Ads by Googleスレッド「モスバーガー台湾が新商品をリリースしたがその1つが見た目で大きく注目を集めている」より。
引用:9gag、Facebook、Facebook②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

モスバーガー台湾が新商品をリリースしたがその1つが見た目で大きく注目を集めている
2
万国アノニマスさん

これは見た目が気持ち悪いな!!
3
万国アノニマスさん

こいつは歯茎に深刻な問題があるな
4
万国アノニマスさん

自分は想像力が豊かだけど絶対にこれは入れ歯と思わない
とはいえ全く食欲をそそられない!
とはいえ全く食欲をそそられない!
5
万国アノニマスさん

おいおいこれはキモいな
6
万国アノニマスさん
何でこんなことしなくちゃいけないんだ
全然美味しくなさそう…

何でこんなことしなくちゃいけないんだ
全然美味しくなさそう…
7
万国アノニマスさん

腐りまくった歯だな
8
万国アノニマスさん
魅力的に見えないしゴードン・ラムゼイが怒鳴り声が聞こえてくるようだ

魅力的に見えないしゴードン・ラムゼイが怒鳴り声が聞こえてくるようだ
9
万国アノニマスさん
これはノーサンキューだよ

これはノーサンキューだよ
10
万国アノニマスさん
不気味なピザも作るし…
台湾はどうしてそんなに食べ物で狂ったことをするんだ?

不気味なピザも作るし…
台湾はどうしてそんなに食べ物で狂ったことをするんだ?

11
万国アノニマスさん
牛肉のハンバーガーは食べてみたい

牛肉のハンバーガーは食べてみたい
12
万国アノニマスさん
ウナギのハンバーガーも食べてみたい

ウナギのハンバーガーも食べてみたい
13
万国アノニマスさん
めちゃくちゃ入れ歯っぽいね

めちゃくちゃ入れ歯っぽいね
14
万国アノニマスさん
デザート系のライスバーガーは本当に食べてみたいよ

デザート系のライスバーガーは本当に食べてみたいよ
15
万国アノニマスさん
初見で入れ歯にしか見えなかった

初見で入れ歯にしか見えなかった
16
万国アノニマスさん
俺は全種類食べてみたい

俺は全種類食べてみたい
17
万国アノニマスさん
あんこで出来た入れ歯だね🤣🤣

あんこで出来た入れ歯だね🤣🤣
18
万国アノニマスさん
左上の入れ歯を売るのはあり得ない

左上の入れ歯を売るのはあり得ない
19
万国アノニマスさん
入れ歯で笑い死にそうになったよ

入れ歯で笑い死にそうになったよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
見た目は入れ歯だけど
具材自体は悪くないから味は良さそうだね
もう入れ歯にしか見えねぇwww
それにインスピレーション得たのかな?
甘いバーガーは珍しい
個人的にはサツマイモベースト邪魔っぽい
あんこ桜餡にして獺祭クリームだけでいいかな
もはやバーガー要素ゼロだけど
見た目はどうであれ食べたら美味しいはず
まあハンバーガーというか、もはやデザートだけど。
気にせんでいい、それと味を想像できる分美味しいと分かる
ウナギライスバーガーは、やっぱ蒲焼味のほうがいいな
桜餅は包んじゃうとバーガーにならないからなんだろうけど、確かに見た目悪いな
紙に包まれてたら入れ歯には見えんし
他の二つも美味いんでない?
獺祭とのコラボっていうのが凄い
台湾なら味に安心感もあるし普通に日本でも出して欲しい
食べ物じゃないように見えるのはある
ウニ、なまこ、小エビや沢ガニにしたって、食べて味を知ってるからあの姿でも口に入れられる。
だが日本なら入れ歯をモチーフにしそう。そして世界からなんの疑問も持たれない。
ファーストフードの新商品は そんな悠長なこと言ってられない
売れなければすぐに消えるのみ
話題性があって美味しけりゃ「悠長」を待つこともない。
旨くて値段に見合うなら広まるだろう。ファッションや、それを持ってる口に運ぶ姿を含めた訴求をするような食品なら別だが。
見た目の大事さがわかってないらしいな
まあ気にしない人もいるとは思うが
味も一段階あがるだろうがコスト的に無理かね?
3つとも絶対うまいヤツだ
だよね 国によって態度を変え過ぎ
そりゃ最優秀民族・日本人とちがって基礎から積み上げて自分のものになるまで理解した文化じゃないからな
日本人が百年かけて手に入れてアレンジできるほどモノにした手法を見て、「我々もやってみよう」と真似してもできるわけがない
つまり日本以外のアジアンの企画力なんて家庭科やってる日本人小学生の思い付き以下でしかない
やばいな
それでだいぶマシになるぞ。
(桜の葉食べないのかな…あれを1枚てっぺんに貼り付ければグッとそれっぽくなる)
台湾の食文化的に、「桜の葉の塩漬け」が受け入れられるかどうかがポイントだと。
なんだその唐突な「最優秀民族・日本人」てのは?
イタイ右翼のフリでもしてるつもりか?w
桜餅は塩漬けの葉がアクセントになってるし、
ちょっと塩気のあるもので色補正したらどうだろう。
普段日本人が言われてることじゃないか
知らなかった?
さすが台湾。
なるほど言われてみれば入れ歯に見えなくもないw
台湾でしかもモスバーガーが売ってるものなら日本人も絶対いけるよね
海外受けするタレ焼きではなく、ウナギの白焼きっていうやつも気になる
腹いっぱいになりそう
俺ら的には桜餅イメージが勝つと思う
食べたことのない人にとってはTKGもトロロ飯にしても、かつお節ご飯にしても、キンピラ牛蒡にしても気持ち悪かったり奇妙なものに映るはず。
そんな感じ?
お前みたいな奇形chonザルやシナザル五毛に嫌がらせするためだよ
さっそく一匹釣れた
最優秀民族・日本人が作り上げたオムライスやラーメンはすでに欧州やシナ料理の上位互換として全世界でリスペクトされてる
ビールもそうだ。昔の欧米人は日本の「ドライビール」にすごい違和感を感じていたが、今では世界中で飲まれている
見た目も入れ歯と言われればそう見えなくもないけど、でもまあ自分的には許容範囲だわ
「いれバーガーおひとつで?」
色に関しても日本寄りな物もあったりするから
味的には日本人でもイケる味にはなってると思うけど
見た目とか食べやすさとか、綺麗に食べられるかと言うと崩れ気味になりそう...
出来立てなら見た目も悪くないんじゃないの?
お彼岸でこないだおはぎ食べたけど、やっぱりぼたもちとかおはぎとか美味いよね。同じもんだけどさw
、、、、それは喜んでいいんだよな
(´・ω・`)
獺祭だけに
もしや、ピンクのやつだけ包み紙を緑に変えたら、途端に美味そうになるのでは?
「国によって態度が違う」のではなく、
「国によってやってることの中身が違う」んだよ。
残念だったな。
自演くさ~。
例えばこれふつうに挟むんじゃなくて包めば別になんの問題もないからな
なにが残念なのかは分からんが
間違い無く同じ中身でも違う反応になるぞ
歯茎とか言われなきゃ連想しなかったわw
日本人は桜餅とかあんこで馴染みあるけど海外からすると歯茎に見えるんやろな、ピンクで可愛らしいのに
莫迦だなキミは
彼の国であろうと「日本とのコラボであることをきちんとアピールする」「間違いなく食べれば美味しいだろう」となれば普通に褒めるわ
特に前者が出来ないじゃん、あそこは
いや 賭けても良いが
全く同じことをしても同じ反応にはならない
これに関しては理屈より感情が先に来る人が多い
この手のサイトを見てれば嫌でも分かること
日本の桜モチーフ商品も大抵そうだけど
実際の桜は それよりずっと白に近いのに
当たり前だと思うよ、日頃の行いってものがあるからね
今だけ全く同じことをしたとしても、すべてが全く同じではない
それにしか見えなくなっちまったじゃねぇかw
とは言え最初に入れ歯って言った奴はセンスあると思う
コメントする