人気SF映画「スター・ウォーズ」シリーズのアニメプロジェクト「スター・ウォーズ:ビジョンズ」のキービジュアルが公開され海外で話題を集めていたので反応をまとめました。日本のアニメ制作会社が全9作のオリジナル短編アニメを制作するプロジェクトで、今回の画像に各短編のメインキャラが描かれているそうです。
引用:Reddit、4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさんスター

スター・ウォーズ:ビジョンズのキービジュアルが正式発表されたぞー
2
万国アノニマスさん

めちゃくちゃ楽しみ
スターウォーズの大ファンってわけじゃないけどこれはワクワクする
スターウォーズの大ファンってわけじゃないけどこれはワクワクする
↑
万国アノニマスさん

同じく
アニメだからかもしれないな(笑)
アニメだからかもしれないな(笑)
3
万国アノニマスさん

何年もスターウォーズでワクワクしたことなんてなかったが…普通に面白そうだね
こんなアニメが制作されることすら信じられない気持ちだ
こんなアニメが制作されることすら信じられない気持ちだ
4
万国アノニマスさん

スターウォーズのアニメシリーズの制作依頼が来るほど
ビジョンズが凄く人気になることをちょっと願ってる
トリガー(制作会社)に任せて好き放題やってほしい
5
万国アノニマスさん
ビジョンズが凄く人気になることをちょっと願ってる
トリガー(制作会社)に任せて好き放題やってほしい
↑
万国アノニマスさん

オリジナルのスターウォーズ三部作を完全にアニメ化してくれたら素晴らしいことになりそう
↑
万国アノニマスさん

ユーフォーテーブルがアニメ化することを祈ってる
5

ケビンペンギンが今回1つの作品で音楽を担当していて本当にワクワクしている
神之塔は最高とは言わないまでも音楽が素晴らしかったから
神之塔は最高とは言わないまでも音楽が素晴らしかったから
↑
万国アノニマスさん

神之塔と盾の勇者とメイドインアビスの作曲家だね
↑
万国アノニマスさん

メイドインアビスの音楽はマジで良かったな
7
万国アノニマスさん

ちょっとスターウォーズが復活してきたな
8
万国アノニマスさん
今石洋之監督に任せるなんて俺はどれだけ熱狂してしまうんだろう
残念ながらDisney+の配信だから多分そんな攻めたことにはならないだろうけど

今石洋之監督に任せるなんて俺はどれだけ熱狂してしまうんだろう
残念ながらDisney+の配信だから多分そんな攻めたことにはならないだろうけど
9
万国アノニマスさん
アニメ界にはもっとSFファンタジー作品が必要だよな

アニメ界にはもっとSFファンタジー作品が必要だよな
10
万国アノニマスさん
よっしゃああああああああああ
俺はめちゃくちゃこれに期待してるよ

よっしゃああああああああああ
俺はめちゃくちゃこれに期待してるよ
11
万国アノニマスさん
正直これで流れが大きく変わるかもしれない
見るのが楽しみだし他のプロジェクトにも注目だ

正直これで流れが大きく変わるかもしれない
見るのが楽しみだし他のプロジェクトにも注目だ
12
万国アノニマスさん

メイドインアビスの全スタッフを1つのエピソードに担当させるらしいね
13
万国アノニマスさん
これは楽しみ、特にトリガーが担当する話は

これは楽しみ、特にトリガーが担当する話は
14
万国アノニマスさん
基本的には銀河英雄伝説みたいな感じのスターウォーズかな?
それなら良いな

基本的には銀河英雄伝説みたいな感じのスターウォーズかな?
それなら良いな
15
万国アノニマスさん
赤いライトセーバーのカッコいい奴は何者なんだろう
悪役or酷い目に遭う良い奴でないことを願う

赤いライトセーバーのカッコいい奴は何者なんだろう
悪役or酷い目に遭う良い奴でないことを願う

16
万国アノニマスさん
オタクでスターウォーズファンの俺からすれば今年経験したどんなことよりも嬉しい

オタクでスターウォーズファンの俺からすれば今年経験したどんなことよりも嬉しい
17
万国アノニマスさん
良い作品でも悪い作品でも固唾を飲んで見守ることにする
悪魔城ドラキュラほど良い作品は期待してないがきっと楽しくみんなで見れるはずだ

良い作品でも悪い作品でも固唾を飲んで見守ることにする
悪魔城ドラキュラほど良い作品は期待してないがきっと楽しくみんなで見れるはずだ
18
万国アノニマスさん
スターウォーズのファンじゃないけどアニメファンだからトレーラーを見て結構興奮した
これはチェックしてみることにするよ

スターウォーズのファンじゃないけどアニメファンだからトレーラーを見て結構興奮した
これはチェックしてみることにするよ
19
万国アノニマスさん
素晴らしいポスターじゃないか

素晴らしいポスターじゃないか
20
万国アノニマスさん
たとえ今のスターウォーズがダメだとしてもこれは面白そう

たとえ今のスターウォーズがダメだとしてもこれは面白そう
21
万国アノニマスさん
これは最高の作品になるかもしれないな!

これは最高の作品になるかもしれないな!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
頂いたお金で取り分決めて小ぎれいに作って丁度いい作品になるが爆発はしない
キングダムハーツを思い出した
お金はあるはずなのにこのアニメのクオリティはすごくチープ
日本は宇宙で戦う面白いアニメなんぼでもあるからなあ。
スターウォーズの設定は不便な縛りが多すぎる。
スターウォーズは元々黒澤監督の時代劇に影響受けてできた作品だしこの場合はこれで正解だろ
キャラデザ的にも明らかにおっさんはお呼びじゃないだろ
言うてダースベイダーは伊達政宗やし、ライトセイバーもオビワンも侍モチーフやし
まあ確かにある種の先祖返りではあるかも
あんまり露骨だと白けちゃうから匙加減が難しそうだけど、ここは製作陣のバランス感覚を信じたい
海外からのアニメ製作の受注だとギャラが多目な代わりに作品の権利を全て依頼した側の会社に持って行かれる事が多いらしいね、この作品もそうなの?
ジェダイ = 時代
だとしたら日本はスタジオミールに感謝しないといけないね
スターウォーズ43年の謎
海外向けに作ったアニメだけあって独特やね
◼️イギリスのタブロイド紙「The People」によれば、イギリス王室のウィリアム王子にクリスマスプレゼントとしてガールフレンドのケイト・ミドルトンさんからWiiが贈られ、祖母のエリザベス女王も一緒に『Wii Sports』などのゲームを楽しんだそうです。
iPodやBlackBerryを持ち、携帯電話も最新機種を使いこなし、そして電子メールもチェックするというガジェット好きな女王はウィリアム王子がWiiをしているのを見つけると、自らその中に入っていき、『Wii Sports』のボウリングでは81歳には思えない実力を披露したとのこと。
情報筋は「宮殿での昼食後に王子が遊んでいるのを見て女王は自ら入っていきました。ボウリングの腕は誰が見ても一流でした。王子はとても楽しそうにして、こんなクールなおばあちゃんを持った事に満足そうでした」と話しているそうです。
ウィリアム王子もガジェット好きだそうですが、このプレゼントには女王の方が喜んだかもしれません。
短編だし、内容はともかく視覚的に楽しめれば良いんじゃない
10分ぐらいの戦闘シーンの詰め合わせにしかならなさそうだけどな
オビワンケノービ = 帯は黒帯
クワイ(=気)ガンジン
阿弥陀ら女王
どの世代でも半数は一目で気付く。
ぎゅうにゅうとーこっぺぱんこっぺぱん♪
◆ "ロウvsカオスの均衡" じゃなく"善vs悪の均衡" で、善は禁欲主義の苦行僧のみ。神話設定が淡白すぎ。
◆脚本や演出が "ジェダイvsシス" の保険に満足して、他は1発当たったら致命傷の銃撃戦。バトル物としての文法が普通の戦争物と変わらない。
こんなところかな?
駄作の香りがプンプンします。
京アニw
ねえーわw
どうせなら黒澤がパクリまくったジョンフォードの西部劇を真似て欲しかった
青葉脱走したのか?
パクって無いし両者お互いにリスペクトしてるよ
薄汚い韓国爺さんw
ディズニーに買収されたスターウォーズはジョージルーカスが関われなくなったから、主人公を戦う強い女に変えたし黒人キャラを捩じ込むことでポリコレプロパガンダ映画としては最低限のノルマを達成出来たけど、今までの世界観や人間関係なんかを悉くぶち壊したから既存ファンを萎えさせててブランド力を失ってるからじゃない?
ディズニー、Netflix、EAみたいなBLM活動をするアメリカのリベラル企業って中国人や韓国人には媚びへつらって日本人を平気で差別するけど、世界中で日本のアニメや漫画が売れて金の臭いがするから日本のアニメを利用したがる悪印象しかないわ。
普段は出来ない贅沢な作画を仕事で出来る貴重な機会な訳だし。
SF大河ドラマはガンダムがすでにポジション付いてて出番無いんだわ
逆に世界観の作り込みの手間を、ストーリーや演出につぎ込めるわけだから、
ある意味自由があって、作る方は楽しいかもしれん。スターウォーズのファンなら猶更。
需要ないっつーの
セル枚数減らした子供向けテレビアニメと同じじゃん。
大人っぽいのもあったが全体的に子供っぽすぎる
時代劇の時代な
こういう奴はどうせPVすら見てない
良かった。そう思うのがワイだけじゃなかった。
安彦良和氏のキャラデザだったらウケたかな
発表されたときだけ話題になってあとは尻すぼみになること多い
期待値を越えられなかった
トレーラーは良かったけど本編見てガッカリという意見多数
つまんなそうだよね
糖質人殺しは一生社会に出てくんな
絶対しょぼくなる奴やん
言ってやるな
結局はアメリカ人の考える民俗学とかなんだから、そりゃ世界基準で見たら狭い範囲よ
作り手側が学者になる必要は無いが、世界レベルで考えたらちっぽけな作品に収まっただけ
まあ好きにやらせとけ 俺らに迷惑かからない限りはな
動かすためのキャラデザだろ
絵はキレイでも動きは突っ立って手をかざすだけでエフェクトビカビカで誤魔化すようなのよりずっといい
なんで?
模倣した連中とそれ以前からの制作会社とでは立ち位置違うわ
さっさと潰れるべき
ぶっちやけるとディズニーに買われてから変な方向に突っ走って既に汚されまくってる
パイオニア探査機の金属板?
そのせいで、オウムアムアが?
その恒星間天体に偽装宇宙戦艦からの小型探査船
たまたま大陸中共に遭遇?
蝙蝠型小型宇宙人捕獲?
アイヤー、食べちゃったある?
みたいな、空想科学ファンタジー♪ケロケロ
つくってけろ?
・神風動画
・GENO STUDIO
・TRIGGER
・Kinema Citrus
・Production I.G
・サイエンスSARU
あれ見て思ったのよ
「もうSWはアニメでええんやないか 実写はカネかかるし ルーカスは満足したし」って
今でも時々アニメ作ってるけど向こうで創るのは代り映えしないからこれいけると思うわ
静止画でここまで安っぽいとさすがに期待はできないかな…
一応、皇帝が電撃飛ばしてたから…
失礼な、ケモナー需要も満たしてるだろ!
敵も味方も全滅するじゃないですかーやだー!
大勢でキャラを作った同人作品みたいだ
それ以降は同人みたいなものなので割り切って見たらアニメスターウォーズは楽しめるんじゃないかな
いろんなスタジオが各話作ったオムニバスなんだから当然だろ
いやサムラーイだのブシドーだのに近づけたら元そのままじゃねーか
だったら最初から黒澤映画見ろって話だわ
カートゥーンというべきか
アナキンの腋毛ががっつり描写されていて
困惑とともにそこにしか目がいかないし、話も頭に入ってこない謎アニメだった
作中の補完と監督特有の作画が観たい
右下のやつが黒人っぽいし、左上の女性も褐色+民族化粧であちらの美人の定義から外れてる
ポリコレ要素は確実に入ってるぞ
手練手管や屁理屈でかわす手腕が重要かもなー
キービジュアルなんだから当然なんだが…
スターウォーズ見た事無いなら無理にコメントするなよ
コメントする