大谷翔平2敗目 人生初のリアル二刀流黒星 日米連勝16でストップ
「リアル二刀流」で初の挫折を味わった。エンゼルス大谷翔平投手(27)が「2番投手」で西地区首位の難敵相手に先発したが、3回1/3を9安打6失点と打ち込まれ、自身の連勝は8でストップ。5月28日以来の今季2敗目を喫した。
大谷は、日本ハム時代から、DH解除の「リアル二刀流」では日米16連勝中だった。日本では7勝1セーブ(CSを含む)、今季から解禁したメジャーでも過去16戦で9勝無敗。「リアル二刀流」ではメジャー17戦目で初黒星となった。過去の敗戦投手はすべて投手専念か、DH制のない投打出場時だった。大谷の今季成績は21試合に登板(すべて先発)して9勝2敗、防御率3・36。(日刊スポーツ)
引用:Reddit、Reddit②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

アストロズ戦の大谷は3回1/3を投げて77球、被安打9、失点6、四球はゼロだった
2
万国アノニマスさん

自分の応援してるチームが勝って良かったけど
個人的にはパフォーマンスの悪い大谷を見るのは嫌だな
個人的にはパフォーマンスの悪い大谷を見るのは嫌だな
3
万国アノニマスさん

今日はピッチャー大谷の調子は悪かったが
バッター大谷の調子は良かったから(笑)
バッター大谷の調子は良かったから(笑)
4
万国アノニマスさん

大谷は44号ホームラン放ってたね!
5
万国アノニマスさん

大谷が大谷を援護している
6
万国アノニマスさん
大谷の調子が悪かったのか、それともアストロズの打線が好調だったのか
正直見ていて自分にはどちらか分からなかった

大谷の調子が悪かったのか、それともアストロズの打線が好調だったのか
正直見ていて自分にはどちらか分からなかった
↑
万国アノニマスさん

守備も悪かったけど大谷の投球もそんなに良くなかった
あと4失点の1塁3塁の状態で降板して
ブルペン投手が翔平のランナーを全て返してしまった
あと4失点の1塁3塁の状態で降板して
ブルペン投手が翔平のランナーを全て返してしまった
7
万国アノニマスさん

エンゼルスの投手陣ってヤバいの?
↑
万国アノニマスさん

降板した時は4失点だけだったから…エンゼルスの投手陣は間違いなく酷い
今年の大谷の負けはどれも次の投手が大谷のランナーを返してるし
今年の大谷の負けはどれも次の投手が大谷のランナーを返してるし
8
万国アノニマスさん
もうMVPじゃなくなったのか

もうMVPじゃなくなったのか
9
万国アノニマスさん

お前らホームランを打ったこと忘れてるだろ
10
万国アノニマスさん
それでもまだMVP候補として議論はされるだろうな
(一応ホームランも打ってるし)

それでもまだMVP候補として議論はされるだろうな
(一応ホームランも打ってるし)
11
万国アノニマスさん
守備に大きく足を引っ張られたとは思うけど
結局のところあまり言い訳は出来ないな

守備に大きく足を引っ張られたとは思うけど
結局のところあまり言い訳は出来ないな
12
万国アノニマスさん
これはみんなが望んでいたことではない

これはみんなが望んでいたことではない
13
万国アノニマスさん
ちなみにエンゼルスのソロホームラン球団記録まであと3本だ!

ちなみにエンゼルスのソロホームラン球団記録まであと3本だ!
14
万国アノニマスさん
アストロズのバルデスが左打者からホームランを浴びたのは今季はこれが初だね

アストロズのバルデスが左打者からホームランを浴びたのは今季はこれが初だね
15
万国アノニマスさん

ヒューストン在住だけど大谷がホームランを打った直後に
スポーツグループチャットで動画を貼ったら追い出された
スポーツグループチャットで動画を貼ったら追い出された
16
万国アノニマスさん
ホームラン王を簡単に明け渡すつもりはないみたいだね

ホームラン王を簡単に明け渡すつもりはないみたいだね
17
万国アノニマスさん
今年のホームラン王は維持して欲しい
一生野球トリビアとして語り継がれるから

今年のホームラン王は維持して欲しい
一生野球トリビアとして語り継がれるから
18
万国アノニマスさん
バットのスピードがとんでもないことになってるな(笑)

バットのスピードがとんでもないことになってるな(笑)
19
万国アノニマスさん
数分遅れて試合を見たらもう大谷がホームランを打ってた!
文句は無いけどな!

数分遅れて試合を見たらもう大谷がホームランを打ってた!
文句は無いけどな!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
打者だけでもいい勝負だし
投手で9勝の時点でプラス要素としては
十分大きいんじゃない?
守備のせいでは無いよ
この日、二刀流ではなく投手に専念していればこんなに点を取られる事も無くチームは勝利していた
大谷の二刀流と言うわがままのせいでチームが負けたのだ
MVPから外されても仕方ない
チームはまともな捕手と投手を早急に補強する必要がある
今日という日には絶対スタッシが捕手やると信じて疑わなかったわ…
そりゃ大谷選手も調子良くなかったけどさ
色々噛み合ってなかった感じするし、大谷の10勝意識してチームが緊張してたのかな
とりあえず皆ケガだけはしないでほしいね
負けより、防御率だと思うがな。
2点台は絶望じゃないか。
10勝防御率2点台40ホームランが目安だったんじゃないの。
意訳すると「日本人がメジャーでMVP獲ったら悔しい」って事だろうな
MVPってシーズン通しての功績から選出されるものなのにこの一戦だけでMVPを外されるなら誰もMVPなんて取れなくなるわ
常に完璧じゃないと気に入らないのかね?
あんまてきとうなこと吹きまくるもんじゃないよ
防御率2前半が二人居るしイニング数も少な目だし
きょう大谷から空振りなし
サイン盗んでるよ
それでファンの間でかなり荒れてるくらいだもの。大谷だけが強くても意味ないって
10勝防御点3点台40HR(HR王を逃す)や10勝防御率4点台HR王だと、伝説級の大記録であるのは当然としても、どうにもMVPというには今一歩物足りない気がする
二刀流でMVPに相当する働きがどのようなラインなのか前例がまったくないのでなんとも言えんがw
もうなんとも思わなくなってきたけど
伝説級の大記録なのに毎年出るMVPには当たらないという理屈が理解できないんだけど。
そもそも>>9もそうだけど、MVPは相手あってのものだよ。
ライバルになりそうな選手の状況による。
9回無失点で5打点上げたら防御率−5.00になるのかな?
ホームラン大谷に追いつきそうな選手がキャッチャーとの二刀流だからもしかすると
打点はダントツでホームラン抜かれたらキャッチャーで二冠王だしな
大谷のMVPはほぼ決定事項。
それに大谷が二刀流でなかったらこんなにスタジアムにお客は入らないんだよ。
分かったかい、チョn君w
お客入ってるのかな
エンゼルスは地元で 5、6番目人気のスポーツチームなんだってさ 野球では2番目
スタッシとなら勝ててたはず
悪い方の成績でもMVPは取れると思う。
9勝の時点で「大谷のMVPは満票か、票が割れるか?」で米メディアが議論していたくらいだから。
キャッチャーでHR王ならペレスがMVPという声もファンの間ではあるようだけど、ピッチャーとキャッチャーでは1試合の運動量が天地の差。二刀流という言葉も今期の大谷選手を指して初めてメジャーで使われるようになった単語。
だから米殿堂入りの元選手たちからも「大谷が今季やっている事は信じられない。ベーブルースと比べられる次元ではない」と驚嘆の声が上がっている。
おそらくMVPはほぼ確定、何票差になるか?の話だと思う。
あと2回程チャンスはあるし2桁は達成して欲しい
最近はスプリットもあまりポロポロしない感じだし
もっとスタッシと見たいね
空振り三振あったでしょ・・
両方絶好調な時期はないのでまた打者モードに入るかも
極端なシフトを敷かなければ
野手真正面という打球が幾つかあったよ。
だな
リードダメでパスボール多いしフレーミングも全くダメ
確かMLBデータだと最悪のキャッチャーだし
カートスズキのフレーミング技術ははワースト2位じゃなかったかな
仮定の話をされても説得力が無いんだよ
高校時代だって何回も負けてる
その通りなんだけどあのサードの守備は今後の試合でもやばいレベル
だよな
160キロで有名な
三年生の夏は甲子園行けてないし
ハラハラする大谷の本塁打とMVPレースは本来オマケの楽しみなのにそこに執着してるヤツ多すぎと思う。そのハラハラに耐えきれず逆張りして精神の安定はかるやつおるし。どんな賞が取れるか分からんけどこんな面白い状況にしてくれた大谷に感謝だな。
なかなかいないと思うぞ
>それでもまだMVP候補として議論はされるだろうな
二刀流としてベーブルースと比較されて特に打撃はタイトルを獲る勢いで
歴史に名を残す偉大な記録を次々塗り替えている状況で
MVP候補として議論される程度なのか?w
試合観てないだろ
シフトの逆のヒットがいくつかあった
普通の守備位置だったら、内野ゴロ、ダブルプレーだった
それがヒットになれば、球数だって増える
調子が悪いのだけが原因ではない
前科もんのアストロズだから何かあるんじゃないかと変に疑っちゃうわ
今日のような失態に漬け込んでそろそろネガティブな意見がわんさか出てくる頃だろう。
活躍しても話題にならない事に嫌気がさしてる奴らだっているだろうし突然現れた自分らには無いもの持ってるアジア人に総ナメされる訳にはいかないもんな。
コメントする