとなると内容に口も出さざるを得なくなる
それでもいいのかって話よな
役人に中抜されて終わり
国民になんの恩恵もなし
日本人はバカだから芸能人のオタアピールにもまんまと騙されるからアピールするやつかなり増えたし
今までオタアピールしてたやつら結局何もしてないじゃん
麻生さんは、留学先のイギリスに
漫画雑誌をとどけてもらうようにしてたぐらいガチ
吉田首相の頃、政治家の人達が家を訪れた時
「ずっと漫画を読んでる静かな子供がいた」
それが小さい頃の麻生さん。
ゴルゴとか好きなんはマジで原作者と何度も対談してたぞ
もう取り返しつかなくなると思うわ
一度壊したらどうなるかはアメコミが証明してる
この質問は想定内の一つだろうから官僚が模範解答を用意してたかも
日本のアニメ、マンガ業界が活発になれば海外のアニメ、マンガファンは嬉しいでしょ
模範解答なら無難に人気ランキング上位のキャラになるだろ
どうでも言いけど、マンガに似せた音で言っている段階でどうなん?
後、キャラデザもお国柄出してこいよ。
もう一つ前の石原都知事がもっとも質が悪い。
漫画に嫉妬したり、皇室を見下したりもう最悪。
さらには尖閣諸島を金で買おうなんて地方を見下して、水源地を買いまくろうとした某国と同じ事しようとしたり腹の中身が同じろくでなし。
弟と次男坊がいなかったら大臣にも都知事にもなれなかったくせに威張っているから質が悪い。
その次に質が悪いのが、規制条例そのものを作って日本の価値観を否定した美濃部なんとかって都知事。
その次に小池、舛添、猪瀬ってとこかな。
そもそも鬼滅の刃自体面白くもないし、アニメもモッサリしてる。
蜘蛛のところとか、菅が大好きなスピード感も全くなく、やってる感だけ…最後に「見てよ見てよ」と安っぽいお涙頂戴。あぁ菅政権っぽいな!
今の自民党っぽいいい作品だね!
漫画、アニメが好きです!って言えるようになったのが
ここ10年ぐらい前だから、しょうがないのよ。
それまでは、ひっそり楽しむ趣味だった。
役人に中抜きw
世の中君が思ってるほど単純じゃないよ
25だけど、実際に歴史や古典それに神話などを調べたら高市は皇室や神道を否定していますよ。
高市の言う伝統は儒教や朱子学やサリカ法という日本皇室と正反対の思想を和紙にくるんだだけ。
パット見和風に見える分、共産や反天連と中身は同じなのが質が悪い。
日本の基本は神話や皇室であって孔子や儒教ではないですから。
ネタでなければチョロ過ぎだ
芸術や娯楽を否定した松平定信や水野忠邦の頃の日本は経済も産業も国防も酷かったですよ。
それを考えると、高市や野田にならなくて良かった。
25ですが一つ忘れてました。
その儒教朱子学国家の現代版が中共や大韓民国です。
グッズからコラボ商品、聖地巡礼まであるからねぇ
されてねーよ とりあえずいつも宣伝する反日が、日本は売上もほとんど日本漫画だろ
漫画への好悪と表現規制・反規制は必ずしも一致しない
今回の自民総裁選挙で国民に任せてたら
河野太郎になった可能性が高そうだから今のままで良いわwww
何とかしてほしい。
西洋に当てられて日本画軽視、日本に来た外国人に日本画の凄さを再認識させられるような国やぞ。
自分達で極限まで突き詰めたものを変に冷遇してきた国だよ。
アニメ産業は日本の花形にしてもいいのに低賃金で高水準の技術を要求する、昔となにも変わってないよな。
海外でも韓国のウェブトゥーンに押され始めていると報道されてますね
アニメも中国に勢いで負けていますし、日本の先行走者としての利も今はないです
まぁアニメがアジアの文化として定着し始めてるのでしょうね
ウヨが大好きな連中じゃない?
市民連合政権ができてこそ正常な日本になると思います
まあ息子と同居してるらしいからな。自分で買わずとも家にあったのかも。
辻本清美は調子良いからオバチャンに人気、庶民は内実より選挙の時だけ愛想よく振舞うキャラに騙される、当選したもん勝ちだ、国民にとっての政治をやるかどうかは別にして、何度も当選する辻本は総合力で勝っている優秀な政治家だ。
なぜ海外の反応を見てる?
眉唾情報ありがとう
これいつも言うやついるが具体的な名前出してるの聞いたことないわ
韓国の漫画や中国のアニメで話題になったのって何よw
今年だけで日本の漫画1作品あげても4000万部超えたが、今月の新しいシーズンも日本アニメ50作品以上、原作の売上の市場も日本です。
虫唾が走る
軍艦島を売り渡した時点でこいつが無能であることは立証されてる
自分はあるけど?疾風の勇人とか好きらしい。まあ自派閥の宏池会の創設者を格好よく書いているのも大きいだろうけど
岸田はよくも悪くも流されやすい人なんだ。自分でも聞き上手と言ってるくらいだから。
外務大臣時代は二階派の影響をもろに受けていたんだろう。
今回の総裁選では、安倍・麻生の政略が功を奏して売国フィクサーだった二階を失脚させ、内閣から二階派を排除することにやっと成功した。
安倍さんの意向で高市が政調会長に就いたことも良いくさびになっている。保守派のなかには2度目かよという不満の声もあるが、今後は党三役として岸田と政策を詰める機会も多くなる。流されやすい岸田の近くに高市をねじ込んだ政治センスはさすが安倍さんといったところだ。
日本語でおけ
製作者の給料は口曲がり大臣の時代に更に悪化した
マンファって何?
今次コロナ禍でも知れたように、「日本が変なんじゃ無い。世界がだいたいバカなんだ」。
多くの人間が日本語を理解出来るようになれば必然商業の機会も増える。
日本政府は日本が有する最も大きな武器を全く理解しないまま無為に時間を過ごし続けて来た。
IT社長はオタク気質が非常に多い。どんどん日本化させて行くべきだ。
金がない時間がない人が足りない→安い出来高で下手なやつでも入れる→量が描けないから本人金もらえないそして使えない→結局人手足りない→また人を追加→金がないから暮らせない心も折れて、入れてもどんどんやめる→人が足りない
の繰り返し
いやまあ、4chanとかではその単語を最近見るようにはなったな。
これね、日本のマンガに擦り寄ってマンガ=マンファみたいな感じで国外で売り込んでる印象を受ける。
同じ絵柄、読み方で、東アジアのどっかの国の作品ってなると、アメリカ人とかは、漫画とマンファを混同しちゃうんだよね。
うざいことこの上無いから、何とか叩き出したいんだがなあ。
日本人じゃないやつが印象操作しとるんでしょ
>押されてる
シェアが1%から2%になって日本が押されてるとか言うからなあ韓国人は。
で、具体的に金額としてどのくらいの規模なんだ?
マジで絵系を法規制して工業台頭に戻さないと終わるぞ日本
言わば、岸田文雄による、アニメイター、漫画家、小説家達への所得倍増化計画ですね!
55だけど。
あいつらは右派でも左派でも無い、儒教馬鹿というガン細胞です。
ミーハーべったりの市民連合よりも完全な王政復古こそが日本正常化の基本でしょう。
歴史遡上が寛政で止まっているそちらさん、どういたしまして。
同じ良い事を語っても、肩書きで良し悪しを判断する儒教朱子学馬鹿がけっこういますからね、漫画のキャラで言えばこち亀の大原部長みたいなタイプ。
こういったタイプを嫌う一休さんや兼好さんのような人が増えてほしいものですなぁ。
そうなればイメージにとらわれない良し悪しの判断が出来て、良いものを作る方々が豊かになるんじゃないでしょうか。
絵系紙、絵系像どちらでもな、
良い機会だから絵系人是非追放!小人収集!
袋有料化の次は箸やプラスチックのフォークスプーン有料化するといってた郵便局民営化した小泉の子供をさよならバイバイした岸田
親父が韓国のあの件でやらかした息子で、実は昔中国目線で色々語ってた事がバレた河野をさよならバイバイした岸田
安倍総理が後継者に推した岸田は有能では
麻生さんのときもそうだったが、実際のところ規制は強化されつづけてるのに愚民相手は楽でいいな
漫画アニメ業界が欧米のポリコレに足並みを揃えようとする事こそが最大の問題
異論反論の余地を微塵も許さない海外と比べたら、日本国内の議論なんて雑談と同じ
自分が何歳になっているのか考えないでコメントしている外人が多すぎるな
この先はもっと凄い事になりそうな気がするけどな
ホントに漫画好きならストーリーを楽しめや
規制してんのは日本政府じゃなくてテロフェミ集団だぞ
確かに馬鹿だよ
正解には疑うことを知らない子供
小泉にもまんまと騙されたしな
あなたもまた見ている不思議
麻生邸の漫画部屋でジャージでごろごろしながら漫画読みたいとか言ってたな
あと週刊誌を買い損ねても麻生さんに訊く作品ごとに教えてくれるらしいw
創造力はパクることはできない
中国にできるのは絵を真似ることだけ
「漫画」を韓国語読みするとマンファになるんじゃねーの?
勝手な予想だが
そのプロジェクト名前自体が残ってるかは微妙だけど、オリンピックの開会式見てるとサブカル押してるのは確かみたいね
多くの人は生活の安定を求めてるんだから。
コメントする