海外オークションサイトで出品する日本人がおまけを入れているという記事は何度か取り上げましたが、実際にどんな物をサービスしているのか海外掲示板Redditの投稿を色々とまとめてみました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

これだから日本人の出品者が大好きなんだ
2
万国アノニマスさん

日本人の出品者は良い感じだよね
自分も何回か折り紙を貰ったことがあるよ
自分も何回か折り紙を貰ったことがあるよ
3
万国アノニマスさん

これは同意
ゲームはいつもしっかり梱包されてるし発送もスムーズだ
ゲームはいつもしっかり梱包されてるし発送もスムーズだ
4
万国アノニマスさん

マジックザギャザリングのカードを受け取ったが
日本の出品者のビジネスのやり方が好きで投稿したくなった!

引用:Reddit
日本の出品者のビジネスのやり方が好きで投稿したくなった!

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

このヌードルのお菓子は大好きだ!
↑
万国アノニマスさん

俺は以前出品者がおまけのパックを付けてくれてそこにレアカードが入ってた
MTGをやってる者にとっては良い日だったよ
MTGをやってる者にとっては良い日だったよ
5
万国アノニマスさん

定価で手に入れられたらよかったけど
こういう可愛い手紙があるともっと頻繁に日本の出品者から注文したくなるね

引用:Reddit
こういう可愛い手紙があるともっと頻繁に日本の出品者から注文したくなるね

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

自分は今でも手書きのメモをボードに画鋲でとめてる
2015年にスマブラのメタナイトのamiiboを買った時以来ずっとね
2015年にスマブラのメタナイトのamiiboを買った時以来ずっとね
↑
万国アノニマスさん

かわいらしいね
自分も1年くらい前にスカイウォードソードのリンクのamiiboを買ったけど
今でも心のこもった素敵なメモを保管してる
自分も1年くらい前にスカイウォードソードのリンクのamiiboを買ったけど
今でも心のこもった素敵なメモを保管してる
↑
万国アノニマスさん

よくあることみたいだけど凄く素敵だ
一度、小包に日本のお菓子が入ってたことがあるけど美味しかった!
一度、小包に日本のお菓子が入ってたことがあるけど美味しかった!
↑
万国アノニマスさん

俺が日本からゲームボーイライトを注文した時はもうプレゼントみたいだった
無料でソフトを付けてくれたし、幸運が訪れますようにというメモもあった
無料でソフトを付けてくれたし、幸運が訪れますようにというメモもあった
7
万国アノニマスさん

日本の出品者から買うと全く別の体験が出来るね

引用:Reddit

引用:Reddit
↑

素敵だね
自分は折り紙の鳥や英訳された手書きのメモを何度か貰ったことがある
自分は折り紙の鳥や英訳された手書きのメモを何度か貰ったことがある
↑
万国アノニマスさん

ゲームと一緒に美しい折り紙を贈ってくれた出品者がeBayにいた
日本人は本当に一歩先を行くのが得意だな
日本人は本当に一歩先を行くのが得意だな
↑
万国アノニマスさん

僕のヒーローアカデミアってところが素晴らしいな
↑
万国アノニマスさん

ドラゴンクエストも良いゲームだ
9
万国アノニマスさん
日本の出品者はカワイイ

日本の出品者はカワイイ
↑
万国アノニマスさん

彼らが海外発送する時は本当に手間をかけてくれる
日本人の出品者から買うのは大好きだ
日本人の出品者から買うのは大好きだ
↑
万国アノニマスさん

彼らは本当にこんな感じだね
eBayで日本からNujabesのCDを購入したら購入感謝の手紙が付いてきたし
自分と同じくらい音楽を楽しんでくれることを願ってますとも書かれてた
eBayで日本からNujabesのCDを購入したら購入感謝の手紙が付いてきたし
自分と同じくらい音楽を楽しんでくれることを願ってますとも書かれてた
↑
万国アノニマスさん

自分も改造ゲームボーイをeBayで買ったら日本のお菓子が付いてきた
お菓子の名称はもちろん分からないけど(笑)
お菓子の名称はもちろん分からないけど(笑)
↑
万国アノニマスさん

日本は今でも”敬意”という言葉に意味がある国だな
↑
万国アノニマスさん

eBayの日本の出品には必ずお菓子や何かが入ってるね
↑

日本との売買は今まで見てきたどんな国よりも完璧に近い
自動車の中古部品店でもやれるんじゃないかってくらい気を遣ってた↑
万国アノニマスさん

東京に行ったことがあるニューヨーカーの同僚は未だに都市の綺麗さを語ってくる
↑
万国アノニマスさん

これはただのシュガーキャンディだ
↑
万国アノニマスさん

日本の出品者のことは愛してる
彼らはいつも思いやりのあるメモや折り紙を入れてくれるからね!
彼らはいつも思いやりのあるメモや折り紙を入れてくれるからね!
↑
万国アノニマスさん

自分も同じ人から購入したことがある!
ワサビ茶のパックをくれたけど間違いなく素晴らしい出品者だ
ワサビ茶のパックをくれたけど間違いなく素晴らしい出品者だ
↑
万国アノニマスさん

自分が日本版のポケモンカードを買うどうか分からないけど
買うならこの人にしたいね
買うならこの人にしたいね
↑
万国アノニマスさん

状態も新品同様だったよ!
19
万国アノニマスさん

新品のゲームボーイを日本から直接購入!
売り手は手書きのメモまで添えてくれる彼らに感謝だ!

引用:Reddit
売り手は手書きのメモまで添えてくれる彼らに感謝だ!

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

スライムもりもりじゃないか!!!
これは最高のソフトだ
これは最高のソフトだ
↑
万国アノニマスさん

日本の出品者は大体みんな優しい!
自分がeBayでゲームボーイライトを買った時は小さな感謝の手書きカードや手裏剣をくれたよ
自分がeBayでゲームボーイライトを買った時は小さな感謝の手書きカードや手裏剣をくれたよ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
出品者は評判もよくなるだろうし
買った人も嫌な思いしないだろうし
結果的に誰も損しないから良い事でした
日本人って
とりあえずなんでも飯食わせるじゃん
俺はメルカリで手作りの小さい銅像が入ってたことがある
日本人どうしの売買でも、メモ書きやらおまけやらついてくることがあるよ。
手書きじゃなくて印刷の時もあるけどw
実際ネットやらテレビやらで取り上げられてからおまけつける出品者増えたって聞くね。
手書きのメッセージが書かれたカードくらいなら割と普通にある
しかし緩衝材に漫画ってのは、海外の人向けにはいいかもしれないねえ。
漫画、ゲームを買った人なんかは喜びそう。
かつて浮世絵も緩衝材として海外に渡ったというし。
歴史は繰り返すだよ。
要らなかったのは五円玉のオマケつけてくれた人
特に女の人から購入すると
わかる、すげーわかる
感謝と「喜んでくれるといいな」っていう気持ちから、ささやかながらオマケつけたくなるのよな
別に悪いとは思わんけど流石に家族写真付きは過剰で引くわ
使われてたんやで・・・そして、この緩衝材の方に興味がもたれてやがてジャポニズムに行き着くとか
こうやって実際喜んでくれてるから
おまけ付けちゃうんだよな〜こっちも嬉しいしな
でもまだ2回ほどだがな
良い文化だと思う
例えば食品に見える洗剤のようなものを入れたり、外国のものだとわからなそう
おまけの中身が知りたくて――。
伝説やね
新たなる浮世絵の位置は何が緩衝材になるのだろうね
ヤフオクでもメルカリでもジモティーでもオマケつける人はいるよ
おまけは少ないけど、サンキューメモは昔からあったよ。
相手が女性だと多い気がする。
そこでエアクッション代わりの小袋スナック菓子よ
主にゲームアニメ漫画系で女性出品者から買うとメッセージカードが来る事が多かった
簡単に足が付くんだし、そうでなくたってあとで評価されるわけだから
よほど捨て身で猟奇的な無差別テロをしてみたいとかいう奴でもなければやらんと思うがなあ
呪われそうで捨てるに捨てられんし。どうすんだそんな物w
日本人同士だと、検索を掛けると「気持ち悪い」「出品物として提示していないものを同封するなんてルール違反かよ」みたいな声が大きいからやらないわ
食べ物はむずかしいなあ
国によっては使用禁止の添加物もあるし
いたずらされてる可能性もある
アレルギーや戒律で食べられないものがある人だっている
ほんの小さなおまけ。ほんの小さな感謝の気持ち。
やがてそれが当然のことになり、分量が増えたり、高級品になったりエスカレートしてゆく。
余計なことはしない。それがイチバンですよ。
そもそも業者ばっかりだから、売るためならこういうオマケを付けるのは普通でしょ。
あと韓国ebayの子会社であるゴミサイトのQoo10の方が人気なのは笑えるわ。
去年、本を一冊買っただけで問題なんか何も起こしてないのに。
他にも被害者が多くてみんな困ってる
欧米系のサイトはすぐに勝手な都合で滅茶苦茶な事するからな
アマでもワイはやってたけど
緩衝材ご当地ポテチにしたりね
高評価狙いというか
粗悪品とかで返品交換対応になったとき揉めたりしないからけっこういいぞ
知らない買い手からありがとうの連絡きたりやってる方も楽しいし
中国から送って来たら気をつけてね。商品もおまけの白い粉にも。
今はコロナ時期のせいなのか今はオマケありがた迷惑がられること増えたね
まあそれでさすがにクレームになったりしないんだけど
もちろん、日本人相手の商売だけどね。
みんな喜んでくれて、わざわざメールをくれる人もたくさんいた。
外国への発送だと、相手の送料の負担が大きいから、
もっとおまけを入れてあげようという気にはなるかもね。
ほんとだ、浮世絵みたいね。
どうりで行くたびに上がってけ、お茶やってけ、ご飯食べるかって言うと思った。
そういうもてなしの感覚の欠片が今でも残ってんのかな。
そのうち何もなしの出品者だとプラマイゼロどころかマイナスイメージつきそうだな
商売として高い評価受けようと考えるならやらなきゃいけないんだろうけど
個人経営でネット販売してる所も手書きのメッセージ付いてるね
沖縄のそんなとこでビーサン買ったらメッセージと小さい貝殻が付いてきた
置き薬と一緒に、紙風船とかのオマケをつけてくれたんだよ
草
上の人が一度撤退したって書いてるから、リセットされたんじゃないの?
むしろこの程度で喜んでくれるなら問題ないでしょ
ちなみに自分も緩衝材に漫画雑誌のページを丸めて突っ込んだり、大きな隙間には100円程度の駄菓子袋を入れてるよ
海外の人は凄ーいとしか思わないんやね。人のフリ見て我がフリ直さないんやね
全く思わないが
少なくともやらないといけないはおかしい
日本人同士なら普通やらないのに
メルカリでたまにあるよ
日本人同士だけども
なんでだろう?
目的以外の物は警戒して普通でしょう。それが口に入れるモノなら尚更。
もし日本でこれがグリコ事件の後なら誰も食べんだろうからな。
結構なレアゲーだが海外にも求める人がいるんだな
白人相手だけと決めつけてるw
なんでだろう?
国内でのやり取りでも稀にそういう人がいたがここ数年で海外の取引き相手でもやるようになった
隙間埋めにファイルやらノートやら
大量のオマケが詰物になって来た
そんなアホな理由でマイナスイメージ持つの日本人ぐらいだから気にしなくていい
そもそも届かないとか別のものが来るなんてのも普通にある世界、ちゃんと届くだけでも相手は感謝してるよ
押しつけがましいと見るか
人それぞれ
自分は買うだけだったし子供だったからよくわかってなかったし
優しい人もいるもんだな~って思っただけだった
でも十年以上経っても覚えてるし誰かが喜んでくれると嬉しいって思える人が世の中にはいるんだろうなって思う
売買なのにちょっと行き過ぎだと思う
落札者があらかじめ人種を申告してるとでもいうのかい
「母親が日本の洋服に興味津々になった」みたいなお礼メールが来たことがあるよ
更にポテチ(のりしお、コンソメ)を緩衝材にして挟んで
プチプチに包んで箱詰め。
ちょうど「小包」的なサイズになるからカード単品で送るより紛失しにくい。
日本人どうしでも普通にしてるが?
大体、日本語でも書いてるだろが、日本語読めないのか?
馬鹿なのかな
あんな感覚なんじゃない?想像だけど
それってタイ人がよくぶらさげている奴?
まあ動植物検疫や食品衛生法的に
問題ないか心配になるな。
別にそこら辺にあるティーバッグや菓子の小パケをついでに入れるくらいは、どうって事じゃないけど、手書きの手紙や折り紙なんかわざわざ入れるのは、相手に負担にならないか考えちゃうものな。
レーザーディスクは何者だ?
美味い蜜よのう
あれはよその家に上がり込むに、
その家の子供を手懐けるのが手っ取り早いから、やってたんやで。
むしろ外人をますます図に乗らせるだけ
一方通行の親切は無意味だといつ気づくのでしょうか?
やって当たり前が定着すると
やがてそれがもとでトラブルとなる
やめた方が良いと思うがね
正直イラネって思うことも多いけどw
衛生的に問題はないんだろうけど、人の家のご飯を食べるのがなんか嫌っていう感覚に似てるというか。
やって当たりまえとはもちろん思ってないけど、ヤフオクやメルカリで購入した時に簡単なメッセージカード入ってる事は多いよ
自分には無縁のやりとりだけど、やるとなれば多めにするだろな。
心遣いで顧客を増やす
商売の基本にして真理かもね
同じ日本人には冷たそうw
あとはオマケが付く記載がない雑貨サイトでものを買ったら
ちょっと高めの15包入り2000円台の紅茶が2包入ってたわ
捨てる雑誌・カタログのページを緩衝材に使うのは良いね
日本のファッションって海外から見たら大分特異っていうか、新鮮みたいだし
これも現代の浮世絵かな?文化が伝播するのに有効な媒体だよね
日本のファッションは流行のサイクルが早いし、ジャンルも幅広いし、とにかく市場がデカい
日本人の特徴に新しい物好き・個々の好みを邪魔しない・欲しい物が無かったら作る・伝統と格式あるものの価値を知っている などがあるが、そういうのがガッツリ反映されてるジャンル
海外は一神教の影響なのか以外と保守的というか定番が安心するみたいで、結果日本ほど選択肢が増えないんだよね
海外には雑誌の緩衝材、良いと思います
海外でなくとも国内でもそれでいい。
プラの緩衝材はいちいち潰してゴミ袋に入れなきゃいけないし、これが結構めんどう。
ゴミ袋自体買わなきゃいけないし。
紙だとその辺で無料回収してくれるから、ありがたいよ。
商売なら当たり前 顧客満足度は重要 収益に影響するだろ リピーター増えるなら何でもやるさ
いらない物を処分してる奴等と一緒にされてもねー
一言でもやっぱ嬉しいもんだよね。
おまけや丁寧なお礼の手紙が付いてることなんてよくあるのに、
外国人に尻尾振ってるやら白人だからやら…。
日本の文化のことを知らない人が何故ここにいるんだろう。
国内だけど転勤で地元から遠く離れたので、懐かしの地元のお菓子を電話で注文したら、転勤で大変だろうと体調を気遣う手紙がついてて嬉しかったことがある。
その手紙は捨てられないよ。
通販で買い物しても大手以外は何か入ってたりする
最終的には「手紙が入っていない!」「オマケがない!!」で落札者を最低評価するようになる。
途中で異議を唱える人が出てきても「日本人じゃないだろ」みたいなことを言って聞く耳持たずでな。
こういうのは昔からあるよ
ただ誰から買ったかによるね
出品者が女性だと高確率でついてくる
安価なポーチとかにはついてきて
高額のガジェットには付いてこないとか
傾向があるからもらった事ない人もいるだろうね
完美品20周年ブラックマジシャン買ったら
ウルレアブラックカオスがついてた事
売れ残りと言う事でつけてくれたみたいだけど
そこそこの美品だから5.6000円はするはず
日本は昔からこういう営業姿勢だからな
でも汚い字を晒すことになるから微妙な心境だ
やっても大丈夫なんだろうか。
税関とかでひっかかったりしない?
笑った
流石に現代の週刊誌は数枚あっても何も起こらないだろうけど
目薬もびっくりしたな
>>110
入れるつもりだったけど、税関とか考えてなかった…
コメントする