スレッド「平均的なアメリカ人の食料品の買い物ってこんな感じなの?」より。
1631803779110
引用:4chan


(海外の反応)


1Finland万国アノニマスさん 
平均的なアメリカ人の食料品の買い物ってこんな感じなの?


2Turkey万国アノニマスさん
まともなのが牛乳と卵しかないんだが


3United States of America(USA)万国アノニマスさん 
コストコのクロワッサンは大好きだ

Ads by Google
4United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
何でこんなに買いだめするんだよ


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
郊外に住んでる人は買い物の頻度が2~3週間に1回なんだよ
車で1時間の場所に住んでるからね


 Germany万国アノニマスさん 
まぁそれなら納得だな


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
いや、郊外だって最寄りのスーパーは15分あれば着くぞ


5United States of America(USA)万国アノニマスさん 
田舎だと最寄りのウォルマートまで車で1~2時間かかるからこういう買い物をすることになる
郊外ならスーパーはたくさんあるけど


6Sweden万国アノニマスさん 
これが平均サイズのアメリカ人の毎日の買い物なのだよ


7United States of America(USA)万国アノニマスさん 
自分は大型スーパーから90分の場所に住んでるから買い物は2週間に1回しか行かない
地元の店は小さいし自分の欲しいものが売ってない


8Slovenia万国アノニマスさん 
何でどの商品もXXXLサイズなんだ


↑ United States of America(USA)万国アノニマスさん 
俺の父親はサムズ・クラブという店で低価格で大量にまとめ買いする
会員になる必要があるけど
1631804678687


↑ Serbia万国アノニマスさん 
俺も食料品をまとめ買いしてるけどここまでじゃないな…


 Spain万国アノニマスさん 
スペインにも似たような店はあるけどここ数年行ってないな
1631810459184


10Italy万国アノニマスさん 
何でほぼ全部ジャンクフードなの?


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
おそらく仕事や学校用のランチやおやつなんだろう
そういう人達はこういう店で肉や野菜をまとめ買いすることはない
砂糖の入ったばかりの製品だから恥ずかしいけど(笑)


11Italy万国アノニマスさん 
ゲータレードのペットボトルはあるけど水が無い
これを買った奴の体重はどれくらいなんだろう


12Brazil万国アノニマスさん 
何なのこれ
本当に君達はこんなに食べるのかい?



13United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アトランタのウォルマートは生鮮食品コーナーが充実してる
個人的にはクローガーってチェーンのほうが好きだけど
1631804768161


 France万国アノニマスさん 
凄く素敵じゃないか
何でここで大量にジャンクフードを買う必要があるのか自分には分からない


 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
ウォルマートの客は変な奴が多いって本当?


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
うん、普通は値段が高い店ほどそういう奴は少なくなる


14Greece万国アノニマスさん 
スレ主の画像を見えるだけで糖尿病になりそう


15Brazil万国アノニマスさん 
お前らの国で加工食品を買ったり外食せず料理するのってどれくらい一般的なの?
ブラジルだと全般的にみんな貧しいし自炊なら安いから料理はまだ一般的だ


 Netherlands万国アノニマスさん 
俺の知り合いはみんな料理してる
俺は週末は面倒くさいからデリバリーを頼むけど


 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
イギリスだと下流階級の人はこういう冷凍食品を買ってそれを食べてる
1631805948304


16United States of America(USA)万国アノニマスさん 
シカゴ近郊に住んでた時はマイヤーという店に行ってた
ウォルマートより高めだけど農産物が新鮮だったよ
1631805559434 (1)


17United States of America(USA)万国アノニマスさん 
サムズ・クラブやコストコを利用する人達は理解できない
俺は食料品の買い物は週に1~3回だ、新鮮なものを食べるからね


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
保管スペースがあるアメリカ人は結構いる
俺は買い物は月に1回しかしない
広い貯蔵室があって、ガレージにある冷蔵庫も巨大だからな


18Spain万国アノニマスさん 
俺が認識できる食べ物が卵しかないんだけど


19Canada万国アノニマスさん
卵を買ってるだけマシ、本物の食品だ


20Philippines万国アノニマスさん 
シーフードや肉はどこ?


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
正直アメリカではシーフードはあまり一般的じゃない
食べるには食べるけどほとんどは外食だ
特別な日にはサーモンやロブスターを買うかもしれないけど



21United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
肉や個別包装の商品は右上と左上のボックスに入ってるんじゃないか


22United States of America(USA)万国アノニマスさん 
コストコの精肉コーナーはグレード付きのステーキが売ってて素晴らしい


23United States of America(USA)万国アノニマスさん 
俺は平均的なアメリカ人だと思ってる
1631826401679


24United States of America(USA)万国アノニマスさん 
野菜が1つも見当たらないのはかなり平均に忠実だと思う


25Mexico万国アノニマスさん 
まとめ買いに悪い点なんて無いよ


26United States of America(USA)万国アノニマスさん 
こうなるのは妻が料理出来なくて子供にジャンクフードしか食べさせてない家だけだ