日本の小学校と中学校でALT(外国語指導助手)をやっているという外国人の毎日の給食が話題を集めていたので反応をまとめました。
uSnOiCu
引用:Imgur

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomationスレ主
2学期の日本の学校給食1日目!
凄く噛みにくい豚肉(風味が豊かではない)
豆腐とサツマイモと人参とネギの味噌汁、ふりかけ付きのご飯
大根とゴボウと刻んだニンジンとキノコ(自分の最も好きな日本のおかずの1つ)、牛乳200ml

これは…10点満点で8点かな
ちなみに帰り道はこんな感じ、どんよりしてるけどそれでも美しい

vkaaFNY


2No infomation万国アノニマスさん
戻ってきてくれて嬉しい
君の投稿が恋しかったんだ


3No infomation万国アノニマスさん 
めちゃくちゃ絶景な帰り道だな


4No infomationスレ主
2学期の日本の学校給食2日目!
コーンとキャベツと人参とマヨネーズ(?)のコールスロー
揚げたサバ、野菜入りのカボチャスープ、食パン、ストロベリージャム、牛乳200ml

これは…10点満点で6点、魚やコールスロー(特にマヨネーズ)がいまいちだった
パンはジャムをつけるみたいだったが代わりにスープに浸して食べた
ジャムは直で食べて美味しかったけど満たされない
Tl7WpuH
引用:Imgur


unknown万国アノニマスさん 
ジャムを直で食べるとは大胆だな、ファインプレーだ


unknown万国アノニマスさん 
たとえコールスローに疑問が残るとしても君が良い一日を過ごしてくれたことを願う


5No infomationスレ主
2学期の日本の学校給食3日目!
どういうかと思ったら先週のメニューと被ってる!!
これは…10点満点で6点、前回と比較するとほとんどが冷たく豚肉の脂肪が多かった
フラストレーションを解消するためにダイソーで工作道具を3000円分も買ってしまった(イェイ)
gtK5eVu
引用:Imgur


unknown万国アノニマスさん 
日本で教えるのってどんな感じなの?
どうやってその仕事に就くの?


unknownスレ主
日本の教職は学校によって玉石混交
ALT派遣会社に申し込んで向こうが行く場所を決める感じ
英語ネイティブで、英語圏の大学を出て、日本へ移住するためのある程度の貯金が必要



6No infomation万国アノニマスさん 
日本にダイソーがあるとは知らなかった
てっきり日本国外で日本の商品を売る店だと


7No infomationスレ主
2学期の日本の学校給食4日目!
軽くコショウで味付けされた冷たいフライドチキン、
熱いクリームスープ
ニンジンとキャベツとコーンのおひたし、ホットドッグ用のパン、牛乳200ml

これは…10点満点で6点、冷えたチキンは小さくあまり素晴らしいものじゃなかった
スープは凄く美味しくてホットドッグのパンをつけて食べたし、熱々なのも嬉しいサプライズだった
コーンはあまり好きじゃないけど全体的にはそこそこ良かったよ
DzpanFO

学校で作っていたマスクのポスターも完成!
手書きの日本語はもっと上手さを求められてるのは分かってる(特に漢字!)
鉛筆ならもっとマシなんだけどね、フェルトペンには慣れてないんだ

Uh3OWa3
引用:Imgur


unknown万国アノニマスさん 
ホットドッグ用のパンが出てくるのか
日本は西洋料理でクリエイティブになることもあれば
誤解することもあるのは間違いないみたいだ(笑)


unknown万国アノニマスさん 
ポスターは素晴らしいじゃないか


8No infomation万国アノニマスさん 
チキンの見た目は美味しそうなのに冷えてたのは残念だね


9No infomationスレ主
2学期の日本の学校給食5日目!
チーズ?が乗った長方形のイカ(これは美味しかった!)
豆腐とニンジンと豆と野菜と鶏肉が入った凄く美味しいカレー
白米、冷凍ミカン、牛乳200ml

これは…10点満点で9点、長方形のイカの美味しさにビックリした!
あとカレーライスの匂いがしたのに別物でガッカリしたけどこれも素晴らしかった
v7MvDFa
引用:Imgur


unknown万国アノニマスさん 
冷凍のミカン?


unknown万国アノニマスさん 
手順や使う食材の少ないオレンジシャーベットみたいな感じだよ


10No infomation万国アノニマスさん 
子供達は長方形のイカをどう思ってるんだろう
謎肉みたいな扱いなのかそれともアメリカのピザくらい愛されてるのか
  

11No infomation万国アノニマスさん 
カレーが美味しそうだなぁ
 

12No infomationスレ主
2学期の日本の学校給食6日目!
焼いたサバ(濃厚で骨もなく超美味しかった)
揚げ豆腐、ニンジン、ゴボウ、鶏肉、きのこ、キャベツが入った温かくて美味しい醤油系のスープ
カラメル化で味付けされた茹でて揚げたサツマイモ(だと思う)、白米、牛乳200ml

これは…10点満点で10点、ここ数ヶ月の家や学校の食事で圧倒的に一番だった
lnGMaCv
引用:Imgur


unknown万国アノニマスさん 
焼いたサバが出てくる日は当たりだな


unknown万国アノニマスさん 
初見でこれは10点満点だと思ってた


13No infomation万国アノニマスさん 
未だにゴボウで料理を作ったり使ったりしたことがない
よく売ってるのを見るけどちょっと挑戦してみようかな
   

14No infomation万国アノニマスさん 
これはかなり美味しそう!
サバは自分の大好物だ、脂が乗ってて美味いよな


15No infomationスレ主
2学期の日本の学校給食7日目!
揚げた魚(最後の一口以外骨が無かった)、海藻入りのかき卵スープ
ひじきと豆腐とニンジンと豆と牛肉、
白米、牛乳200ml

これは…10点満点で8点、自分はひじきが大好きだし
骨を除けば魚やかき卵スープも美味しかった
pbArjI7
引用:Imgur


unknown万国アノニマスさん 
俺が日本を訪れたら現地の料理で生き延びれる気がしない
KFCに押しかけると思う


unknown万国アノニマスさん 
俺は東京に行った時にひじきにハマった
新鮮なものは最高で最高のご飯のトッピングになる、乾燥させたものも結構良かった


16No infomation万国アノニマスさん 
良い投稿だ
日本人だけど学校給食はもっとバラエティ豊かな牛乳を加えるべきだと思う
チョコレート味とかストロベリー味とかコーヒーミルクとか
 

unknown万国アノニマスさん 
個人的には牛乳は牛乳であってほしい
シンプルでヘルシーなものは美味しくて良いと子供に教えられるからね
 

17No infomation万国アノニマスさん 
アメリカでは乳製品が助成されてるから子供に牛乳が与えられるけど日本でもそうなんだな


18No infomationスレ主
2学期の日本の学校給食8日目!
コーン(苦手)とニンジンとキャベツと豚肉のソテー
鶏肉と野菜とじゃがいもの”インド風”カレー(漠然とした辛さ)
海藻入りのご飯、少しふやけたポテト、オレンジジュース
200ml

これは…10点満点で6点、古典的な日本の学校給食の寄せ集めという感じだ
MZp7kxx
引用:Imgur


unknown万国アノニマスさん 
いつもの牛乳よりはオレンジジュースのほうが良いね
しかしソテーの黄色い液体に興味がある、ココナッツミルクベースなんだろうか


unknown万国アノニマスさん 
君の投稿を見てると笑顔になる
日本の小学校で過ごした2週間を思い出すよ


19No infomation万国アノニマスさん
学校給食でインド風カレー?
それは楽しい生活に違いない

 
20No infomation万国アノニマスさん 
というか2学期?
ヨーロッパでは1学期が始まったばかりなのに


↑ unknownスレ主
日本の学校は4月スタートなんだよ


↑ unknown万国アノニマスさん 
それは知らなかった!


21No infomation万国アノニマスさん 
コーンとキャベツと人参のソテーは食べてみたい


22No infomation万国アノニマスさん 
ハロウィンのポスター製作中なのを盗み見してしまったぜ!