スレッド「罪悪感があるけど喜びを感じる食べ物を語ってみよう」より。
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

罪悪感があるけど喜びを感じる食べ物を語ってみよう
2
万国アノニマスさん

こういうのって実際にはカニではなく魚肉で出来てるんだよな…
美味しいけど悲しいことにカニの肉ではない
美味しいけど悲しいことにカニの肉ではない
3
万国アノニマスさん

偽物のカニだからかなり罪悪感はあるね
出来ることなら存在を消してほしい
出来ることなら存在を消してほしい
4
万国アノニマスさん

カニカマにマヨネーズをつけると神クラスの食べ物になるよ
思い出させてくれてありがとう、今からいくつか買ってくる
思い出させてくれてありがとう、今からいくつか買ってくる
5
万国アノニマスさん

食べて喜びを感じるものに罪悪感を覚えたりしないな
アメリカ人じゃあるまいし
アメリカ人じゃあるまいし
6
万国アノニマスさん

こういうのだろ

↑
万国アノニマスさん

実際こういうのって美味しいの?
挑戦するほどの勇気が出ない
挑戦するほどの勇気が出ない
↑
万国アノニマスさん

値段を考えればどれもまともだよ
チキンサンド以外はパンが変だけど
チキンサンド以外はパンが変だけど
7
万国アノニマスさん

これはピザロール

8
万国アノニマスさん


俺はザジキを直接スプーンで食べてる(ヨーグルトを使ったソース)
本当に天国のような味だ
本当に天国のような味だ

9
万国アノニマスさん
たまに胸焼けがするまでアップルフリッターやベアクローを食べてしまう

たまに胸焼けがするまでアップルフリッターやベアクローを食べてしまう

10
万国アノニマスさん
グレイズドパウンドケーキ

グレイズドパウンドケーキ

11
万国アノニマスさん
マシュマロクリームかなぁ

マシュマロクリームかなぁ
12
万国アノニマスさん
イタリアに住んでた頃はレンジで温める安物のハンバーガーを食べてた

イタリアに住んでた頃はレンジで温める安物のハンバーガーを食べてた
ちょっと懐かしいな
13
万国アノニマスさん
レンジで温めるブリトーは大好きだ

レンジで温めるブリトーは大好きだ
14
万国アノニマスさん
チックフィレイ(ハンバーガーチェーン)

チックフィレイ(ハンバーガーチェーン)

15
万国アノニマスさん
ガソリンスタンド売店の安いサンドイッチ
理由は分からないがこういうの大好き


ガソリンスタンド売店の安いサンドイッチ
理由は分からないがこういうの大好き

16
万国アノニマスさん
俺は大きいマクドナルドのハンバーガーを5~6個買って一日かけて食べきる

俺は大きいマクドナルドのハンバーガーを5~6個買って一日かけて食べきる
↑
万国アノニマスさん

でもそれはかなり金がかかるだろ?
ビッグマックは単品13ドル、フライドポテトとドリンク付きなら17ドルくらいだ
ビッグマックは単品13ドル、フライドポテトとドリンク付きなら17ドルくらいだ
↑
万国アノニマスさん

カナダ人かな?
17
万国アノニマスさん
安いチェーンのピザ

安いチェーンのピザ
22
万国アノニマスさん

こういうピザバーガー
製造中止になったのが嫌になる
製造中止になったのが嫌になる

23
万国アノニマスさん
冷凍のチキンは1週間に1度のご褒美だ

冷凍のチキンは1週間に1度のご褒美だ

24
万国アノニマスさん



25
万国アノニマスさん

こういうの好きなのは俺だけじゃないな

26
万国アノニマスさん
インスタントラーメン

インスタントラーメン
27
万国アノニマスさん
昔はレンジで温めるドネルケバブが大好きだったけどもう見つからなくなった

昔はレンジで温めるドネルケバブが大好きだったけどもう見つからなくなった
28
万国アノニマスさん

酒を飲んだ日の夜にドネルケバブを買っておいて
次の日の朝に食べるのは罪悪感のある喜びだ
次の日の朝に食べるのは罪悪感のある喜びだ
29
万国アノニマスさん

個人的に最大の罪悪感のある喜びはビッグマック
マクドナルドは大嫌いだけどたまに無性に食いたくなる
凄く美味しくするために奴らはマジで黒魔術を使ってるよ
マクドナルドは大嫌いだけどたまに無性に食いたくなる
凄く美味しくするために奴らはマジで黒魔術を使ってるよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
>罪悪感とは他人に対して後ろめたい気持ち
なんとなく想像つく
同量のマヨネーズを一緒に食ったときはそう思う
あとちくわの空洞にマヨネーズ詰めて食ったろとか
締めのラーメンな。
ピザトーストがすでにあるし
わざわざハンバーガーのパンで売ってもそんな売れなかったんじゃね
日本のは人気ない
そういや日本には『罪なきからあげ』ってあったな。罪悪感の方向性が真逆で面白い
せっかく開発しても、日本人は現地でのローカライズやマーケティングが下手くそすぎるので、商売のうまい優秀な韓国人に出し抜かれてしまう。
つまり韓国ってのは他人のふんどしが無ければ何も出来ないって事だろ?
バターの代用品に罪悪感を?
日本人はよく言えば高潔、悪く言えばプライドの高い無能なので、用韓という発想は出てこない。
カニカマひとつ取っても、"日本の倒し方"に特化している韓国人に日本人は負けてしまっている。
日本人が開拓して、コリアンが廉価品で評判が落ちるパタ~んばかりだよッ
その卑怯な韓国人にカニカマを奪われてしまったという間抜けな現実を指摘しているだけ。
なるほど…
背徳感の方が快感は強そうね
ラージサイズのコーラの組み合わせ。
誰に対して悪いと思ってんの
自分に対してなら罪悪感ではなく食後に後悔するくらいだ
そういうことなら、お土産でもらった銘菓を家族に内緒で食べたときかな>罪悪感
日本ならわりと本格的なハンバーガー食べられるね
塩分と脂質
アホ
まあ日本の製造機械使ってるから実質日本製みたいなもんだね
ウォーズマン!?
ハイカロリーなチーズケーキをまるっと1つ自分だけで食べる時に背徳感を感じる。
トランス脂肪酸
ここのカニカマを取り上げた前の記事でこんな外国人のコメントがあったが
適当に作って安く売る韓国系のカニカマが幅をきかせるようになったからなんだろうね
>実際昔は美味しいと思ってた
味覚が変化したのか経済状況が悪化したからか分からないけど今はクソ不味くなったな
>確かにそうだね
初めてアメリカの店頭に並びだした時のことを覚えてるが
間違いなく味は落ちている、今のやつは風味と食感が薄くなった
今のマーガリンにはトランス脂肪酸はほとんどないらしいよ
日本の場合はパウンドにシロップをびたびたに打ってから
グレイズやアイシングしたりするから
海外のシロップ打たないベーシックなものより罪悪感すごいぞw
>←これの使い方間違ってない?
>はアンカーとか引用符と呼ばれるもので、引用文の前に置いてこれは引用したものだよと示すときに使うのが一般的
想像するだけで罪悪感でぞくぞくするw
練乳チューブ直吸いも罪悪感の塊だった
あー神が用意した生き物じゃなくて
偽物食うのがアカンてことなのか
嘘ばかり流布する韓国を世界が嘲笑してるよ。笑
美味しいから家族みんな喜ぶけど
もちろん肉野菜系のメインおかずに副菜としてのカニカマだけども
第一次世界大戦で負傷兵が大勢出たため治療用の脱脂綿が不足し、その代用品として開発されたのがティッシュなんだが。
それとも食べ物限定の罪悪感なのかな?
店も低価格で仕入れられて本物の蟹よりロスもなく売れいきが良いらしい。
カニカマサラダとか本物の使ったらコスト的に2000-2500円だけどカニカマなら500円で客もバンバン注文してくれてるよ!とテレビで観た。
一昔前に聞いた、それもあって和食認定制度は
寿司ポリスと言われて死ぬほど叩かれた
当時の松岡利勝農林水産大臣は自殺した
何言ってんだお前
2019年にアメリカ旅行(LA、ラスベガス)した時は
節約のために食事はマックのダブルチーズバーガーばかり食べてた。
価格は2.5ドル弱でリーズナブルだった。
せめてタラとして美味しく食べて欲しい
結局独力で何も出来ない事を世界中に晒して回ってるんだからどちらが間抜けなんだかな
摂取しなければ良いのでは?
日本はなまじ内需が強いからリスク背負ってまで海外に打って出ようという気概が育ち難いんだろうな
韓国や韓国人に利用出来るところがあれば話は別なんだかねえ。
クソ不味い物で商売するのにも、日本の影に隠れないとダメなのか。情けない存在の生き物だな。
オマエラが作ると全部劣化するのはなぜだ?
カニカマでさえ劣る物しか作れないとか、どうなってんだ?
変わった考え方をお持ちのご様子で
偽物のカニだからかなり罪悪感はあるねって、いやマジ何で?
自立して動く生き物を食べて罪悪感を抱く→理解はできる
カニカマに罪悪感を抱く→????
でもそれだと、ニュアンス的には後悔の方が近いか
翻訳の関係で齟齬が生じてるのかな
熊の手?漢方薬?
ウォーズマン!?
余計混乱してきた…。
食べ終わった時にみなぎる()罪悪感
正直何でこんなものをと思うんだけど
なぜか年に3回くらいやってしまう
カニカマって名前じゃなくてスリミという名前で売られているらしい。
韓国人がカニカマを韓国のものと捏造するためにまた嘘ばらまいているんじゃないかな?
一番の生産国はリトアニアだそうだけど
どこソースどこだよ
ググってみたら生産国一位はリトアニアだって
あの国は根拠もない事を息をするように捏造してくるから騙されないように
特に日本を抜いたネタはほぼ嘘
店で販売してるバターひと箱分くらいの量を毎日食べたら危険という話だぞ。
醤油でもマヨネーズでも毎日1本飲んだら危険だろ?
快楽の味がする
懐が許せば好きな物を好きなだけ食べる。
次何時食えるか保証なんて無いのだから。
見た目も味もカニに似せて食べるんだから
タラへに何だか申し訳ない
罪悪感があるってそういう意味では?
同意するかはともかくとして意味がわからんって事はないでしょう
他のレトルト?バーガーとかもヤマザキとかのヤツを厚さや5倍にしたらコスパ高く感じるわ。
なるほど
宗教観ありきの話なんか。それでようやく理解した
そりゃ、宗教観うっすい日本人は?まみれになるわ
そら好きなタレントの名前呼びながら嫁抱いてるようなもんやろ
つまり韓国は日本製のパチモンを作って売ってるわけ。
あと、日本のカニカマに関しては昔よりずっと美味しくなっている。
目を瞑って食べたら本物と区別がつかないものもある。
だから味が落ちたと言ってる人は韓国製の安物を食ってるのだろう。
映画「パラサイト」でも「カニカマは絶対に日本製にしてね!」というセリフが出てきたくらいなので、韓国人でも自国製がゴミなのを知っている。
言ってみれば韓国が不味い納豆や豆腐を作って輸出してるようなもんだから好きにすればいいと思うよ。どうせ日本の機械を使わなきゃ製造できないんだから。
ヒュンダイの車をホンダだと思って買う奴は騙されるかも知れんが、今はそういうアホも少なくなったからね。
粗悪品があるからこそ本物の値打ちが分かるわけだし。
ヨーロッパ各国は日本製の機械なり技術なりを輸入して自国産で作ってるよ。
他国産なんかお呼びじゃないよ。
引用符も知らんのか・・・
ネット初心者か
しかもスープも残さずいただく
韓国発のニュースに毒されてるねえ
カニカマ限定では無く、かまぼこ全体の輸出振興をしてる
あれは釜山市が輸出したい、国内のKORTAって輸出振興公社が手柄を韓国人に自慢したいってだけだよ
(輸出実績はとっても少ない)
でもって、釜山市が2016年に 社)釜山かまぼこ戦略食品事業団っての作って輸出振興を始めたけど・・・
EUでは、というか世界でもっともかまぼこを消費してるのはフランス、名前はスリミ(surimi)、サラダ、パスタを始めあらゆる料理に使う
フランスの周辺の国も消費量は多い、なので、スリミは国産(フランス国内)なのよ 原材料はベーリング海のおひょうが主体
英語でGulity Pleasureって言葉があって、音楽ではアイドルの曲とかクールじゃないけど聴いてしまう音楽のことを指すことが多い
元ネタ見てきたら、guilty pleasure foodだからそういう意味だと思う
つまり偽物はイケてない、もしくは不健康だけど、食べてしまうとかそういう意味かと
正直カニカマにはあんまピンと来んけど
アラスカは神
それマヨネーズのほうが罪悪感のある食べ物じゃね?
いや
あるだろ
アメリカで食ったバニラアイスのフライ(天ぷら?)だな
バターとかだとどうなったのか未だに思う
そうだよね、罪悪感の方向性が、いきなり急転回だよねww
流れに乗って自分なら、最近近所の総菜屋で売ってる、鳥の皮の唐揚げかな
パリパリで油がたっぷりで美味いwwしかも安いww
てことは、この記事の場合
「カニ…ごめん」てことなのかな?
と思ったけど元スレが落ちてるので、ミラーサイトを探してみたら
Sometimes I'll eat apple fritters or bear claws until physically ill.
で、ベアクロウだった
これらは「罪悪感」じゃなくって「後ろめたさ」だよね。
コメントする